Home<クイズ< |
【39】難易度★★★ 解説と解答 ケムンパスちゃんとkazukoちゃんとひろりんちゃんは、同じ小学校の3年生です。いよいよ、42日間の夏休みが始まりました。ケムンパスちゃんは、最初に3日間宿題にしっかり取り組んで、4日目には学校のプールに泳ぎに行くというパターンで、この夏をずうーっと過ごすつもりです。kazukoちゃんは、1日目に学校のプールに泳ぎに行き、2日目と3日目に宿題にしっかり取り組むというパターンで、この夏をずうーっと過ごすつもりです。そして、ひろりんちゃんは、毎日毎日学校のプールに泳ぎに行きたいんですが、今年こそ最初に宿題をしてしまおうと思っています。さて、この3人が予定通りに夏休みを過ごした時、3人そろって学校のプールに行く日が3日以上になるためには、ひろりんちゃんは何日以内に宿題をしてしまわなければならないでしょうか? ※実在するHNとは関係ありません。 【40】難易度★★★ 解説と解答 エドモンズちゃんたちはお化けが大嫌い。ところが、みんなでキャンプに行った晩に、エドモンズちゃんがテントの中でふと目覚めると自分一人だったのです。一緒に寝ていたはずの、みさぽんちゃんもeatyhiroちゃんもKubocchannちゃんもレッドちゃんもいません。実は、その4人のうちの1人が、夜中にトイレに行こうとして起きあがったところを、ちょうど目覚めた別の1人がお化けと見間違い、あわててもう1人を起こして、逃げ出したのでした。逃げ出した2人は途中ではぐれてしまい、1人だけがテントに戻ってきました。そしてエドモンズちゃんと2人で残る3人をさがしに出かけました。その後に戻ってきたeatyhiroちゃんは、テントに誰もいないので、どうした事だろう?と心配していると、Kubocchannちゃんが戻ってきて「さっきこのテントで、お化けが出たんだよ〜!」と教えてくれました。一方エドモンズちゃんたちは、近くの河原で一人泣いていたみさぽんちゃんを発見しました。テントから2人で逃げ出したみさぽんちゃんはお友達とはぐれてしまい、怖くなってその場にうずくまっていたのでした。さて、この5人のうちで、エドモンズちゃんが目覚める直前に一人でテントから出ていったお友達がいるんですが、それは誰でしょうか? ※実在するHNとは関係ありません。 【41】難易度★★★ 解説と解答 7月は英語でジュライ。語源はジュリアス=シーザー(ユリウス=カエサル)のジュライです。では8月のオーガストの語源は何でしょうか? A アウグスティヌス B アウレリウス C アウグストゥス D アントニウス 【42】難易度★★★★ 解説と解答 今回は、プライベートなクイズです。我が子「ゆうひ」の専門用語です。 「アチム」っていったい何のことでしょうか? ★重大なヒント★ この夏は日中、「ゆうひ」がよく叫んでいるんですよ。「アチム、アチム!」って。 【43】難易度★★★ 解説と解答 Aくんは、夏休みのうちにピアノの特訓をしています。といっても、いわゆる「猫踏んじゃった」なんですが、何とか間違えずに弾けるようになれそうです。さて、このピアノを習ったことがない人でも弾けたりする「猫踏んじゃった」ですが、次のどの音階に分類されるでしょうか。 A ハ長調 B ヘ短調 C 変ト長調 D 変イ長調 【44】難易度★★★ 解説と解答 全国的に多くの地域で、子どもたちの夏休みもいよいよおしまいですが、この夏は田中真紀子さんも辞職しましたね。さて、先の国会では一体何人の国会議員が辞職したのでしょうか? 【45】難易度★★★ 解説と解答 8月30日は、「クレオパトラか楊貴妃か」と言い慣わされ、絶世の美女として名高いあのクレオパトラが自害した日とされます。彼女は、前年に戦死した夫アントニウスの後を追うようにして死ぬんですが、言い伝えでは、その死に方は「彼女らしい」独特のものだったようです。さて、どんな死に方だったでしょうか? A ナイル川に身を投げた B アクチウム海で船上から身を投げた C 毒蛇に胸を絞ませた D ライオンに自分を襲わせた 【46】難易度★★★ 解説と解答 俗に、「13日の金曜日」といって、この日は不吉な日とされ、映画のタイトルにされたりもしていますが、その由来として正しいものはどれでしょうか? A 最後の晩餐の前夜、イエスは13人の弟子達と食事をともにした。 B イエスが処刑された日が、13日の金曜日だった。 C ユダの裏切りがあったとされる最後の晩餐が、13日の金曜日だった。 D 「ヨハネの黙示録」に13日の金曜日に悪魔が現れると預言されている。 