† A †
Alphabet_A
 

 
■ a Combination of GREAT SCHOLTI Network 【a Combination of GREAT SCHOLTI Network】 

グレート・ショルティ国家連合の英訳表記。グレート・ショルティ国家連合の項を参照のこと。
別名・異名・正式名など: 
初掲載: DE3-009


■ a Great Union of TRAN 【a Great Union of TRAN】 

トラン連邦共和国の英訳表記。トラン連邦共和国の項を参照のこと。
別名・異名・正式名など: 
初掲載: DE2-021


■ a Union of MINOGOUSIA 【a Union of MINOGOUSIA】 

ミノグシア連合の英訳表記。ミノグシア連合(1)の項を参照のこと。
別名・異名・正式名など: 
初掲載: DE3-135


■ A.K.D. 【A.K.D.】 

「Amaterasu Kingdom Demesnes」の略。天照の帝が治めるジョーカー星団最大の集積国家。その所領地はデルタ・ベルン全星に及び、東方10国を含む47国72領地(旧設定では98または97国家)、そしてアドラーおよびボオスにもつ4つの他星統治領によって構成される。星団暦2899年、天照によるデルタ・ベルン全星統一をもって発足。国家元首の肩書きは大統領であるが、国家名の直訳が「天照王国所有地」となることからも判るとおり、基本的に絶対専制君主制の政体をもつ。それ故に、天照王朝連合列強王国とも呼ばれる。
別名・異名・正式名など: AKD、アマテラス・キングダム・ディメンス、天照王朝連合列強王国
初掲載: #01-162


■ A.K.D. G11 【A.K.D. G11】 

ラキシス付きの侍女たちが手にしていた銃に描かれていた文字。A.K.D.製のG11ライフルであることを示している。G11の項を参照のこと。
別名・異名・正式名など: 
初掲載: #06-069


■ A.K.D. WEEK 【A.K.D. WEEK】 

A.K.D.国内で発行・販売されている新聞。名称から察するに、週刊で発行される新聞だろうか(A.K.D. WEEKLYかも)。フロート・テンプルにも配達されているらしい。魔導大戦の勃発と共にチョー不機嫌となったラキシスと話をするため、天照はこの新聞を丸めて即席のメガホンを作成した。
別名・異名・正式名など: 
初掲載: #12-156


■ A.K.D.3軍司令長官 【A.K.D.3ぐんしれいちょうかん】 

A.K.D.地上軍、宇宙軍、騎士団の3軍にまたがる司令長官のこと。第2期ミラージュ騎士団の時代ではアイシャ・コーダンテがこれに任官している。アイシャが不在の場合は次官であり3軍元帥のミシャル・ハ・ルンが代理を務める。また、アイシャがルーマー王国に籍を移した後は、アイシャに替わってルンが長官となったようだ。
別名・異名・正式名など: 
初掲載: CH8-052


■ A.K.D.3軍総司令 【A.K.D.3ぐんそうしれい】 

A.K.D.地上軍、宇宙軍、騎士団の3軍およびF.E.M.C.全軍を総括する総司令のこと。基本的に、A.K.D.軍が存続する限りは、クローン再生によって生き続けるF.U.ログナーが継続して任官する。ただし、星団暦3967年に天照が全権をユーパンドラに譲った後は、ログナーも解任されていた可能性が高い(そして星団を離れた4100年以降に再度任官か)。また、F.U.ログナーが死亡し、育成槽において成長を待っている期間は、サリオン(斑鳩)などミラージュ騎士団のリーダーナンバーをもつ者がこれに任官していたようだ。
別名・異名・正式名など: A.K.D.総司令官
初掲載: CH8-052


■ A.K.D.アドラー星統治領 【A.K.D.あどらーせいとうちりょう】 

アドラーにあるA.K.D.の他星統治領。ミシュル公国を含む4つの小公国によって構成される(らしい)。劇中では、フィルモア帝国やクバルカン法国など、幾つかの国家が自国の所属する惑星以外に統治領を構えて運営している。各統治領がもつ役割はそれぞれ異なるが、帝政・王制国家が一般的なジョーカー星団であれば、何だかんだで植民地としての扱いが大きいと思われる。
別名・異名・正式名など: 
初掲載: CH2-024


■ A.K.D.アドラー駐留軍 【A.K.D.あどらーちゅうりゅうぐん】 

A.K.D.がアドラー星統治領に派遣している駐留軍。MHは配備されておらず、司政のサポートとして少数の部隊が駐留しているという設定。ただし、当初の設定には無かったボォスの統治領(ウォンドルシーク)が劇中に登場し、その駐留軍にブラッド・テンプル3騎が配備されていたことから、騎士団や軍の派遣も駐留先の情勢に因りけりということが判る。アドラーの情勢は星団暦3000年代初頭の時点で落ち着いているようだが、魔導大戦以降は星団全体がキナ臭い状況となるため、今後の情勢変化によってはMHを配備するかも知れない。
別名・異名・正式名など: 
初掲載: CH4-043


■ A.K.D.医局 【A.K.D.いきょく】 

文字どおりA.K.D.の医局・・・ということになるが、医局と云えば通常は大学病院などの診療所を指す。よって、A.K.D.において厚生省の役割をもっている省庁またはF.E.M.C.医局の間違いではないかと考えられる。ミラージュ騎士のディッパ・ドロップスはこの医局の医局長という設定。
別名・異名・正式名など: 
初掲載: #02-007


■ A.K.D.宇宙軍情報部 【A.K.D.うちゅうぐんじょうほうぶ】 

エレーナ・クニャジコーワが所属する部署。A.K.D.宇宙軍の情報部。彼女は情報部通信分隊の隊長さんである。エレーナ・クニャジコーワの項を参照のこと。
別名・異名・正式名など: 
初掲載: DE1-123


■ A.K.D.宇宙軍総司令 【A.K.D.うちゅうぐんそうしれい】 

A.K.D.宇宙軍の総司令。第2期ミラージュの時代では、イマラ・ロウト・ジャジャスが任官している。
別名・異名・正式名など: 
初掲載: TJ03-063


■ A.K.D.及びF.E.M.C.を含む全騎士団全軍総司令官 【A.K.D.およびF.E.M.C.をふくむぜんきしだんぜんぐんそうしれいかん】 

F.U.ログナーがもつ肩書きのひとつ。A.K.D.およびF.E.M.C.に含まれる全ての騎士団、地上軍、宇宙軍を従える総司令官。つまり、A.K.D.傘下の全ての国家が備えている軍組織に加え、天照の個人所有軍たる東方第一等幻像軍団の頂点に立つ司令官である。要するに、デルタ・ベルンに存在する全ての軍組織はログナーの指揮下にあるということ。
別名・異名・正式名など: 
初掲載: TJ03-059


■ A.K.D.議会 【A.K.D.ぎかい】 

A.K.D.の最高立法機関。A.K.D.議会は非常に複雑な合議制機関となっているらしく、貴族院と元老院、さらに貴族階級を除く市民の中から選ばれた上院(官選)、下院(民選)が存在しているようだ。貴族院の議長はF.U.ログナー、元老院の議長はアイシャ・コーダンテ、上院と下院の代表については不明。各院の力関係についても不明であるが、天照もしくは天照家がもつカリスマ性は全てに優先されるため、おそらくアイシャの鶴の一声で全てが決まっているような気がする。
別名・異名・正式名など: 
初掲載: E98-196


■ A.K.D.議会官房長官 【A.K.D.ぎかいかんぼうちょうかん】 

A.K.D.議会の官房長官・・・えーっと、「A.K.D.議会」とは貴族院、元老院、さらに上院、下院からなる立法機関を指していると思われ、おそらくは「議会」と別に「内閣」もしくは「行政府」と呼ばれる行政機関が存在しているはずである。通常、官房長官と云えば行政機関のトップを補佐する位置付けになるため、「議会の官房長官」という表現は少しおかしいような気がする。またA.K.D.の大統領は天照であるが、おそらく副大統領という役職はない・・・となると、大統領補佐官のようなイメージで考えればいいだろうか。第2期ミラージュの時代ではレオパルト・クリサリスがこれに任官している。星団会議(サミット)で彼がアマテラスに同行しているのもこのため。
別名・異名・正式名など: 
初掲載: E98-196


■ A.K.D.騎士 【A.K.D.きし】 

A.K.D.に所属する騎士のこと。グリース王国およびA.K.D.の宮殿騎士団として知られるゴーズ騎士団を始めとして、A.K.D.の傘下国が組織している全ての騎士団が含まれる。ミラージュ騎士団は天照の個人所有軍であり、厳密にはA.K.D.騎士に含まれない。
別名・異名・正式名など: 
初掲載: R#04-068


■ A.K.D.貴族院議長 【A.K.D.きぞくいんぎちょう】 

A.K.D.議会の貴族院の議長。F.U.ログナーが務める。貴族院の項を参照のこと。
別名・異名・正式名など: 
初掲載: E98-196


■ A.K.D.宮殿騎士団 【A.K.D.きゅうでんきしだん】 

A.K.D.の宮殿騎士団のこと。つまりゴーズ騎士団を指す。ゴーズ騎士団の項を参照のこと。
別名・異名・正式名など: 
初掲載: CH8-052


■ A.K.D.軍 【A.K.D.ぐん】 

A.K.D.が所有する軍組織。他の多くの国家と同様に、地上軍、宇宙軍、騎士団の3軍で構成される。丸ごとひとつの星を治める国家の軍隊とだけあって、各軍グループはA.K.D.を構成する各国家の軍グループに細分化されている。地上軍と宇宙軍は国家ごとに区部隊に分けられており、国境付近は国境警備軍が配置されている。また、各国家で宮殿騎士団や国家騎士団を組織しているようだ。東方第一等幻像軍団(F.E.M.C.)は天照の私設軍であるため、A.K.D.軍とは完全に切り離して運用される。にも拘らず、A.K.D.軍の要職にはミラージュ騎士が就いており、F.U.ログナーはA.K.D.3軍総司令を、アイシャはA.K.D.3軍司令長官を(後にルンが引き継ぐ)、イマラはA.K.D.宇宙軍専任指揮官をそれぞれ務める。超々巨大な軍隊であるが、宇宙軍と地上軍はそれぞれ約80万人と少なく、騎士団に重点を置いた組織作りが成されている。
別名・異名・正式名など: 
初掲載: #03-138


