Home<
時の話題
タイトル索引-2

PC版
2011-06-15

[総目次]
◇は「日々雑感」からの抜粋転載です。日々雑感はほとんどが携帯電話からの入力で、字数制限もあるため不十分な記述が多く、できれば◆のように筆を入れたいと思っています。
災害時の情報と人権斎藤茂太さんの死在日外国人生徒交流会の意義在日朝鮮人と強制連行在留特別資格差異を認め合う作業所作文・小論文指導に思う笹川総務会長暴言佐世保小学生死傷事件に思う殺人遺棄事件サブリミナル効果差別と消防車差別に抗う声を取り戻す連帯サヘラントロプス=チャデンシス狭山事件狭山事件A狭山事件Bサラ金CM参院選2004参院選2007民主圧勝と安倍続投JR西日本批判への危惧自衛官募集と住民基本台帳自衛隊イラク派遣延長のねらい自衛隊の本音は?自衛隊派兵反対・復興支援という米国のごまか仕掛けられた1月17日滋賀県営住宅の国籍条項自己申告シート自己責任とエンパワメント「自己責任」のすり替え「持続可能な開発のための教育」と「人権擁護法案」児童虐待児童虐待と内なる闇指導力不足教員指導力不足教員A死の商人とジャーナリスト下市中学障害者入学拒否事件自民党惨敗、民主党圧勝社会保険支払記録問題は政治不信どころの問題ではないシャロン首相週刊金曜日と曽我ひとみさん住基ネット集団強かん事件被害者中傷とSNS柔道部員の死亡と学校の責任12月8日・13日の記憶塾と学校取材源の秘匿首相の靖国参拝は憲法違反出家せず家出條ウル神古墳障害者自立支援法と、障害者の「遠慮」障害者自立支援法は格差助長措置法?障害は個性か小学5年生に万引きさせる虐待小規模校の過重負担小規模校の過重負担Aジョージ=ウィンストン情報教育情報教育ハンドブック奈良情報教育への期待と不安情報リテラシー素人の自由さと気迫人権教育映画鑑賞会2006昭和天皇とA級戦犯職場のメンタルヘルス女子3000M再レースの感動「しりとり侍」を「ネプ投げ」したら?新学期新型インフルエンザ騒動人権教育映画鑑賞会2006第42回人権と部落問題講演会人権擁護法案とマスコミ人権を考えるつどい身体障害者補助犬法新テロ特措法・補給支援法の衆院再可決新渡日外国人サポートネットワーク瀋陽事件水国争闘事件水平社宣言鈴木宗男と外務省ストリートビューパブリツクコメントスポーツに願うスマトラ沖地震に思う精神障害者"語り部"事業精神障害者の犯罪性同一性障害生徒のケータイサイト生徒の死『性犯罪に被害にあうということ』世界陸上大阪大会全外教大阪大会2003全外教神奈川大会2006全外教セミナー神奈川全外教セミナー広島全外教奈良大会2004全外教兵庫大会2008全外教育広島大会2009、毒ガス島・ウサギ島・大久野島全校人権集会2002全校人権集会2003全校人権集会2005全国インターハイ奈良・陸上競技戦後補償裁判戦争ができる国作りのための情報操作戦争の真実と、米軍による白リン剤攻撃戦争の真実を伝えるジャーナリズムを守れ!「先生」の影響力戦争の目的全朝教三重大会全同教大分大会全同教奈良大会2008全同教奈良大会2008特別分科会
全同教三重大会2009全同教福岡大会騒音マフラー総選挙2003年秋総選挙2005組織動員卒業式の取材その時歴史は動いた・水平社「その日の出来事」ソルトレークオリンピック
対教師暴力第10回フェスタジュニナ「対テロ戦争」の欺瞞対話と圧力ダ・ヴィンチ・コード高橋尚子選手と南昇竜選手田中康夫知事不信任決議多文化共生「多文化共生」多文化共生をすすめる外国人青年の会タミフルタミフルとラムズフェルド多民族国家日本田母神前空幕長侵略否定論文と『沖縄ノート』2審判決田母神の暴言タレント知事をどげんかせんと男女混合名簿たんぽぽの家チェチェン問題の真相は?第13回ちがうことこそすばらしい!こども作文コンクール第15回在日外国人高校生のための就職・進学セミナー力の論理を封じ込めよ地球のステージPart 2筑紫哲也さんに合掌知的障害者と性犯罪知的障害者年金の横領事件知的障害者の一言「血と骨」ちびっこひろばで展開される子どもたちのドラマちゃんへん.さんチベット問題と言論封鎖中学生逮捕と情報倫理教育中教審最終答申批判中国残留孤児訴訟神戸地裁判決中国残留孤児連れ子訴訟中国残留孤児連れ子訴訟〜2中国製餃子問題中傷書き込みで高校教員処分張学了の死朝鮮高校と推薦入試「朝鮮籍」の誤解長男の教科書趙博さん、上田紀之さん、関根康正さんチョゴリで卒業式に参加する生徒に対する差別発言沈黙の螺旋「つきあいの無い人は人にあらず」「つくる会」教科書を許すな!vol.525◇「つくる会」系教科書と教員の歴史認識「つくる会」リベンジを許すな辻元清美議員デジタルアーキビスト養成講座デビット=ケイ証言と古賀議員の学歴詐称テポドン騒ぎに思う寺澤亮一さんテロ対策と反戦「電車男」と「個」の特定電車内の携帯メール天皇とビンラディン天理市立小学校障害者差別発言事件東海村臨界事故・桶川ストーカー事件・名古屋刑務所事件における司法とマスコミの責任東京都教委通達違憲判決東京都「つくる会」教科書採択に異議あり同情はいらないが道路特定財源の浪費同和教育と人権教育同和教育部独学では学べないこと特別支援教育コーディネーター特別支援教育実践の実態

[総目次]
home