■ ナース・スタイル 【なーすすたいる】 |
看護婦の格好のこと。ファティマは、他者の看護、診察、処置を行う際にちゃんと看護婦の制服に着替える。これを便宜的にナース・スタイルと呼ぶ。わざわざ着替えるのは衛生上の都合であり、「看護婦の格好が可愛いから」という理由ではない。かなり緊急の状態であっても、二次感染を防ぐために着替えることは医療の基本である。劇中では、ファティマ・ティスホーンがマグダルの診察をしているシーンでナース・スタイルを披露している。 |
別名・異名・正式名など: 初掲載: E05-205 |
■ ナース・メイド 【なーすめいど】 |
「Nurse maid」で「子守女中」と訳される。乳母に付き添って子守を担当するメイドのこと。子供の散歩で屋敷の外に出る場合もある。通常は20歳未満の若いメイドがこれに当たったらしい。 |
別名・異名・正式名など: 初掲載: TT-054 |
■ ナート 【なーと】 |
ハスハント共和国の南西部、シーゾス王国に近い位置にある主要都市。詳細は不明。 |
別名・異名・正式名など: 初掲載: #11-205 |
■ ナーリア 【なーりあ】 |
ナーリア学術都市とも。ロッゾ帝国の主都のひとつで、キーヤ大陸の南部に広がる温帯地域に位置する。科学者・技術者を優遇する政策を打ち出すことで優秀な人材を集め、半無国籍の自由貿易都市として運営することで研究・技術開発に適した環境を提供していることで知られる。 |
別名・異名・正式名など: 初掲載: DE3-086 |
■ ナールーシャ 【なーるーしゃ】 |
スティール・クープが製作したファティマ。AP騎士団の皇帝警護騎士ヘアード・グローバーのパートナーである。ヘアードの本来の役割・・・聖宮ラーンのミカレス大神官の正装に合わせたデカダン・スーツを所持しており、王冠を模した帽子や派手な袖飾りなど、その佇まいはファティマの中でも群を抜いたものとなっている。 |
別名・異名・正式名など: ナルーシャ 初掲載: #11-212 |
■ ナイアス・ブリュンヒルダ 【ないあすぶりゅんひるだ】 |
ナイアス・ブリュンヒルデの項を参照のこと。 |
別名・異名・正式名など: 初掲載: IS-042 |
■ ナイアス・ブリュンヒルデ 【ないあすぶりゅんひるで】 |
フィルモア帝国の女性騎士。公にはノイエ・シルチス[白騎士団]の所属とされているが、本当の所属は帝国特務騎士団(帝国教導騎士団という設定もアリ)である。星団暦3030年、ブーレイ傭兵騎士団に偽装した特務騎士団(もえぎ騎士団=緑グループ)を率いて魔導大戦に参加。本名は名乗らず、ブランシュ・トップ(白の一番)を名乗っているようだ。魔導大戦に先駆けてヨーン・バインツェルを拉致。強制的に行軍に参加させたものの、彼自身の意思を尊重してハスハ国内で放逐した。その目的は不明である。ゴシックもしくはゴシック・ロリータの服装を偏愛する人物で、その趣味の暴走から天位の称号すら蹴り飛ばしてしまった過去をもつ。実家はレーダー王家系列のバリトー家であるが、彼女は養子縁組で籍を入れており、その後見人はアネッサ・ティルバーとなっている。パートナーはジゼル。名前の元ネタは神話に登場する女神・妖精の名前から。ナイアスはギリシャ神話に登場するニンフのひとり。ブリュンヒルデは北欧神話に登場するワルキューレのひとりである。 |
別名・異名・正式名など: ナイアス・ブリュンヒルド、ナイアス・ブリュンヒルダ 初掲載: #11-003 |
■ ナイアス・ブリュンヒルド 【ないあすぶりゅんひるど】 |
ナイアス・ブリュンヒルデの初期名称。ナイアス・ブリュンヒルデの項を参照のこと。 |
別名・異名・正式名など: 初掲載: TJ29-040 |
■ 内海 【ないかい】 |
ボォスに存在する海洋。北半球から南半球にまたがる大きな海であるが、周囲を大陸に囲まれていることから、このように呼ばれているようだ。 |
別名・異名・正式名など: 初掲載: EG-041 |
■ 内宮表参道 【ないくおもてさんどう】 |
正確には天照家本殿内宮表参道。天照家本殿内宮を参拝するために設けられた道路。南門正面から入る道路で幅は数百mに及ぶ。 |
別名・異名・正式名など: 初掲載: #10-161 |
■ 内宮高等学校夏服 【ないくこうとうがっこうなつふく】 |
天照家・グリース王立内宮高等学校の夏服。魔導大戦の後半、黒騎士デコースを失った(もしくは別れた)ファティマ・エストは天照家に身を寄せることとなったが、チャランポランな天照家ではちゃんとしたファティマスーツを与えるような気の利いたマネはできず、その辺に余っていた制服が渡されたらしい。この制服はもともとワスチャ・コーダンテの入学を見越して準備されたものであったが、彼女の出奔に伴って未使用のまま放置されていたため、アイシャの手を経てエストに渡されたようだ。 |
別名・異名・正式名など: 初掲載: GES-007 |
■ 内蔵ラムキャッシュ 【ないぞうらむきゃっしゅ】 |
ラム(RAM)は「Random Access Memory」の略語。PCなどのIT機器に搭載されるメモリの一種。格納されたデータに任意の順序でアクセスできるメモリを指す。キャッシュ(cache)は、情報伝達転送の効率を上げるために考案された記憶方式のひとつ。データの転送元と転送先の仲立ちにあり、転送元のデータの一部を保持し、転送先からの要求に保持しているデータがヒットする場合に、キャッシュが返答することで、転送元へのアクセス不可を軽減する効果を発揮する。 |
別名・異名・正式名など: 初掲載: AP4-024 |
■ ナイチンゲール 【ないちんげーる】 |
映画「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア(1988)」に登場する予定だったシャア専用モビルスーツ。永野センセーがデザインを進めていたもので、降板によってそのままお蔵入りとなった幻の逸品として知られる。永野センセー曰く本気でデザインした数少ないロボットのうちのひとつ。公開するつもりは一切ないとのことであったが、NT2007年1月号において「ナハトガル」の名で公開された。ガンダム関係のゲームなどに出てくる同名のMSは、同映画の小説版から起用されたもので、映画に登場したシャア専用MSザザビーのデザインを担当した出渕裕が描き下ろした別デザインのMSである。ナイチンゲール(nightingale)とはヨーロッパに生息するサヨナキドリのこと。スズメ目ヒタキ科に属す小型の鳥類で、美しい鳴き声が特徴。別名「墓場鳥」。 |
別名・異名・正式名など: 初掲載: CH4-054 |
■ ナイツ・オブ・ナイツ 【ないつおぶないつ】 |
ナイト・オブ・ナイツの間違い。ナイト・オブ・ナイツの項を参照のこと。 |
別名・異名・正式名など: 初掲載: |
■ ナイト・オブ・クローム 【ないとおぶくろーむ】 |
剣聖ダグラス・カイエンが駆るMHシュペルターの別名。その白銀に輝く機体からつけられた呼び名であるが、彼の養父とも呼べる人物がクローム・バランシェであることを考えると、なかなか面白い符合である。また、カイエンの呼び名のひとつシルバーナイトはミース・シルバーと掛けてあり、彼らの微妙な関係が反映された名前となっている。 |
別名・異名・正式名など: 白銀の騎士 初掲載: #04-117 |
■ ナイト・オブ・ゴールド 【ないとおぶごーるど】 |
天照の帝が製作した特別限定仕様のミラージュ・マシン。シリアルAkd1000番台もしくはAmkd1000番台をもつシリーズの総称で、MH以外のマシンを含めると計6機(シュペルター、K.O.G.[ラキシス]、K.O.G.[アトロポス]、ザ・ウィル、バイナス、そして未発表のマシン)が確認されている。そのうち、「黄金の騎士=ナイト・オブ・ゴールド」として広く一般に認知されているMHは、K.O.G.[ラキシス]およびK.O.G.[アトロポス]の2騎となる。また、ディモス・ハイアラキが使用したウォーター・ドラゴン(Aa.4037)とアトロポスが使用したパトラクシェ・アルスキュル(Aa.4033)は、このシリーズのプロトタイプに当たる。いずれもFSSという作品を象徴する「主役ロボ」であり、物語の要所々々で大きな役割を果たす運命を背負っているようだ。 |