■ A.K.D.軍専用空港 【A.K.D.ぐんせんようくうこう】 

フロート・テンプルにあるA.K.D.軍の専用空港。ドーラー型戦艦のほか、A.K.D.軍に所属する各艦船の発着・繋留に使用される。グリース国内専用空港と隣接する。ドーラー型戦艦繋留ベイの項を参照のこと。
別名・異名・正式名など: 
初掲載: DE1-039


■ A.K.D.元老院議長 【A.K.D.げんろういんぎちょう】 

A.K.D.議会の元老院の議長。第2期ミラージュの時代では、アイシャ・コーダンテが務める。元老院の項を参照のこと。
別名・異名・正式名など: 
初掲載: E98-196


■ A.K.D.光皇親衛戦闘師団 【A.K.D.こうこうしんえいせんとうしだん】 

光皇警護師団の正式名。A.K.D.において最高の戦力をもつ師団である。構成は、機甲歩兵連隊(装甲機械化歩兵大隊×3、機甲火器歩兵大隊×1、機甲突撃工兵大隊×1)、戦術飛行旅団(戦術空中騎兵大隊×1、空中戦車教導大隊×1、地上攻撃戦車大隊×1、支援重火器大隊×1)、支援砲兵旅団(空中駆逐戦車大隊、空中自走砲大隊、移動重砲大隊など)、さらに通信大隊、医療大隊、憲兵大隊から成る。光皇警護師団の項を参照のこと。
別名・異名・正式名など: 
初掲載: TJ03-058


■ A.K.D.国章 【A.K.D.こくしょう】 

A.K.D.国家章の項を参照のこと。
別名・異名・正式名など: 
初掲載: CH8-054


■ A.K.D.国会 【A.K.D.こっかい】 

A.K.D.の国会(=議会)。A.K.D.の政体は絶対君主制であるが、一応、官選の議員で組織される上院と、民選の議員で組織される下院から成る憲法上の合議制機関・・・つまり国会が存在している(ただし、A.K.D.議会には上院と下院のほかに貴族院と元老院が存在している)。民主制の国家と同じく、F.E.M.C.を除くA.K.D.全軍は議会の下に置かれており、議会の承認が無ければ軍の派遣は認められない。ただし、天照の救出作戦のように緊急を要する場合は、F.U.ログナー、アイシャ・コーダンテ以下、ミラージュ騎士の判断によって軍の派遣が行われるようだ。
別名・異名・正式名など: 
初掲載: #07-222


■ A.K.D.国家章 【A.K.D.こっかしょう】 

A.K.D.の国家章。右手に本、左手に剣を携えたドラゴンを中心に、天照家の紋章、47ヶ国および4つの他星統治領の国旗、A.K.D.の国際識別マーク(十字章)を配したムチャクチャ豪華で複雑なデザインをもつ。
別名・異名・正式名など: A.K.D.国章
初掲載: CH8-054


■ A.K.D.国境軍 【A.K.D.こっきょうぐん】 

A.K.D.を構成する各国が所有する軍隊を国境軍と呼ぶ。例としてバビロン王国軍なども国境軍のひとつとして数えられる。
別名・異名・正式名など: 
初掲載: CH8-052


■ A.K.D.近衛騎士団 【A.K.D.このえきしだん】 

A.K.D.の近衛騎士団つまりゴーズ騎士団のこと。ゴーズ騎士団の項を参照のこと。
別名・異名・正式名など: 
初掲載: #06-061


■ A.K.D.星王 【A.K.D.せいおう】 

星王の項を参照のこと。
別名・異名・正式名など: 
初掲載: E98-199


■ A.K.D.全軍総司令 【A.K.D.ぜんぐんそうしれい】 

A.K.D.3軍総司令と同義。A.K.D.3軍総司令の項を参照のこと。
別名・異名・正式名など: 
初掲載: #10-223


■ A.K.D.装甲歩兵 【A.K.D.そうこうほへい】 

A.K.D.軍に所属する装甲歩兵のこと。装甲歩兵の項を参照のこと。
別名・異名・正式名など: 
初掲載: R#05-084


■ A.K.D.総司令 【A.K.D.そうしれい】 

F.U.ログナーがもつ役職のひとつ。A.K.D.3軍総司令と同義。A.K.D.3軍総司令の項を参照のこと。
別名・異名・正式名など: 
初掲載: R#02-120


■ A.K.D.総司令官 【A.K.D.そうしれいかん】 

A.K.D.3軍総司令と同義。A.K.D.3軍総司令の項を参照のこと。
別名・異名・正式名など: 
初掲載: E05-010


■ A.K.D.総帥 【A.K.D.そうすい】 

天照の帝がもつ肩書きのひとつ。総帥とは総元締め、トップ、リーダーの意。もともとは軍の総大将を指す言葉である(帥とは将軍の意)。国王、皇帝、大統領と、国家元首がもつであろう全ての肩書きをもっていることを考えると、これ以上の肩書きは流石に必要ないような気もする。とは云え、天照は(アメリカの大統領と同じく)軍指揮権も所有しているため、こういった呼び方もアリかも知れない。デルタ・ベルン最高統治大統領の項を参照のこと。
別名・異名・正式名など: 
初掲載: #05-177


■ A.K.D.帝王 【A.K.D.ていおう】 

A.K.D.を支配する帝王。天照の帝を指す。天照の帝の項を参照のこと。
別名・異名・正式名など: 
初掲載: R#03-341


■ A.K.D.党首 【A.K.D.とうしゅ】 

F.U.ログナーがもつ肩書きのひとつ。A.K.D.すなわちデルタ・ベルン全星の党首のこと・・・になるが、国王として天照がいる以上、彼がトップになる訳でもなく(そもそも国家名の次に「党首」という使い方は普通はしない)、後に「A.K.D大公」や「貴族院代表」などの肩書きに置き換わっている。
別名・異名・正式名など: 
初掲載: #02-126


■ A.K.D.統治領 【A.K.D.とうちりょう】 

A.K.D.がデルタ・ベルン以外の人類生存星に所有している他星統治領(離星領)のこと。ボォスのナン大陸にあるウォンドルシークや、アドラーのミシュル公国など、星団各地に幾つか所有しているようだ。
別名・異名・正式名など: 
初掲載: DE2-015


■ A.K.D.筆頭外交官 【A.K.D.ひっとうがいこうかん】 

A.K.D.の外交官の筆頭。第2期ミラージュの時代では、ランドアンド・スパコーンが務める。
別名・異名・正式名など: 
初掲載: E98-196


■ A.K.D.筆頭司政官 【A.K.D.ひっとうしせいかん】 

A.K.D.の筆頭司政官。司政長官とも呼ばれる。A.K.D.における司政のトップである。星団暦3000年代以前はアイシャ・コーダンテがこの役職についていた。アイシャがルーマー王国に籍を移した後は、ミシャル・ハ・ルンがこの役目を引き継いだようだ。司政長官の項を参照のこと。
別名・異名・正式名など: 
初掲載: DE1-089


■ A.K.D.ミラージュ・パレス 【A.K.D.みらーじゅぱれす】 

ミラージュ・パレスの項を参照のこと。
別名・異名・正式名など: 
初掲載: DE1-038


■ A100 FLAME 【A100 FLAME】 

機動ポリス「フレイム・グライド」の形式番号。詳細は不明。フレイム・グライドの項を参照のこと。
別名・異名・正式名など: 
初掲載: FFC-059


■ A1005 LAW 【A1005 LAW】 

機動ポリス「ロウ・グライド」の形式番号。詳細は不明。ロウ・グライドの項を参照のこと。
別名・異名・正式名など: 
初掲載: FFC-059


■ A1007 SKAWT 【A1007 SKAWT】 

機動ポリス「スカウト・グライド」の形式番号。ただし「SCOUT」と書くのが正解と思われる。詳細は不明。スカウト・グライドの項を参照のこと。
別名・異名・正式名など: 
初掲載: FFC-059


■ A101 HANTER 【A101 HANTER】 

機動ポリス「ハンター・グライド」の形式番号。ただし「HUNTER」と書くのが正解と思われる。詳細は不明。ハンター・グライドの項を参照のこと。
別名・異名・正式名など: 
初掲載: FFC-059


■ A102 BEO 【A102 BEO】 

機動ポリス「ベオ・グライド」の形式番号。ただし、劇中では「MDC-102B BEO」という名称も登場している。詳細は不明。ベオ・グライドの項を参照のこと。
別名・異名・正式名など: 
初掲載: FFC-019


■ A500012 【A500012】 

ナイト・オブ・ゴールドの左眼球に刻印された型番。この他に「MADE BY DELTABELUN」という文字列も見られる。
別名・異名・正式名など: 
初掲載: #01-159


■ Aa型ミラージュ 【Aaがたみらーじゅ】 

ミラージュ・マシンの設計母体として作られた量産試作騎がAa型に分類される。イーエス、イーエル、イーノウの3騎が該当する。
別名・異名・正式名など: 
初掲載: NT2018年5月号p63


■ ABS樹脂 【ABSじゅし】 

アクリロニトリル(Acrylonitrile)・ブタジエン(Butadiene)・スチレン(Styrene)共重合合成樹脂の総称。熱可塑性を持ち、剛性と加工性に優れることから、電化製品の外装、自動車の内装、家具の部材など、様々な工業製品に利用される。模型やフィギュアに使用される場合も多く、オートマチック・フラワーズから発売された「ファティマ・スーツ・コレクション」でもABS樹脂が使用されていたようだ。
別名・異名・正式名など: 
初掲載: R#07-523


■ AC-6 【AC-6】 

ACとは「Armor Class」の略語で、ダンジョン探索型RPGの名作「ウィザードリィ」における防具のパラメーターを表している。この数値は敵からの攻撃の命中率を変化させ、数値が負の方向に大きいほど、攻撃の回避率が上昇する。「-6」クラスは鎧などでは中級、盾なら最高級に位置する。ファティマスーツは「AC-6」なのだそうな。
別名・異名・正式名など: 
初掲載: #03-184


■ Accuphese 【Accuphese】 

DJタローが使用していたミキシングマシンに描かれていた文字。トリオ(現在のケンウッド社)の創業者でもあった春日二郎らが1972年に横浜で立ち上げたオーディオ機器メーカーAccuphase(アキュフェーズ社)が元ネタ。創業当時はケンソニック株式会社という社名であった。82年に現在の社名に変更。Accuphaseはaccurate(正確な)とphase(位相)の合成語である。アンプを主製品としており、品質を維持するために生産を自動化せず、ほとんど手作業で作っていることで有名。
別名・異名・正式名など: 
初掲載: #11-238


