[Index]     [News]     [Tools]     [Items]     [Works]     [Events]     [Others]

[ビートの劇的な日々]   [ディグリーの劇的な日々]   [ブラックイーグルの劇的な日々]

2002 年の劇的な日々

Last Update 2003/07/13

過去の劇的な日々: |2002年|   [2001年]   [2000年]
[いまどきの劇的な日々]

いつにもまして「劇的」だった2002年の出来事の数々。
いまどきの「劇的」な出来事への影響はかなりのものです。

米沢で温泉!な日々[2002/12/21-22]
大学時代の友人が、米沢に転勤してから3ヶ月。 その友人が東京に出てくる機会があったので、 その車に乗せられて米沢の温泉めぐりをしてきました。

30になった日[2002/12/16 Mon]
今年は何にもなかったんですが、 切りがいいってことで。
それでも夢見る心は18歳!

事故ったビートが戻ってきた日[2002/12/15 Sun]
あの事故から一月半。ついにビートが帰ってきました。
時間とお金は掛かったけど、さすがにい〜い感じで戻ってきました。
なんかもう、修理したとこは新車同然です!

「オフロードツーリング ML オフ(その5)」の日[2002/12/08 Thr]
12月ともなれば忘年会シーズン。 バイクに乗るには辛い季節だけど、飲むんだったらこれから鍋のいい季節。
ってことで、久しぶりにオフ会にいって来ました。
久しぶりでも、終電を逃すのは忘れませんでした。

「本田宗一郎と井深大展」の日[2002/11/24 Sun]
ホンダとソニーの創業当時の製品をいろいろ見られるということで、 ちょっと足を伸ばしてきました。
ソニーが電気炊飯器作っていたなんて!

ビートで事故ってしまった日[2002/10/27 Sun]
早朝の首都高、愛車のビートを走らせていたところ……… カーブを曲がりきれず、縁石にガ〜ンといってしまいました。
不注意でビートを壊してしまい、悲しい限りです。
ビートが身を挺してかばってくれたおかげで、私は怪我一つなくすみました。

自衛消防隊解散の日[2002/09/27 Fri]
勤め先で組織されていた消防隊。
入隊して2年半ほど経ったこの日、 いろいろあって解散することになりました。
辛い訓練の中にも、いろいろ思い出があっただけに残念です。

「ホンダツーシーターズ with フィットで榛名」の日
[2002/09/21 Sat]
温泉で有名な伊香保から程近いところにある榛名。
久しぶりに NSX も誘って、特別ゲストのフィットとともにお出かけ。 うどんを食べつつ、走りを堪能してきました。
登りはちょっときつかったけど、い〜いところでした。

「ホンダツーシーターズ with シビックで松本〜乗鞍」の日々
[2002/09/14-15]
先日バイクで行ってきた乗鞍。
今回は S2000 とともに、乗鞍岳登頂を目指して再挑戦することにしました。
朝早くにアタックするため、松本で一泊したのですが………
今回は初登場のシビックも一緒。

「トミカ博2002」の日[2002/09/1 Sun]
日本でミニカーといえば、トミカ。
そんなトミカのイベントが、池袋はサンシャインシティーで開催されているということで、 ちょっと覗いてきました。
イベント自体は、いかにも「トミカ」という感じで親子連ればかり。
かと思っていたのですが、なぜかカップルも多い。
8月23日(金)〜9月1日(日)池袋サンシャインシティ ワールドインポートマート4F展示ホールA
大人800円、子供600円 入場記念トミカ(ホンダTN360)付き


「米軍横田基地友好祭 2002」の日[2002/08/25 Sun]
去年は前もって日程を押さえて臨んだ開放日。
今年はバイクで通りかかったらたまたまやってたんで覗いてきました。
そんなわけで、デジカメの予備電池を用意してなくて………
一番撮りたかった物を撮り損ないました。しくしくしくしく


「オフロードツーリングML in 長野」な日々[2002/08/03-04]
夏本番、ちょっと遠出することにして、一泊のツーリングに出かけてきました。 長野の林道とキャンプを満喫!
ついでに、乗鞍岳まで足を伸ばしてきました。

エビスで走行会に参加した日[2002/07/27 Sat]
ビートのボンネットをカーボンに換えホイルをアルミに交換したのは、 これに参加するためだったのです。
今年で3回目。今回のテーマは「軽量化」ということで。 参考:前回

ビートのボンネットを再びカーボン製に替えた日
[2002/07/21 Sun]
前回取り付けたときの修正点や、 各種取り付け穴をあけるとともに、 「やっぱりビートなら」ってことでカーボンを赤く塗って取り替えました。
結構きれいに赤くなりましたが、まだ磨いていないのでつや消し状態です。

大学の研究室のOB会 in 2002の日[2002/07/13 Sat]
97年に修業してから5年余り。
今年は私が幹事で開催することになりました。
無事開催されて一安心です。

