秋田県にかほ市象潟にある「道の駅・象潟(きさかた)ねむの丘」で購入しました、秋田県の伝統食材「きりたんぽ」を、きりたんぽの形のまませんべいにしたお菓子「お菓子になったきりたんぽ」
(きりたんぽ)(煎餅・せんべい)(うるち米)(米)(味噌)(醤油)(塩)(スープ)(鳥肉・鶏肉)(比内地鶏)(鰹・カツオ)(タマネギ・オニオン)(ごぼう)(キャベツ)(道の駅象潟・きさかた)(象潟・きさかた)(にかほ市)(北秋田市)(秋田県)(蔵王米菓)(村山市)(山形県)

2021(令和3)年9月19日

 

 今回は、秋田県にかほ市象潟にある「道の駅・象潟(きさかた)ねむの丘」で購入しました、「お菓子になったきりたんぽ」をご紹介します。

 

 「お菓子になったきりたんぽ」は、秋田県の伝統食材「きりたんぽ」を、きりたんぽの形のまませんべいにしたお菓子です。

 

 秋田県の伝統郷土料理「きりたんぽ鍋」は、比内地鶏で出汁をとったスープに、きりたんぽと比内地鶏の肉やゴボウ、マイタケ、ネギ、セリ等を入れて煮込んだ伝統的な鍋料理です。

 

 その食材の「きりたんぽ」は、つぶしたうるち米のご飯を杉の棒に先端から包むように巻き付けて焼いたたんぽ餅を、杉棒から外して食べやすく切った食品です。

 

 「きりたんぽ」は、「きりたんぽ鍋」の食材だけでなく、味噌をつけて焼いたりして食べます。

 「お菓子になったきりたんぽ」は、
「きりたんぽ」と同じように真ん中に穴があいた筒の形状です。

 長さは本物の「きりたんぽ」の半分くらいで、うっすらと焼き目がついています。

 焼き目は、「きりたんぽスープ味」のほうが淡い焼き目で、「みそ付けたんぽ風味」のほうがしっかりした焼き目だと思います。

 

 「お菓子になったきりたんぽ」の食感は、ザクッとしたしっかりした食感ですが、噛むとふわふわして口の中で溶けていきます。

 大きく口を開けて口に入れないとボロボロと崩れて散らばります。

 

 「お菓子になったきりたんぽ(きりたんぽスープ味)」は、ふんわりした米の甘さと鶏ガラスープと醤油の風味があり美味しいスナック菓子です。

 

 「お菓子になったきりたんぽ(みそ付けたんぽ風味)」は、焼いた味噌の風味がする甘い味付けの米の甘さも感じられる美味しいスナック菓子です。

 

 「お菓子になったきりたんぽ(きりたんぽスー味)」の原材料は、
国産うるち米、植物油脂、コーン、砂糖、食塩、粉末醤油、オニオンパウダー、カツオエキスパウダー、チキンエキスパウダー、キャベツエキスパウダー、たん白加水分解物、酵母エキス、ごぼうパウダー、ロースト醤油調味料、調味料(アミノ酸等)、香料
です。

 

 「お菓子になったきりたんぽ(みそ付けたんぽ風味)」の原材料は、
国産うるち米、植物油脂、コーン、砂糖、粉末味噌、ロースト醤油調味料、粉末醤油、酵母エキスパウダー、食塩、調味料(アミノ酸等)、香料、甘味料(甘草、スクラロース)、着色料(紅麹)
です。

 

 「お菓子になったきりたんぽ」は、(きりたんぽスープ味)、(みそ付けたんぽ風味)とも、
8本入り1袋378円です。

 価格もリーズナブルで、1本ずつ個包装されていますので、お土産菓子に最適です。

 

 購入しました場所は、秋田県にかほ市象潟にある「道の駅・象潟(きさかた)・ねむの丘」(電話番号0184ー32ー5588)です。

 

 販売者は、秋田県北秋田市綴子にある「株式会社北国さくら本舗」です。

 

 製造者は、山形県村山市たも山にある「蔵王米菓株式会社」です。

 

 なお、「煎餅・せんべい」、及び「うるち米」に関しては、

2021(令和3)年8月4日JR秋田駅に直結した秋田県秋田市中通の「トピコ」2階にある「あきたくらす」で購入しました、秋田県男鹿市船越にある「有限会社 鼎家(かなえや)」が販売している、白醤油にハタハタしょっつるを合わせたブレンドだれを一枚一枚丁寧に焼き上げたうるち米の煎餅生地に塗り、深い旨みのある味わいの醤油煎餅「しょっつるおせんべい」
(しょっつる煎餅)(しょっつる)(ハタハタ・鰰)(魚醤)(いしる)(ナムプラー)(ニョクマム・ヌクマム)(白醤油)(醤油)(水飴)(煎餅)(うるち米)(糯米・餅米・もち米)(鼎家)(男鹿市)(秋田市)(秋田県)(安全安心)

