そしてさらに左、北西の方向を見やれば、
仙丈ヶ岳がドッシリとした姿を見せている。 しかし、このことが失敗に繋がってしまった。 | |
道の方は下りから始まる。 写真は 八ヶ岳方面。 |
|
さらには、 鳳凰三山の後方に広がる雲海の上には 小川山、 金峰山、 国師ヶ岳・北奥千丈岳といった 奥秩父の山々が島のように浮かんでいる。 写真中央、赤抜沢ノ頭へと続く稜線上に見えている突起物が
地蔵岳のオベリスク。 | |
甲斐駒ヶ岳を正面に見ながらの下りが続く。 かなり下っていくと、小太郎山からの登山者と擦れ違う。 また、この辺は二重山稜になっていて、道は左側 (西側) の稜線を下って行く。 |
|
下り斜面は一旦緩やかな道へと変わるが、
その先で岩場の短い下りに入り、その後また緩やかになる。 ここからの急斜面は砂礫が多く滑りやすい。 なお、二重山稜はここで終了となっている。 | |
この辺の展望は素晴らしく、よくよく見れば、 鋸岳の左方に横岳、そして先日登った 白岩岳も見えている。 八ヶ岳もさらに良く見えるようになり、 赤岳の左に 横岳、そして 阿弥陀岳が続き、さらに左には 東西の天狗岳、そして縞枯山、 北横岳、 蓼科山も確認できる。 写真は鋸岳 (中央)、白岩岳方面。 |
小太 1、  小太 2、   小太 3、  小太 4、   小太 5、  小太 6、   小太 7、  小太 8、   小太 9、  小太 10、   小太 11 もご覧下さい。