記事一覧

佃島あたり3。

ファイル 25-1.jpg

一時に比べると大分日が短くなってきました、暑い夏も良いですが日が長いのが良かったのかも知れません。

9月に入り今年も後4ヵ月と考えるとまるでジェットコースターにでも乗っているような気分に驚きます、残り4ヵ月に勝負をかけたいですが写真はいまいち不調なのでビデオ関係に期待したい。

この頃はブライダルスナップ1本7千円なんていうカメラマンもいるらしい、世も末だな~と思う、地球温暖化なんて前に干からびるプロカメラマン諸氏、この写真業界はいまだにデフレが止まらないのでこまったもんだと思う。

この写真も赤外です、パチリ。

佃島辺り2。

ファイル 24-1.jpg

2件あるうちの1件納品完了、残りの1件は6日納品することとなる。

最近のCPUはコア2の上をいくコア4もでてきてクワッドというらしい、マックProという機種はクワッドを2基搭載してコアが計8個というのでビックリしました、さすがマックだと思いました。

マウスコンピューターを見たらクワッド搭載モデルも10万円くらいで買えるのが嬉しい、先日自作パソコンをクワッドにしたという人がいて自作しませんかと言われ時間もなく製作する元気もないのでせいぜい改造するくらいなもんと答えたけれど次期はクワッド搭載モデルにしたいものです。

ビデオ編集したマスターからのダビングは問題がないのですが、個々単位の場合にはファイル変換にもの凄い時間がかかるため台数で効率を上げるのも一つですが高性能クワッド搭載モデルに魅力を感じます。

写真は赤外モードで撮影したものです。

佃島辺り。

ファイル 23-1.jpg

納品3日頃というのは、やっぱ3日ですかね!今回は完全に間にあわないです。

赤外モードでパチリした写真をUP、透明感があるところが良いかな~と思いました。

赤外写真4。

ファイル 11-1.jpg

RAW一括現像のテストをSilkypixでしてみました、これでRAW撮影時の写真セレクトは楽になったと思います、とにかくピント確認用として拡大で見られるJPGがないとと考えていました、デジカメは沢山撮れるけれどそこから選ぶのに一苦労していました、これで少しは改善です。

作品ページめくりの方は、どうもエラー表示が出るので改良を加え出ないところまで行けたのでいよいよ実用化です、それにしても忙しい時にこんなあんなをしたくなるからこまったもんです。

http://www5b.biglobe.ne.jp/~arteye/link9116/natunoomoide/e101.htm

とりあえずは赤外の4枚をUPしました。

赤外写真3。

ファイル 9-1.jpg

8月も後半になりましたがやり残しているものも多いので少し焦る。。。

朝4時頃に宅配便の回収便がコンビニに来るので助かる、集中して仕事が出来る時間帯は皆が寝静まった時間なので0時から3時頃まで仕事をして宅配便で発送。

仕事が面白いまた好きだからこんな生活を送れるのであって、でなかったら何て思うのかと考えると想像もつかない、今考えるだけ無駄なので思考停止。

夏の日の赤外写真はどこか清々しい感じもする、空気が乾いているような感じ、あのネチョネチョした汗もなく、ムシムシした暑さもなくカラットした軽い空気が頬をなでる、現実は厳しく顔が真っ赤になるほど焼けてしまいました。

赤外写真2。

ファイル 8-1.jpg

テレビも写真もモノクロの時代は夢もモノクロ・・・ だった様に思う、それがカラーの時代となりこれが普通になるとモノクロの写真にあらためて興味を持てる時が訪れる、視覚とは想像力を持って観るものだとあらためて思うこの頃です。

何かを求めて外に出るそこに新しい発見があると思うけれど内なる心も深くなる、心とは満たされることに納まりきれない宿命の様なものを持っているように思う、たえず変化進行形である心は可能性という一種あいまいな意識を創りだしそれを信じないではいられない、何もしないでいられない心は休むことも知らない、そして限りなく遠くを見つめていたい時が訪れる。

線路の向こう側に天橋立駅が見えます、ここまで来るのにくたくたで栄養ドリンクを何本も飲みました、それにしては疲れが取れないこの頃です。

赤外写真。

ファイル 7-1.jpg

実用性はおちて来たけれどまだまだ遊べるサイバーショットでパチリ、最初に購入した500万画素カメラですが被写体にこまったらこれが便利です、世界が変わって見えるのでまた別の写欲が湧いてきます、こうした気分転換用カメラも良いですよ。

DSC-F707のナイトモード+NDによる露光調整で、パチリ。

 

お知らせ!3FriendsBlog M.Kuri ミラーサイトが通常タイプのCGI によるBlogに変わりました、記載内容は同じです、ホームページサイトの充実の一環として見直しました、またホームページサイトの作品展示をAnfy展示以外に手動ページめくりを導入しBlogサイトとホームページ写真サイズを共通にするなどBlog掲載からそのまま作品化出来る様にまた意識を作品制作化の方向にできたらと考えています。

http://cgi.www5b.biglobe.ne.jp/~arteye/diarypro/diary.cgi

ランキングを含めた対外サイトはこれまでと同じ3FriendsBlogですのでどうぞよろしく応援お願いいたします。

http://homepage.mac.com/pinbokewave/Blog/wBlog.html

ページ移動

  • 前のページ
  • 次のページ