でご紹介しています。

 

 また、「米」に関しては、

2021(令和3)年9月7日福島県郡山市にある老舗菓子舗「三万石」が製造販売している、フランス語の「盾・たて」からイメージした、小麦粉とバターを使用したパイ生地で、クルミ入りの白生餡を包み込み、香ばしく焼き上げた「エキソンパイ」
(エキソンパイ)(パイ・タルト)(白生餡)(白餡)(生餡)(バター)(クリーム)(ミルク・牛乳)(クルミ・くるみ)(豚脂)(液全卵)(卵黄・黄身)(玉子)(食塩)(餅粉)(糯米・餅米・もち米)(米)(三万石)(郡山市)(福島県)

でご紹介しています。

 

 そして、「鳥肉・鶏肉」、及び「スープ」に関しては、

2021(令和3)年7月8日山形県山形市七日町にあるエスニック雑貨店の「じゃらんじゃらん 七日町・ナナビーンズ店」で購入しました、インドネシア発の、あっさりチキン(鳥肉)スープにピリッと辛くてスパイシーなカレー味が調和した「カレースペシャルインスタントラーメン」
(インスタントラーメン)(ラーメン・中華そば)(カレーラーメン)(インスタント麺)(麺)(インスタント食品)(カレー)(コショウ・胡椒)(ニンニク・ガーリック)(香辛料)(スパイス)(唐辛子)(タマネギ・オニオン)(鳥肉・鶏肉)(塩)(インドネシア)(じゃらんじゃらん)(七日町)(山形市)(山形県)

でご紹介しています。

 

 更に、「比内地鶏」に関しては、

2014(平成26)年5月22日秋田県の有名な比内地鶏を使ったご当地バーガーの「比内地鶏バーガー」

でご紹介しています。

 

 また、「鰹・カツオ」に関しては、

2020(令和2)年12月10日山形県大石田町にある蕎麦屋「まんきち」の、パリパリサクサク衣の烏賊(イカ)の足の天ぷら「げそ天」と、色の黒いコシのある田舎蕎麦をたっぷり箱に盛った「板そば」の組み合わせの「げそ天板そば」
(げそ天板そば)(板そば)(日本そば)(蕎麦)(鰹・カツオ)(ゲソ天ぷら)(烏賊・イカ・いか)(醤油)(キクラゲ)(ぺそら漬け)(茄子・ナス・なす)(唐辛子)(わさび・ワサビ)(ネギ・ねぎ)(まんきち)(大石田町)(山形県)

でご紹介しています。

 

 そして、「タマネギ・オニオン」に関しては、

2021(令和3)年7月11日山形県山形市七日町にあるエスニック雑貨店の「じゃらんじゃらん 七日町・ナナビーンズ店」で購入しました、タイ産の「ポーク味インスタントラーメン」(豚肉味ラーメン)
(インスタントラーメン)(ラーメン・中華そば)(インスタント麺)(麺)(インスタント食品)(コショウ・胡椒)(ニンニク・ガーリック)(香辛料)(スパイス)(唐辛子)(タマネギ・オニオン)(エシャロット・シャロット)(パーム油)(豚肉)(醤油)(塩)(タイ)(じゃらんじゃらん)(七日町)(山形市)(山形県)

でご紹介しています。

 

 更に、「ゴボウ」に関しては、

2018(平成30)年9月16日山形県山形市の馬見ケ崎川の河原で行われる「日本一の芋煮会フェスティバル」などの山形の秋の風物詩の、伝統野菜の「悪戸いも」(里芋)と牛肉とネギやゴボウ等を醤油で煮込んだ芋煮の味をラスクに表現した「山形いも煮らすく」(ラスク)(芋煮)(日本一の芋煮会フェスティバル)(いもにラスク)(シベール)(里芋)(悪戸芋)(甚五右エ門芋)(伝承野菜・伝統野菜・在来野菜)(醤油)(牛肉)(山形市)(山形県)(ねぎ・ネギ)(ゴボウ・ごぼう)(バター)(オリーブ油)

でご紹介しています。

 

