|
駐車場に着いた時、車載の温度計は 2℃を指していたが、それ程寒さは感じない。 登山届提出後、6時39分に駐車場を出発し、
車道 (林道) をさらに先の方へと進む。 上方を見上げれば、 焼岳が白い姿を見せている。 本日は、予報通り天気が良さそうである。 | |
さらに少し進むと、道路右手に温泉の源泉タンク ? 新設工事のための現場事務所が現れる。 本来、焼岳登山者用駐車場はこの場所にあったようである。 やがて、鎖による簡易ゲートが現れ、ここから先、車両は進入禁止となる。 |
|
やがて、林道はヘアピンカーブとなって左へと大きく曲がるが、 そのカーブ手前に立派な 『 焼岳登山口 』 の標識が立っており、ここから林道と分かれて山に入っていくことになる。時刻は 6時52分。 また、標識には 『 上高地登山口 〜 焼岳小屋間 冬期間前通行止め 』 のお知らせが貼られている。 通行止め期間は 11月2日 〜 翌年 5月中旬までとのこと。 林道から登山道に入り込むと、すぐに小さな沢を渡ることになり、その後 登りが始まる。 | |
沢音を聞きながら登っていくと、すぐに小さな尾根に登り着く。 落ち葉が敷き詰められた、ササ原の中の道をジグザグに登っていく。 |
|
やがて、登山道は先程 登山口で分かれた林道の続きと思われる場所に飛び出す。 時刻は 7時23分。 ここは小さな広場になっており、林道の終点でもあるようである。 | |
この広場からは、樹林の隙間より大木場ノ辻、錫杖岳、 笠ヶ岳を見ることができる。 写真は錫杖岳 (写真 真ん中)。 |
焼 岳 登山データ
上記登山のデータ | 登山日:2014.11.5 | 天候 : 快晴後曇り (時々雨) | 単独行 | 日帰り |
登山路:焼岳登山者用駐車場−焼岳登山口−林道終点−白水の滝展望所− 鍋助横手−ヒカリゴケ−秀綱神社−焼岳小屋分岐−中尾峠−焼岳−中尾峠−焼岳展望台−焼岳小屋−新中尾峠−焼岳小屋分岐−秀綱神社− ヒカリゴケ−鍋助横手−白水の滝展望所−林道終点−焼岳登山口−焼岳登山者用駐車場 | ||||
交通往路:瀬谷−横浜IC−(東名高速道)−海老名JCT−(圏央道)−八王子JCT− (中央高速道)−岡谷JCT−(長野自動車道)−松本IC−(国道158号線)−中の湯−(安房峠道路)−平湯IC口−(国道471号線)− 栃尾−(県道475号線)−中尾高原口−焼岳登山者用駐車場(車にて) | ||||
交通復路:焼岳登山者用駐車場−中尾高原口−(県道475号線)−栃尾−(国道471号線)− 平湯IC口−(安房峠道路)−中の湯−(国道158号線)−松本IC−(長野自動車道)−岡谷JCT−(中央自動車道)−八王子JCT− (圏央道)−相模原愛川IC−(県道52号線)−相模原公園入口−(県道507号線)−相模台団地入口−(県道50号線)−中央林間− 鶴間二丁目−瀬谷入口−(かまくらみち)−上瀬谷小学校入口−上瀬谷小東側−瀬谷 (車にて) |
焼岳 1、   焼岳 2、   焼岳 3、   焼岳 4、   焼岳 5、   焼岳 6、   焼岳 7、   焼岳 8、   焼岳 9、   焼岳 10、   焼岳 11 もご覧下さい。