■ ACID-TRAX 【ACID-TRAX】 

ザンダシティの街中のガードレールに描いてあった落書き。DJ Perre(DJピエール)、Spanky(スパンキー)、Herb J(ハーブ・ジェイ)によるユニットPhuture(フューチャー)が1987年にTrax Recordsレーベルから発表した曲「Acid Tracks(Trax)」が元ネタ。Roland社のシーケンサー付きベース専用モノフォニックシンセサイザーTB-303を用いて、初めてアシッド・サウンドと呼ばれるギョインギョイ〜ンな音を作り出した曲で、後のアシッド・ハウスの語源になった。
別名・異名・正式名など: 
初掲載: #06-127


■ Adobe 【Adobe】 

アメリカ・カリフォルニア州サンノゼ市に本社を置くコンピュータ・ソフトウェア・メーカーのAdobe Systems Inc.(アドビシステムズ株式会社)のこと。アドビ社とも呼ばれる。アドビの項を参照のこと。
別名・異名・正式名など: 
初掲載: R#05-020


■ AD硬貨 【ADこうか】 

ジョーカー星団で使用される硬貨の一種。名称から察するに、主にハスハ連合共和国とその周辺地域で使用される硬貨であろう。額面に応じて硬貨のデザインが異なるようだ。ジョーカー星団は各国・各地域で硬貨のバリエーションが異なるだけで、通貨単位はフェザーおよびカントで統一されている。使用する地域に制限は無く、他国の硬貨であっても問題無く使用できるらしい。
別名・異名・正式名など: 
初掲載: EG-180


■ AD皇帝群家 【ADこうていぐんけ】 

AD世紀においてファロスディー・カナーン超帝國を治めていた泰皇帝家および30以上にも及ぶ皇帝家のこと。アッセルムラトワ・ディスターブ皇帝団とも呼ばれる。泰皇帝を中心とした諸皇帝の議会制により成り立っており、その支配域はジョーカー星団を超えてクラウン銀河全域に及んでいたとされる。超帝國が消失した後、これら皇帝家は次第にその地位を失っていったようだが、フィルモアのレーダー王家やハスハのコレット家はこれら古き血筋を現在に遺す一族と云われる(コレット家はボツ設定になっている可能性あり)。
別名・異名・正式名など: 皇帝群家
初掲載: PS-058


■ AD皇帝群連合帝國 【ADこうていぐんれんごうていこく】 

ファロスディー・カナーン超帝國が支配していた1000以上の属国全てを含めた連合国家の名称。その支配圏はクラウン銀河全域に及び、30以上もの皇帝家が支配域を分割してその封建社会を成立させていたとされる。ファロスディー・カナーン超帝國が消失した後にそれらの国々がどのような末路を迎えたのか、それを知る手立てはない。あるいは、ジョーカー星団のような社会を構築している星がクラウン銀河のどこかに残っているのかも知れない。
別名・異名・正式名など: 
初掲載: PS-058


■ AD世紀 【ADせいき】 

アモン・デュール世紀もしくはエンシェント・ディメンジョン世紀とも。永きに渡るジョーカー星団の歴史のうち、星団暦が始まる以前の1万年間、ファロスディー・カナーン超帝國による治世の時代を指してこのように呼ぶ。星団暦の時代に存在する知識・技術レベルを遥かに超える科学力に支えられ、人類の活動圏はジョーカー太陽星団を超えてクラウン銀河全域に及んでいたらしい。しかし、超帝國最後の皇帝ナインがスタント遊星に向い、そのまま忽然と消え去ったことで帝國は瓦解。人類が進化の頂点を極めた時代は終焉を迎えることとなった。ジョーカー星団に現存する国家、文化、科学技術は、超帝國がわずかに残していった血筋と記憶の残滓から構築されたものであるという。
別名・異名・正式名など: アモン・デュール世紀、エンシェント・ディメンジョン世紀
初掲載: #08-206


■ AFV 【AFV】 

「Armoured Fighting Vehicle」の略語。装甲戦闘車輌と訳される。装甲と固有の兵器を備えた車輌のこと。戦車、自走砲、歩兵戦闘車などが含まれる。
別名・異名・正式名など: 
初掲載: AP4-027


■ AFVモデラー 【AFVもでらー】 

AFVを専門に扱うモデラーのこと。モデラーとは模型製作を趣味とするヒトのこと。モデラーとして生計を立てているヒトはプロモデラーと呼ばれる。AFVの項を参照のこと。
別名・異名・正式名など: 
初掲載: TJ02-074


■ Agip 【Agip】 

クローム・バランシェの愛車「Tepo 330P4」の車体後部に描かれていた文字。「6本足の犬」のシンボルマークも確認できることから、オイル・メーカーのAgip(アジップ)であることが判る。アジップは1962年にイタリア石油公団「Azienda Generale Italiana Petroli」として設立したメーカーで、現在はイタリアの総合エネルギー企業ENI(Ente Nazionale Idrocarburi)のブランドとなっている。バランシェは最高級の車に最高級のオイルを使用しているという乗り手の主張として、メーカーのステッカーを貼っているのだろう。
別名・異名・正式名など: 
初掲載: #05-023


■ AIR BUSTER SYSTEM 【AIR BUSTER SYSTEM】 

エア・バスターもしくはエア・バスター発生機の英訳表記。エア・バスターエア・バスター発生機の項を参照のこと。
別名・異名・正式名など: 
初掲載: TJ09-019


■ AIRPORT UMB 【AIRPORT UMB】 

星団暦2989年にコーラス王朝を訪れたソープとビュラードが乗り込んだエア・バスの運行会社名もしくは便名。AIRPORTから空港(第2ヤース空港)との連絡便であることが判るが、UMBが何を意味しているのかは不明。
別名・異名・正式名など: 
初掲載: #03-014


■ AKABOSHI 【AKABOSHI】 

星団暦2989年、レディオス・ソープがコーラス王朝を訪れた際に乗り込んでいた(らしい)旅客機に書いてあった文字。この文字の他に星のマークと「USSR」の文字が見えることから、旧ソビエト社会主義共和国連邦のシンボル・マークである「赤い星」が元ネタであることがわかる。
別名・異名・正式名など: 
初掲載: #02-140


■ AKD 【AKD】 

バランシェ・ファティマの人種タイプ(もしくは外見仕様)のひとつ。天照が調整を行ったバランシェ・ファティマ、ヴィッタシャッセが該当する。人種タイプ(もしくは外見仕様)というよりは、天照製であることを意味しているのだろう。
別名・異名・正式名など: 
初掲載: TT-057


■ AKD TODAY 【AKD TODAY】 

A.K.D.国内で発行されている新聞。フロート・テンプルにも毎朝配達されているようだ。劇中では、コミック11巻でディッパ・ドロップスがこの新聞を読んでいるのが確認できる。トップ記事に「BOTHYASFORT!! ** TO SAY ** WAR!!」と描いてあるように見えるので、ボスヤスフォートがハスハに宣戦布告したことを伝えていたのだろう。
別名・異名・正式名など: 
初掲載: #11-062


■ AKD0003 【AKD0003】 

星団暦2970年にバランシェ邸で開発が進められていたレッド・ミラージュの頭部に刻印されていた文字。ミラージュ・シリーズのシリアル・ナンバーと照らし合わせてみると、レッド・ミラージュの1号機つまりログナーの搭乗騎(ただしログナー搭乗騎はAkd.0004という設定もある)であることが判る。
別名・異名・正式名など: 
初掲載: #07-010


■ AKD0008 【AKD0008】 

クロス・ミラージュの1号機の頭部に刻印されていた文字。クロス・ミラージュ1号機のシリアル・ナンバーは「Akd.0006」であるが、初期段階では「Akd.0008」だったらしい。もしくは単なる描き間違いか。
別名・異名・正式名など: 
初掲載: #03-091


■ AKD0020 【AKD0020】 

ヤクト・ミラージュ[グリーンレフト]のハンガーに記された文字。この機体のシリアル・ナンバー「Akd.0020」を示している。ヤクト・ミラージュ[グリーンレフト]の項を参照のこと。
別名・異名・正式名など: 
初掲載: #06-020


■ AKD0021 【AKD0021】 

ヤクト・ミラージュ[オレンジライト]のバスター・ランチャーに刻印された文字。この機体のシリアル・ナンバー「Akd.0021」を示している。ヤクト・ミラージュ[オレンジライト]の項を参照のこと。
別名・異名・正式名など: 
初掲載: #08-158


■ AKD0022 【AKD0022】 

ヤクト・ミラージュ[グリーンレフト]の一次装甲に刻印されていた文字。ヤクト・ミラージュ[グリーンレフト]のシリアル・ナンバーは「Akd.0020」であるが、初期段階では「Akd.0022」だったらしい。その他にも、初登場時のヤクトを注意深く見ると、グリーンレフトを意味する「G」や「LEFT」、組み立て時の指示と思われる「合わせ」、頭部に「Fatima Cockpit」といった文字(決定稿ではファティマのコクピットは騎士と同じく胸部になっている)が確認できる。
別名・異名・正式名など: 
初掲載: #02-018


■ AKD0025 【AKD0025】 

最初期設定におけるクロス・ミラージュ3号騎のシリアル・ナンバー。一応、現在の設定でもシリアルAkd.0025はクロス・ミラージュ[雄型]の1騎に割り当てられているようだ。
別名・異名・正式名など: 
初掲載: R#01-079


■ AKD0037 【AKD0037】 

念導士ブラパを討伐した際、バナロッテ・ボリショイ・ナフマーニャのもつ白い蹟剣に浮かび上がった文字。MHジュノーンのシリアル・ナンバー(ただしミラージュMHとしてカウントした場合のナンバー)を示している。おそらく、彼女のもつ蹟剣はジュノーンの装甲材(ネオキチン)から作られたものなのだろう。ジュノーンの項を参照のこと。
別名・異名・正式名など: 
初掲載: #09-028