別名・異名・正式名など: 永遠の騎士 初掲載: #01-004 |
■ ナイト・オブ・ゴールド[A-T] 【ないとおぶごーるど[A-T]】 |
ナイト・オブ・ゴールド[アトロポス]の別名。・・・ラキシスとアトロポスに作ってあげたんだから、クローソーにも作ってあげればいいのに、と考えてしまうのがファンの心理ではないだろうか。星団暦4100年、アトロポスとクローソーの戦いによってK.O.G.[A-T]とジュノーンは完全に破壊されることとなるが・・・天照が彼女らの遺体と共にMHの残骸を回収したであろうことは容易に想像できる。その後のドサクサでK.O.G.[アトロポス]を復活させ、さらにジュノーンを改修してK.O.G.[クローソー](シリアルAmkd.1006)にした、という流れがあっても不思議ではない。K.O.G.シリーズの最後の機体は未だに名前が伏せられているため、K.O.G.[クローソー]という可能性もゼロではないような気がする。ナイト・オブ・ゴールド[アトロポス]の項を参照のこと。 |
別名・異名・正式名など: 初掲載: CH7-058 |
■ ナイト・オブ・ゴールド[Ver.11] 【ないとおぶごーるど[Ver.11]】 |
ナイト・オブ・ゴールドのVer.11。タイカ宇宙の巨大空洞「魔女のアスタ・ロッテ海」に出現した、ナイト・オブ・ゴールドの最終形態を指す。ウィル星団暦7777年に製作されたナイト・オブ・ゴールド2と同一の機体である。機体そのものは分解されたらしく、頭部のみが「黄金の棺」となり、天照の娘カレンをタイカ宇宙へ届けるために利用されたらしい。ナイト・オブ・ゴールド2の項を参照のこと。 |
別名・異名・正式名など: 初掲載: |
■ ナイト・オブ・ゴールド[Ver.3] 【ないとおぶごーるど[Ver.3]】 |
ナイト・オブ・ゴールドのVer.3。星団暦2992年(正式公開は3007年)の時点におけるナイト・オブ・ゴールド[ラキシス]の改装機体を指す。黄金に輝く半透明装甲を新たに採用したほか、幾つかの変更点が存在するようだ。K.O.G.のバージョンについては、他にもナイト・オブ・ゴールド[A-T]がVer.8、カレンが棺として使用したナイト・オブ・ゴールド2がVer.11であることが判明している。アルスキュルとウォーター・ドラゴンがプロトタイプなのでVer.0、ウォーター・ドラゴンを改装したシュペルターがVer.1、ロールアウト直後のナイト・オブ・ゴールド[ラキシス]がVer.2、ルミナス・ミラージュがVer.3カスタム・・・という感じになるだろうか。Ver.4に改装する際にビー・ベロックが追加で装備されるようだ。 |
別名・異名・正式名など: 初掲載: #06-019 |
■ ナイト・オブ・ゴールド[Ver.4] 【ないとおぶごーるど[Ver.4]】 |
ナイト・オブ・ゴールドのVer.4。詳細は不明。こめかみ部分の装甲内部にビー・ベロックが追加で装備されるらしい。 |
別名・異名・正式名など: 初掲載: TJ19-066 |
■ ナイト・オブ・ゴールド[Ver.8] 【ないとおぶごーるど[Ver.8]】 |
ナイト・オブ・ゴールドのVer.8。ナイト・オブ・ゴールド[アトロポス]を指す。つまり、ナイト・オブ・ゴールド[ラキシス]が失われる以前の段階でVer.7まで進化していたことが読み取れる。おそらく外観の変化はわずかで、単独コントロールに向けた改造を繰り返していたのではないだろうか。 |
別名・異名・正式名など: ザ・ナイト・オブ・ゴールドv.8AT 初掲載: |
■ ナイト・オブ・ゴールド[アトロポス] 【ないとおぶごーるど[あとろぽす]】 |
天照が製作したK.O.G.シリーズの3号機。星団暦2992年の対アパッチ戦で機密保持のために自爆したパトラクシェ・アルスキュルのエンジンを回収し、天照自身の手によってアトロポスのために製作された黄金のMHの2番機である。星団最強のMHのひとつであるが、ラキシスが搭乗するK.O.G.とは異なり、欠損したパーツを体内で生成することはできない。天照がアトロポスと乗り込むのは星団暦3960年の一度きりで、その後、この機体はミラージュ騎士No.25のユーパンドラ・ライムに渡され、4100年にはコーラス26世とクローソーが駆るジュノーン最後期型o.d.k.と相討ちになる。劇中で最も悲しい運命を背負っているキャラクター、アトロポスと共に歩む悲劇のMHと云える。正式名はKnight of Titin D2。パトラクシェ・ミラージュとも呼ばれる。 |
別名・異名・正式名など: K.O.G.、パトラクシェ・ミラージュ、パトラクシェ・テンプル 初掲載: CH8-037 |
■ ナイト・オブ・ゴールド[シュペルター] 【ないとおぶごーるど[しゅぺるたー]】 |
天照が製作したK.O.G.シリーズの1号機。シュペルターの項を参照のこと。 |
別名・異名・正式名など: 初掲載: AP2-018 |
■ ナイト・オブ・ゴールド[ラキシス] 【ないとおぶごーるど[らきしす]】 |
天照が製作したK.O.G.シリーズの2号機。ラキシスのお願いを受け入れて「永久に稼動し続ける」ことをコンセプトに製作した黄金のMHである。通常のMHと比較して自己再生能力が極限まで高められており、装甲の再生はもちろんのこと、戦闘で欠損したパーツも全て体内で生成可能と云う異色作。ロールアウト直後は金を硬化コーティングした装甲を纏っていたようだが、[Ver.3]への改装時に純金を挟み込んだ半透明装甲を採用したらしい。天照とラキシスの専用騎で、2人のうちいずれか1人でもフルコントロールが可能。また、リモート・コントロールによる操作も可能であるが、稀に自分自身の意思で勝手に動き出してしまうこともある。天照とラキシスが搭乗した状態は正真正銘・星団最強のMHであり、基本スペックで勝るジュノーンであってもこれに太刀打ちできないとされる。しかし一方で、3次元においては非常に不安定なパワー・バランスをもつため、稼動不良も多いという困ったちゃんである。MHとしては星団史上初めてバスター・ランチャーを固定装備しており、存在そのものが星団法違反という反則MH。正式名はKnight of Titin D。ディスティニー・ミラージュとも呼ばれる。 |
別名・異名・正式名など: K.O.G.、ディスティニー・テンプルズ、ディスティニー・ミラージュ、ザ・ナイト・オブ・ゴールド 初掲載: CH7-058 |
■ ナイト・オブ・ゴールド2 【ないとおぶごーるど2】 |
「ナイト・オブ・ゴールドII」とも。ウィル星団暦7777年に製作されたナイト・オブ・ゴールドの最終形態(Version11)。製作場所は天照とラキシスの再会の場となった惑星フォーチュンであり、別称の「ラキシスマリッジ」から2人の結婚を記念して作られたプレゼントであったことが判る。後に分解されたらしく、娘カレンをタイカ宇宙に送り込む際、この機体の頭部が交通手段(=黄金の棺)として利用された。ナイト・オブ・ゴールド[ラキシス]を改装した機体であることが予想されるものの、シリアル・ナンバーはAkd.0075になっており、ナイト・オブ・ゴールド・シリーズに共通のAkd1000番台が与えられていない。 |
別名・異名・正式名など: ナイト・オブ・ゴールド2・ラキシス・マリッジ 初掲載: CH4-042 |
■ ナイト・オブ・ゴールド2・アトロポス 【ないとおぶごーるど2あとろぽす】 |
黄金のMH(K.O.G.)の2番機で、アトロポスの搭乗騎であることを示した名称であるが、いろいろと混乱を生む表記なので無視した方がいいかも。ナイト・オブ・ゴールド[アトロポス]の項を参照のこと。 |
別名・異名・正式名など: 初掲載: AP2-018 |
■ ナイト・オブ・ゴールド2・ラキシスマリッジ 【ないとおぶごーるど2らきしすまりっじ】 |
