住友金属鉱山

静岡新聞
新橋烏森口より徒歩約7分の新橋住友ビルに住友金属鉱山の本社があります。天正18年(1590年)創業、昭和25年(1950年)設立、従業員数連結7384名、売上高連結7861億円、単独6262億円(平成28年度)のようです。事業内容は資源開発、非鉄金属製錬業、電子材料機能性材料の製造などのようです。市川研究センター(市川市)、青梅事業場(青梅市)、播磨事業場(播磨町)、別子事業場(新居浜市)、菱刈鉱山(伊佐市)などの拠点があるようです。

平成29年には、個体酸化型燃料電池SOFCの電極材料の粒径を0.4μmに細かくした酸化ニッケルの量産実証設備を別子事業場(新居浜市)に導入するようです。電子部品用としては従来の粒径0.7μm品を数十トン/年生産しているようです。

住友金属鉱山は2016年~2021年までの3年間で車載用電池の正極材料の生産能力増強などで、前回の2倍となる3300億円の設備投資を行い、2021年度には売上高1兆500億円に拡大するとのことです。製錬事業ではインドネシアのニッケル中間材料工場への投資も拡大するようです。

静岡新聞があるようです。本社は静岡のようです。