西岳(八ヶ岳)( 西岳:2,398m ) 2010.03.20 登山

再登山



【PHOTO & 記録 西岳(八ヶ岳) 1】

ついに 2月は山に行くことができなかった。 そして 3月ももう半ばを過ぎてしまい、少々焦りが出始めた中、ようやく 3連休の初日である 20日の土曜日に山に行くことができる状況になった。
昨年の初登山が 2月と出遅れたのに比べ、今年は 1月に 2回も山に行くことができ、幸先良いスタートが切れたと喜んでいたのも束の間、 やはり良いことばかりは続かないものである。
母親が入院したり、仕事が忙しく休日出勤せざるをえなくなったり、加えて 小生自身 血圧がかなり高くなって寝込んだりと本当に色々なことが続き、 山に行けない週末が続いていたのであった。
ようやくこの色々なことも良い方向に収束し始めたので、この 20日に山に行く状況が整ったという次第である。
ただ、未だ血圧は高め。あまりハードな山は無理 と考え、 山レコなどを参考にして行き先を検討した結果、 八ヶ岳連峰にある西岳に行き先を決めたのであった。

西岳は、その名の通り八ヶ岳連峰の西に位置し、 高さは 2,398mしかないものの、八ヶ岳、南アルプスの眺めが素晴らしいとのことである。
体力、気力が充実していれば、西岳からさらに先に進み、青年小屋を経て 編笠山に至り、 そこから出発点に戻って来ることもできるので、かなり魅力的である。尤も、今の体調、そしてまだ雪が多く残っているであろうことを考えると それは到底無理。 編笠山まで進むルートは今後の楽しみに取っておき、ピストン登山と決めて出かけたのであった。

4時半過ぎに横浜の自宅を出発。さすがに 3月半ばを過ぎると、 早朝とは言えそれほど寒くはない。
まずは中央高速道 八王子ICをめざして、国道16号線を進む。この国道16号線は、山行において最も利用頻度が高い道路であるが、 どうも好きになれない。下山後、夕方の交通渋滞にイライラさせられることに加え、早朝も信号の組み合わせが悪く、 なかなかスピードが出せないからである。
関越道を利用する際に通る環状八号線の方はもっと酷くて、早朝というのにかなりの渋滞が生じるのだが、どういう訳か、 この国道16号線の方がイライラさせられる。リズムが合わない感じである。ましてや、高血圧の所為かこの日は イライラさせられる度合いが大きかった。
加えて、この日は 3連休の初日。中央高速道に入ってからも、なかなかスムーズに車が進まない。普段 車に乗らない人が多く乗り入れているのか、 少し上り坂に入るとスピードが落ちる。そして、皆車間をあまり取らないものだから、すぐにブレーキがかかり、 それがスピードダウンに繋がる。早朝の高速道で、時として時速 40km以下とは血圧に悪い・・・。 閑話休題。

小淵沢ICで高速を下り、ナビに従って県道11号線を北に進む。やがて大平の交差点を左折。 因みに、まっすぐ進めば八ヶ岳高原ラインである。
暫く道なりに進み、ナビに従って途中右折して富士見高原リゾートに入る。そして、すぐに左折してテニスコート等々のリゾート施設の中を進めば、 やがて西岳登山口のある富士見高原ゴルフコースである。
ゴルフ練習場の前の駐車場に車を駐める。時刻は 7時10分。
ゴルフ場はまだ閉鎖中なので、ゴルフ練習場の目の前に駐めても、文句を言われることはなかろう。


身支度をして 7時17分に駐車場を出発。気温はかなり高く、暖かい。風も吹いているが、何となく生暖かく感じられる。

登山道はゴルフ練習場への階段を登るところから始まる。階段を登り、 すぐに左に曲がり、まだ冬期休業中の練習場の横を進んでいく。
『 登山道入口 』 や、『 編笠岳に至る 』 と書かれた標識があるので、迷うことはない。ただ、 標識に従って最初少し右に進んでゴルフ練習場と平行して進み、途中から標識のとおり左に曲がったのだったが、何のことはない、 最初から斜め左に進めば近道だったようだ。

