信州の観光案内
善光寺(御開帳 2022年) コロナ禍で1年延期された、7年に1回の御開帳が2022年4月から6月29日迄行われ、終了いたしました。密を避けるため、1カ月延長して開催されました。 |
|||
湯田中 | 別所温泉 | 軽井沢 | 松本縄手通り |
開智学校 | 松本城 | ||
小布施・岩松院 | 須坂 | 上高地 | あんずの里 |
飯山・菜の花公園 | |||
善光寺(御開帳 2015年) 2015年4月〜5月末まで、7年に1回の御開帳が行われました。5月下旬の土曜日、6年ぶりに御開帳に参詣しました。北陸新幹線開業によるアクセス改善等も背景に、一層多くの参拝客が訪れていました。 |
|||
善光寺(御開帳 2009年) 2009年4月〜5月末まで、7年に1回の御開帳が行われました。5月中旬の日曜日、6年ぶりに御開帳に参詣してきました。雨天の中でしたが、多数の参拝客が訪れていました。 |
長野県の見どころを紹介します。
→信州のスキー場情報はこちら
エリア | アクセス | 主な見どころ(筆者の主観で記載しています) | 温泉スポット/レトロなホテル | |
[北信地区] | ||||
長野市内 |
長野新幹線 |
善光寺 門前町長野のシンボル。1350年以上の歴史があり、宗派を超えて信仰されてきた寺院。本堂、山門、仁王門、戒壇めぐりの他、その表参道である中央通りの老舗商店街も風情がある。 川中島古戦場 戦国時代に甲斐の武田信玄と越後の上杉謙信が戦った古戦場跡は、八幡原史跡公園となっており、長野の歴史や自然を展示した長野市立博物館がある。 長野県信濃美術館/東山魁夷館 信州ゆかりの作品を展示した本館と東山魁夷の作品を展示した東山魁夷館からなる。善光寺のすぐ隣りにある桜の名所、城山公園の中にある。 長野オリンピック施設 1998年のオリンピックでアイスホッケー会場となった、ビックハット・アクアウィング、スピードスケート会場のエムウェーブ、フィギュアスケート会場のホワイトリング等、斬新なスタイルの各施設は、現在スポーツ施設、イベント施設として活用され、ビックハット以外は見学可能。 松代 長野市街から近い、真田十万石の城下町。武家屋敷の古い街並みが残り、真田邸・文武学校・池田満寿夫美術館等見どころが多い。幕末の佐久間象山の資料を展示した象山記念館や象山神社、太平洋戦争末期に大本営等を移転するために掘られた象山地下壕等もある。 |
裾花峡温泉 松代温泉 |
|
志賀高原 | 長野新幹線 長野駅で 長野電鉄乗換約40分 湯田中下車バス約30分 上信越道 信州中野ICから約30分 |
湯田中/渋/上林温泉 湯田中と草津を結ぶ志賀草津道路の入口にある一大温泉エリアには、温泉に入る猿の姿が見られる地獄谷野猿公苑、洋風木造建築の志賀山文庫、民俗資料館・豪雪の館、志賀高原ロマン美術館がある。 志賀草津道路 志賀草津道路沿いには、琵琶池、丸池、蓮池、木戸池、渋池等の美しい湖沼や湿原、原生林が広がり、トレッキングが楽しめる。新緑や紅葉も大変美しい。一番高い横手山頂(標高2305m)や国道日本最高地点の渋峠(2172m)からの眺めも素晴らしい。(冬期は一部通行止め) 奥志賀林道 蓮池と野沢温泉を結ぶ奥志賀林道沿いには、高山植物の宝庫、東館山高山植物園、広大なブナ林が残るカヤの平等がある。(冬期は一部通行止め) |
||