■ AKD-U4 【AKD-U4】 

ミラージュ騎士団の宇宙高速巡洋艦ヘル・ドウラーの船体に刻まれた文字。ヘル・ドウラーの戦艦コードである「U-4」を表している。ついでに、ドウラーの船体には何故か「ドウラー」というカタカナも刻まれているのが確認できる。
別名・異名・正式名など: 
初掲載: CH8-016


■ AKG 【AKG】 

フロート・テンプル城内の全館放送時に使用するマイク(6巻でハインド・キルが使用)に描かれている文字。AKGはRudolf Goerike(ラドルフ・ゲリケ)とErnst Pless(アーンスト・プレス)がオーストリア・ウィーンで1947年に創設した音響機器メーカー。その名は「Akustische und Kino-Geraete G.m.b.H.」の略語で、直訳すると「音響・映画館設備会社」の意。とくにマイクとヘッドフォンの性能に定評があり、日本でも多くのラジオ局やレコーディング・スタジオで愛用されているらしい。
別名・異名・正式名など: 
初掲載: #06-060


■ AL-K.O.G.-PR 【AL-K.O.G.-PR】 

シュペルターの機体内(プロムナードにあるバイパス)に刻印されている文字。「アルスキュル-ナイト・オブ・ゴールド-プロトタイプ」の略語と考えられるが、アルスキュルの英訳表記がコロコロ変わるので判然としない。シュペルターの原型騎であるウォーター・ドラゴンとアルスキュルは、共にミラージュ騎士団のリーダー騎として製作されたもので、装甲を付ける前の段階ではほとんど変わりない・・・つまりほとんど同型騎という設定があるので、おそらくこのことを示唆した文字列なのだろう。
別名・異名・正式名など: 
初掲載: #04-120


■ ALLBL 【ALLBL】 

L.E.D.ドラゴンの首の後ろ側に刻まれている文字。・・・と云っても、ドラゴンは描かれる度に体表のマーキングやデザインが変化しているので微妙。これはアイエッタ姫の召喚に応じて初めて出現した際に記されていた文字である。詳細は不明。「ALL BLACKS」の略語ではないだろうし、「ACCBL」なら「Azerbaijan Coca-Cola Bottlers Ltd.(アゼルバイジャン・コカ・コーラ・ボトラーズ有限会社)」の略語。アルブル(arbre)ならフランス語で「木」の意味・・・ふーむ。
別名・異名・正式名など: 
初掲載: #06-035


■ ALLECTHO 【ALLECTHO】 

アレクトーの英訳表記。アレクトーの項を参照のこと。
別名・異名・正式名など: 
初掲載: R#01-079


■ AMATE 【AMATE】 

星団史上で初めてファティマの口から「マスター」という言葉が発せられたイベント。このイベントを物陰から覗いていた国家元首たちに添えて書かれていた文字。コマの中で確認すれば判るとおり、天照を指している。
別名・異名・正式名など: 
初掲載: #09-103


■ AMATERASU KINGDOM DEMESNES 【AMATERASU KINGDOM DEMESNES】 

A.K.D.の正式名。A.K.D.の項を参照のこと。
別名・異名・正式名など: 
初掲載: KF-123


■ AMATERATHU 【AMATERATHU】 

天照家の墓所の壁面に刻印されていた文字。歴代の皇帝つまり天照家(グリース王家)直系の人物が眠る墓所への案内板と思われる。ただし「Amaterasu」が正解だと思う。天照家の項を参照のこと。
別名・異名・正式名など: 
初掲載: #05-078


■ AMBLINE V.T.R. 【AMBLINE V.T.R.】 

ラキシスのお披露目の際にユーバー城に取材に来ていたテレビ局の名前。Steven Spielberg(スティーブン・スピルバーグ)のテレビ製作会社Ambline Television(アンブリン・テレビジョン)が元ネタと考えられる。劇中の記者の肩には「E.T.」の文字も見られる。
別名・異名・正式名など: 
初掲載: #01-132


■ AMG 【AMG】 

1990年(もしくは98年)からMercedes-Benz(メルセデス・ベンツ)のチューニング部門として数々の高性能モデルを製作・販売しているMercedes-AMG(メルセデス・AMG社)のこと。もともとはレース用エンジンの設計を事業とする1967年創業のAMG Motorenbau und Entwicklungsgesellschaft m.b.H.(AMGエンジン製作・開発会社)という別会社であった。AMGという名称は創立者のHans Werner Aufrecht(ハンス・ヴェルナー・アウフレヒト)、技師のEberhard Melcher(エバハルト・メルヒャー)、アウフレヒトの故郷であるGrossaspach(グローザスバッハ)の頭文字による。
別名・異名・正式名など: 
初掲載: TJ38-034


■ Am-J型ミラージュ 【Am-Jがたみらーじゅ】 

Am-J型は天照が基本設計に関与していないミラージュMHに付与された形式のひとつ。ジャッジメント・ミラージュが該当する。ジャッジメント・ミラージュの項を参照のこと。
別名・異名・正式名など: 
初掲載: NT2018年5月号p63


■ Amon Duul2 【Amon Duul2】 

アモン・デュール・セカンドもしくはアモン・デュール・ツヴァイの独訳表記。正しくは「Amon Duul II」と表記し、「u」の字にウムラウトが付く。アモンデュール2の項を参照のこと。
別名・異名・正式名など: 
初掲載: R#02-123


■ Am-O型ミラージュ 【Am-Oがたみらーじゅ】 

Am-O型は天照が基本設計に関与していないミラージュMHに付与された形式のひとつ。後にミラージュ騎士団の所有となる破烈の人形が該当する。破烈の人形の項を参照のこと。
別名・異名・正式名など: 
初掲載: NT2018年5月号p63


■ AMPEX TAPE 【AMPEX TAPE】 

カステポーを訪れたソープが乗車したエア・バスに描かれていた文字(車体広告だろうか)。おそらくAMPEX TAPE RECORDERのこと。アンペックス社(Ampex Data Systems Corp.)はアメリカのカリフォルニア州レッドウッド市に本拠を置く磁気記録装置の専業メーカー。1956年にVR-1000という放送品質に適合した最初のVTRを発表した老舗である。デジタルカメラやカメラ付き携帯電話向けの画像保存技術の特許を保有しているため、最近、日本の各メーカーを相手取り訴訟を起こしている。開業50年以上のメーカーの割には立ち回りがセコイ感じがしますね。
別名・異名・正式名など: 
初掲載: #06-046


■ Am-X型ミラージュ 【Am-Xがたみらーじゅ】 

Am-X型は天照が基本設計に関与していないミラージュMHに付与された形式のひとつ。後にアトールの巫女マグダルから天照に譲渡されるアトール聖導王朝皇帝騎士の専用騎ジ・エンプレスが該当する。ジ・エンプレスの項を参照のこと。
別名・異名・正式名など: 
初掲載: NT2018年5月号p63


■ ANA 【ANA】 

ミューリー・キンキーがハスハに入国する際に使用した旅客機の運営会社。同行したファティマ・イルペオのスーツケースにステッカーが貼ってあることで判断できる。日本ヘリコプター輸送株式会社と極東航空株式会社が1952年に合併したことで設立した、全日本空輸株式会社(全日空)が元ネタ。ANAは「All Nippon Airways」の略語である。
別名・異名・正式名など: 
初掲載: TJ34-024


■ ANDAL GREAT WALLS 【ANDAL GREAT WALLS】 

アンダル・グレート・ウォールの英訳表記。アンダル・グレート・ウォールの項を参照のこと。
別名・異名・正式名など: 
初掲載: #05-049


■ AP 【AP】 

「Armor Piercing」の略。徹甲弾。比重の重い金属を用いるなどして装甲を貫徹する能力を高めた砲弾のこと。第二次世界大戦以降は、炸薬を内蔵しているタイプや、サボットと呼ばれる筒を付けたタイプが開発・使用されており、それらを含めて広義に徹甲弾と呼ばれる。
別名・異名・正式名など: 
初掲載: #02-150


■ A-P KNIGHTS 【A-P KNIGHTS】 

AP騎士団の英訳表記。ミューズがフル・ファンクション・ボックスでヤーボの照会をした際にこの文字が表示された。AP騎士団の項を参照のこと。
別名・異名・正式名など: 
初掲載: #04-046


■ APATHY 【APATHY】 

ちゃあ・ティがキルスティンと海外に向かう際に着ていたタンクトップに描かれていた文字。アパシィの項を参照のこと。
別名・異名・正式名など: 
初掲載: #12-231


■ APC 【APC】 

代官山にあるお店のひとつ。A.P.C.代官山HOMME店を指す。A.P.C(アー・ペー・セー)はチュニジア出身のデザイナーJean Touitou(ジャン・トゥイトゥ)が1987年にパリで創業した既製服ブランド。ブランド名はAtelier de Production et de Creationの略語で「生産と創造の工房」と訳される。ジャンはKENZOに在籍していたこともあり、比較的早期に日本にも進出。代官山のショップは1991年にオープンしている。
別名・異名・正式名など: 
初掲載: TJ02-071


■ APDS 【APDS】 

「Armor Piercing Discarding Sabot」の略。装弾筒付徹甲弾と訳される。徹甲弾の周囲に砲腔径と同じ径の軽合金製の装弾筒(サボット)を付けた砲弾のこと。第二次世界大戦中に英国軍が戦車の砲弾として使用し、その後、世界各国の戦車で同種の砲弾が使用されるようになった。
別名・異名・正式名など: 
初掲載: #02-150


■ AMPM 【APMP】 

「がんばれエストちゃん」において、永野センセーが食べた弁当がらに描かれていた文字。1990年に創業した株式会社エーエム・ピーエム・ジャパンが運営するコンビニエンス・ストアam/pmが元ネタ。販売している弁当に化学調味料を一切使用していないことを売りにしている。関東以西で店舗を増やしており、東北・北海道では見ることができないコンビニである。
別名・異名・正式名など: 
初掲載: TJ37-011


■ AP騎士 【APきし】 

AP騎士団に所属する騎士のこと。エープ・ナイトとも呼ばれる。薬物によるドーピングや外科手術による強化体質の構築など、騎士団員の多くに肉体改造を行ってでも強さを追求する傾向が見受けられる。こういった性質・思想は新興騎士団のスケーヤ・エレクトナイツや星団暦4000年代のゴーズ騎士団に通じるものがある。AP騎士団は星団史以前のファロスディー・カナーン超帝國の時代から続く太古の記憶・血筋を引き継ぐ騎士団であるが、現在の体制に落ち着いたのはハスハ連合共和国が成立した星団暦2810年以降となる。各国の騎士団を寄せ集めた比較的新しい騎士団と考えれば、既存の理念に縛られない「強さの追求」もなるほど納得できるか。
別名・異名・正式名など: エープ・ナイト
初掲載: #05-006


