編笠山、権現岳 ( 編笠山:2,523.9m、権現岳:2,715m ) 2017.9.19 登山



【PHOTO & 記録 編笠山、権現岳 6】

こちらはさらに右側。

写真 中央の山が龍王岳、鬼岳で、その右側の台形の山が 立山である。
立山の右には 針ノ木岳、蓮華岳が続き、蓮華岳と重なるようにして その後方に見えているのが 剱岳であるが、 先にも述べたようにこの辺は写真を拡大しないと分からない。

また、写真 左方に見えている 燕岳の手前下方には 鉢伏山が見えている。

さらに右に目を向ければ、 爺ヶ岳鹿島槍ヶ岳五竜岳が見える。
その後は少し分かりにくいが、何とか 唐松岳、天狗ノ頭、そして白馬鑓ヶ岳、 白馬岳を確認することができる。

写真 中央の山が 五竜岳
その左に 鹿島槍ヶ岳の双耳峰が見えている。
五竜岳の右には唐松岳、天狗ノ頭、そして白馬三山が続く。

また、鹿島槍ヶ岳五竜岳の手前下方には 美ヶ原が見え、 美ヶ原の左手前には 霧ヶ峰も見えている。

八ヶ岳の方に目を戻して ジックリと眺めれば、まずは北西の方向、つまり 鉢伏山の手前、この 編笠山のすぐ隣に 西岳が見えている (写真)

そして、 西岳から右に目を移せば、奥に 蓼科山、 さらに右に 北横岳、縞枯山が続く。

写真中央の山が 蓼科山で、その右が北横岳。

また、縞枯山の手前から尾根が立ち上がって峰の松目に至っており、 峰の松目の右後方に 西天狗、東天狗が見えている。

写真中央のドーム型の山が西天狗。
西天狗の左手前には峰の松目が見え、西天狗の右側には東天狗の姿が見えている。

そして、 峰の松目の手前からもう 1本尾根が立ち上がっており、その尾根は途中から急傾斜を見せて、ドッシリとした 阿弥陀岳の頂上へと繋がっている。



権 1、   権 2、   権 3、   権 4、   権 5、   権 6、   権 7、   権 8、   権 9、   権 10、   権 11、   権 12、   権 13  もご覧下さい。


百名山以外の山のページに戻る   ホームページに戻る