パナソニック
 パナソニックがあるようです。大日から徒歩15分、守口からも徒歩15分のようです。守口にはSANYOもあるようです。京阪の西三荘から徒歩3分で松下幸之助歴史館があるようです。守口、大日、門真、京阪の西三荘、京阪の守口市で囲まれる範囲がパナソニックですが、国道1号線を超えた外側に本社があるようです。東京にも拠点があるようです。
 パナソニックは、1960年にブラウン管テレビの量産を開始し、2000年にはプラズマテレビの生産を開始しましたが、プラズマテレビから撤退することになり、茨木工場(約12万平方m)を平成26年に大和ハウスへ100億円で売却するとのことです。
 パナソニックは平成25年にプラズマTVから撤退し、900万台程度でメキシコ工場は生産能力1/3、タイのプランタ工場からは撤退し、マレーシア、チェコと国内工場で6割程度は自社生産のようです。東芝やSONYも自社生産3割程度のようです。
 平成26年12月22日にプリント基板生産工場のパナソニックデバイス山梨(南アルプス市)を新旭電子工業に売却することを決めたようです。すでに携帯電話用のプリント基板は生産終了し、自動車用や産業用の回路基板が残っていましたがこれも撤退するようです。

   テレビ受像器のシェア
平成25年シェア
サムスン電子 韓国 22.2%
LG電子 韓国 14.5%
TCL 中国 6.2%
SONY 日本 6.0%
ハイセンス 中国 4.5%
パナソニック 日本 4.3%

  研究開発費(平成27年度)
順位 会社名 研究開発費 売上高比
トヨタ自動車 1兆0500億円 3.8%
日産自動車 5300億円 4.4%
SONY 4900億円 6.2%
パナソニック 4700億円 5.9%
デンソー 4000億円 8.9%
日立製作所 3550億円 3.6%
武田薬品工業 3300億円 18.1%
キャノン 3150億円 8.0%
NTT 2300億円 2.0%
10 大塚HD 2300億円 16.8%
11 アステラス製薬 2290億円 16.8%
12 三菱電機 2020億円 4.6%
13 富士通 2000億円 4.1%
14 第一三共 1900億円 20.6%
15 富士フイルムHD 1650億円 6.4%
16 住友化学 1630億円 7.2%
17 アイシン精機 1600億円 4.9%
18 三菱重工 1500億円 3.6%
19 NEC 1450億円 4.7%
20 SHARP 1400億円 5.0%
21 三菱ケミカルHD 1370億円 3.4%
22 スズキ 1300億円 4.2%
23 リコー 1280億円 5.3%
24 エーザイ 1265億円 23.0%
25 マツダ 1250億円 3.8%
26 住友電気工業 1056億円 3.7%
27 ブリジストン 990億円 2.5%
28 富士重工業 970億円 3.2%
29 NTTドコモ 930億円 2.1%
30 ヤマハ発動機 923億円 5.4%
31 いすゞ自動車 910億円 4.7%
32 大日本住友製薬 870億円 22.0%
33 旭化成 840億円 4.0%
34 三菱自動車 820億円 3.6%
35 コニカミノルタ 800億円 7.3%
36 東京エレクトロン 745億円 11.0%
37 オリンパス 741億円 9.7%
38 田辺三菱製薬 740億円 18.7%
39 村田製作所 720億円 6.2%
40 TDK 706億円 6.5%
41 コマツ 700億円 3.7%
42 ニコン 670億円 7.8%
43 東レ 625億円 3.0%
44 キリンHD 603億円 2.7%
45 京セラ 600億円 3.8%
46 日野自動車 580億円 3.3%
47 セイコーエプソン 550億円 4.9%
48 オムロン 530億円 6.0%
49 花王 521億円 3.5%
50 日本電産 520億円 4.5%
51 信越化学工業 500億円 3.8%
52 協和発酵キリン 499億円 14.0%
53 塩野義製薬 490億円 16.6%
54 豊田自動織機 480億円 2.0%
55 川崎重工 460億円 2.8%
56 ダイキン工業 460億円 2.2%
57 IHI 450億円 2.8%
58 旭硝子 450億円 3.0%
59 ブラザー工業 441億円 5.8%
60 ROHM 433億円 11.2%
61 JFE HD 400億円
62 トヨタ紡織 383億円 2.9%
63 味の素 351億円 2.8%
64 富士電機 350億円 4.3%
65 テルモ 350億円 6.7%
66 帝人 340億円 4.0%
67 三井化学 330億円 2.3%
68 豊田合成 320億円 4.4%
69 大日本印刷 320億円 2.1%
70 クボタ 310億円 2.5%
71 積水化学工業 300億円 2.6%
72 カルソニックカンセイ 290億円 4.8%
73 大正製薬 268億円 9.1%
74 横河電機 260億円 6.3%
75 カネカ 260億円 4.3%