 また、「キャベツ」、及び「味噌」に関しては、

2021(令和3)年1月9日松屋フーズグループのトンカツ全国チェーン店「松乃家・松のや」の長野県上田市国分にある「松乃家・松のや 上田店」で食べました、期間限定のメニューでコストパフォーマンスがとても良くて美味しい、名古屋めしの「味噌カツ」を彷彿とさせる甘めの濃厚味噌ソースが決め手の「茄子味噌ロースカツ定食」
(茄子味噌ロースカツ定食)(トンカツ)(ロースカツ)(豚肉)(味噌カツ)(味噌)(ソース)(茄子・ナス・なす)(玉子)(ネギ)(キャベツ)(米)(期間限定)(松屋)(松乃家・松のや)(上田店)(上田市)(長野県)

でご紹介しています。

 

 そして、「醤油」に関しては、

2021(令和3)年8月11日秋田県男鹿市にある「株式会社 男鹿なび」が製造している、秋田県男鹿の名産の「ハタハタ」を1匹ずつ手作業で、秋田県男鹿市の名産「諸井醸造のしょっつる」で味付けして、丸ごとプレスしたパリパリの姿せんべいで、酒の肴に最適な「ぷれすでなまはげ はたはた姿せんべい ピリ辛味」
(ぷれすでなまはげ)(はたはた姿せんべい ピリ辛味)(煎餅・せんべい)(鰰・ハタハタ・はたはた)(しょっつる)(諸井醸造)(魚醤)(醤油)(一味唐辛子)(唐辛子)(酒)(魚の干物・プレス)(ジャーキー)(男鹿なび)(男鹿市)(秋田県)(安全安心)

でご紹介しています。

 

 更に、「塩」に関しては、

2021(令和3)年9月7日福島県郡山市にある老舗菓子舗「三万石」が製造販売している、フランス語の「盾・たて」からイメージした、小麦粉とバターを使用したパイ生地で、クルミ入りの白生餡を包み込み、香ばしく焼き上げた「エキソンパイ」
(エキソンパイ)(パイ・タルト)(白生餡)(白餡)(生餡)(バター)(クリーム)(ミルク・牛乳)(クルミ・くるみ)(豚脂)(液全卵)(卵黄・黄身)(玉子)(食塩)(餅粉)(糯米・餅米・もち
米)(米)(三万石)(郡山市)(福島県)

でご紹介しています。

 

 また、「道の駅象潟(きさかた)」に関しては、

2018(平成30)年5月25日秋田県にかほ市の国道7号線沿いの「道の駅象潟(きさかた)ねむの丘」の2階にある「レストラン眺海」で食べられる、つるつるした食感の細麺のご当地うどん「象潟(きさかた)うどん」と、「畑のキャビア」と言われる「とんぶり」と、ツルンとしたのど越しが楽しめる「じゅんさい」(うどん)(稲庭うどん)(エビ天ぷら・海老天)(とんぶり)(キャビア)(とろろ芋・山芋・長芋)(じゅんさい)(にかほ市)(象潟・きさかた)(秋田県)(道の駅象潟・ねむの丘)(展望大浴場・温泉浴場)(日本海)(天然温泉)

でご紹介しています。

 

 そして、「象潟・きさかた」、「にかほ市」、「秋田県」、及び「山形県」に関しては、

2021(令和3)年9月16日今年9月に鳥海山に登り、途中の御浜小屋まで行き鳥海湖を撮影して来ました。高山植物の花々が綺麗でした。
(登山)(鳥海山)(日本百名山)(遊楽里)(温泉)(遊佐町)(鉾立登山口)(象潟・きさかた)(にかほ市)(秋田県)(御浜小屋)(鳥海湖)(高山植物の花々)(月のホテル)(ル・ポットフー)(酒田市)(山形県)

でご紹介しています。

 

 更に、「村山市」に関しては、

2021(令和3)年8月25日山形県村山市楯岡にある「道の駅むらやま」で購入しました、山形県村山市白鳥にある「いとう製菓」が製造している、2008年第25回全国菓子大博覧会において金賞を受賞した、山形県村山市にある「村山そば街道」に関連する、そば粉を使用した揚げ饅頭「そばあげまん」
(そばあげまん)(日本蕎麦・日本そば)(そば粉菓子)(玉子)(バター)(クリーム)(ミルク・牛乳)(塩)(揚げ饅頭)(饅頭)(皮むき餡)(こし餡)(小豆)(道の駅むらやま)(いとう製菓)(そば街道)(白鳥)(楯岡)(村山市)(山形県)

でご紹介しています。

 


  • 前のページへ戻る