† D †
Alphabet_D
 

 
■ D.B.E.K.-1 【D.B.E.K.-1】 

一級デルタ・ベルン十字章を指しているので、おそらく「Delta Belun Emblem Klasse 1」もしくは「Delta Belun Eisernes Kreuz 1」の略語と思われる。前者であれば「章1級」、後者であれば「鉄十字章」と訳さなければならないが。一級デルタ・ベルン十字章の項を参照のこと。
別名・異名・正式名など: 
初掲載: CH8-061


■ D.B.L.C. 【D.B.L.C.】 

デルタ・ベルン騎士十字章を指しているらしい。うーん・・・そうなると「Delta Belun Ritter Kreuz」となるので、おそらくは「D.B.R.K.」の間違いと思われる。デルタ・ベルン騎士十字章の項を参照のこと。
別名・異名・正式名など: 
初掲載: CH8-061


■ D.H.HUD 【D.H.HUD】 

MHの騎士コクピットに備え付けられている表示器もしくは照準器。HUDはヘッド・アップ・ディスプレイのことだが、D.H.が何の略語かは不明。うーん・・・「Dual Head」だろうか。ヘッド・アップ・ディスプレイの項を参照のこと。
別名・異名・正式名など: 
初掲載: CH2-060


■ D.O.S. 【D.O.S.】 

「Dynamic Optical Sword」の略。そのまんま「ドス」と呼ばれる。要するに光剣(スパッド)のこと。イオタ宇宙騎士団のほか、星団内の任侠の間ではこのように呼ばれるようだ。ドスの項を参照のこと。
別名・異名・正式名など: 
初掲載: #10-182


■ D2型ミラージュ 【D2がたみらーじゅ】 

D2型つまり形式「Mirage D2」に分類されるミラージュ・マシン。パトラクシェ・ミラージュことナイト・オブ・ゴールド[アトロポス]を指す。ナイト・オブ・ゴールド[アトロポス]の項を参照のこと。
別名・異名・正式名など: 
初掲載: DE1-060


■ D-9 【D-9】 

ヤクト・ミラージュのアルファベット・ナンバー。ディーノインと読む。ヤクト・ミラージュの隠語として永野センセーが使用する場合がある。
別名・異名・正式名など: 
初掲載: TT-038


■ DABDSAM 【DABDSAM】 

預かり屋の親父シケルブ・ユキノジョウが管理しているディグに描かれていた文字。うーん・・・もしかしてダットサン(DATSUN)が元ネタだろうか。日産自動車が1932年から81年まで保有していたブランド名である。このディグは劇中でカイエンとミューズに貸し出された。
別名・異名・正式名など: 
初掲載: #05-111


■ DANA MACHIOUS 【DANA MACHIOUS】 

クローソーが履いていた靴の靴底に書かれていたブランド名。ダナ・マチアスと読める。ダナ・マチアスの項を参照のこと。
別名・異名・正式名など: 
初掲載: #02-149


■ DANGEROWS 【DANGEROWS】 

おそらく「DANGEROUS」の間違いと考えられる。
別名・異名・正式名など: 
初掲載: #12-152


■ DANGERROWS 【DANGERROWS】 

おそらく「DANGEROUS」の間違いと考えられる。
別名・異名・正式名など: 
初掲載: #03-124


■ DAT 【DAT】 

Digital Audio Tapeの略語。ダットと呼ぶ場合もある。音声をアナログ-デジタル変換して記録したり、デジタル-アナログ変換して再生したりするテープレコーダーのこと。またはそれに用いるテープ(=デジタル音声テープ)や標準化された規格のこと。もともとは市販のカセットテープに代表されるAAT(Analog Audio Tape)、オーディオCDに代表されるDAD(Degital Audio Disk)と対比される音声記録・再生技術を指す名称であった。デジタル音声テープが商品化される際に規格が統一され、従来のカセットテープに替わる高音質・音声メディアとして発表。一時期は業務用のマスター音源を記録するメディアとして用いられたものの、90年代以降にCDレコーダーやデジタルオーディオプレイヤーが台頭してきたことで市場が縮小。2000年代に入った現在はほとんど見られない状態となっている。
別名・異名・正式名など: 
初掲載: TJ02-070