戸隠/飯綱高原 | 長野新幹線 長野駅からバス約1時間(戸隠)30分(飯綱) 上信越道 信濃町ICから約30分 |
戸隠神社 平安時代から信仰の地であった戸隠の中心であり、中社・宝光社・奥社からなる。中社周辺は美味しいそばの店が多い。 戸隠森林植物園 高山植物と野鳥観察ができる美しい自然公園。ミズバショウも美しい。 鏡池 戸隠連峰を鏡のように水面に映すことから、この名が付いた、美しく神秘的な池。ここから望む新緑や紅葉の山々が大変美しい。 飯綱高原 長野市街から最も近い高原リゾートエリア。大座法師池、霊仙寺湖、飯綱山等の美しい自然がある。 |
||
小布施/須坂/高山 | 長野新幹線 長野駅で 長野電鉄乗換 小布施/須坂下車 上信越道 須坂長野東ICから約20分(小布施)約10分(須坂)約30分(高山) |
小布施 江戸時代に北信濃の中心として栄えた町。80歳を超えてからこの地を訪れた葛飾北斎の作品を展示した北斎館、北斎の天井絵「鳳凰図」で知られる岩松院をはじめ、美しい街並みや美術館・博物館が点在している。栗おこわや栗ソフト等、名物の栗を使用した名産が多い。 須坂 城下町、製糸工業の町として栄え、蔵造りの美しい街並みが続く蔵の町。豪商田中本家所蔵の品を展示した田中本家博物館をはじめとする数々の博物館・美術館、桜と紅葉が美しい臥竜公園がある。 高山 山田温泉をはじめ素朴な温泉が沢山ある山間の村、高山村には、日本一紅葉が美しいと言われる松川渓谷、滝の裏側を通り抜けることができる豪快な雷滝、歴史ある広大な山田牧場等がある。上信スカイライン経由で万座温泉も近い。(冬期通行止め) |
||
飯山/野沢/斑尾 | 長野新幹線 長野駅で JR飯山線乗換 飯山/戸狩野沢温泉下車 上信越道 豊田飯山ICから約10分(飯山)約25分(野沢温泉) |
飯山 寺の町、雪国の小京都と呼ばれる北信濃の城下町。桜の名所、飯山城址や、22の古寺、4月下旬から5月上旬に菜の花が咲き、ふるさとの原風景とも言える千曲川沿いの菜の花公園等がある。 高野辰之記念館 ふるさと等の唱歌の作詞者として知られる高野辰之の出身地、豊田村にある資料館。 野沢温泉 北信濃を代表する温泉地。日本スキー博物館、おぼろ月夜の館・斑山文庫等の見どころもある。 斑尾高原 カラフルなペンションが多い、斑尾山麓の高原リゾート。 津南・ひまわり広場 飯山から車で30分の新潟県の町・津南にあるひまわり畑。7月下旬〜8月上旬にかけて30万本ものひまわりが咲く。 秋山郷 新潟・長野県境にある山里の村。険しい山々と深い雪の中で独特の文化が息づいており、茅葺の民俗資料館や保存民家がある。 |
||
妙高/黒姫 | 長野新幹線 長野駅で JR信越線乗換 妙高高原/黒姫下車バス 上信越道 妙高高原IC/信濃町IC下車 |
妙高高原 妙高山麓に広がる歴史ある高原リゾート。杉野沢、池の平、赤倉・新赤倉、関・燕等の味わいある温泉、笹ヶ峰牧場、イモリ池、岡倉天心六角堂、等見どころも多い。 黒姫高原 コスモスやラベンダー等が美しい歴史ある高原リゾート。黒姫童話館がある。 野尻湖 北信五岳に囲まれた美しい湖。ナウマンゾウ博物館がある。 小林一茶旧宅/記念館 江戸時代の俳人・小林一茶の出身地、信濃町にある史跡と資料館。 |
赤倉温泉
|
|
上越/佐渡島 | 長野新幹線 長野駅から JR信越線乗換 高田下車(上越)/直江津下車フェリー(佐渡) 上信越道 上越高田IC/上越IC下車 |
