3日坊主DIARY

銀盤・ヴィニールバカ日誌

news
diary
diary
2010.01
2009.12
2009.11
2009.10

2009.09
2009.08
2009.07
2009.06
2009.05
2009.04
2009.03
2009.02
2009.01
2008.12
2008.11
2008.10
2008.09
2008.08
2008.07
2008.06
2008.05
2008.04
2008.03
2008.02
2008.01
2007.12
2007.11
2007.10
2007.09
2007.08
2007.07
2007.06
2007.05
2007.04
2007.03
2007.02
2007.01
2006.12
2006.11
2006.10
2006.09
2006.08
2006.07
2006.06
2006.05
nikki
日記といっても不定期に、気の向くままに書き綴ます。PITSへのご質問等にもお答えしていく場にもしたいと思いますので、ご質問はメールでお気軽にどうぞ。
nikki

nikki

09.12.28(mon.)
★shagu

   相変わらず、更新ソフトの調子が良くありません。

   さて、先日行なわれたフレディー・ライヴ・イン・ムーンライト。
   残念ながらフレディーさんの喉の調子が悪く、5曲ほど歌いキャンセルに。
   次回(日時未定)に延期となりました。
   ここでご案内できなかったのが残念でしたが、
   PITSでのお客様の顔もちらほら。ありがとうございました。
   振り替え公演の日時が決まり次第、こちらにも告知、したいです。

   その日の頂きもの。
   ソースカツ丼の元祖、福井のヨーロッパ軒
   オリジナルのカツ丼ソース。
   さっそく試してみました。

   ソースを少し深い皿に入れ、
   揚げたてのカツをしばらく浸して取りあげ、
   丼ご飯の上に皿に残ったソースをかける。
   そしてその上に先ほどのカツを乗っけて頂く。

   記憶ではソースカツ丼を食べるのは
   初めてだと思うのですが、
   卵で閉じたカツ丼よりもあっさりしてます。
   ソース自体の味も変に凝っていなくて好みでした。
   ソースかけご飯としてもいけそうです。
   ご馳走様でした。

  

Mulatu Astatke / New York-Addis-London (Strut) CD / 2LP   そんなソースカツ丼にぴったりの一枚。
   以前、ヘリオセントリックスとの共演新録盤を紹介し
   たエチオピア・ジャズ界の奇才、ムラトゥ・アスタケの
   '65〜'75年の作品集が共演盤をリリースしたストラッ
   トから出ていました。さっそく購入。コレが大当たり。
   西アフリカ独特のアラブ〜オリエンタルっぽい雰囲気
   やラテンの影響が見られるナンバー、そしてエチオピ
   ア・ジャズ界のエリートらしく当時のN.Y.、ロンドンの
   モードも採り入れたクールな作品が収録。仏Buda から出てい
   た'69〜'75年の作品集とは7曲ダブりますが、残りの13曲だけ
   でも買い、です。ラウンジ・リザーズやジム・ジャームッシュ・
   ファンはもちろん、スポイル、そしてCKBファンにもお薦めです。

nikki

09.12.15(tue.)
★miracles

   久しぶりの更新です。

   阪神大震災の衝撃も乗り越えて使い続けていた
   25型のブラウン管テレビが遂に故障。
   とうとう我が家でも地上デジタル放送が視聴可能な液晶テレビが来ました。
   といっても普段見るのはニュースと天気予報ぐらい、一日平均30分程度。
   買い替えたテレビが届いた日は
   せっかくだからと、ちょっとザッピング。
   まだデジタル放送の良さが実感できていなかったのですが、、、
   偶然、料理番組のチャンネルになりビックリ!
   素材の鮮明さに釘付けになりました。
   出来上がりの料理自体には驚きませんでしたが。

Mohamed Ilyas with Nyota Zameremeta Orchestra Of Zanzibar / Taarab (Chiku Taku) CD   アフリカは東部インド洋沿岸に浮かぶ諸島からなる
   ザンジバルのベテラン・シンガー/ヴァイオリン奏者、
   ムハマンド・イリアスの新しい楽団による'08年作品。
   彼を知ったのは'80年代後期ワールド・ミュージックの
   良盤を多くリリースした英グローブスタイルのカタログ
   のイクワニ・サファー・ミュージカル・クラブという総勢
   40人以上の大楽団の録音での歌声。東アフリカの
   沿岸国やインド洋沖の島々で発展したスワヒリ文化
   で発展したヴォイオリン、アコーディオン、ウード、パー
   カッション等で構成されたアラブ〜インド音楽の影響を強く
   受けたターラブというジャンル。沖縄民謡に似たコーラスと
   マルチニーク風のアレンジが絡んだり、インド映画の
   サントラを思わせるダイナミックな構成の曲があったり。
   貿易で栄えた港町らしい雰囲気いっぱい。このCDが
   初リリースのチク・タクというレーベルは先のグロープスタイルを
   配給していた英エース・レコードのスタッフ、ロジャー・アーム
   ストロングがオーナーとのこと。これからのリリースが楽しみです。