■ DAT MTR 【DAT MTR】 

マルチ・トラック・レコーダー(Multi Track Recorder)に使用するデジタル音声テープ(Digital Audio Tape)のこと。つまり、複数の音源の同時再生・同時録音が可能なデジタル音声テープを指す。
別名・異名・正式名など: DATの項を参照のこと。
初掲載: TJ02-070


■ DAT. AIR 【DAT. AIR】 

カーマントーの地下資源の採掘会社または採掘した後の鉱物を運ぶ運送会社の名前と思われる。星行法を無視した航法をとったブーレイ傭兵騎士団の戦艦がこの会社の宇宙船とニアミスしている。一応、デンマークの航空会社に「Danish Air Transport」という会社があるが・・・。おそらく、音楽用語のDATが元ネタになるだろう。DATの項を参照のこと。
別名・異名・正式名など: 
初掲載: #02-023


■ DB9 【DB9】 

スケーヤ・エレクトナイツに所属する騎士(おそらく男性の方)。人体改造を施されたような外見をもつが、詳細は不明。騎士団長のマヨール・レーベンハイトに従い、カン・アーリィの搭乗者として魔導大戦に参戦する。
別名・異名・正式名など: 
初掲載: #12-151


■ DE COLUS THARD VIVELAYER 【DE COLUS THARD VIVELAYER】 

コーラス城の正門前もしくは表参道の床面に王家の紋章(コーラスの楔)と共に描かれている文字。・・・とりあえず英語ではないということぐらいしか判らない。スイマセン。
別名・異名・正式名など: 
初掲載: #03-063


■ DEATH ANCHOR 【DEATH ANCHOR】 

デス・アンカー。永野センセーが以前描いたイラスト。第2回国際SFアート大賞の応募作であり、1984年に「スターログ」の裏表紙に掲載された。描いてあるモノが全く異なるが、なぜか同名の絵画(?)がユーバー城の謁見の間に飾ってある。
別名・異名・正式名など: 
初掲載: #01-059


■ Dedicated to Fatima 【Dedicated to Fatima】 

直訳で「ファティマに捧げる」の意。FSSの各巻と「Fool for the city」の扉絵に描いてある。FSSが永野センセーの奥様や友人ではなく、他ならぬファティマに捧げられた作品であることが判る。
別名・異名・正式名など: 
初掲載: #01-003


■ DEIMLER AMG HANMMAR 500SL 【DEIMLER AMG HANMMAR 500SL】 

ダグラス・カイエンが使用していたディグ。DEIMLERはおそらくドイツの自動車メーカーDaimler-Benz A.G.(ダイムラー・ベンツ社)のこと。AMGは1990年にメルセデス・ベンツ(ダイムラー・ベンツの高級ブランド)の傘下に入ったチューニング・メーカー。ハンマー(HAMMARが正解)は同メーカーが傘下に入る以前の1986年に発表したチューニング・カーである。メルセデス・ベンツW124をベースに性能向上を図った高級車で、最高出力360馬力、最高速度280km/hオーバーのモンスター・カーとして知られる。一応、永野センセーの解説で「ダイムラー・スーパーライト500・マイバッハエンジン」と呼ばれているディグである。マイバッハについては車輌前方からのアングルでエンブレムを確認できる。
別名・異名・正式名など: 
初掲載: #04-151


