また、 針ノ木岳の左後方には蓮華岳も姿を見せており、 針ノ木岳の右には北葛岳、七倉岳、そして 餓鬼岳が続く。 写真 中央 やや左の山が蓮華岳。 | |
特筆すべきは、 餓鬼岳の後方にうっすらと 富士山が見えていることで、 富士山の右には 甲斐駒ヶ岳、 北岳、 仙丈ヶ岳といった山々も 何とか確認することができる。 写真 中央のドーム型の突起が餓鬼岳。 そのケンズリの右後方にうっすらと見えているのは 鳳凰山のようである。 |
|
こちらはさらに右側。 写真の左端後方に見えているのは
常念岳で、
その右に大天井岳も見えている。 | |
こちらは上記写真のさらに右側。 写真 左側後方にうっすらと
乗鞍岳、
御嶽が並んでおり、
御嶽の右に
笠ヶ岳が見えている。 なお、人々が立っているのは 雄山の 三角点がある場所。 |
|
素晴らしい景色を堪能した後、13時10分に神殿から下り、 『 立山雄山神社本宮 』 と彫られた石碑前で小休止する。 カメラのバッテリー残量が少なくなってきたので、ここで交換する。 13時17分、大汝山を目差す。 | |
ここから大汝山へは
それ程大きなアップダウンのない岩場の道が続く。 前方には別山へと続く縦走路がよく見え、その後方には
剱岳が
ドッシリとした姿を見せている。 また、左下に見える室堂平方面、そして大日三山も素晴らしい。 写真 中央が大汝山。 |
立山 1、  立山 2、   立山 3、  立山 4、   立山 5、  立山 6、   立山 7、  立山 8、   立山 9、  立山 10、   立山 11、  立山 12 もご覧下さい。