岡山県備前市日生(ひなせ)名物の,「カキオコ」(カキが沢山入ったお好み焼き)と,「エビオコ」(地元のサルエビが入った旨味のあるお好み焼き)
先日岡山県岡山市に出張した際に,JR赤穂線の電車に乗って岡山県備前市日生(ひなせ)に名物の「カキオコ」を食べるつもりで行きました。
岡山県備前市日生(ひなせ)の本土及び大小13の日生諸島は,美味しいカキの養殖が盛んなところだそうです。
そのような美味しいカキをお好み焼きにたっぷり入れたお好み焼き「カキオコ」が日生の名物になっています。
火を通しても縮みにくい日生産カキがごろごろ入った実力派ご当地グルメです。
ただ,残念ながら私が日生を訪れたのが10月中旬だったことから「カキオコ」はありませんでした。
日生の「カキオコ」は,毎年11月から4月くらいまでの期間限定のご当地グルメなのでした。
代わりに冬期以外の季節は,地元でとれるサルエビ(ガラエビ)をたっぷりお好み焼きに入れた「エビオコ」が有名なのだそうです。
そのようなことで,「カキオコ」がなかったことから冬以外の季節の日生名物「エビオコ」を注文しました。
「まるみ」の店に入った時間が早かったことから,私以外に客はおらず大きな鉄板が目の前にある鉄板席に案内されました。
鉄板席だとそのまま鉄板の上からエビオコを皿にとり,熱々のお好み焼きを食べられます。「まるみ」は10人も入れば満席になるような小さな店です。
「まるみ」のお好み焼きは,キャベツたっぷりの広島風スタイルです。
お好み焼きはフワフワに柔らかく焼き上がります。
「エビオコ」には,地元で取れる「サルエビ」(がらえび)と呼ばれている体長10センチ前後の小さなエビですが旨味が濃いエビがお好み焼きにたっぷり入っています。
更に,地元で取れる「イカ」も一緒に入っており,イカの旨味がサルエビの旨味と相乗して旨味がグーッとアップします。
それに豚肉も入っていてしっかり焼き上げてありすごく香ばしい味わいです。
「エビオコ」は,とてもボリュームがあり,お腹いっぱいになりました。
「エビオコ」美味しいです。
食べた場所は,日生(ひなせ)のJR日生駅から徒歩約10分のお好み焼き「まるみ」(電話番号0869-72-3129)です。
なお,「カキ」に関しては,
2015(平成27)年1月30日宮城県仙台市の「仙台かき德」の、冬が旬の味覚・牡蠣(カキ)の「かきフライ定食」,
2012(平成24)年9月15日秋田県にかほ市の「カキの海汁(かいじる)」,
2014(平成26)年4月6日北海道厚岸町の厚岸名産「かきカレー」,
2013(平成25)年6月22日遊佐町の「道の駅鳥海(ふらっと)」の「岩ガキ」(かき),
2012(平成24)年9月2日石巻の「潮(しお)ゆで牡蠣(かき)」,
2012(平成24)年6月9日遊佐町の吹浦の夏の名物「岩ガキ」(かき)
でご紹介しています。
また,「エビ」に関しては,
2015(平成27)年5月27日富山県黒部市の宇奈月温泉の「有磯きときと庵」の「白えび天ぷら」と,「富山吟撰堂」の「白っえびせん」(しろえびせんべい),
2013(平成25)年10月16日黒部市の「黒部名水カレー」の「しろえびカレー」(富山県),
2013(平成25)年10月15日富山の「富山湾きときと白えびせんべい」,
2012(平成24)年9月8日新庄の新旬屋麺の「絆・今昔鶏中華物語(えびワンタン入り)」(ラーメン)
2014(平成26)年4月17日沖縄県那覇市で食べた「セミ海老(エビ)」(セミエビ),
2012(平成24)年2月1日JR酒田駅のキオスクの「そのまんま甘エビ」,
2012(平成24)年1月30日酒田市のフランス風郷土料理「ル・ポットフー」の「ガサエビスープ」
2013(平成25)年12月21日酒田市の「花鳥風月」の「海老ワンタンメン」と「花鳥風月ラーメン」,
2013(平成25)年10月12日立山の室堂ターミナル2階の「レストラン立山」の「白海老唐揚げ丼とさらさら汁セット」(富山県)
でご紹介しています。
更に,「カキ」と「エビ」に関連して「カニ」に関しては,
2014(平成26)年4月18日沖縄県那覇市で初めて食べたフルーツ「カニステル」,
2013(平成25)年11月8日神戸の南京町の廣東料理店「民生」の「イカの天ぷら」と「上海カニミソ入り豆腐」,
2014(平成26)年11月19日北海道函館市のJR函館駅前の「函館朝市」名物の「カネ二」の「かにまん」(蟹饅頭(かにまんじゅう)),
2014(平成26)年5月13日北海道厚岸(あっけし)町の「高島食品」の「たらばかにカレー」
でご紹介しています。