乗鞍岳 ( 剣ヶ峰:3,025.7m ) 2016.9.27 登山



【PHOTO & 記録 乗鞍岳 4】

一方で、今まではほとんど風がなかったのであるが、 この山荘に登り着いた途端、 乗鞍岳方面から 冷たい風が吹き付けてきて体温を奪う。
慌てて薄手のアウターを羽織り、9時11分に出発。道路を先へと進む。

左にカーブし、橋を渡って暫く進むと、右手に標識が見え、 そこから再び登山道に入る。

写真は山荘を過ぎると再び左手に見えてきた剣ヶ峰方面。
左から 剣ヶ峰、蚕玉岳、朝日岳と並んでいる。

ここからは岩がゴロゴロした道を登っていく。
暫く登って振り返れば、紅葉した稜線の向こうに前穂高岳がその頂上部分を少しだけ見せており、さらにはその右に 霞沢岳、そしてその後方に 常念岳が見えている。

やがて 乗鞍岳剣ヶ峰も再び見えるようになるが、先程よりも後方に雲が広がっているのが気になるところである。

かなり秋色に色づいた灌木帯の中を登る。
足下は相変わらず岩がゴロゴロしていて少し歩きにくい。

高度が上がるに連れ展望はさらに広がり、 十石山、そしてその後方に 奥穂高岳も姿を現す。
奥穂高岳の左にはロバの耳、ジャンダルムも確認でき、さらには 西穂高岳も姿を見せてくれている。

写真 左の山が 奥穂高岳。その頂上の左にロバの耳、ジャンダルムも見えている。
奥穂高岳の右には吊尾根が続き、尾根は前穂高岳へと至っている。
前穂高岳の右後方 奥にチラリと見えているのは東天井岳と思われ、その右手前に 霞沢岳が見えている。
そして霞沢岳の右後方の山は 常念岳
また、吊尾根の下方 手前に見えているのは十石山。

道は灌木帯を抜け出し、 岩と砂礫の斜面を登る。
振り返れば 常念岳の右には 蝶ヶ岳大滝山も見えている。

道は、左下方に下っていく、岩がゴロゴロした谷筋 (写真右下。流れはない。) の道と合流し、 岩の上を登っていくようになる。

なお、写真後方、中央が 霞沢岳。その右に 常念岳、蝶ヶ岳、大滝山が続く (右から 1/4程の所にある山が大滝山)

ゴロゴロした岩の上を進む。
前方には再び 剣ヶ峰方面や、 摩利天岳が見えてくるが、やはりその後方には雲が多くなっている。

写真は摩利天岳方面。

そして、やがて道は車道に合流する。

この車道からは 剣ヶ峰方面がよく見える。
手前に黄色や赤に染まった低木帯、そしてその先には緑のハイマツ帯が続き、それが 剣ヶ峰の斜面途中まで続いている。
剣ヶ峰の後方には白き雲と青空が広がっていて、灰色や黄色をした山肌とのコントラストが素晴らしい。
本当に本日は良い天気である。



乗鞍 1、  乗鞍 2、   乗鞍 3、  乗鞍 4、   乗鞍 5、  乗鞍 6、   乗鞍 7、  乗鞍 8、   乗鞍 9、  乗鞍 10  もご覧下さい。


めざせ百名山のページに戻る   ホームページに戻る