クラレ(大手町センタビル)   
クラレが大手町センタービルにあります。大手町センタービルの9階にクラレの受付があるようで、大手町C9出口から徒歩1分、東京駅丸の内北口から徒歩8分程度のようです。クラレは人造絹糸のレーヨン生産のため大正15年6月24日(1926年)設立で平成27年末で8400名とのことです。主な事業は樹脂(ポバール樹脂・フィルム、PVB樹脂・フィルム、EVOH樹脂・フィルム)、化学品(メタクリル樹脂、イソプレン系化学品、ポリアミド樹脂、メディカル関連製品)、繊維(ビニロン、人工皮革、不織布、面ファスナー、ポリエステル繊維)、その他として炭素材、水処理用高機能膜、システムの製造などのようです。

クラレは平成29年に国内生産(丸岡工場:福井県坂井市)の面ファスナー(マジックテープ)の素材をナイロン(融点200℃)からポリエステル(融点350℃)に切り替えるとのこと。国内ではシェア60%を確保しているようですが、海外ではベルクロ(米国)に抑えられているようです。また、ナイロン製の要求には上海工場で対応するようです。

クラレは平成29年9月に活性炭最大手のカルゴンカーボン(ペンシルバニア州、平成28年度売上げ565億円)を11億700万ドル(1200億円)で買収するとのことで、浄水や火力発電所の水銀除去などに参入するようです。ちなみにクラレは、やし殻活性炭でカルゴンカーボンは石炭活性炭のようです。

化学製品では住友化学なども有名なようです。