■ DEISEL 【DEISEL】 

「プロムナード」の第2回で登場した男(ミッション・ルース)が着ていた服に描かれていた文字。おそらく、イタリアの実業家Renzo Rosso(レンツォ・ロッソ)が、AGジーンズ社のAdriano Goldschmied(アドリアーノ・ゴールドシュミット)と協力してイタリアのモルベナに設立したファッション・ブランドDiesel S.p.A.(ディーゼル社)が元ネタ。設立当初は他の13のブランドと肩を並べる共同会社であった。85年にレンツォがディーゼル社を完全買収し、市場を全世界に拡大。98年にイギリスの雑誌「FHM」によって「ファッション・ブランド・オブ・ザ・イヤー」に選ばれたほか、数々のファッション賞を受賞している。
別名・異名・正式名など: 
初掲載: #12-245


■ DELL D4500i 【DELL D4500i】 

ちゃあ・ティが使用している携帯電話。DELL社のD4500iと呼ばれる機種なのだろう。2007年現在、DELL社の商品リストに携帯電話は挙がっていないが、劇中では既に発売しているという設定なのだろう。また、日本国内の携帯電話で「D」を頭文字としている機種は三菱電機株式会社の製品となるようだ。これは、三菱のロゴにある3つのダイヤモンド(Diamond)が由来となっているらしい。
別名・異名・正式名など: 
初掲載: #11-217


■ DELTA BELUNE 【DELTA BELUNE】 

デルタ・ベルンの英訳表記。ただし「DELTA BELUNN」と書くのが正解。ベル・クレールの船首のフィンにはこの表記で刻印されている。デルタ・ベルン(1)の項を参照のこと。
別名・異名・正式名など: 
初掲載: #01-055


■ DEMIFLARE NAPALM BEAM 【DEMIFLARE NAPALM BEAM】 

「デミフレア・ナパーム・ビーム」と読める。ヤクト・ミラージュの両眼に装備されている大口径光線砲で、ビー・ベロックの別名とされる。劇中に登場している「瞬間溶解焼夷弾(デミフレア・ナパーム)」との関連性については不明。また、ビー・ベロックにはタービン・レーザー・ブラスターとの呼び名もあるため、設定の混乱もあると考えていいだろう。デミフレアナパームビー・ベロックの項を参照のこと。
別名・異名・正式名など: 
初掲載: TJ09-019


■ den Walkurenritt der Schwestern Brunnhildes  【den Walkurenritt der Schwestern Brunnhildes 】 

星団暦2992年、カステポーで起きたシーブル軍とA.K.D.軍の衝突に先駆け、和平交渉に臨んだマイア・トッカータの軍師艇が間違って流してしまった戦闘意欲を煽る楽曲。「Walkurenritt(ワルキューレの騎行)」はWilhelm Richard Wagner(ヴィルヘルム・リヒャルト・ワーグナー)が1874年に完成させた楽劇「Der Ring des Nibelungen(ニーベルングの指環)」で演奏される曲。「ニーベルングの指環」は序夜、第1夜、第2夜、第3夜の4晩に渡って上演される楽劇で、この曲は第1夜「ヴァルキューレ」の第3幕の前奏曲に当たる。映画「地獄の黙示録(1979)」で使用されたことでも有名。「der Schwestern Brunnhildes」を直訳すると「姉ブリュンヒルデ」となるので、この曲の中でワルキューレの長姉ブリュンヒルデを象徴している楽章を指しているのだろうか。ご存知の方は教えてください。
別名・異名・正式名など: 
初掲載: #07-171


■ DHLローション 【DHLろーしょん】 

アルルが日焼け対策に使用していたローション。おそらくDHCローションの間違いではないだろうか。東京都港区に本社を置く株式会社DHCが販売しているローション類の総称。商品名としては、コエンザイムQ10を含んでいる「DHC Q10ローション」やプラチナとシルバーを入れ込んだ「DHC プラチナシルバーナノコロイドローション」などがある。ちなみに、DHCとは「Daigaku Honyaku Center(大学翻訳センター)」の略語である。
別名・異名・正式名など: 
初掲載: #12-072


