信州の温泉案内/レトロ旅行倶楽部 |
★本年3月4日で開設18周年を迎えます★ |
Welcome to the guide of shinshu spa! You are th Visitor.
作成日:2001年3月4日
最終更新日:2019年2月12日
INDEX |
レトロな日本旅館の ある温泉 |
信州・箱根・伊豆を中心に昔ながらの風情ある日本旅館のある温泉を紹介しています。最新の設備や巨大な浴場はありませんが、
今では再建できない和風建築の美しさや、良質のお湯、長い歴史の中で培われた接客サービス等、宿独自のオンリーワンとしての味わいがあります。
日本独自の文化である「湯治」を通して、失いかけていた「古き良き日本の心」を取り戻してみませんか。 |
|
日本の クラシックホテル |
明治・大正浪漫漂う、クラシックなホテルと旅館を紹介しています。文明開化の明治時代~昭和初期にかけて、先人たちは
単に欧米の模倣をするのではなく、日本文化の素晴らしさを活かして、洋と和を見事に調和させたホテル・旅館を創りあげていました。これらの
ホテル・旅館は、その後の長い歴史の中で積み上げられた伝統の重みにより、更に文化的な重厚感を増しています。明治・大正・昭和初期の
先人たちが築いた日本文化に触れ、失いかけていた「古き良き日本の心」を取り戻してみませんか。 |
|
レトロな 食事処・列車旅・町並み |
食事処・列車旅・町並み等、レトロを楽しむ旅を紹介しています。特に「列車旅」では、飛行機等で「点から点への旅」が普及する中で、移動そのものを味わう旅を紹介しています。夜汽車や蒸気機関車、路面電車等、消え行くものの良さを見直し、スローでレトロな旅を楽しんでみませんか。 | |
手軽に日帰り温泉 スポット |
長野市在住時代の筆者が「信州の温泉案内」としてホームページを開設した当初から、信州を中心に日帰り温泉スポットを紹介してきました。その後、首都圏に在住し、伊豆・箱根・北関東・首都圏近郊等も加えて紹介してきました。一時のふるさと再生的な施設建設ラッシュから、現在では日帰りの良質な温泉が見直されています。出張の途中や、 半日だけの休日等に、気軽に立ち寄ってリフレッシュしてはいかがですか。 |
|
(番外編) 世界のレトロなホテル |
|
主にヨーロッパやアジアの歴史あるレトロなホテルを紹介しています。台湾、香港のホテルを追加しました。 |
信州の観光案内 信州・山梨のスキー場案内 |
||
温泉の基礎知識 | ||
更新履歴 |
What's New |
「レトロな列車旅・町並み・食事処」(レトロな町並み24 日本武道館・靖国神社・小石川植物園)を更新しました。(2019年2月12日更新)
「レトロな列車旅・町並み・食事処」(レトロな町並み47 御茶ノ水・湯島・神田)を更新しました。(2019年1月29日更新)
「レトロな日本旅館のある温泉」(犬山温泉)を更新しました。(2019年1月15日更新)
「レトロな列車旅・町並み・食事処」(レトロな町並み58 犬山)を更新しました。(2019年1月15日更新)
「レトロな列車旅・町並み・食事処」(レトロな食事処16 駒込・根津・谷中・巣鴨)を追加しました。(2019年1月6日更新)
「レトロな列車旅・町並み・食事処」(レトロな町並み28/食事処9 椿山荘・護国寺・目白)を更新しました。(2018年12月25日更新)
「レトロな日本旅館のある温泉」(河津温泉)を追加しました。(2018年12月17日更新)
「手軽に日帰り温泉スポット」(東京の温泉)を更新しました。(2018年12月3日更新)
「レトロな列車旅・町並み・食事処」(レトロな町並み47 御茶ノ水・湯島・神田)を更新しました。(2018年11月19日更新)
「レトロな日本旅館のある温泉」(長良川温泉)を更新しました。(2018年11月5日更新)
「手軽に日帰り温泉スポット」(埼玉県南部の温泉)を更新しました。(2018年10月22日更新)
「レトロな日本旅館のある温泉」(湯村温泉)を追加しました。(2018年10月8日更新)
「手軽に日帰り温泉スポット」(東京の温泉2)を更新しました。約10年ぶりに八王子温泉を訪ねました。(2018年9月24日更新)
ご感想・旅情報 |