ナイト・オブ・ゴールド2の別名。ナイト・オブ・ゴールド2の項を参照のこと。 |
別名・異名・正式名など: 初掲載: AP2-018 |
■ ナイト・オブ・ゴールドD 【ないとおぶごーるどD】 |
ナイト・オブ・ゴールド[ラキシス]の最初期名称。連載開始前の告知ページではこのように呼ばれていた。ナイト・オブ・ゴールド[ラキシス]の項を参照のこと。 |
別名・異名・正式名など: 初掲載: OL-004 |
■ ナイト・オブ・ゴールド・ウォータードラゴン 【ないとおぶごーるどうぉーたーどらごん】 |
K.O.G. WATER DRAGONの項を参照のこと。 |
別名・異名・正式名など: 初掲載: AP2-018 |
■ ナイト・オブ・ゴールド・シリーズ 【ないとおぶごーるどしりーず】 |
ナイト・オブ・ゴールドの項を参照のこと。 |
別名・異名・正式名など: 初掲載: CH7-058 |
■ ナイト・オブ・ティティンD 【ないとおぶてぃてぃんD】 |
ナイト・オブ・ゴールド[ラキシス]の正式名。「KNIGHT OF Titin D」と表記される。ナイト・オブ・ゴールド[ラキシス]、KNIGHT OF Titin Dの項を参照のこと。 |
別名・異名・正式名など: 初掲載: CH7-058 |
■ ナイト・オブ・ティティンKa 【ないとおぶてぃてぃんKa】 |
K.O.G.シリーズの5号機に数えられるバイナスの正式名。後に「KNIGHT OF Titin KALLEN」に変更された。バイナス、KNIGHT OF Titin KALLENの項を参照のこと。 |
別名・異名・正式名など: 初掲載: CH7-058 |
■ ナイト・オブ・ナイツ 【ないとおぶないつ】 |
騎士の中の騎士。ジャスタ宮殿騎士団の騎士団長アイオ・レーンは、その徳の高さと人望から国内のみならず国外からもこのように呼ばれているらしい。アイオ・レーンの項を参照のこと。 |
別名・異名・正式名など: 初掲載: KF-054 |
■ ナイト・カラーズ 【ないとからーず】 |
フィルモア帝国では騎士団の各グループで厳格に決められた色が存在しており、MHスーツおよびファティマスーツは全てその色に倣ったものを着用することになっている。これがナイト・カラーズと呼ばれる。例として、皇帝色はピーコック・ブルー、アルカナ・ナイトは金、アルカナに付くファティマは皇帝と同色、ノイエ・シルチスは各グループの赤・黒・青、そのファティマたちは水色といった具合である。また、特例として引退後の慧茄が黒と白のスーツを着ていたようだが、これは前例がないために帝国内でも見なかったことにしているらしい。 |
別名・異名・正式名など: 初掲載: KF-078 |
■ ナイトグルーピー 【ないとぐるーぴー】 |
グルーピー(groupie)とはアイドルを追いかけて騒ぎ盛り立てる熱狂的なファン(主に女性)のこと。ナイト・グルーピーは著名な騎士に抱かれることを夢見るほとんど娼婦のような存在である。何となく、抱かれることそのものよりも、子種を得て騎士の子供を産むことを目的としているようにも見えるが・・・。騎士の出生率を考えると、それこそ夢のような話である。 |
別名・異名・正式名など: 初掲載: #04-007 |
■ ナイトポリス 【ないとぽりす】 |
騎士警察の項を参照のこと。 |
別名・異名・正式名など: 初掲載: #11-065 |
■ ナイトマスター 【ないとますたー】 |
心・技・体のいずれの面においても他者を圧倒し、騎士の中の騎士として万人に認められる強さをもつ者に与えられる称号。剣聖であること、または剣聖が自身と同等の強さをもつと認めた者であることが、この称号の取得条件となる。称号の授与権は剣聖自身に委ねられており、また他者に授与した後もその称号を保有し続けるという点において、太天位とは明確に異なる。太天位の授与をトロフィーや優勝旗の譲渡として捉えるなら、ナイトマスターの授与は「免許皆伝」や「暖簾分け」といったイメージになるだろう。結果としてナイトマスターの中でも優劣の差は生まれてくるが、この称号をもつ人物であれば相応の強さをもつと考えて間違いない。 |
別名・異名・正式名など: 初掲載: #04-117 |
■ ナイトマスターの紋章 【ないとますたーのもんしょう】 |
ナイトマスターの称号をもつ騎士が、称号の証として衣服やMHに付けている紋章のこと。通常は「側面から見た鳥またはドラゴン」を簡略化したような図形をしており、白く縁取られた金色で着色されている。カイエン、慧茄、マドラ、ネイパーの衣装、エンゲージSR1やマイティ・シリーズ各騎などで確認できる。また、K.O.G.とシュペルターの両肩に描かれている紋章は、グリース王国の国鳥であるコサギの頭と天照の真紅の目が重なったアレンジが加えられているようだ。 |
別名・異名・正式名など: 初掲載: #04-117 |
■ 内燃機関 【ないねんきかん】 |
機関内部で燃料を燃焼させ、燃焼ガスを直接作動流体として用いることで運動エネルギーを得る機関(エンジン)のこと。ピストンエンジン、ロータリーエンジン、ガスタービンエンジン、ジェットエンジン、ロケットエンジンなどが該当する。 |
別名・異名・正式名など: 初掲載: R#02-139 |
■ 内部装甲 【ないぶそうこう】 |
MHのパワーシリンダーやバイパスを保護するため、それらに被せる形で装着される保護カバーのこと。部位によっては、オイルタンク、バイパス、コンプレッサーなどが内蔵されていたり、二次装甲の取り付け基部になっていたりする場合もある。内部装甲が取り付けられた状態を「一次装甲換装状態」もしくは「最終セットアップ状態」と呼ぶ。 |
別名・異名・正式名など: 初掲載: SW-075 |
■ 内包抗体 【ないほうこうたい】 |
有機演算細胞のミトコンドリアに内包されている可能性のある抗体。通常の抗体は、血液や体液の中に存在しており、B細胞(リンパ球の一種)から生成される。複数の情報体を保持するファティマとして劇中にアウクソーが登場しているものの、その情報体がどのような形で細胞内に保持されているのか、詳細は判っていないらしい。ミトコンドリア内に存在する内包抗体や浮遊ウィルスに隠されている可能性もあるらしい。 |
別名・異名・正式名など: 初掲載: KF-157 |
■ ナイミン・ハスハ・アトール 【ないみんはすはあとーる】 |
アトール聖導王朝の女皇帝。在位時期は不明。星団暦に移行して間もない時期に巫女の記憶を引き継いだ人物と思われるが、詳細は不明。おそらく、ハスハの地名は彼女の名前に由来するのだろう。 |
別名・異名・正式名など: 初掲載: R#03-020 |
■ 銘入り 【ないり】 |
自身が製作したことを示す証として製作者が自らの手で記す名前を「銘」と云い、銘が記された作品を「銘入り」と呼ぶ。これと同様に著名なマイトの手によって直接育て上げられたファティマを銘入りと呼ぶ場合がある。ただし、マイトはもちろんのこと、ファティマを人間として見つめようとする人物であればこのようなランク付けは行わないはずである。「銘入りである」と云う理由でパートナーを淑女として扱ったメイユ・スカの行動は、傍から見て勘違いも甚だしい恥ずべき行為であったと思われる。 |
別名・異名・正式名など: 初掲載: #04-083 |
■ ナイロン 【ないろん】 |
アジピン酸とヘキサメチレンジアミンの重合により得られるポリアミド合成繊維のこと。1935年にアメリカのデュポン社に所属していたWallace Carothers(ウォーレス・カロザース)が合成に成功した。現在ではポリアミド系繊維の総称として定着している。軽量で伸縮性に富むが、通気性が悪く、熱に弱いといった特徴をもつ。ジョーカー星団では有機生命原料(石油や動物の油脂)から作られる天然素材由来の繊維として位置付けられ、ファティマスーツに使用する非常に高価な生地として扱われる。 |
別名・異名・正式名など: 初掲載: PS-040 |
■ ナイロンソックス 【ないろんそっくす】 |