■ Didicated to Fatima 【Didicated to Fatima】 

「Dedicated to Fatima」の間違い。コミック11巻の表紙をめくって、まず最初に眼に飛び込んでくる痛恨の誤植。Dedicated to Fatimaの項を参照のこと。
別名・異名・正式名など: 
初掲載: #11-001


■ DISK SET IN TABLE(MIX) TO PACHBAY TO B-N-C 【DISK SET IN TABLE(MIX) TO PACHBAY TO B-N-C】 

パルテノがヤクト・ミラージュの起動シークエンスを行っている際に発した言葉。「ジェネレーター充電完了、ファンクションタービン伝導、各モーターへリコール・パス」というルビが振られている。「PACHBAY」は「PATCHBAY」の誤りで、MIDI信号もしくは音声信号の入力切替を行う機器のこと。「B-N-C」とは高周波用のBNC規格(「Bayonet Neill Concelman」の略)の同軸ケーブルのこと。つまり「ディスクをミキサー・テーブルにセット。入力をBNCケーブルに切り替え。」というDJの動きを、MHの起動時のアクションに例えている訳である。
別名・異名・正式名など: 
初掲載: #06-181


■ DISTENY 【DISTENY】 

フロート・テンプルに入城したラキシスを出迎えたホーンド・ミラージュのベイルに描かれた文字。おそらく、初期設定におけるミラージュ・パレスの各塔の名前を示していると同時に、ミラージュ・シリーズの名称を指していたのだろう。DISTENYはデスティニー・ミラージュことK.O.G.を指しており、その後の変更も無くそのまま採用されている。ただし「DESTINY」と書くのが正解。
別名・異名・正式名など: 
初掲載: #02-014


■ DJ Danny Lampling AT M.I.X. 【DJ Danny Lampling AT M.I.X.】 

ザンダシティの街中にあるクラブの案内板に書かれていた文字。1988年にイギリスでアシッド・ハウスを大流行させ、セカンド・サマー・オブ・ラブと呼ばれる一大ムーヴメントを築き上げたDJ、Danny Rampling(ダニー・ランプリング)が元ネタ。「AT M.I.X.」については不明。おそらくどこかのクラブの名前だろう。
別名・異名・正式名など: 
初掲載: #06-138


■ DJタロー 【DJたろー】 

「プロムナード」に登場したDJ。ニット帽と丸眼鏡がトレードマーク。メサ・ルミナス学園のプロムでマイムマイムをかけたか否かは不明。
別名・異名・正式名など: 
初掲載: #11-238


■ DKW 【DKW】 

デンマークの機械技術者Jorgen Skafte Rasmussen(イェルゲン・スカフテ・ラスムッセン)が1904年にドイツで創業したオートバイ・自動車メーカーDampf Kraft Wagen(=DKW)社のこと。創業時は共同経営者の名前も入ってRasmussen und Ernst(ラスムッセン&エルンスト社)という名称であった。DKWという社名はドイツ語で「蒸気自動車」を意味しており、創業当初に蒸気機関を用いて自動車を試作したことに由来している。1919年に2ストロークエンジンを開発した後、その発展型を用いた自動車およびバイクを生産してドイツを代表する一大メーカーへと成長。32年にHorch(ホルヒ社)、Audi(アウディ社)、Wanderer(ヴァンダラー社)、DKWの4社が合併してAuto Union(アウトウニオン)が結成された。アウトウニオンの項を参照のこと。
別名・異名・正式名など: 
初掲載: TJ19-038


■ DNAチューニング 【DNAちゅーにんぐ】 

ファティマ・マイトが自身の製作するファティマに施すDNAの調整のこと。この調整によってファティマのスペックが決定される。通常のファティマ・マイトはファティマ準備体を受け取った後にDNAの調整を施すが、バランシェやモラードは準備体を自作し、その段階から調整作業を開始していたとされる。
別名・異名・正式名など: 
初掲載: TT-057