■ AP騎士団 【APきしだん】 

エープ騎士団。ハスハ連合共和国というよりその真実の顔であるアトール聖導王朝の宮殿騎士団である。12の師団(12支隊と呼ばれる)によって構成される。内訳は、中心国家ハスハント共和国に固定配備されている3支隊(スバース隊、スキーン隊、ドーチュー隊)、連合各国に持ち回りで駐屯する7支隊(スパチュラ隊、エンブリヨ隊、ジャグード隊、マルコンナ隊、パローラ隊、ディスターブ隊、ツラック隊)、宇宙都市ダンダグラーダに配備されているSPK隊、各支隊を監視する警察部隊のスクリティ・ポリティ隊、以上12グループである。アトールの巫女に対して絶対の忠誠を誓う立場にあるが、コレット王の政略によって他国に武力介入することも多く、巫女不在となった魔導大戦では各支隊の統制が執れなくなるなど、国家の二面性がそのまま騎士団の行動・運用面に影響している節が見られる。また、超帝國に縁のある由緒正しき騎士団でありながらも、強さを求めた結果として肉体改造や薬物によるドーピングが横行している点も、この騎士団の二面性を表しているのではないだろうか。魔導大戦以降に騎士団の構成が大きく変わったため、ここではミノグシア連合AP騎士団として別途整理する。
別名・異名・正式名など: エープ騎士団、エープ・テンプル、エートール部隊
初掲載: #05-176


■ AP騎士団[SPK隊] 【APきしだん[SPKたい]】 

AP騎士団を構成する12支隊のひとつ。第11騎士団とも呼ばれる。惑星アンスリノにあるダンダグラーダ宇宙都市に常駐している宇宙騎行支隊。使用MHはAP騎士団の機密兵器とも噂されるA・トール[ダンダグラーダ]。魔導大戦の勃発後、ダンダグラーダ宇宙都市と共にハスハおよびミノグシア連合から正式離脱を表明。新たにスペース・パイレーツ・キラーを名乗って活動を開始した。名前の元ネタは、オーストラリア・シドニー出身の元精神病院看護士Graeme Revell(グレアム・レベル)と、その患者であったNeil Hill(ニール・ヒル)らが1978年に結成したインダストリアル・ノイズ系バンドSPKか。SPKはドイツのハイデルベルグ大学付属病院医学部精神神経科の内部で運動していた政治組織Sozialistische Patienten Kollektive(社会主義患者集団)の名称に由来していると云われるが、海外サイトなどでもSurgical Penis Klinik(ペニス外科クリニック)と書かれていたりして、なかなか面白い。スペース・パイレーツ・キラーSPKの項を参照のこと。
別名・異名・正式名など: SPK隊
初掲載: 


■ AP騎士団[エンブリヨ隊] 【APきしだん[えんぶりよたい]】 

AP騎士団を構成する12支隊のひとつ。第5騎士団とも呼ばれる。ハスハ連合を構成している各国に持ち回りで配備される通常支隊であり、魔導大戦勃発時の駐屯地はカッツェー公国の首都サスーンであった。使用MHはA・トール[EBS](またはA・トール[エンブリヨ]と呼ばれる)。魔導大戦においてハスハ王宮が陥落した後も引き続きカッツェー公国に駐屯。ミノグシア連合AP騎士団のカッツェー防衛主力支隊として活動した。名前の元ネタは、Amon Duul II(アモン・デュール・ツヴァイ)から離れたChristian Burchard(クリスチャン・ブールヒャルト)、Edger Hoffman(エドガー・ホフマン)らが1969年に結成したジャーマン・ロックバンドEmbryo(エンブリオ)。世界各地の民族音楽を吸収して音楽のスタイルを変化させていったことから、最終的には民族音楽バンドとして見られていたようだ。ミノグシア連合AP騎士団[エンブリヨ隊]の項を参照のこと。
別名・異名・正式名など: エンブリヨ隊
初掲載: 


■ AP騎士団[皇帝隊] 【APきしだん[こうていたい]】 

AP騎士団の12支隊とは別に運用されている皇帝警護部隊。アトール皇帝警護騎士団とも呼ばれる。女性のみ6人の騎士から成る少数部隊であり、首都ベイジの「花の王宮」にてアトール皇帝の身辺警護に当たる。現在は設定が若干変更され、ラーン近衛騎士団からの出向部隊という扱いになったようだ。隊長はニナ・エリス(初期設定ではヘアード・グローバー)。使用MHはA・トール[シルバー]。魔導大戦においてハスハ王宮が陥落した後、聖宮ラーンから帰還命令が下されたため、部隊は解散・帰還した模様。ただし、支隊長のニナは命令を無視してスバース市に残留したらしい。
別名・異名・正式名など: 皇帝隊
初掲載: 


■ AP騎士団[ジャグード隊] 【APきしだん[じゃぐーどたい]】 

AP騎士団を構成する12支隊のひとつ。第6騎士団とも呼ばれる。ハスハ連合を構成している各国に持ち回りで配備される通常支隊であり、魔導大戦勃発時の駐屯地はイェンシング共和国の首都シドラであった(バトラント共和国にも一部が駐屯)。使用MHはA・トール[JG]。通常支隊の中では強力な騎士が充実しているのか、駆逐騎士団とも呼ばれる。名前もドイツ語の「jagd(狩猟・駆逐の意)」に由来。魔導大戦においてハスハ王宮が陥落した後も引き続きイェンシング共和国に駐屯。中立不動を表明し、スパチュラ隊と共にイェンシングおよびバトラント両国に跨る防衛線を敷いた。イェンシング共和国AP騎士団の項を参照のこと。
別名・異名・正式名など: ジャグート隊
初掲載: 


■ AP騎士団[スキーン隊] 【APきしだん[すきーんたい]】 

AP騎士団を構成する12支隊のひとつ。第2騎士団とも呼ばれる。スバース隊と共に首都ベイジの護衛に当たる参謀支隊であるが、遊撃隊の如く活動するスバース隊とは異なり、スキーン隊は本土防衛騎士団としての色合いが強い。故にスバース隊に次いで騎士団の中でもトップ・クラスの騎士が集う精鋭部隊である。使用MHはA・トール[SKS](またはA・トール[スキーン]と呼ばれる)。隊長はシュマイス・バイダー。ピッキング・ハリスもかつてはこの隊の隊長であった。魔導大戦においてハスハ王宮が陥落した後、ハスハント共和国の西部スバース市に移動。引き続きスバース隊の参謀役として活動した。名前の元ネタは、Michael Gira(マイケル・ギラ)とJarboe(ヤーボー)が1987年に結成したポルノ・バンドSkin(スキーン)から。ミノグシア連合AP騎士団[スキーン隊]の項を参照のこと。
別名・異名・正式名など: スキーン隊
初掲載: 


■ AP騎士団[スクリティ・ポリティ隊] 【APきしだん[すくりてぃぽりてぃたい]】 

AP騎士団を構成する12支隊のひとつ。第12騎士団とも呼ばれる。AP騎士団内において唯一、警察権を行使できる警察騎士団(保安騎士団)であり、機密保持のための粛清・暗殺といった裏仕事を担当することから、自軍からも掃除屋もしくは殺戮部隊と呼ばれて忌み嫌われていたようだ。隊長はロータス・バルンガ。使用MHはA・トール[スクリティ](またはA・トール[ESSQ]と呼ばれる)。魔導大戦においてハスハ王宮が陥落した後、ハスハント共和国の西部スバース市に移動。戦時下の特別編成によって遊撃騎士団に改編された。名前の元ネタは、Green Gartside(グリーン・ガートサイド)、Tom Morley(トム・モーリー)、Nial Jinks(ナイアル・ジンクス)らが1977年にイギリスのウェスト・ヨークシャー州リーズで結成したロックバンドScritti Politti(スクリッティ・ポリッティ)から。ミノグシア連合AP騎士団[スクリティ・ポリティ隊]の項を参照のこと。
別名・異名・正式名など: スクリティ・ポリティ隊
初掲載: 


■ AP騎士団[スバース隊] 【APきしだん[すばーすたい]】 

AP騎士団を構成する12支隊のひとつ。第1騎士団とも呼ばれる。首都ベイジの護衛に当たる本陣強支隊であり、騎士団の中でもトップ・クラスの騎士が集う精鋭部隊である。またこの部隊は王室直下(もしくは議会直下)の遊撃隊として動くことも知られており、他国への軍事介入などでしばしば派遣されるAP騎士団の「顔」と云える。部隊名は初代剣聖ナッカンドラ・スバースに由来。使用MHはA・トール[スワンズBS](またはA・トール[スバース]、A・トール[BS]と呼ばれる)。隊長はマイケル・ジョーイ・ギラ。魔導大戦においてハスハ王宮が陥落した後、ハスハント共和国の西部スバース市に移動。本陣を敷いて旧体制派を表明する各支隊の統制を執り、主要都市の防衛に当たった。名前の元ネタは、Michael Gira(マイケル・ギラ)、Norman Westberg(ノーマン・ウェストバーグ)、Roli Mosimann(ロリ・モシマン)らによって1981年に結成されたニューヨークのバンドSwans(スワンズ)から。ミノグシア連合AP騎士団[スバース隊]の項を参照のこと。
別名・異名・正式名など: スバース隊
初掲載: 


■ AP騎士団[スパチュラ隊] 【APきしだん[すぱちゅらたい]】 

AP騎士団を構成する12支隊のひとつ。第4騎士団とも呼ばれる。ハスハ連合を構成している各国に持ち回りで配備される通常支隊であり、魔導大戦勃発時の駐屯地はギーレル・ハスハ王国の旧王都ギーレルであった。使用MHはA・トール[エンシー](またはA・トール[焔星]と呼ばれる)。魔導大戦においてハスハ王宮が陥落した後、本隊はバトラント共和国に移動。新たにバトラント共和国AP騎士団を名乗り活動を再開した。また、一部(第3大隊)はホームのカッツェー公国に移動したようだ。名前の元ネタは、イギリスはウィンブルドン出身のテクノ・ミュージシャンMike Paradinas(マイク・パラディナス)の名義のひとつであり、1996年にアルバム「Spatula Freak(スパチュラ・フリーク)」を発表したKid Spatula(キッド・スパチュラ)か。バトラント共和国AP騎士団ミノグシア連合AP騎士団[スパチュラ隊]の項を参照のこと。
別名・異名・正式名など: スパチュラ隊
初掲載: 


