積水化学の大阪本社があるようです。淀屋橋から徒歩7分程度、なにわ橋から徒歩6分、大江橋から徒歩4分、北新地から徒歩7分程度の堂島関電ビル(昭和47年竣工)に積水化学の大阪本社があるようで、東京にも本社があるようです。積水化学工業は、昭和22年3月3日(1947年)設立、連結売上1兆0658億円(平成29年3月)、連結営業利益965億円、従業員23006名(平成29年3月)で、住宅関係では鉄骨系ユニット住宅のセキスイハイム、木造系ユニット住宅のセキスイツーユーホームなどが有名ですが、塩化ビニル管、ポリエチレン管、断熱材の他、液晶用微粒子、感光性材料、半導体材料、光学フィルム、工業用テープ、UVシール剤、自動車合わせガラス用中間膜、発泡ポリオレフェン、車輌用樹脂成型品や検査薬、検査機器、医薬品、創薬支援事業、接着剤、プラスチックコンテナ、ポリビニルアルコール樹脂などもやっているようです。
積水化学は平成29年7月に自動車用合わせガラスの中間膜の研究開発拠点開設したようで、シッタート・ヘーレン市(オランダ)の中間膜原料の樹脂工場の近隣とのこと。現在はシェア30%のようですが、ガラスの飛散防止の他、ヘッドアップディスプレイや遮音性、遮熱性などの高機能品の開発を進めるようです。
材料・素材メーカの平成27年度売上推定
|
|
売上高 |
1 |
三菱ケミカルHD |
4兆0000億円 |
2 |
住友電気工業 |
3兆0500億円 |
3 |
富士フィルムHD |
2兆5800億円 |
4 |
住友化学 |
2兆2500億円 |
5 |
ダイキン工業 |
2兆0600億円 |
6 |
東レ |
2兆2500億円 |
7 |
旭化成 |
2兆0000億円 |
8 |
三井化学 |
1兆4400億円 |
9 |
三菱マテリアル |
1兆5800億円 |
10 |
旭硝子 |
1兆3550億円 |
11 |
信越化学工業 |
1兆2700億円 |
12 |
日立金属 |
1兆1000億円 |
13 |
積水化学工業 |
1兆1440億円 |
14 |
住友金属鉱山 |
9500億円 |
15 |
昭和電工 |
8250億円 |
16 |
帝人 |
8100億円 |
17 |
宇部興産 |
6850億円 |
18 |
日立化成 |
5700億円 |
19 |
クラレ |
5400億円 |
20 |
JSR(日本合成ゴム) |
4200億円 |
21 |
セントラル硝子 |
2340億円 |
22 |
ADEKA |
2340億円 |
23 |
日産化学工業 |
1810億円 |
24 |
クラボウ |
1720億円 |
25 |
東京応化工業 |
967億円 |
CFPR(炭素繊維強化プラスチック)特許出願件数(1995年~2014年)
1995年~2004年 |
2005年~2014年 |
|
出願人 |
件数 |
|
出願人 |
件数 |
1 |
東レ |
660件 |
1 |
東レ |
922件 |
2 |
積水化学工業 |
319件 |
2 |
エアバス(欧) |
444件 |
3 |
三菱レイヨン |
247件 |
3 |
帝人 |
351件 |
4 |
帝人 |
134件 |
4 |
トヨタ自動車 |
333件 |
5 |
エアバス(欧) |
102件 |
5 |
三菱レイヨン |
306件 |
6 |
住友化学 |
94件 |
6 |
ボーイング(米) |
208件 |
7 |
日東紡績 |
93件 |
7 |
三菱重工業 |
163件 |
8 |
オーウェンスコーニング(米) |
85件 |
8 |
BMW(独) |
158件 |
9 |
三菱重工業 |
81件 |
9 |
ダイムラー(独) |
155件 |
10 |
日立化成 |
68件 |
10 |
積水化学工業 |
96件 |
|