苔むした大きな石がゴロゴロしている中を進む。 昔は河原だったのではと思われるような場所である。
やがて写真のような道となり、暫くして林道らしきところに飛び出した。
飛び出した場所の傍らにはもはや文字が消えかかった小さな標識が立っている (次項の写真参照。写真は帰りに撮ったもの)。 よく見ると標識には 3つの板が取り付けられていて、板の 1つには明瞭に 『 林道 → 』 と書かれており、 目の前の林道と平行になっている。
残りの 2つの板は林道と直角に付けられていて、1つにはかろうじて 『 盃 』 の文字が見える。 そして、もう 1つは全く読めない。

本来は 『 林道 → 』 と書かれた板にある 『 → 』 の意味をそのまま理解し、 そのとおりの方向に進むべきだったのだが、何を思ったか、小生は 『 林道 → 』 の記述を 目の前の林道らしき道の解説と勘違いし、 『 盃 』 と書かれた方向を目指して進んでしまったのである。『 盃流し 』 という場所が、 編笠山への直登ルートにあったのを記憶していたからで、 よく確かめもしない悪い癖が出てしまった次第である。
ただ、『 盃 』 と書かれた板の示す方向にあるのは、うっすらとした踏み跡しかない斜面である。 しかし、小生はこれも勝手に雪解けしたばかりで道が荒れているのであろうと勝手に解釈して、 そのまま斜面を進んでしまったのであった。

踏み跡のあるような、 ないような斜面を首をかしげつつ暫く登ると、ありがたいことに再び林道に飛び出すことになった。
しかし、そこには標識も何もない。つまり、林道を右に行くか、左に行くかしかない訳である。ということで、感に任せて、 右に行ってしまったのだが、これも間違いであった。
行けども、行けども何も現れない。さすがにおかしいと思い、ここでようやく地図を見ると、目指すべき不動清水は左に方に行くべきだったようである。
林道を戻り、今度は反対方向に進む。この道も何も現れず、しかも道が下っていくのを不安に思い始めた頃、ようやく先の方に標識が現れ、 そこに 不動清水、西岳の文字が書かれていたのであった。一安心である。

標識のある場所はいくつかの分かれ道になっており、不動清水に行くには右折することになる (正規の道を歩いてきたのならほぼまっすぐ)
立派な林道を進む。途中、右に分かれる林道を見てそのまま進むと、先の方に立派な標識が現れた。 標識によれば、右に進めば 盃流し・編笠山、 目指す 不動清水・西岳はそのまま直進である。
標識から少し進むと、すぐに ベンチのある不動清水で、美味しそうな水が塩ビ管の先から流れ出ていた。
時計を見ると、7時57分。勝手に気を回して、道を間違えたので、30分以上ロスしたに違いない。前途多難を思わせる。

不動清水のおいしい水でノドを潤し、 一息つく。
よくよく考えたら、今日は西岳へのピストンであり、時間に大分余裕がある。慌てることはない。5分程休んで先に進む。
この不動清水からはカラマツなどの林の中の登りが続く。
例のごとく、この季節、ノドがカラカラに乾く状態となって苦しい。 花粉症対策として鼻炎用カプセルを飲んでいるからであろう。薬が鼻の粘膜を保護してくれているのはありがたいが、 同時にノドの粘膜も乾かしてしまうのかノドがカラカラ状態になる。
しきりに唾液で潤そうとするが、なかなか唾液も出ない。かといって、 ペットボトルを持ちながら歩くのもどうかと思う。



西岳登山データ

上記登山のデータ登山日:2010.03.20 天候:快晴単独行日帰り
登山路:富士見高原ゴルフコース駐車場−林道−不動清水−ガレ場−西岳−ガレ場−不動清水−林道−丸太橋− 富士見高原ゴルフコース駐車場
交通往路:瀬谷−(国道16号線)−八王子IC−(中央高速道)−小淵沢IC−(県道11号線)−富士見高原ゴルフコース駐車場 (車にて)
交通復路:富士見高原ゴルフコース駐車場−(県道11号線)−小淵沢IC−(中央自動車道)−八王子IC−(国道16号線)−瀬谷 (車にて)

西 岳 1、    西 岳 2、     西 岳 3、    西 岳 4、    西 岳 5  もご覧下さい。

百名山以外の山に戻る   ホームページに戻る