■ AP騎士団[ツラック隊] 【APきしだん[つらっくたい]】 

AP騎士団を構成する12支隊のひとつ。第10騎士団とも呼ばれる。ハスハ連合を構成している各国に持ち回りで配備される通常支隊であり、魔導大戦勃発時の駐屯地はベラ国の首都インクインであった。使用MHはA・トール[KK]。隊長はナルミ・アイデルマ。魔導大戦においてハスハ王宮が陥落した後も引き続きベラ国に駐屯。北部ミノグシア連合AP騎士団として活動した。名前の元ネタはKing Crimson(キング・クリムゾン)が1995年に発表したアルバム「THRAK(スラック)」、もしくはそのアルバムに収録されている同名の曲だろうか。北部ミノグシア連合AP騎士団の項を参照のこと。
別名・異名・正式名など: ツラック隊
初掲載: R#07-527


■ AP騎士団[ディスターブ隊] 【APきしだん[でぃすたーぶたい]】 

AP騎士団を構成する12支隊のひとつ。第9騎士団とも呼ばれる。ハスハ連合を構成している各国に持ち回りで配備される通常支隊であり、魔導大戦勃発時の駐屯地はナカカラ・クルル王国の王都ナカカラであった。隊長はダーナー・ラドンウェイ侯爵。使用MHはA・トール[FR](またはA・トール[フィニトライブ]と呼ばれる)。魔導大戦においてハスハ王宮が陥落した後も引き続きナカカラ・クルル王国に駐屯。シーゾス王国から移動して来たマルコンナ隊と共に中部ミノグシア連合AP騎士団を結成し、介入してきたフィルモア帝国皇帝騎士団との軍事協定会議に入った。名前の元ネタは、Fini Tribe(フィニ・トライブ)が1989年に発表したアルバム「Noise, Lust & Fun」に収録されている曲「Disturb(ディスターブ)」か。中部ミノグシア連合AP騎士団の項を参照のこと。
別名・異名・正式名など: ディスターヴ隊
初掲載: 


■ AP騎士団[ドーチュー隊] 【APきしだん[どーちゅーたい]】 

AP騎士団を構成する12支隊のひとつ。第3騎士団とも呼ばれる。首都ベイジのハスハ王宮(連邦は共和制であるが、実質アトール皇帝を擁するハスハント共和国は王制国家の要素が強く、首都には王宮が存在している)の警備に当たる本陣城支隊である。使用MHはA・トール[DS]。魔導大戦においてハスハ王宮が陥落した後、ハスハント共和国の西部ノウランに移動。スバース市の本陣を守るべく最前線の防衛に当たった。ミノグシア連合AP騎士団[ドーチュー隊]の項を参照のこと。
別名・異名・正式名など: ドーチュー隊
初掲載: 


■ AP騎士団[パローラ隊] 【APきしだん[ぱろーらたい]】 

AP騎士団を構成する12支隊のひとつ。第8騎士団とも呼ばれる。ハスハ連合を構成している各国に持ち回りで配備される通常支隊であり、魔導大戦勃発時の駐屯地はギーレル・ハスハ王国の首都パーフェーンであった。使用MHはA・トール[HS]。魔導大戦においてハスハ王宮が陥落した後も引き続きギーレル・ハスハ王国に駐屯。パローラ隊は旧ギーレル王朝の出身者が多かったため、魔導大戦の後期は旧体制派と袂を分かち、ギーレル王国にて新たにギーレル・パローラ騎士団を立ち上げることとなった。フィンランドのパロラ(パローラ)に著名なpanssari museo(戦車博物館)があることから、この地名が名前の元ネタかも知れない。ギーレル・パローラ騎士団の項を参照のこと。
別名・異名・正式名など: パローラ隊
初掲載: 


■ AP騎士団[マルコンナ隊] 【APきしだん[まるこんなたい]】 

AP騎士団を構成する12支隊のひとつ。第7騎士団とも呼ばれる。ハスハ連合を構成している各国に持ち回りで配備される通常支隊であり、魔導大戦勃発時の駐屯地はシーゾス王国の首都スクワルトであった。使用MHはA・トール[MMS]。魔導大戦においてハスハ王宮が陥落した後、半数は引き続きシーゾス王国に駐屯。残りの半数はナカカラ・クルル王国に移動してディスターブ隊に合流したようだ。シーゾス騎士団中部ミノグシア連合AP騎士団の項を参照のこと。
別名・異名・正式名など: マルコンナ隊
初掲載: 


■ AP騎士団[ラーン支隊] 【APきしだん[らーんしたい]】 

AP騎士団の12支隊とは別に運用されている聖宮ラーンの警護騎士団。使用MHはA・トール[La]。その他の詳細は不明。皇帝隊の別名と云うか、設定変更になるだろう。
別名・異名・正式名など: 
初掲載: R#06-162


■ AP騎士団総隊長 【APきしだんそうたいちょう】 

おそらくAP騎士団総団長の間違い。ダグラス・カイエンがハスハ連合AP騎士団に所属していた時期に就いていた役職である。騎士団総団長の項を参照のこと。
別名・異名・正式名など: 
初掲載: DE3-139


■ AP騎士団の汚点 【APきしだんのおてん】 

ハスハのエース騎士ヤーボ・ビートに贈られた蔑称のひとつ。騎士としての実力や戦績は群を抜いたものがあるヤーボだが、その素行にはかなりの問題があったらしく、騎士団の内外からこのように呼ばれていたようだ。手合いで自軍のMHを壊したり、騎士にケガをさせたりという行動は劇中でも描かれたが、それ以外に国際問題に発展するような事件も少なからずあったのだろう。ビート家が武家の名門であることも余計なヤッカミを生んでいたのかも知れない。
別名・異名・正式名など: 
初掲載: #09-093


■ AP騎士団服 【APきしだんふく】 

AP騎士団の各員に支給されている騎士服(戦闘服)。ハスハ・グリーンを基調とする丈の長い制服で、肩などに飾り紐(もしくは房飾り)が付くのが特徴。
別名・異名・正式名など: 
初掲載: DE3-144


■ AP支隊 【APしたい】 

AP騎士団を構成する12個の各グループを「支隊」と呼称する。AP支隊といった場合は12支隊を全て含む場合の総称となる。
別名・異名・正式名など: 
初掲載: DE3-149


■ AP砲 【APほう】 

APつまり徹甲弾を打ち出す火砲のこと。現在の地球で一般的に使用されている大砲と同様の火器である。レッド・ミラージュが使用するベイルに内蔵された兵装のひとつ。
別名・異名・正式名など: 
初掲載: #02-150


■ ARART 【ARART】 

「警戒態勢」または「警戒警報」のこと。ブーレイ傭兵騎士団の戦艦が星行法を無視した航行をした際、ニアミスした輸送船の船内警告灯にこの文字が表示された。ただし「ALERT」と書くのが正解。
別名・異名・正式名など: 
初掲載: #02-024


■ ARART EX 【ARART EX】 

アラート・エックスの英訳表記。ヴンダーシェッツェのベイルにはこの名前が刻印されている。アラート・エックスの項を参照のこと。
別名・異名・正式名など: 
初掲載: #03-140


■ Arch Mirage 【Arch Mirage】 

アーキ・ミラージュの英訳表記。アーキ・ミラージュの項を参照のこと。
別名・異名・正式名など: 
初掲載: R#03-341


■ A's High 【A's High】 

永野センセーが戦闘時のバックミュージックとして考えていた楽曲。Iron Maiden(アイアン・メイデン)が1984年に発表した楽曲「Aces High」のこと。同バンドが発表した11枚目のシングルで、アルバム「Powerslave」にも収録されている。バトル・オブ・ブリテン(第二次世界大戦の初期に起きたドイツ空軍とイギリス空軍の航空戦)におけるイギリス空軍パイロットの活躍と心情を謳っており、アイアン・メイデンの代表曲のひとつとされる。歌詞の中にMe109(メッサーシュミット)とSpitfire(スピットファイア)も登場。邦題は「撃墜王の孤独」。
別名・異名・正式名など: 
初掲載: R#02-123


■ ASHURAH 【ASHURAH】 

フロート・テンプルに入城したラキシスを出迎えたホーンド・ミラージュのベイルに描かれた文字。おそらく、初期設定におけるミラージュ・パレスの各塔の名前を示していると同時に、ミラージュ・シリーズの名称を指していたのだろう。ASHURAHは「重戦機エルガイム(1984)」のアシュラ・テンプルの名残と考えられる。
別名・異名・正式名など: 
初掲載: #02-014


■ A-T 【A-T】 

ウースー共和国のツアイハイ地方において反政府ゲリラのリーダーを務めていた女性。数々の剣技を使いこなす強力な騎士で、真偽の程は定かではないが剣聖ダグラス・カイエンをも打ち負かしたと噂される。あるいはその人間離れした美しさで惑わしたとも。星団暦2989年、反政府ゲリラを討伐するためにウースー国の国家騎士団が投入され、ロコ村周辺における小規模のMH戦を境に彼女は行方不明となった。劇中で描かれているように、ファティマ・アトロポスの偽名である。アトロポスの項を参照のこと。
別名・異名・正式名など: 
初掲載: #04-004


■ AT MIC 【AT MIC】 

シャフトが所有するブレン・クラッカーのケースに刻印されていた文字。おそらくロゴマークと合わせて「ATOMIC」と描いてあるのだろう。「原子力の」という意味だが、ブレン・クラッカーが放射性物質を含んでいることを示しているのではないだろうか
別名・異名・正式名など: 
初掲載: #06-020