ナイロンの靴下。プラスチック・スタイルの導入以降、ファティマの着用は一切禁止されたようだ。ナイロンの項を参照のこと。 |
別名・異名・正式名など: 初掲載: #08-204 |
■ ナイロンタイツ 【ないろんたいつ】 |
ナイロン製のタイツ。通常、タイツとは腰から下の下半身全てをぴったりと覆う衣服を指す。プラスチック・スーツの下にファティマが着込んでいるインナーは、肩まで伸びるストラップが付くナイロンタイツとなっている。また、ナイロンタイツとは別にシルク製のボディ・スーツも着用しているようだ。この辺の詳細はコミック9巻に詳しい。 |
別名・異名・正式名など: 初掲載: PS-046 |
■ ナ・イ・ン 【ないん】 |
炎の女皇帝が生み出す別体(エイリアス)。彼女が光子結晶にその精神を移してから発現している「実体のない虚像」であり、大抵の場合は渦巻くツインテールのような髪型をもって登場している。AD世紀の末期、8383年にネッド・スバースの眼前に出現。さらにレディオス・フォーカスライトの元を訪れ、超帝國の遺産としてスバースの身柄とドウター・チップを授けている。また、魔導大戦の勃発時に出現した際はフェザー・ドラゴンの幼生・楊貴を依代(よりしろ)としており、オリジナルのエイリアスとはまた別モノの可能性がある。・・・問題なのが、初登場時はわざわざ裸の状態で出現して服を着ていた点である(その後の登場シーンでは服を纏った状態の虚像として出現している)。これはつまり、星団に帰還したついでにナイロンやシルクの服を着てオシャレを楽しんでいたということなのだろう。意外と茶目っ気のある人物である。 |
別名・異名・正式名など: 初掲載: PS-078 |
■ 無(ナイン) 【ないん】 |
第5太陽系(移動太陽系=スタント遊星)第3惑星。惑星でありながら太陽の如く発光する天体であり、その光がブラック・フレアで覆われた恒星スタントをうっすらと照らすため、宇宙空間において暗黒太陽のスタントを認識することができるという。衛星が幾つかあり、現時点で判明しているのが第2衛星の信(ネードル)と第4衛星の環(エートール)である。 |
別名・異名・正式名など: 初掲載: E98-198 |
■ ナインの騎士 【ないんのきし】 |
炎の女皇帝ナインに仕える騎士。ネードル・シバレースとも呼ばれる。ネードル・シバレースの項を参照のこと。 |
別名・異名・正式名など: 初掲載: #09-094 |
■ ナウシカ 【なうしか】 |
1984年にアニメ映画化された宮崎駿原作のコミック「風の谷のナウシカ」のこと。原作は徳間書店の「アニメージュ」に1982年2月から94年3月まで(休載期間含む)連載された。「火の七日間」と呼ばれた世界大戦から1000年後の世界を舞台に、「風の谷」の王女ナウシカが故国の命運、そして人類の行く末を賭けて戦い続ける姿が描かれる。アニメ映画はコミックの1〜2巻の内容をリミックスした内容だが、両作品のギャップを見ると、作り手が作ろうとする作品と、売れるために作った作品との差が明確に読み取れる。その意味で宮崎駿のもつジレンマが浮き出た作品ではないかと思える。 |
別名・異名・正式名など: 初掲載: CH7-050 |
■ ナオコ(松井) 【なおこまつい】 |
永野センセーの友人。北海道出身の声優で、センセーの奥様である川村万梨阿とも大親友の松井菜桜子を指す。「機動戦士ガンダムZZ(1986)」のルー・ルカ役、「新機動戦記ガンダムW(1995)」のドロシー・カタロニア役、「名探偵コナン(1996)」の鈴木園子役などが有名。 |
別名・異名・正式名など: 初掲載: TJ02-070 |
■ ナオス 【なおす】 |
かつてこの名をもつアトールの巫女がいたらしい。ナオス・アトールということだろう。ナオス国の名は彼女の名前に由来する。ナオス国の項を参照のこと。 |
別名・異名・正式名など: 初掲載: DE3-137 |
■ ナオス国 【なおすこく】 |
ハスハ連合共和国を構成する12ヶ国のうちのひとつ。ハスハ南東部を占める。連合各国の中で最大の領土をもつが、そのほとんどは砂漠に覆われている。首都はエダクダ。AP騎士団の通常支隊は派遣されておらず、国家騎士団(の一部)が駐屯しているようだ。 |
別名・異名・正式名など: 初掲載: KF-018 |
■ ナオミ 【なおみ】 |
ファティマ・パルテノのモデルになった人物。イギリス・ロンドン出身のファッションモデルNaomi Elaine Campbell(ナオミ・エレイン・キャンベル)のこと。1970年生まれ。ロンドンでスカウトされて86年よりモデルとして活動。「VOGUE(ヴォーグ)」を始めとして著名なファッション雑誌の表紙・特集記事に登場。また、George Michael(ジョージ・マイケル)やMichael Jackson(マイケル・ジャクソン)を始めとして、数々のミュージックビデオに出演している。久保田利伸が96年に発表したシングル「LA・LA・LA LOVE SONG」ではコーラスとして参加。久保田がニューヨーク在住時に使っていたマンションに、たまたまナオミも住んでいたことが出演のきっかけになったとされる。2000年に入ってから度々(ほとんど毎年のように)暴行容疑で起訴されている。 |
別名・異名・正式名など: 初掲載: AP4-007 |
■ ナカカラ 【なかから】 |
ナカカラ王都とも。ハスハ連合共和国を構成する12ヶ国のひとつであるナカカラ・クルル王国の首都。魔導大戦勃発時にAP騎士団のディスターブ隊が駐屯していたハスハの主要都市である。 |
別名・異名・正式名など: 初掲載: #11-204 |
■ ナカカラAP騎士団 【なかからAPきしだん】 |
ナカカラ・クルル王国に駐屯しているAP騎士団のこと。通常支隊のディスターブ隊が該当する。AP騎士団[ディスターブ隊]の項を参照のこと。 |
別名・異名・正式名など: 初掲載: #11-079 |
■ ナカカラ・アトール 【なかからあとーる】 |
星団暦2000年代初頭におけるアトール聖導王朝の女皇帝。在位期間は2030〜2188年。83代天照の命(ミコト)と懇意にしていたらしく、彼女と2人でコーラス王家の帝位の確立を認め、コーラス19世に「ディス」の称号を贈ったとされる。また、ナカカラの在位中は彼女を自国に組み入れようとする周辺諸国の画策があり、聖宮ラーンにおいて東宮西宮の乱と呼ばれる内乱が発生している。内乱の沈静化に向けて多くの列強の介入を招いたことが、後の星団法成立の起点となったようだ。さらに、彼女は2121年に起きた天照とボスヤスフォートの戦いを遥か遠方のボォスから感知していたらしい。おそらく、歴代のアトール皇帝は超帝國の負の遺産である純血のダイバーの動向に注視していたのだろう。 |
別名・異名・正式名など: 初掲載: #09-087 |
■ ナカカラ王宮 【なかからおうきゅう】 |
ナカカラ・クルル王国にある王宮。AP騎士団のディスターブ隊が本陣を構える宮殿である。星団暦3030年のハスハ陥落を受け、フィルモア帝国との会談に臨んだディスターブ隊は、この王宮にフィルモアの高官を迎え入れ、協議を重ねていたようだ。劇中で描かれたシーンからラドンウェイ伯爵が王国代表のように見えるが、この王宮の城主はモーラー・ナンドーという国王である。 |
別名・異名・正式名など: 初掲載: #12-168 |
■ ナカカラ王国 【なかからおうこく】 |
ナカカラ・クルル王国の項を参照のこと。 |
別名・異名・正式名など: 初掲載: KF-014 |
■ ナカカラ王国支隊 【なかからおうこくしたい】 |
魔導大戦の後期にハスハ中部のナカカラ・クルル王国に駐屯し、国土の防衛に当たった部隊のこと。中部ミノグシア連合AP騎士団として活動したディスターブ隊とマルコンナ隊がこのように呼ばれたようだ。おそらく、旧体制派(ミノグシア連合AP騎士団)および中立不動派(中部・北部ミノグシア連合AP騎士団)を一括りとして見た場合の役割を示した名称である。 |
別名・異名・正式名など: 初掲載: DE3-148 |
■ ナカカラ・ギーレル国境 【なかからぎーれるこっきょう】 |
