┃サイトTOP┃別館TOP┃コンテンツTOP┃ |
混沌の先時代にもたらされた異国の文化と神々を取り込んで、黒い土地の王国は再び立ち上がる。「栄光の500年」の始まり。この時代の王たちは、中国の始皇帝と同じく、「この世のすべてを手に入れた」と呼べる、凄まじい財力と権力を持っていた。「ファラオ」という言葉が使われはじめるのも、この時代である。 だが、その時代も、やがては終わりを告げる。神々の地位の変動、聖域・神話の再編成。繁栄の極み。そして…衰退。王国を滅ぼしたものは、時代の必然か、あるいは王たちの驕りに神の下した罰だったのか。 |
時代区分 | 王名 | 埋葬地 |
第十八王朝 前1539年−1292年 |
イアフメス | ドゥラ=エル=ナガ(テーベ対岸)? ※アビドス(埋葬なし) |
アメンヘテプ1世 | 王家の谷(テーベ対岸) | |
トトメス1世 | 王家の谷(テーベ対岸) | |
トトメス2世 | 王家の谷(テーベ対岸) | |
トトメス3世 | 王家の谷(テーベ対岸) | |
ハトシェプスト(女王) | 王家の谷(テーベ対岸) | |
アメンヘテプ2世 | 王家の谷(テーベ対岸) | |
トトメス4世 | 王家の谷(テーベ対岸) | |
アメンヘテプ3世 | 王家の谷(テーベ対岸) | |
アメンヘテプ4世 (アクエンアテン) |
アケト・アテン→ 王家の谷(テーベ対岸)へ再埋葬? |
|
スメンクカーラー | 王家の谷? | |
(ネフェルネフェルウアテン) | - | |
ツタンカーメン | 王家の谷(テーベ対岸) | |
アイ | 王家の谷(テーベ対岸) | |
ホルエムヘブ | 王家の谷(テーベ対岸) | |
第十九王朝 前1292年−1191年 |
ラメセス1世 | 王家の谷(テーベ対岸) |
セティ1世 | 王家の谷(テーベ対岸) | |
ラメセス2世 | 王家の谷(テーベ対岸) | |
メルエンプタハ | 王家の谷(テーベ対岸) | |
アメンメセス | 王家の谷(テーベ対岸) | |
セティ2世 | 王家の谷(テーベ対岸) | |
サプタハ | 王家の谷(テーベ対岸) | |
タァウセルト(女王) | 王家の谷(テーベ対岸) | |
第二十王朝 前1190年−1077年 |
セトナクト | 王家の谷(テーベ対岸) |
ラメセス3世 | 王家の谷(テーベ対岸) | |
ラメセス4世 | 王家の谷(テーベ対岸) | |
ラメセス5世 | 王家の谷(テーベ対岸) | |
ラメセス6世 |
王家の谷(テーベ対岸) | |
ラメセス7世 | 王家の谷(テーベ対岸) | |
ラメセス8世 | ? | |
ラメセス9世 | 王家の谷(テーベ対岸) | |
ラメセス10世 | 王家の谷(テーベ対岸) | |
ラメセス11世 | 王家の谷(テーベ対岸) |
■このあたりの時代でのTopics■
・旧約聖書に、らくだがいることに気づく。→あれ? まだ飼育始まってないんじゃね?
・古代エジプトに騎兵はいないが、「もしも馬に乗れる人がいたら」という仮定で話をする
・「紀元前1200年のカタストロフ」なるものが分からないんだが。(少なくともエジプトは関係ないよねコレ