■ A-TOLL-BS 【A-TOLL-BS】 

A・トール[スワンズBS]の項を参照のこと。
別名・異名・正式名など: 
初掲載: #01-195


■ A-T・ライム 【A-Tらいむ】 

ファティマ・アトロポスの偽名。彼女がヒトとして行動できるよう、天照の取り計らいでライム家の姓が与えられたらしい。戸籍上はライム家の養子に当たり、伯爵位をもつという。また、この名前は正式に騎士登録されており、騎士公社などで援助を受けることも可能となっている。もっとも、彼女は通常のファティマと違って人間の服も着ることができるし、天照の援助やバランシェの遺産などで生活費に困ることもないだろうから、公社を利用する機会など皆無であろう。A-Tアトロポスの項を参照のこと。
別名・異名・正式名など: 
初掲載: #10-097


■ AUGE 【AUGE】 

天照王朝の神主グリーン・ネイパーが搭乗する天照家伝来のマシンメサイア(旧設定ではマシンメース)。超帝國のマシンメサイア焔星のエンジンを搭載していると云われ、星団紀における一般的なMHを遥かに凌駕するパワーと性能をもつ。劇中ではアルルが駆るエンゲージと互角の戦いを見せていたようだが、実は腕試しをするためにデチューンされた状態であったという。正確な製造時期は不明。星団暦2300年代にファティマ搭載型に換装されたものの、本来の駆動・制御システムとのコンフリクトが生じたため、専用のインターフェースをもつファティマ・ダイオードが専任で当たることとなった。また、騎士側の操縦システムにおいても旧時代の脳波コントロールが残っており、AD世紀および星団紀の技術・特徴が混在する特殊なロボット兵器として仕上がっている。正式名はアナミー・ユニゾナー・フォー・グリーン・エンプレス。オージェとも呼ばれる。魔導大戦の中期からザ・ブライドことバクスチュアルの搭乗騎となり(騎士は不明)、大戦終結後はダイアモンド・ニュートラルに譲渡される予定。永野センセー曰く「オージェの5度目の焼き直し」。
別名・異名・正式名など: 
初掲載: #10-008


■ AUID 【AUID】 

ベオ・グライドのコントロールをドウターに回すシーンで、「受信電波」というルビが付けられている文字。探してみた感じでは受信電波の略語ではない。おそらく「Access Unit ID」の略語ではないだろうか。つまり、ベオ・グライド(ユニット)にアクセスできる対象をIDで判別しており、この時はドウターのIDに固定したという意味ではないだろうか。
別名・異名・正式名など: 
初掲載: FFC-117


■ AUSF-X 【AUSF-X】 

MHシュペルターのコクピット内に刻印されている文字。AUSFは「ausfuhrung」の略語で、ドイツ語で「型式」を意味することから、「X型」つまり「Mirage X」であることを示している。ただし、現在の設定におけるウォーター・ドラゴンおよびシュペルターの形式は「Mirage hx」である。
別名・異名・正式名など: 
初掲載: #04-120


■ AUXO 【AUXO】 

アウクソーの英訳表記。プリズム・コークスの工房で再成を行った際、急遽手術を行ったためか育成ベッドには「TRANCE」の署名に上書きされてこの名前が描かれていた。アウクソーの項を参照のこと。
別名・異名・正式名など: 
初掲載: #04-073


■ A型ミラージュ 【Aがたみらーじゅ】 

A型つまり形式「Mirage A」に分類されるミラージュ・マシン。ルージュ・ミラージュを指す。現在の設定では、キュキィのMHエレシスの改装に際し、開発途中で放置してあったA型ミラージュのパーツが流用され、さらにその改装機体にルージュ・ミラージュという名称が与えられたことになっている。したがって、ルージュ・ミラージュの現在の形式はA型ではない可能性がある。ルージュ・ミラージュの項を参照のこと。
別名・異名・正式名など: 
初掲載: TT-038


■ A・ダンダグラーダ 【Aだんだぐらーだ】 

A・トール[ダンダグラーダ]の項を参照のこと。
別名・異名・正式名など: 
初掲載: PS-056


■ Aテンプル 【Aてんぷる】 

アシュラ・テンプル(2)の項を参照のこと。
別名・異名・正式名など: 
初掲載: R#01-194


■ A・トール 【Aとーる】 

ハスハ連合共和国AP騎士団およびミノグシア連合AP騎士団の主力MH。エートールとも表記される。フィルモアのサイレン、ルーンのバングと並んで星団3大MHに数えられ、尚且つ総生産数が300機以上という質・量ともに星団最高クラスを誇る名機である。魔導大戦に先駆けて大規模な増産が掛けられ、3000年代の保有数は680機、損失補填分を含めると1000機以上を保有していたとされる。騎士団を構成する12の各支隊および皇帝隊でそれぞれ異なるバリエーションが存在しており、星団各地で目撃される伸びた頭部、ひとつ目、肩のラウンド・バインダーが特徴的なタイプは本陣強支隊のスバース隊が使用する[スワンズBS]になる。マイトはゼビア・コーター。Christian Beya(クリスチャン・ベア)、Andre Balzer(アンドレ・バルゼル)らが1972年にフランスで結成したプログレ・バンドATOLL(アトール)が元ネタ。
別名・異名・正式名など: エートール、アトール、A-TOLL、EAY-TOLL、エイ・トール
初掲載: EG-082


■ A・トール[BS] 【Aとーる[BS]】 

A・トール[スワンズBS]の略名もしくは別名。A-TOLL-BSとも表記される。A・トール[スワンズBS]の項を参照のこと。
別名・異名・正式名など: 
初掲載: KF-022


■ A・トール[BS]コブラ 【Aとーる[BS]こぶら】 

A・トール[コブラ]の項を参照のこと。
別名・異名・正式名など: 
初掲載: DE6-093


■ A・トール[DDS] 【Aとーる[DDS]】 

パイド・パイパー騎士団に貸与されていたA・トール。ハスハのAP騎士団が使用する13のバリエーションの中に同様の名前を確認することはできないことから、おそらくは他国供給用のデチューン・モデルと推察される。詳細は不明。なお、パイド・パイパー騎士団における配備数は青騎士[X12]よりも少なく、2騎とされている。
別名・異名・正式名など: 
初掲載: #07-006


■ A・トール[DS] 【Aとーる[DS]】 

AP騎士団[ドーチュー隊]が使用するA・トール。配備数は時代によって異なるが、魔導大戦勃発以前は28騎と記録されている。コミック本編には未登場。
別名・異名・正式名など: 
初掲載: KF-025


■ A・トール[EB] 【Aとーる[EB]】 

AP騎士団[エンブリヨ隊]が使用するA・トール。A・トール[EBS]の項を参照のこと。
別名・異名・正式名など: 
初掲載: DE6-093


■ A・トール[EBS] 【Aとーる[EBS]】 

AP騎士団[エンブリヨ隊]が使用するトンガリ頭のA・トール。配備数は時代によって異なるが、魔導大戦勃発以前は12騎と記録されている。コミック9巻に登場。
別名・異名・正式名など: 
初掲載: KF-025


■ A・トール[ESSQ] 【Aとーる[ESSQ]】 

AP騎士団[スクリティ・ポリティ隊]が使用するA・トール。A・トール[スクリティ]の項を参照のこと。
別名・異名・正式名など: 
初掲載: KF-025


■ A・トール[FR] 【Aとーる[FR]】 

AP騎士団[ディスターブ隊]が使用するA・トール。A・トール[フィニトライブ]の項を参照のこと。
別名・異名・正式名など: 
初掲載: TJ26-037


■ A・トール[HS] 【Aとーる[HS]】 

AP騎士団[パローラ隊]が使用するA・トール。配備数は時代によって異なるが、魔導大戦勃発以前は14騎と記録されている。コミック本編には未登場。
別名・異名・正式名など: 
初掲載: KF-025


■ A・トール[JG] 【Aとーる[JG]】 

AP騎士団[ジャグード隊]が使用するA・トール。配備数は時代によって異なるが、魔導大戦勃発以前は12騎と記録されている。コミック本編には未登場。
別名・異名・正式名など: 
初掲載: KF-025


■ A・トール[KK] 【Aとーる[KK]】 

AP騎士団[ツラック隊]が使用するA・トール。配備数は時代によって異なるが、魔導大戦勃発以前は12騎と記録されている。コミック本編には未登場。
別名・異名・正式名など: 
初掲載: KF-025


■ A・トール[La] 【Aとーる[La]】 

AP騎士団[ラーン支隊]が使用するA・トール。配備数は不明。A・トール[シルバー]の別名と云うか、設定変更になるだろう。
別名・異名・正式名など: 
初掲載: R#06-162


■ A・トール[MMS] 【Aとーる[MMS]】 

AP騎士団[マルコンナ隊]が使用するA・トール。配備数は時代によって異なるが、魔導大戦勃発以前は15騎と記録されている。コミック本編には未登場。
別名・異名・正式名など: 
初掲載: KF-025


■ A・トール[MS] 【Aとーる[MS]】 

AP騎士団[マルコンナ隊]が使用するA・トール。A・トール[MMS]の項を参照のこと。
別名・異名・正式名など: 
初掲載: DE6-093


■ A・トール[SKS] 【Aとーる[SKS]】 

AP騎士団[スキーン隊]が使用するA・トール。A・トール[スキーン]とも呼ばれる。スキーン隊はハスハント王宮を警護する本陣城支隊であるため、城内で衛兵のように立っている姿が度々確認されている。配備数は時代によって異なるが、魔導大戦勃発以前は24騎と記録されている。コミック10巻p235や11巻に登場。
別名・異名・正式名など: A・トール[スキーン]
初掲載: KF-024


■ A・トール[エンシー] 【Aとーる[えんしー]】 

AP騎士団[スパチュラ隊]が使用するA・トール。A・トール[焔星]とも呼ばれる。この名称はファロスディー・カナーン超帝國の超帝國焔星騎士団が使用したマシンメサイア焔星に由来するものであろう。もともとは中国語で「火星」を意味する言葉である。配備数は時代によって異なるが、魔導大戦勃発以前は45騎と記録されている。コミック12巻p196にギーレル分隊の機体が登場。
別名・異名・正式名など: 
初掲載: KF-025


■ A・トール[焔星] 【Aとーる[えんせい]】 

AP騎士団[スパチュラ隊]が使用するA・トール。A・トール[エンシー]の項を参照のこと。
別名・異名・正式名など: 
初掲載: TJ14-066


■ A・トール[エンブリヨ] 【Aとーる[えんぶりよ]】 

AP騎士団[エンブリヨ隊]が使用するA・トール。A・トール[EBS]の項を参照のこと。
別名・異名・正式名など: 
初掲載: KF-024


■ A・トール[コブラ] 【Aとーる[こぶら]】 

AP騎士団スバース隊の副隊長であったヤーボ・ビートが搭乗したA・トール。ベイルにコブラのマーキングを施していることから、このように呼称されたらしい。ヤーボが没した後は、魔導大戦で復活したワンダン・ハレーの乗騎となる予定。
別名・異名・正式名など: 
初掲載: KF-025