ハスハ連合共和国の南部、ナカカラ・クルル王国とギーレル・ハスハ王国の間にある国境地帯のこと。魔導大戦の勃発と同時に、ナカカラ国境軍と寄せ集めの小規模な騎士団(名称不明)がこの土地で激突した。この戦闘はブーレイ傭兵騎士団の乱入によって両軍が壊滅する形で鎮圧されたようだ。 |
別名・異名・正式名など: 初掲載: #11-161 |
■ ナカカラ議会 【なかからぎかい】 |
ナカカラ・クルル王国の立法機関。この議会の代表者(=議長)がハスハ統制議会の議員となる。星団暦3030年、魔導大戦の勃発と同時に分断されたナカカラ・クルル王国は、フィルモア帝国の横槍もあったために議会の運営が滞り、ハスハント陥落後に開催された連合議会への出席を見送ることとなった。 |
別名・異名・正式名など: 初掲載: #12-040 |
■ ナカカラ共和国 【なかからきょうわこく】 |
ハスハ連合共和国のナカカラ王国の間違い。正式名はナカカラ・クルル王国。ナカカラ・クルル王国の項を参照のこと。 |
別名・異名・正式名など: 初掲載: DE3-029 |
■ ナカカラ・クルル王国 【なかからくるるおうこく】 |
ハスハ連合共和国を構成する12ヶ国のうちのひとつ。ハスハ中部を占める。国土は南北に長く、その両端が海に接している。つまり、ハスハ連合共和国の東部と西部を結ぶ要となっている地域である。国名は2000年代初頭の巫女ナカカラ・アトールに由来。首都はナカカラ王都。また、ハスハの玄関口とも呼ばれるムンスターはこの国の北端に位置している。魔導大戦勃発時はAP騎士団のディスターブ隊が駐屯していた。現在は中部ミノグシア連合を名乗りつつ中立不動を表明。駐屯中のディスターブ隊とシーゾス王国から移動してきたマルコンナ隊の半数がフィルモア帝国軍と共に防衛線を敷いている。 |
別名・異名・正式名など: ナカカラ王国、ハスハ・ナカカラ王国 初掲載: #09-087 |
■ ナカカラ国境軍 【なかからこっきょうぐん】 |
ナカカラ・クルル王国が組織している国境軍のこと。国境軍の項を参照のこと。 |
別名・異名・正式名など: ハスハ・ナカカラ国境軍 初掲載: #11-161 |
■ ナカカラ・ハスハント国境 【なかからはすはんとこっきょう】 |
ハスハント共和国とナカカラ・クルル王国の間に広がる国境地帯のこと。 |
別名・異名・正式名など: 初掲載: #12-122 |
■ ナガスクジラ 【ながすくじら】 |
フィンホエールの項を参照のこと。 |
別名・異名・正式名など: 初掲載: #04-186 |
■ 永野エイド 【ながのえいど】 |
FSSファンによる永野センセーへの応援・支援活動のこと。応援メール、差し入れ、FSSに関するコスプレ衣装や模型の写真なども癒しになっていると思われる。うちのようなホームページの運営もFSSの応援・支援活動に含まれると思われるが、センセーの癒しになっているかどうかは不明。 |
別名・異名・正式名など: 初掲載: TJ37-011 |
■ 永野護カレンダー 【ながのまもるかれんだー】 |
1985年に角川書店から発売された「NEWTYPE CALENDAR BOOK MAMORU NAGANO '86」のこと。永野センセーの描き下ろしイラストが13点入って2000円という、当時としては破格の値段・企画で発行された逸品として知られる。FSSの原点となるイラストが多数含まれており、ラキシス、アトロポス、クローソー、デモン、ファイア・ウィッチ(リトラ)などの初期デザインが確認できる。既に絶版であるが、Toyspressから発売された「MAMORUMANIA 2002 CALENDAR」にイラストが再録されており、こちらはまだ古本屋などで入手可能である。 |
別名・異名・正式名など: 初掲載: AP1-021 |
■ 長ほうき 【ながほうき】 |
柄の長いほうき。パナール・エックスが高校在学時に武器として持ち歩いていたアイテムである。 |
別名・異名・正式名など: 初掲載: DE1-110 |
■ 中身汁 【なかみじる】 |
アルル・フォルティシモが高校在学中に好きだった食べ物。豚のモツ(胃や腸などの内臓)を入れて作る吸物料理で、沖縄の郷土料理のひとつ。これに限らず、アルルは沖縄料理が好物だったようだ。 |
別名・異名・正式名など: 初掲載: DES-013 |
■ ナカメグロ 【なかめぐろ】 |
中目黒の項を参照のこと。 |
別名・異名・正式名など: 初掲載: #12-232 |
■ 中目黒 【なかめぐろ】 |
東京都目黒区の東部にある町。もしくはその周辺一帯を指す地名である。中目黒一丁目から五丁目まである。街の中央部を流れる目黒川周辺が繁華街となっており、ブティック、カフェ、雑貨屋が並ぶ。芸能人が度々目撃される場所としても有名。永野センセーも近くのゲームセンターに出没していたらしい。 |
別名・異名・正式名など: 初掲載: TJ02-069 |
■ 中目黒ジャッキー 【なかめぐろじゃっきー】 |
永野センセーの知人・ゲーム仲間。セガの3D対戦格闘ゲーム「バーチャファイター」シリーズのプレイヤーとして有名。名前は中目黒のゲームセンターで主にジャッキーを使用していたことに拠る。 |
別名・異名・正式名など: 初掲載: TJ05-054 |
■ ナギナタ 【なぎなた】 |
MHバングのオプション武装として用意されている長刀。薙刀は長い柄の先に片刃の刀をつけた武器であり、刀身の形状や長さは多岐に渡る。日本では平安時代以降に合戦で使用された記録があり、江戸時代以降は主に女子が武芸の稽古に使用する武器として一般に広まった。英訳では「partisan(パルチザン)」もしくは「pole sword(ポールソード)」と表記される。 |
別名・異名・正式名など: 初掲載: CH7-056 |
■ なぐさみ者 【なぐさみもの】 |
気晴らしのために、からかわれたり弄ばれたりする人のこと。もしくは一時の性的交渉の相手のこと。おもちゃの項を参照のこと。 |
別名・異名・正式名など: 初掲載: #01-051 |
■ ナク・タス・セルリアン 【なくたすせるりあん】 |
ファティマ・マイスター。シリーズ・シアンと共にモラード・カーバイトに協力し、ファティマ・エストの製作に携わったとされる。ちなみに、シアン夫人が構えているオートクチュール・メゾンの名前は「セルリアン」である。自分の分身とも云えるブランド名に友人の名を持ってきたことから、かなり親交の深い人物であったことが窺える。セルリアン(cerulean)とは「空色」の意。 |
別名・異名・正式名など: 初掲載: KF-064 |
■ 嘆きの幽霊 【なげきのゆうれい】 |
バンシーカ(2)の項を参照のこと。 |
別名・異名・正式名など: 初掲載: C09-005 |
■ ナゴン 【なごん】 |
クローム・バランシェがバストーニュに工房を開設する以前、つまりバキン・ラカン帝国に身を寄せていた時代に製作したファクトリー製ファティマ。詳細は不明。名前の元ネタは、平安時代の女流作家で歌人の清少納言から。中古三十六歌仙のひとり。 |
別名・異名・正式名など: 初掲載: DE2-059 |
■ ナショナルイメージ 【なしょなるいめーじ】 |
本来は「国家のイメージ」を指すが、永野センセーの解説の中で「人種・民族のイメージ」を指している場合が見られる。例として、ファティマ・ヴィンティンの中華風(に見える)のスーツは彼女のナショナル・イメージに沿ったもの、という説明がなされている。しかし、彼女が所属しているのはイオタ宇宙騎士団であって、国家に所属している訳ではない。中華風という説明は、ヴィンティンの外見仕様「チャイナ」に掛かっている。 |
別名・異名・正式名など: 初掲載: E05-179 |
■ ナスカー 【なすかー】 |
アドラーの南半球、ダスニカ神聖連合の南方に位置する小国。 |
別名・異名・正式名など: 初掲載: DE2-009 |
■ ナスホルン 【なすほるん】 |