上越市 桜の名所として知られる高田公園/高田城址、上杉謙信の居城であった春日山城址、北海道/九州/佐渡島へのフェリー拠点である直江津港がある新潟県第3の都市。 佐渡島 古くは順徳上皇や日蓮、世阿弥が流され、江戸時代には幕府直轄の佐渡金山で栄えた日本海の島。寺院・旧跡等、見どころが多い。長野から日帰りも可能。 |
||
[東信地区] | ||||
軽井沢 | 長野新幹線 軽井沢下車 上信越道 碓氷軽井沢IC下車 |
旧三笠ホテル 明治時代に建てられた美しい洋風建築の建物。往時の客室やロビーが保存されている。 白糸の滝 幅70mにわたり湾曲した岩壁から白糸のように水が流れ落ちる美しい滝。 鬼押し出し園 浅間山の大噴火で流出した溶岩が固まってできた自然公園。浅間山の眺望が美しい。 アウトレットモール 軽井沢駅の南にある各種ブランド品を揃えた大ショッピングセンター。首都圏から多くの人が訪れる。 |
星野温泉 塩壺温泉 軽井沢万平ホテル |
|
上田/小諸/佐久 | 長野新幹線 上田駅/佐久平駅下車 上信越道 上田菅平IC/小諸IC/佐久IC下車 |
上田 城下町として栄えた長野県第3の都市。桜の名所、上田城址や、信州の鎌倉と呼ばれる別所温泉等がある。 小諸 北国街道沿いの宿場町として栄えた、千曲川沿いの歴史ある町。島崎藤村ゆかりの懐古園や布引観音、古い街並みをはじめ、名所旧跡が多い。 佐久 長野県東部を代表する都市。明治の洋館建築を残す旧中込学校や、北海道のような牧歌的風景が広がる長野牧場等の見どころがある。 |
||
[中南信地区] | ||||
松本市内 |
中央線 松本駅下車 長野道 松本IC下車 |
松本城 城下町松本のシンボル。国宝であり日本を代表する名城。 開智学校 明治の擬洋風建築を残す建物。往時の小学校の様子が保存されている。 上土通り 松本城近くにある大正ロマン漂う古い町並み。 |
|
|
安曇野/白馬 | 中央線 松本駅で大糸線乗換、穂高駅/信濃松川駅/白馬駅等下車 長野道 豊科IC下車 |
安曇野 北アルプスの山々を眼前に美しい山里の風景が広がるエリア。穂高神社、大王わさび農園、 安曇野道祖神めぐり、碌山美術館、安曇野ちひろ美術館等、見どころが多い。 白馬ジャンプ台 長野オリンピックの舞台となった八方尾根スキー場にあるジャンプ台。見学可能。 |
穂高温泉 大町温泉 白馬八方温泉
|
|
上高地/乗鞍 | 中央線 松本駅で松本電鉄乗換、新島々駅下車バス 長野道 松本IC下車、沢渡または平湯温泉でシャトルバス乗換 |
上高地 日本を代表する山岳リゾートエリア。4月末から11月中旬のみの開山。北アルプスの雄大な山々と自然を楽しめる。 乗鞍岳 7月まで雪が残る北アルプスを代表する山。8合目まで車で上ることができ、北アルプスの雄大なパノラマを楽しめる。 野麦峠 女工哀史で知られる長野県・岐阜県境の峠。資料館がある。道路は冬季通行止め。 |
平湯温泉
|
|
諏訪/蓼科/美ヶ原 | 中央線 上諏訪駅/茅野駅下車バス 中央道 諏訪IC下車 |
諏訪湖 長野県で最も大きな湖。付近には上諏訪温泉、下諏訪温泉等の温泉、4つの諏訪大社の他、城下町の上諏訪、中山道の宿場町の下諏訪それぞれに古い街並みが残っている。 ビーナスライン 美ヶ原から蓼科までの有料道路ビーナスラインに沿って、広大な牧歌的風景が広がり野外美術館がある美ヶ原、美しい湿原の霧が峰・車山高原、白樺湖、温泉や美術館のある蓼科高原等の見どころがある。 |