■ A・トール[シルバー] 【Aとーる[しるばー]】 

AP騎士団[皇帝隊]が使用する白銀のA・トール。花の王宮に詰める皇帝警護騎士が搭乗する。配備数は時代によって異なるが、魔導大戦勃発以前は6騎と記録されている。コミック9巻p90に登場。
別名・異名・正式名など: 
初掲載: KF-021


■ A・トール[スキーン] 【Aとーる[すきーん]】 

AP騎士団[スキーン隊]が使用するA・トール。A・トール[SKS]の項を参照のこと。
別名・異名・正式名など: 
初掲載: EG-082


■ A・トール[スクリティ] 【Aとーる[すくりてぃ]】 

AP騎士団[スクリティ・ポリティ隊]が使用するA・トール。A・トール[ESSQ]とも呼ばれる。他のA・トールとは基本構造が大きく異なる特殊仕様騎で、山吹色の装甲、限界まで扁平にした頭部、隠密・索敵行動に特化した性能をもつ。索敵能力は他の一般的なMHの3倍以上。また、オーロラ・ビームやグランド・ジャマーなど敵機の索敵を妨害する兵装も数多く装備する。配備数は時代によって異なるが、魔導大戦勃発以前は6騎と記録されている。魔導大戦の後期は騎体色のロービジ化が図られ、ダークイエローに変更されたようだ。
別名・異名・正式名など: A・トール[ESSQ]
初掲載: PS-056


■ A・トール[スバース] 【Aとーる[すばーす]】 

AP騎士団[スバース隊]が使用するA・トール。A・トール[スワンズBS]の項を参照のこと。
別名・異名・正式名など: 
初掲載: EG-082


■ A・トール[スパチュラ隊仕様] 【Aとーる[すぱちゅらたいしよう]】 

AP騎士団[スパチュラ隊]が使用するA・トール。A・トール[エンシー]と呼ばれる。魔導大戦の勃発後、ハスハ国内の4つのA・トール生産工場は生産効率を考慮してそれぞれ1支隊バージョンに絞り込んで生産を続けた。スパチュラ隊仕様のA・トールはイェンシング共和国の工場で作られたが、装飾装備などを省いた戦時下仕様であったようだ。配備先はハスハ北部方面、バトラント共和国AP騎士団(旧スパチュラ隊)とイェンシング共和国AP騎士団(旧ジャグード隊)であったと考えられる。
別名・異名・正式名など: 
初掲載: DE3-149


■ A・トール[スワンズ] 【Aとーる[すわんず]】 

A・トール[スワンズBS]の項を参照のこと。
別名・異名・正式名など: 
初掲載: CH7-064


■ A・トール[スワンズBS] 【Aとーる[すわんずBS]】 

AP騎士団[スバース隊]が使用する深緑色のA・トール。ひとつ目に見えるアイレンズ、肩に装備されたラウンド・バインダーが特徴。首都防衛が本来の役割であるが、スバース隊は他国への干渉なども受け持つ実質遊撃隊に近い騎士団であるため、星団各地における目撃情報が多い最もポピュラーなA・トールと云える。配備数は時代によって異なるが、魔導大戦勃発以前は22騎と記録されている。また、スバース隊の副隊長であったヤーボ・ビートの搭乗機は、その特徴的なコブラのマーキングからA・トール[コブラ]と呼ばれていたようだ。名前の元ネタは、Michael Gira(マイケル・ギラ)、Norman Westberg(ノーマン・ウェストバーグ)、Roli Mosimann(ロリ・モシマン)らによって1981年に結成されたニューヨークのバンドSwans(スワンズ)から。
別名・異名・正式名など: A・トール[スバース]、A・トール[スワンズ]
初掲載: KF-025


■ A・トール[ダンダグラーダ] 【Aとーる[だんだぐらーだ]】 

AP騎士団[SPK隊]が使用するA・トール。従来のA・トールとは異なる宇宙戦仕様の新型騎で、ゼビア・コーターの孫に当たるマギー・コーターが新規開発したとされる。星団暦3000年代初頭におけるAP騎士団の最高機密兵器。ファティマ・コントロールの調整にハルペルが携わったらしい。配備数は時代によって異なるが、魔導大戦勃発以前は20騎と記録されている。コミック本編には未登場。
別名・異名・正式名など: 
初掲載: PS-056


■ A・トール[ディスターブ隊仕様] 【Aとーる[でぃすたーぶたいしよう]】 

AP騎士団[ディスターブ隊]が使用するA・トール。A・トール[FR]と呼ばれる。魔導大戦の勃発後、ハスハ国内の4つのA・トール生産工場は生産効率を考慮してそれぞれ1支隊バージョンに絞り込んで生産を続けた。ディスターブ隊仕様のA・トールはナオス国の工場で作られたが、装飾装備などを省いた戦時下仕様であったようだ。配備先はハスハ東部方面、中部ミノグシア連合AP騎士団(旧ディスターブ隊と旧マルコンナ隊)であったと考えられる。
別名・異名・正式名など: 
初掲載: DE3-149


■ A・トール[ドーチュー隊仕様] 【Aとーる[どーちゅーたいしよう]】 

AP騎士団[ドーチュー隊]が使用するA・トール。A・トール[DS]と呼ばれる。魔導大戦の勃発後、ハスハ国内の4つのA・トール生産工場は生産効率を考慮してそれぞれ1支隊バージョンに絞り込んで生産を続けた。ドーチュー隊仕様のA・トールはハスハント共和国西部の工場で作られたが、装飾装備などを省いた戦時下仕様であったようだ。配備先はハスハ西部方面、ドーチュー隊以外にミノグシア連合AP騎士団の各支隊およびシーゾス騎士団(旧マルコンナ隊)であったと考えられる。
別名・異名・正式名など: 
初掲載: DE3-149


■ A・トール[パローラ隊仕様] 【Aとーる[ぱろーらたいしよう]】 

AP騎士団[パローラ隊]が使用するA・トール。A・トール[HS]と呼ばれる。魔導大戦の勃発後、ハスハ国内の4つのA・トール生産工場は生産効率を考慮してそれぞれ1支隊バージョンに絞り込んで生産を続けた。パローラ隊仕様のA・トールはギーレル・ハスハ王国の工場で作られたが、装飾装備などを省いた戦時下仕様であったようだ。配備先はハスハ南部方面、ギーレル・パローラ騎士団(旧パローラ隊)であったと考えられる。
別名・異名・正式名など: 
初掲載: DE3-149


■ A・トール[フィニトライブ] 【Aとーる[ふぃにとらいぶ]】 

AP騎士団[ディスターブ隊]が使用するA・トール。A・トール[FR]とも呼ばれる。配備数は時代によって異なるが、魔導大戦勃発以前は45騎と記録されている。コミック本編には未登場。名前の元ネタは、Chris Connely(クリス・コネリー)、Philip Pinsky(フィリップ・ピンスキー)、David Miller(デビッド・ミラー)らが参加したスコットランド出身のハウス・ユニットFini Tribe(フィニ・トライブ)から。
別名・異名・正式名など: A・トール[FR]
初掲載: KF-025


■ A・トール生産工場 【Aとーるせいさんこうじょう】 

ハスハ連合共和国の主力MHであるA・トールを生産する工場。星団暦3000年代初頭の時点で、ハスハント共和国西部、ギーレル・ハスハ王国、ナオス国、イェンシング共和国の4箇所に置かれていたようだ。魔導大戦の期間中もAP騎士団各支隊はこの工場を死守し、損失するA・トールの補填を行いつつ戦闘を継続したという。ただし、戦時下の大幅な増産で生産効率が優先されたため、各工場でそれぞれ1支隊のバージョンに絞り込んで生産を継続したらしい。ハスハント共和国西部の工場ではドーチュー隊仕様、ギーレル・ハスハ王国ではパローラ隊仕様、ナオス国ではディスターブ隊仕様、イェンシング共和国ではスパチュラ隊仕様がそれぞれ生産され、従来の装飾装備などもオミットされていたようだ。
別名・異名・正式名など: 
初掲載: DE3-149


■ A・トール装甲 【Aとーるそうこう】 

シュペルター・エートールのために作られた二次装甲。ダグラス・カイエンの移籍に伴ってAP騎士団に移されたMHシュペルターは、アトールの紋章を戴いた専用の装甲に換装することとなった。この装甲を製作したのは天照であり、アウクソーのデカダン・スーツと交換で渡されたらしい。費用面では明らかに装甲の方が高価であり、天照も「カイエンのけち」とぼやいていたようだ。シュペルター・エートールの項を参照のこと。
別名・異名・正式名など: 
初掲載: TJ19-071


■ A・トール・パローラ隊 【Aとーるぱろーらたい】 

A・トールを使用するAP騎士団[パローラ隊]のこと。AP騎士団[パローラ隊]の項を参照のこと。
別名・異名・正式名など: 
初掲載: #11-160


■ Aナンバー 【Aなんばー】 

エースナンバー。もともとはミラージュ騎士団のリーダーに与えられるナンバーであったが、現在はいくつかの設定変更を経てレディオス・ソープがもつミラージュ・ナンバーということで落ち着いている(リーダーのナンバーはR4に固定)。また、他の騎士団でもエースとして活躍する騎士(通常は騎士団長)に与えられるナンバーをエースナンバーと呼称するらしい。
別名・異名・正式名など: エースナンバー
初掲載: #07-084


■ A・ラッカム 【Aらっかむ】 

永野センセーが影響を受けたとされる人物。イギリスの挿絵画家Arthur Rackham(アーサー・ラッカム)のこと。1867年生まれ。1900年代の初頭にミラノやバルセロナの国際美術展で金賞を受賞。数多くのメルヘン小説やファンタジー小説の挿絵を担当した。「グリム童話集(1900)」、「ガリバー旅行記(1900)」、「不思議の国のアリス(1907)」などの挿絵が有名。1939年死去。
別名・異名・正式名など: 
初掲載: AP4-022


DICTIONARY TOP