[Index]     [News]     [Tools]     [Items]     [Works]     [Events]     [Others]

ディグリーがタンクの錆びを直して帰ってきた日
期日:2002年05月04日(土曜日)

Last Update 2002/06/04

4月の中ごろに入院してしまったディグリー。 残念ながらゴールデンウィークには間に合いませんでしたが、 無事帰ってきてくれました。

今回入院の原因が、

タンクの錆び    と    キャブレータジェットの詰まり

だったので、タンクの錆び落としをするとともに、 キャブレータに異物が混入しないように、 フィルターを取り付けることにしました。
作業は近所のバイク屋さんにお願いしちゃいました

タンクの錆取りの方は、 「花さか爺」という錆取り剤を使ったそうです。
その筋では超有名……… らしい。

タンク内なので分かりづらいのですが………  赤錆はちゃんと取れていました。 錆防止の効果もあるそうなので、期待したいです。

そして、右の画像がフューエルラインに取り付けたフィルターです。
上の画像は、 右の画像に対応する場所を黄色の枠で示しています。

どうやら、もともとのパイプをちょん切って、間に取り付けた様子。

ガソリン用のフィルターは始めてみたのですが、なんか点滴みたいな感じです。
ビンから伸びたチューブの途中で、ぽたぽたするやつ

そんなこんなで戻ってきて以来、大変快調で大満足です。
タンクとフィルターのほか、アクセルワイヤーの調整とか、 チェーンのグリスアップもしてくれたようで、全体的に調子がよくなったようです。


関連/補足
料金
タンクの錆取りと、フィルターの取り付け、手数料税込みで 12,000 円でした。 高いか安いかはいろいろあるでしょうが、結果は大満足です。


[Index]     [News]     [Tools]     [Items]     [Works]     [Events]     [Others]

mmiura@mwa.biglobe.ne.jp

Since 2002.06.01