角間山、湯ノ丸山、烏帽子岳 ( 角間山:1,981.2m、湯ノ丸山:2,101m、烏帽子岳:2,066m ) 2019.6.18 登山



【PHOTO & 記録 角間山、湯ノ丸山、烏帽子岳 7】

素晴らしい展望を得られたことに満足し、8時21分に下山、角間峠へと戻る。

順調に下り、角間峠には 8時41分に到着。
そのまま直進して湯ノ丸山へと向かう。
すぐに樹林帯に入り (写真)、緩やかな登りが続く。足下は相変わらずササ原である。

やがて、大きな岩の横を通り過ぎると、少し傾斜がキツくなるものの、それ程スピードを緩めずに登っていくことができる。

途中、振り返れば、樹林越しに角間山が見えたが、この辺は総じて展望がない。

やがて、樹林が切れてササ原の中に白樺やズミが点在する斜面を通過し、 そこを一登りすると展望が開けて樹林越しに北アルプスの山々が見えるようになる。
しかし、今や 穂高連峰から 槍ヶ岳にかけて雲が上から覆い被さり、 稜線を隠しつつある状態である (写真)

また、振り向けば根子岳、 四阿山方面も見えるが、 こちらも下から沸き上がる雲に隠れ気味である。

再び樹林帯に入る。
傾斜は緩やかで足が進む。

展望のない道を黙々と登っていく中、この辺にはほとんどレンゲツツジが見られないことに気がつく。
山の北側であるため、この辺には分布していないのであろうか。

やがて周囲の木々が低くなり始め、少し傾斜がキツくなってくると、 その斜面の先にコメツガのトンネルがあり、トンネルの先に空が見えている。
頂上の一角かと思い期待したのだが、トンネルを抜けると灌木帯の斜面に変わっただけであった。

そこから振り向けば角間山のドームが見える。
ただ、まだ角間山の方が高いので、湯ノ丸山北峰はまだまだ先であることを知る。

その斜面を登り切ると一旦平らな場所に出て展望が開け、北アルプスが再び見えるようになる。
しかし、今やかなり雲が出てきており、穂高連峰槍ヶ岳方面は稜線を雲が完全に覆ってしまっており、 鹿島槍ヶ岳方面にも雲がかなり絡んでいる (写真)

この状況では湯ノ丸山北峰や本峰 (南峰) からの展望は期待できそうもなく、 角間山で素晴らしい展望に出会えたことに感謝である。

また、この場所には 『 湯ノ丸山 0.7km 』 と書かれた標柱が立っている。
傾斜の状況から見て、この 0.7kmはあと 30分弱であろうか。
時刻は 9時20分。

再びササ原の斜面、そして灌木帯の登りが続く。
コメツガの中を抜けると、少し荒れた石畳のような状態の場所を通過し、その後、足下には小さな岩が頻繁に見られるようになる。
傾斜の方はかなり緩み始め、周囲の木々も疎らになってくる。

展望もグッと開け、北アルプスがまた見えるようになるが、かなり雲が絡んでおり、山座同定を難しくしている。
確実に確認できるのは 蓮華岳爺ヶ岳鹿島槍ヶ岳五竜岳ぐらいである。


湯丸 1、 湯丸 2、  湯丸 3、 湯丸 4、  湯丸 5、 湯丸 6、  湯丸 7、 湯丸 8、  湯丸 9、 湯丸 10、  湯丸 11、 湯丸 12、  湯丸 13  もご覧下さい。


百名山以外の山のページに戻る   ホームページに戻る