第二次世界大戦中にドイツ軍が開発した対戦車自走砲。フンメルの試作車から派生して主砲に対戦車砲Pak43/1 L/71を搭載した自走砲。1943年に試作車が完成。直後に量産が開始された。主砲が大き過ぎたために装甲厚を減らす対策が取られたため、防御力が極端に低かったらしい。ナースホルン(Nashorn)はドイツ語で「サイ」の意。なお、ナースホルンという名称は44年に付けられたもので、それ以前に生産されていた初期型はホルニッセと呼ばれていた。ホルニッセ(Hornisse)はドイツ語で「スズメバチ」の意。 |
別名・異名・正式名など: 初掲載: TJ26-010 |
■ ナゾの少女A 【なぞのしょうじょA】 |
ナトリウム・シング・桜子のこと。彼女はデザイン発表時に名前が公開されず、さらにNT誌上に登場してからもしばらくは名前が明かされなかった。劇中ではフンフト・アトールの不義の子という正体を周囲から隠すため、またメタな部分では読者に正体を悟られないようにするため、「謎の少女A」という呼称が長らく使用された。単純に永野センセーが名前を考えていなかったのかも知れない。「少女A」とは未成年犯罪者を呼称する際に用いる呼び名。1982年に発表された中森明菜の2ndシングルのタイトルとしても有名。ちなみに、永野センセーは桜子に対して「ロリーッ!」と叫んでいたのだが、「少女A」はもともと沢田研二の歌として用意されていた「ロリータ」という曲の書き直しであったらしい。なかなか面白い偶然の一致である。 |
別名・異名・正式名など: 初掲載: #10-122 |
■ ナチス 【なちす】 |
Adolf Hitler(アドルフ・ヒトラー)が党首を務めた国家社会主義ドイツ労働者党(Nationalsozialistische Deutsche Arbeiterpartei)のこと。1918年にブレーメンで結成された「ドイツ労働者の平和に関する自由委員会」がその母体。後にドイツ労働者党を名乗り、19年にヒトラーが入党してから反ブルジョワ・反ユダヤ主義の色を強く出した国家社会主義ドイツ労働者党に変わる。ヒトラーによる独裁体制は33年の首相任命、翌年の総統就任から開始。その後のナチス・ドイツについては、ここでは省略する。様々な小説、コミック、映像作品において敵役として登場する一団であるが、基本的にはあくまでも政党である。またナチスという呼び名はドイツ社会民主党による蔑称であり、党員が自身をナチスと呼ぶことはない。 |
別名・異名・正式名など: 初掲載: CH8-062 |
■ ナチス・ドイツ 【なちすどいつ】 |
ナチスの支配下にあったドイツのこと。戦前・戦中のドイツを指す。ナチスの項を参照のこと。 |
別名・異名・正式名など: 初掲載: TJ02-073 |
■ ナッカンドラ・スバース 【なっかんどらすばーす】 |
ナッカンドラ・ビュー・スバースの項を参照のこと。 |
別名・異名・正式名など: 初掲載: E98-008 |
■ ナッカンドラ・ビュー・スバース 【なっかんどらびゅーすばーす】 |
本名ネッド・スバース。星団暦における初代剣聖として今尚その名を遺す最強騎士のひとり。剣聖在位期間は2310〜2460年。AD世紀の末期より天照家に身柄を預けられていた超帝國最後の騎士であったが、星団暦2200年代(もしくは2400年代)よりその素性を隠して活動を開始。星団内の主だった戦役には参加しなかったものの、バキン・ラカン聖帝にその力を見出され、初代剣聖としてその名を星団暦に残すこととなった。ファティマ生誕の地であるフェイツ公国の騎士団長であり、クルマルス・シリーズ3騎を所有。また星団初の4ファティマをパートナーとしていたことはよく知られるところであるが、彼女たちの細胞組織、生物としてのベース・フォーマットが「純血の騎士」である彼の個体情報に拠るものであることはあまり知られていない。後年、アトールの巫女エダクダとリチウム・バランスの協力によりその強力すぎる騎士の血を薄め、ダイバーズ・パラ・ギルドの三位であったサローン・バスコとの間に子を生したことで、純血の騎士の系譜を遺したとされる。つまり、劇中に登場する主だった騎士の先祖にして、全てのファティマの「父」に位置付けられるFSSの中心人物である。星団暦(AD世紀以前を除く)における懐園剣歴代所有者の最初のひとり。2490年に他界(旧設定では2449年)。FSSの世界の扉を開いたキャラクターということで「knock'on door」が名前の由来になっているのではないだろうか。ビューという名前も「view」と考えると意味深い。なお、スバースは「斯巴斯」と書く場合もあるようだ。 |
別名・異名・正式名など: ナッカンドラ・スバース 初掲載: PS-032 |
■ 銘付き 【なつき】 |
銘入りとほぼ同義。銘入りの項を参照のこと。 |
別名・異名・正式名など: 初掲載: PS-034 |
■ ナックルヘッド 【なっくるへっど】 |
Harley-Davidson(ハーレー・ダビッドソン)が1936年から47年まで自社のバイクに搭載していたエンジン。もしくはそのエンジンを搭載したバイクのこと。それまで生産していたサイドバルブ方式のフラットヘッドに替わり、ハーレーでは初となるOHV(オーバー・ヘッド・バルブ)方式を採用している。名称はロッカーアームのカバーが握り拳(knuckle)に似ていたことに由来している。ハーレーの項を参照のこと。 |
別名・異名・正式名など: 初掲載: FFC-061 |
■ なっとうかけごはん 【なっとうかけごはん】 |
ラキシスの朝食に出されていたメニューのひとつ。納豆をご飯にかけたモノ。・・・確か、ソープとバランシェは納豆が嫌いなんだよね。食べ物に関しては、ラキシスに死角なしといったところか。 |
別名・異名・正式名など: 初掲載: AP4-005 |
■ ナットシャーマン 【なっとしゃーまん】 |
マギー・コーターが好きな香料入りのタバコを生産しているメーカー。Nat Sherman(ナット・シャーマン)が1930年にニューヨーク5番街で創業した高級タバコ店、もしくは同店が生産している紙巻、葉巻、パイプ用タバコのブランド名が元ネタである。5番街の店舗は世界で最も有名なタバコ屋とも云われ、ニューヨーカーだけでなく世界中のセレブが足を運ぶ老舗として知られる。オリジナル・ブランドのタバコは、日米の税金の違いからアメリカ本国で買うより日本で買った方が安いらしい。愛煙家の方はぜひ一度試してみては。 |
別名・異名・正式名など: 初掲載: IS-042 |
■ ナッパレザー 【なっぱれざー】 |
山羊皮や羊皮を柔らかくなめして作られる銀付き革(表皮層の銀面を際立たせる加工を施した革)のこと。手袋や衣類に用いられる。近年は耐久性を上げるためにカーフ(生後1年未満もしくは生後6ヶ月の仔牛の革)が用いられており、なめした後に揉み加工を施して全体にシボを付けた革を指す。 |
別名・異名・正式名など: 初掲載: DE3-144 |
■ ナディア・コマネチ 【なでぃあこまねち】 |
1976年モントリオールオリンピックで五輪史上初めての10点満点を出した女子体操選手。1961年にルーマニアのオネシュティで生まれ、6歳より体操の英才教育を受ける。9歳でルーマニアのジュニア選手権を制覇し、75年にはヨーロッパ体操選手権で優勝という輝かしい経歴をもつ。オリンピックでの快挙から「She's Perfect!」の異名をもって凱旋するも、その後の成長に伴い記録に伸び悩み、ルーマニアの独裁政権の影響もあって89年にアメリカに亡命。アメリカ人の元体操選手で金メダリストのバート・コナーと結婚し、現在に到る。日本では「白い妖精」と謳われた。ファティマ・ウリクルのモデルとなった人物。 |
別名・異名・正式名など: 初掲載: #02-004 |
■ ナデジダ・リーフ 【なでじだりーふ】 |