【47】難易度★★★★ 解説と解答 トランプには、スペード・ダイヤ・クラブ(みつば)・ハートと、4つのマークがありますね。実は、あのマークは、4つの職業(階級)の象徴だったんですね。では、農業を象徴するのは、いったいどれでしょうか? A スペード B ダイヤ C クラブ D ハート 【48】難易度★★★ 解説と解答 今もって好評の「千と千尋の神隠し」ですが、主人公「千」の本名は「荻野千尋」ですね。では、白竜の化身「ハク」の本名は何だったでしょうか。 A ニギハヤヒノミコト B ニギハヤミコハクヌシ C ニニギノコハクヌシ D ニニギノミコト 【49】難易度★★★ 解説と解答 不思議な子守歌になってしまうのが、あの列車に乗ったときの「ゴトンゴトン〜!」という音です。あの音はレールのつなぎ目を越えるときの音ですが、レールの長さが1本25mと決まっているので、規則正しく聞こえてくるんですね。さて、ある日、列車に乗っている時に数えてみたら、あの音が90秒間でちょうど100回聞こえました。その時の列車の速度は時速何キロでしょうか? 【50】難易度★★★ 解説と解答 1本の棒と、その12倍の長さの1本ロープがありました。ロープの片方の端から棒3本分のところをケムさんが、もう片方の端から棒4本分のところをカズさんが持ち、ロープの両端をクボさんがもって引っぱり合いました。するとどうでしょう直角三角形になりました。さて誰の前が直角になったでしょうか? 【51】難易度★★★ 解説と解答 ビスケットを入れて1回たたくと、ビスケットが2倍の個数になる不思議なポケットがあります。実はこのポケットは、素早く2回たたくとビスケットが3倍+1個になるんです。さて、合わせて5回たたいたところ、ビスケットが28個になりました。この時、3回目をたたいた直後、ポケットにはビスケットが何個入っていたでしょうか? 【52】難易度★★★★ 解説と解答 「知は力なり」の言葉で有名な16〜17世紀の哲学者フランシス=ベーコン。彼は「ノブム・オルガヌム(新機関)」という著書で、アリとハチとクモの話を書いています。知識追求のモデルとして彼が理想としたのは、これら3つのうちどれでしょうか? 【53】難易度★★★ 解説と解答 時は1701(元禄14)年3月14日、徳川代5代将軍綱吉[つなよし]の治世。江戸城中「松の廊下」で刃傷事件が起こります。播州赤穂城主で勅使接待役を務めていた【 1 】が、幕朝儀礼を担当する高家[こうけ]筆頭【 2 】を斬りつけます。【1】はすぐさま取り押さえられ、【2】は額と背中に傷を負いますが命は助かります。幕府は即座に対応し、【1】家は断絶、【1】は即日切腹、【2】はお咎めなしということになります。しかし、ほぼ21ヶ月後、1702(元禄15)年12月14日深夜、元赤穂藩家老【 3 】を中心とする赤穂浪士47人が、主君【1】の仇討ちだと、江戸本所松坂町の【2】邸に討ち入ります。彼らは【2】の首を斬り、芝高輪[たかなわ]泉岳寺にあった【1】の墓前に供えます。脱走したのか生き証人として逃されたのかが不明なんですが、浪士1人を除いて46人が切腹を命じられます。 文中の【 】に入る人物名をA〜Dから選び、記号で答えなさい。 A 大石内蔵助良雄[おおいしくらのすけよしお] B 浅野内匠頭長矩[あさのたくみのかみながのり] C 紀伊国屋文左衛門[きのくにやぶんざえもん] D 吉良上野介義央[きらこうずけのすけよしなか] E 三井八郎右衛門[みついはちろうえもん] 【54】難易度★★★ 解説と解答 チンギス=ハン(ジンギスカン)がリーダーになってから急激に強くなり、あっという間に史上最大の大帝国を築いたモンゴル帝国ですが、その強さの背景にはいろいろな要素が指摘されています。さて、強さの要因として次にあげたもののうち間違っているものはどれでしょうか? A 驚異的成長スピードの穀類を戦地で大量栽培し豊富な食料を得ていた。 B 驚異的視力で30q先の人物の顔まで判別し大量で正確な情報を得ていた。 C 驚異的組織力は厳罰を伴う法で維持され組織的集団戦法で他民族を圧倒していた。 D 驚異的持久力を誇る乗換用の馬を各人7〜8頭も持ち恐るべき進軍速度だった。 【55】難易度★★★ 解説と解答 「SOS」は、救助を求める世界共通の遭難信号ですが、さてその語源はいったい何でしょう。 A Shock Of Surprise! B Slide Off Safety! C Save Our Ships! D 別に意味はない。単に、モールス信号で分かりやすいだけサ。 |