■ DOGULUS KAIEN 【DOGULUS KAIEN】 

ダグラス・カイエンの英訳表記か。ヴァキ市の街中に貼られていた国際指名手配書には、この表記で名前が書かれていた。ダグラス・カイエンの項を参照のこと。
別名・異名・正式名など: 
初掲載: #04-026


■ DOLL PLAYER 【DOLL PLAYER】 

人形使いの英訳表記。もしくは劇中の「ルーン語」による名称か。人形使い(1)の項を参照のこと。
別名・異名・正式名など: 
初掲載: #04-017


■ DOS 【DOS】 

ドス。正しくは「D.O.S.(ドス)」と表記する。ドスの項を参照のこと。
別名・異名・正式名など: 
初掲載: NT2018年5月号p63


■ Double Blade Nippon Sword 【Double Blade Nippon Sword】 

両刃の日本刀のこと。TACHIの項を参照のこと。
別名・異名・正式名など: 
初掲載: TJ09-019


■ DOUGHTER 【DOUGHTER】 

22世紀の地球において地球連邦の情報管理・平和維持を行ってるヒューマン・コンピューターの名称。「DAUGHTER」の間違いのような気がしないでもないが、劇中ではこのように表記される。ドウター(1)の項を参照のこと。
別名・異名・正式名など: 
初掲載: FFC-021


■ DRAGON ROAD 【DRAGON ROAD】 

ドラゴンロードの英訳表記。コミック4巻でミューズが見ていたカステポーの地図に記されている。ドラゴンロードの項を参照のこと。
別名・異名・正式名など: 
初掲載: #04-026


■ Dream after Dream 【Dream after Dream】 

Journey(ジャーニー)が1980年に発表したアルバム「Dream, After Dream」のこと。映画「夢、夢のあと(1981)」のオリジナル・サウンドトラックであり、彼らの7枚目のアルバムに当たる。ファティマ・エストのイメージ曲とされる「Little Girl」は、このアルバムの最後に収録されている。映画「夢、夢のあと」はファッション・デザイナーの高田賢三が監督を務めたことで有名。Little Girl(2)高田賢三夢、夢のあとの項を参照のこと。
別名・異名・正式名など: 
初掲載: R#02-123


■ DRUG STORE 【DRUG STORE】 

ザンダシティの街中にある薬屋の看板。通常の薬屋ではなく、文字どおりドラッグ(麻薬の隠語)を売買しているヤバイお店であると考えられる。
別名・異名・正式名など: 
初掲載: #06-138


■ DSFG-Arch Master 【DSFG-Arch Master】 

「DE1」に掲載されているメル・リンスの肩書き。DSFGが何の略語なのか不明。ダイバーズ・パラ・ギルドの略語とは違うのか・・・。
別名・異名・正式名など: 
初掲載: DE1-016


■ DTMチューニング 【DTMちゅーにんぐ】 

DTMは「Deutsche Tourenwagen Masters(ドイツ・ツーリングカー選手権)」の略語。つまり、DTMチューニングとは同レースに出場するためにチューニングされた特殊仕様であることを示す。ドイツ・ツーリングカー選手権は、市販車をベースにしたツーリングカーで争うドイツのレース競技。第1回大会は1984年に開催。その後、レース規定の変更や大会の一時廃止もあったが、2000年に再開した後は参加企業も多く、国際ツーリングカー選手権と並んで人気の高いレースとなっている。
別名・異名・正式名など: 
初掲載: TJ38-034


■ D型ミラージュ 【Dがたみらーじゅ】 

D型つまり形式「Mirage D」に分類されるミラージュ・マシン。ディスティニー・ミラージュことナイト・オブ・ゴールド[ラキシス]を指す。ナイト・オブ・ゴールド[ラキシス]の項を参照のこと。
別名・異名・正式名など: 
初掲載: TT-038


DICTIONARY TOP