トラン連邦共和国第14代大統領ミッション・ルースの友人兼協力者。ミッションとは学生時代からの付き合いであるが、S.P.I.には所属せず、外部スタッフとして陰ながら協力している模様。星団暦4000年代には彼の子孫が登場するらしい。名前の元ネタは、カザフ共和国出身のバレエ・ダンサーで、ガリーナ・ステパネンコ、インナ・ペトロワと共に「三人娘」と謳われたNadezhda Gracheva(ナデジダ・グラチョーワ)だろうか。1987年にボリショイ・バレエに入団。「白鳥の湖」、「眠れる森の美女」、「ロミオとジュリエット」など、数多くのレパートリーをもつ。 |
別名・異名・正式名など: 初掲載: DE2-037 |
■ ナトリウム・桜子 【なとりうむさくらこ】 |
ナトリウム・シング・桜子の項を参照のこと。 |
別名・異名・正式名など: 初掲載: #10-123 |
■ ナトリウム・シング・桜子 【なとりうむしんぐさくらこ】 |
ナトリウム・星・桜子とも。星団暦3000年代初頭から頭角を現してきたファティマ・マイト。劇中には長らく「ナゾの少女A」として登場。後にミース・シルバー、プリズム・コークス、モラード・カーバイトらと共に4大マイトに数えられた。コーラス王朝メロディ家のピアノ・メロディ3世と、アトールの巫女フンフト・アトールの不義によって生まれた子供であり、その後の両親の没落を通して比較的過酷な幼少時代を過ごしてきたらしい。母親のフンフトがダイバー・パワーを消失した替わりに、彼女自身は強力なダイバー・パワーを宿しているらしく、マイトにしてダイバーという極めて特異な能力を併せ持つ。メロディ家最強騎士アルル・フォルティシモとは異母姉妹。現在はジュノーのピチカート公国に籍を置いており、侯爵位を持っているらしい。フェイツ公国のルミナス学園に在籍していたこともあり、ヨーン・バインツェル、チャア・ティ(後のワスチャ・コーダンテ)とは旧知の仲。魔導大戦以降はミラージュ騎士団に招かれる予定。ナトリウム(natrium)は元素記号Na、原子番号11の銀白色の金属。 |
別名・異名・正式名など: ナトリウム・桜子、ナトリウム・星・桜子 初掲載: #10-006 |
■ ナトリウム・フンフト 【なとりうむふんふと】 |
ナトリウム・シング・桜子の実母。アトールの巫女の資格をもっていた頃は、ナトリウム・フンフト・アトールと呼ばれていたようだ。魔導大戦の勃発と同時に自身の跡目を継いでいたムグミカが崩御したため、フェザー・ドラゴン(の姿を借りた炎の女皇帝)による指名を受けて再び巫女の任に就く。ナトリウム・フンフト・アトールの項を参照のこと。 |
別名・異名・正式名など: 初掲載: #11-008 |
■ ナトリウム・フンフト・アトール 【なとりうむふんふとあとーる】 |
ボルサ・バスコ・アトールの指名によってアトール聖導王朝の女皇帝となった人物。ジュノーのエレシス大陸出身で、皇帝となる以前は平民であったという。ハスハ統一後の皇帝とあって、その在位期間に皇帝騎士を指名していなかったようだが、ダグラス・カイエンの復活やピッキング・ハリスの人格形成(マドラ・モイライの制御)など、やはり剣聖クラスの騎士たちと深いつながりをもつ。星団暦2941年、予てより不倫関係にあったコーラス王朝メロディ家の当主ピアノ・メロディとの間に子を生したため、巫女がもつ言霊の能力と皇帝位を喪失。ハスハの表舞台から姿を消すこととなった。しかし、3030年の魔導大戦勃発と同時に跡目を継いでいたムグミカが崩御したため、フェザー・ドラゴン(の姿を借りた炎の女皇帝)による指名を受けて再び巫女の任に就いている。ナトリウム・シング・桜子の実母にして、剣聖マキシの育ての親。さらに東の君とも旧知の仲で、天照家・ダイバーズ・パラ・ギルドとのつながりを匂わせる魔導大戦のキーパーソン。歴代の巫女の中で最も美しい女性とされる。 |
別名・異名・正式名など: 初掲載: KF-014 |
■ 銘なし 【ななし】 |
著名なマイトの手によって製作されたファティマを「銘入り」と呼ぶのに対して、ファクトリー製のファティマをこのように呼ぶことがある。しかし、刀剣などでわざわざ「銘なし」と呼ぶ場合は、銘が記されていないながらも優れた逸品であることも多い。正宗の真作だってほとんどが銘なしである。時代を超えて生き残っているファティマこそが銘に左右されない真実の強さをもっていることを忘れてはいけない。パートナーとなるファティマの銘で自身の格を上げようとする騎士、そして銘なしのファティマを蔑む騎士こそが二流と呼ばれて然るべき人物である。 |
別名・異名・正式名など: 初掲載: #04-008 |
■ ナナス王国 【ななすおうこく】 |
ハスハ連合共和国の北方、北極圏に近い位置にある王制国家。詳細は不明。 |
別名・異名・正式名など: 初掲載: #11-205 |
■ ナナミ 【ななみ】 |
ヒューア・フォン・ヒッターが付き合ってきた数多くいる恋人のうちのひとり。名前のみ登場。 |
別名・異名・正式名など: 初掲載: #12-105 |
■ 菜の花 【なのはな】 |
アブラナ科アブラナ属に属す植物の総称。ナタネ油の原料として使用されるセイヨウアブラナなどが有名。またコマツナやハクサイの花も外見上似ていることから、これらを菜の花という場合もある。晩冬から早春にかけて開花する種が多いことから、春の訪れを伝える花として俳句に詠まれる(春の季語)。蕾の状態の房をみそ汁に入れたり、おひたしや胡麻和えにして食べる。ジョーカー星団ではカステポー周辺などに生育。 |
別名・異名・正式名など: 初掲載: #10-063 |
■ ナノメートル 【なのめーとる】 |
10億分の1メートルのこと。単位は「nm」と表記する。ちなみに水素原子の半径が0.24nm、炭素原子60個から成るフラーレンの直径が約0.7nmとのこと。 |
別名・異名・正式名など: 初掲載: #06-030 |
■ ナパーム・システム 【なぱーむしすてむ】 |
インフェルノ・ナパーム・システムつまりフレーム・ランチャーのこと。フレーム・ランチャーの項を参照のこと。 |
別名・異名・正式名など: 初掲載: KF-131 |
■ ナパーム・ランチャー 【なぱーむらんちゃー】 |
最初期設定におけるレッド・ミラージュの主装備の名称。連載が開始されてから間もなくフレーム・ランチャーに変更された。フレーム・ランチャーの項を参照のこと。 |
別名・異名・正式名など: 初掲載: |
■ ナポリタン風スパゲティ 【なぽりたんふうすぱげてぃ】 |
トモエが高校在学中に好きだった食べ物。ナポリタン(Neapolitan)は「ナポリ風」という意味なので、「ナポリタン風」は二重表現である。スパゲティをトマトケチャップで味付けした料理。ベーコン(もしくはウィンナー)、タマネギ、ピーマンなどが入っている場合が多い。ナポリで実際に作られるパスタ料理はトマトソースが基本となっており、ケチャップを使用する訳ではない。しかし、ケチャップで作るナポリタンは日本の料理として既に定着している。その意味では正確なナポリタンでは無いので、「ナポリタン風スパゲティ」という呼び方は当たっているかも知れない。戦後、アメリカの進駐軍によって日本に持ち込まれた料理法に起源があるらしい。 |
別名・異名・正式名など: 初掲載: DES-016 |
■ ナマクラ騎士 【なまくらきし】 |
なまくら(鈍)とは、力が弱いこと、腕前が未熟なこと、意気地の無いこと。よって、ナマクラ騎士とは腕前が未熟な騎士のこと。あるいは、平和に鈍って生き死にの覚悟ができていない騎士を指しているのかも知れない。 |
別名・異名・正式名など: 初掲載: R#07-060 |
■ ナミル村 【なみるむら】 |
かつてアーレン・ブラフォードが上官の命令に従って女子供を含む60余名の村民を皆殺しにしたという小さな村。この事件をきっかけとしてブラフォードは「皆殺しの忠犬」と呼ばれるようになり、大国の騎士団への登用という夢から離れ、傭兵騎士として不遇の時を過ごすこととなった。 |
別名・異名・正式名など: 初掲載: #06-054 |
■ ナムコ 【なむこ】 |