ビートのホイルをアルミに替えた日[2002/07/06 Sat]
注文から待つことおよそ一月。
ホイルがやっとお店に届いたので、交換してきました。
効果抜群!加速、減速、コーナリングいずれも身軽になりました。
あとは……… ドライバーの腕かぁ………


「小平自衛消防訓練審査会」で準優勝した日[2002/07/05 Fri]
勤め先の自衛消防隊の選手として出場しました。
個人的には上出来だったけど……… トップを逃したのはちょっと悔しいなぁ。
2週間の特訓は長かったような、短かったような………
いや、短かったなぁ


ビートのボンネットをカーボンに換えてみた日[2002/06/29 Sat]
先日とどいたボンネットを、とりあえず付けてみました。
テスト走行した感じは……… ちょっと身軽になったかな?
今はオリジナルのボンネットに戻してあります。


ビートのカーボン製ボンネットが届いた日[2002/06/23 Sun]
通信販売で買ったビート用のカーボン製ボンネットが届きました。
なんかむちゃくちゃでっかい包みに、ただただ笑いがこみ上げてました。

伊香保の湯に浸かってきた日[2002/06/16 Sun]
温泉街として超有名な、伊香保に行ってきました。
……… 群馬にあるとは知らなかったなぁ。

虹がきれいだった日[2002/05/26 Sun]
雨の後、ふっと晴れたと思ったらきれいな虹を観ることが出来ました。
ちょっとしたことだけど、あんなにはっきりした虹を見たのは初めて。

「オフロードツーリング ML オフ(その4)」の日
[2002/05/17 Fri]
次回ツーリングに向けての検討会……… ということにして飲んできました。
一応デジカメ持っていったんだけど、まともに写ったのが1枚もなかったのが残念!

ディグリーがタンクの錆びを直して帰ってきた日
[2002/05/04 Sat]
フューエルラインだけでなく、 チェーンやアクセルワイヤなんかも調整してくれたんで、見違えるようです。
ゴールデンウィークのはじめぐらいに直っていたんですが、 旅行&帰省中だったんでこの日やっと迎えに行くことが出来ました。

仙台とかを旅した日々[2002/04/26-30]
せっかくのゴールデンウィークということで、 「多摩ラリーズ」の連中で旅立ってきました。
今回は食べ歩きの旅でした。
「多摩ラリーズ」の活躍(?)はリンク先のほうで


ディグリーがタンクの錆びで入院してしまった日
[2002/04/14 Sun]
急にエンジンがやたら止まるようになってしまったので、修理を頼むことにしました。 ちゃんと直ってくるといいなぁ。
前々からタンクの錆びがキャブレータに詰まる症状があったのですが……… 今回は、タンクの洗浄とガソリンパイプにフィルタを設置することにしました。

「NSX もいっしょ」の日[2002/04/06 Sat]
先日一緒に走った S2000 の人の紹介で、 NSX も一緒に どらいぶー に行ってきました。
ホンダのツーシーター揃い踏み

「S2000 といっしょ」の日[2002/03/16 Sat]
職場の人が S2000 を買った!というので、一緒に どらいぶー に行って来ました。
いいぞ!ホンダのオープン・ツーシーター

「天気がいいから横須賀」な日[2002/03/09 Sat]
あまりに天気がいいんで、ぶらっといってきました。
さすがに昼過ぎに出たのは遅すぎでしたが………

携帯電話が壊れてしまった日[2002/03/08 Fri]
気に入ってたのにー まだ半年なのにー。
KENWOOD の端末なら2年は機種変更しないと思ってたのにー。

「オフロードツーリング ML オフ(その2)」の日[2002/02/20 Wed]
たとえ電車で40分かかっても飲み会とあれば行くってことで、オフ会にいって来ました。
とはいえ、終電逃したのは大失敗。

日本科学未来館で科学に触れてきた日[2002/01/20 Sun]
ちょっと面白そうだったんで、東京の「日本科学未来館」に行ってきました。
さくっと帰ってくるつもりだったのに、思わず長居してしまいました。
肩書きが「宇宙飛行士」な館長にも会ってきました。

ふぐを堪能してきた日[2002/01/19 Sat]
いままでは たかそー で食べたことなかった「珍味」。
大奮発ってことで食べてみました。
本命はすっぽんなのに〜、なぜか食べられない。

「オフロードツーリングML in 熱海」の日[2002/01/13 Sun]
ディグリーとともに、メーリングリスト仲間でツーリングに行ってきました。
やっぱり冬は、ツーリングに温泉!

2002 年が明けた日[2002/01/01 Tue]
2001 年は大変な1年でした。
今年はいい1年になりますように。


[ビートの劇的な日々]   [ディグリーの劇的な日々]   [ブラックイーグルの劇的な日々]

[Index]     [News]     [Tools]     [Items]     [Works]     [Events]     [Others]

mmiura@mwa.biglobe.ne.jp

Since 2003.03.18