株式会社ナムコ。1970年代より電子ゲームの開発・製造・販売を行っている日本の企業である。中村雅哉が1955年に創業した有限会社中村製作所がその起源。71年に「Nakamura Amusement Machine Manufacturing Company」の略語としてnamcoブランドを立ち上げ、77年に社名をナムコに改めた。2006年にバンダイのゲーム部門と合併して株式会社バンダイナムコホールディングスが誕生。現在は子会社の株式会社バンダイナムコエンターテインメントがコンシューマーゲームならびにアーケードゲームの開発・製造・販売を担当している。また、現在の株式会社ナムコはアミューズメント施設事業を担当する部門である。 |
別名・異名・正式名など: 初掲載: R#06-275 |
■ ナラシンハー 【ならしんはー】 |
ソープが考えたすえぞうの名前候補のひとつ。ヒンドゥー教の三柱神のひとりにして太陽神ヴィシュヌの第4の化身ナラシンハのこと。獅子の頭と人間の体を持つ半獣神であり、「神にもアスラにも人間にも獣にも殺されない」とされたヒラニヤカシプを退治したとされる。日本の獅子舞はこのナラシンハの伝承に起源があるらしい。 |
別名・異名・正式名など: 初掲載: #07-010 |
■ ナランシ 【ならんし】 |
バキン・ラカン帝国のエラルド島にある自由都市。帝都ラッカから離れた位置にあるが、騎士の認定と登録、聖帝による騎士の称号の授与はエラルド島で行われるため、帝都と同等かそれ以上に発達したメガロポリスとなっている。クリスティン・ビィとママドア・ユーゾッタの「犬猿の仲」が始まった場所である。バキン・ラカン帝国に編入される以前はラント・フィルモア帝国の支配下に置かれており、当時は周辺のユレッカ、シャブリテ、ゴータウン、ゴルンフォートと共にアドラー星ロマン大陸フィルモア帝国と呼ばれていたようだ。 |
別名・異名・正式名など: 初掲載: #10-131 |
■ 茄里 【なり】 |
剣聖慧茄と同格とされるフィルモア騎士。詳細は不明。サクリファスとも呼ばれる。サクリファスの項を参照のこと。 |
別名・異名・正式名など: 初掲載: R#07-150 |
■ ナルーシャ 【なるーしゃ】 |
ナールーシャの項を参照のこと。 |
別名・異名・正式名など: 初掲載: KF-021 |
■ ナルキア北大陸 【なるきあきたたいりく】 |
デルタ・ベルンの赤道付近に存在する大陸。ナルキア南大陸との間に海溝が存在している模様。大陸の東部はルコイン連邦、西部はジルマ連邦の領土となる。 |
別名・異名・正式名など: 初掲載: DE2-006 |
■ ナルキア諸国連合 【なるきあしょこくれんごう】 |
AD世紀の末期から星団暦初頭にかけてデルタ・ベルンの東方に存在していた国家。ナルキア北大陸および南大陸の諸国家による連合体であったようだ。現在のルコイン連邦、ジルマ連邦、イルミナント連合国家の前身となる諸国家が含まれていたと考えられる。 |
別名・異名・正式名など: 初掲載: DE2-016 |
■ ナルキア南大陸 【なるきあみなみたいりく】 |
デルタ・ベルンの南半球に存在する大陸。南部は永久凍土に覆われおり、北部にはイルミナント連合国家のほか、スタナー、ネブトなどの小国が存在する。 |
別名・異名・正式名など: 初掲載: DE2-006 |
■ ナルミ・アイデルマ 【なるみあいでるま】 |
星団暦3000年代初頭におけるAP騎士団[ツラック隊]の隊長。魔導大戦勃発後も旧体制派を表明したベラ国に残り、バッハトマ軍の侵攻からハスハ西部を守りきったという。その武勲を称えられ、戦後はラーン近衛騎士団の騎士団長に抜擢されたようだ。彼女の活躍の裏には「石鹸さん」と呼ばれる人物の協力・・・前線でダメージを負ったMH全てを短期間で修理・ロールアウトさせるという、どこかで聞いたような働きがあったとされる。もともと彼女は特別に能力が高い訳ではなく、支隊長と副支隊長が戦死したために、代理で支隊長を務めることになったらしい。ヒトより長い在籍期間しか取り柄の無い彼女が、国を思う気持ちだけでどこまで進んでいけるのか、連載再開後の展開に期待したい。 |
別名・異名・正式名など: 初掲載: DE3-148 |
■ ナロン 【なろん】 |
星団暦3000年代初頭よりノイエ・シルチス[黒騎士団]のリーダーを務めたペテルギウス・ズーワットのパートナー。マイトなどの詳細は不明。 |
別名・異名・正式名など: 初掲載: TJ29-040 |
■ 南京虫 【なんきんむし】 |
カメムシ目トコジラミ科に属すトコジラミの通称。体長5〜7mm程度の小型の吸血性昆虫で、畳やカーペットの隙間、寝具などに潜んでいる場合が多い。管理の行き届いていない古い宿などに宿泊すると、寝ている間にアチコチ咬まれたりして酷い目に遭う。剣聖カイエンに出会ったクリスティン・ビィは、彼の顔を一目見て南京虫に例えた。 |
別名・異名・正式名など: 初掲載: #10-142 |
■ ナンシー・ウィルソン 【なんしーうぃるそん】 |
アンジョリーナ・ヒスが憧れるギタリスト。1976年にアメリカでメジャー・デビューしたバンドHeart(ハート)のギタリストである。フルネームはNancy Lamoureux Wilson(ナンシー・ラムール・ウィルソン)。カルフォルニア州サンフランシスコ出身。ハートでは姉のアン・ウィルソンがボーカルを務めたが、ナンシーがボーカルを務めた曲もヒットしており、姉妹揃って美声である。夫は映画監督のCameron Crowe(キャメロン・クロウ)であり、彼が監督した映画に楽曲を提供していることでも有名。 |
別名・異名・正式名など: 初掲載: #11-216 |
■ ナンシーズ 【なんしーず】 |
トラン連邦共和国の北東部を占めるラ・バカン共和国の首都。 |
別名・異名・正式名など: 初掲載: DE2-022 |
■ 南大洋 【なんたいよう】 |
デルタ・ベルンの南半球に存在する大洋。ガスト島、ソドン大陸、カイゼス島、ナルキア北大陸・南大陸、シビラ島など、大陸・亜大陸によって四方が囲まれた海洋である。 |
別名・異名・正式名など: 初掲載: DE2-006 |
■ ナン大陸 【なんたいりく】 |
ボォスで最も大きな大陸。ドラゴンの聖域として知られるカステポーを中心として、幾つかの国家や大国の離星領・統治領が点在する大陸である。ボォス随一の大国であるハスハ連合共和国は、この大陸の西端からミノグシア大陸のほぼ全域に領土を広げている。 |
別名・異名・正式名など: 初掲載: #04-009 |
■ ナンドー 【なんどー】 |
2900年代におけるルーン騎士団の筆頭騎士ハケット・ディ・ボンのパートナー。詳細は不明。 |
別名・異名・正式名など: 初掲載: E98-199 |
■ 南部15カ国連合 【なんぶ15かこくれんごう】 |
カラミティ・ゴーダースのグレート・ショルティ大陸の南部、フィルモア帝国の南方に位置する連合制国家。その名のとおり、大陸南部の15ヶ国の協定によって成立した集合国家と考えられる。 |
別名・異名・正式名など: 初掲載: DE2-012 |
■ ナンミョーホーレンゲキョー 【なんみょーほーれんげきょー】 |
南無妙法蓮華経。日蓮宗における「お経」の言葉。法華経の徳を讃嘆し、それに帰依することを意味している。南無はサンスクリット語で「帰依」を表す「ナマス」に由来。妙法蓮華経はサンスクリット語「サッダルマ・プンダリーカ・スートラ」を和訳した際に付けられた法華経の正式名とのこと。サッダルマは「正しい教え」、プンダリーカは「白蓮華の花」、スートラは「お経」を指している。難しく長大なお経を読むのではなく、この言葉を3回読めば(題目三唱)お経と同じご利益がありますよーという教えがあって、日本では日蓮宗が広まったらしい。 |
別名・異名・正式名など: 初掲載: #06-027 |
■ 難民収容船 【なんみんしゅうようせん】 |
難民を収容して安全な場所に運ぶ宇宙船のこと。難民の受け入れ先がない場合に備え、船内には長期間の避難生活を支える施設・物資が搭載されている。劇中では、ハスハ陥落を受けてクバルカン法国が派遣した収容船が登場している。ただし、この派遣の裏には国家の黒い思惑があったようだ。 |
別名・異名・正式名など: 初掲載: #12-198 |