表紙履歴 散歩手帳 更新履歴 ホームページ  

散歩手帳

散歩記録(2017年)

散歩記録(2016年)
2016.12.28 昭和記念公園に行く。晴れ。風が強い。眺めのテラスで元会社の大先輩のMAさんと会う。園内の残堀川沿いを散策。「コサギ」と「アオサギ」が川床に止まっていたので、ツーショットで撮影した。そのうち「カワセミ(♀)」、「モズ(♂)」が木の枝に止まり、「キセキレイ」が石の上に止まった。もちろん撮影した。賑やかな日だった。
2016.12.26 昭和記念公園に行く。晴れ。寒い日。園内を散策。「ソシンロウバイ」の花が咲いていた。「アオジ(♂)」と「ホオジロ(♂)」を見つけた。
2016.12.24 東京都薬用植物園に行く。晴れ。寒い日。北風が強い。有用樹区では「フッキソウ(富貴草)」に小さな白色の実が生っていた。名前の通り、宝石なようで美しい。
2016.12.23 昭和記念公園に行く。晴れ。気温が約20℃位で暑い日。こどもの森では「ルリビタキ(♂)」が水浴びをしていた。「シメ」も見つけた。
2016.12.21 昭和記念公園に行く。晴れ。暖かい日。こどもの森では「ルリビタキ(♂)」を見つけた。青色が本当に綺麗だった。
2016.12.13 昭和記念公園に行く。晴れ。寒い日。園内を散策。水鳥の池では「カワウ」がボードの上に止まっていた。野鳥観察舎付近で「ベニマシコ(♀)」が枝の上に止まっていた。
2016.12.12 昭和記念公園に行く。晴れ。寒い日。花木園で元会社の大先輩のMAさんと同僚のNTさんと会う。水鳥の池では「オナガガモ(♂)」を見つけた。こどもの森では「ルリビタキ(♀)」を見つけた。ハーブの丘では「モズ(♂)」が木の上に止まった。ラッキーに近づいて撮れた。
2016.12.11 久し振りに東京都薬用植物園に行く。晴れ。風が強い。林地では「からすざんしょう(烏山椒)」の紅紫色の実を見つけて撮影した。「メジロ」が実の上に止まっていた。温室では「ポインセチア」の色々な色の花が咲いていた。淡いピンク色の品種もあり見事だった。
2016.12.10 昭和記念公園に行く。晴れ。寒い日。風も強い。花木園の菖蒲田では真っ赤な色の「ベニマシコ(♂)」が枝に止まった。久し振りに撮れた。「アトリ」が色々な所で見つかった。そういえば昨日、自宅付近でも「アトリ」に会った。
2016.12.8 昭和記念公園に行く。晴れ。寒い日。野鳥観察舎付近で元会社の大先輩のYYさんと会う。渓流では「スズメ」、「メジロ」、「シメ」、「アトリ」を見つけた。昭島口では「カワラヒワ」を見つけた。
2016.12.4 昭和記念公園に行く。晴れ。園内散策。花木園では「モズ(♀」と「エナガ」を見つけた。
2016.12.2 昭和記念公園に行く。晴れ。水鳥の池の上空を「トビ」が旋回していた。
2016.11.30 昭和記念公園に行く。晴れ。寒い日。園内を散策。
2016.11.29 昭和記念公園に行く。晴れ。風が強い。出掛ける前、桜の木の枝に止まっている「アトリ」を自宅ではじめて見た。こんな所に居るとはびっくりだ。一応記念に撮影した。野鳥観察舎では「アトリ」を見つけた。遠くで小さくてよく撮影できない。
2016.11.28 昭和記念公園に行く。晴れ、時々曇り。風が強い。渓流付近を散策。「スズメ」が木の枝の上に一列に整列して止まった。撮った瞬間、皆去ってしまった。残念(^-^)。
2016.11.27 昭和記念公園に行く。曇り。寒い日。水鳥の池では「ハジロカイツブリ」、「カイツブリ」、「カンムリカイツブリ」を見つけて撮影した。
2016.11.24 初雪。東京では11月は54年ぶりだそうです。寒い寒い日で今日は沈殿です。
2016.11.21 昭和記念公園に行く。晴れ。水鳥の池の東屋付近で元会社の大先輩のMAさんと会う。上空には野鳥の大群が飛んでいる。撮ったら「アトリ」だ。はじめて見た。そういえば今年の正月は「ダイサギ」の大群だった。
2016.11.20 昭和記念公園に行く。晴れ。暖かい。日曜日で人が多い。紅葉のせいか。水鳥の池では盛んに潜水している小さな鳥を見つけて撮影した。カイツブリに似ているが目が赤い。どうも「ハジロカイツブリ」らしい。
2016.11.17 昭和記念公園に行く。晴れ。小春日和。水鳥の池の東南小島では「カワウ」が翼を広げていた。野鳥観察舎では「アオサギ」が飛んで入って来た。撮ったらが画面の右の端に姿が写った。
2016.11.5 昭和記念公園に行く。晴れ。水鳥の池では「ハシビロガモ」と「マガモ」の雄鳥と雌鳥を見つけて撮影した。
2016.11.3 昭和記念公園に行く。晴れ。文化の日。人が多い。花木園の菖蒲田付近では「カワセミ(♀)」と「アオジ(♀)」を見つけた。帰りに散策路では「おしろいばな(白粉花)」の花が咲いていたので撮影した。
2016.11.2 久し振りに多摩森林科学園に行く。曇り。園内散策。人は少ない。「カケス」の声と姿が見えた。「星桜」の看板が見つかった。花の楽しみだ。「ジュウガツザクラ(十月桜)」と「コブクザクラ(子副桜)」の花が咲いていた。
2016.10.31 昭和記念公園に行く。晴れ。うのはな橋で元会社の大先輩のMAさんと会う。水鳥の池では「チュウサギ」を見つけた。
2016.10.30 昭和記念公園経由根川緑道に行く。晴れ。昭和記念公園では水鳥の池では「ハシビロガモ」が泳いでいた。根川緑道では「カワセミ」と「キセキレイ」を見つけた。帰りの残堀川では民家のアンテナの上に「アオサギ」が止まった。記念に撮影した。
2016.10.27 東京都薬用植物園に行く。晴れ、風が強い。温室では可愛い姉弟の子供と会う。「花を探しているの」と言っていた。微笑ましい。薬用区では「ナタマメ(鉈豆)」の大きな大きな実が熟していた。「ヤエチョウセンアサガオ(八重朝鮮朝顔)」の黄花と紫花が咲いていた。「ジョウビタキ(雄)」が塔の上に止まっていた。
2016.10.26 昭和記念公園に行く。晴れ。園内散策。野鳥観察舎では「オオバン」の親子(?)が草地で餌を食いながら歩いていた。
2016.10.23 昭和記念公園に行く。晴れ。風が強い。無料入園料日。人が多い。園内散策。水鳥の池では「オナガガモ(♂)」を見つけた。
2016.10.18 昭和記念公園に行く。晴れ。園内散策。「エゾビタキ」、「アオサギ」、「ダイサギ」、「チュウサギ」、「カワセミ」を見つけた。
2016.10.15 昭和記念公園に行く。晴れ。箱根駅伝予選会が開催されていた。人が多い。水鳥の池の小島では「ヒドリガモ(♀)」を見つけた。
2016.10.13 東京都薬用植物園に行く。曇り、のち晴れ。温室前の通路では「やまじのぎく(山路の菊)」なる美しい青色の花が咲いていた。温室前では「パッシフロラ・カプスラリス(時計草)」と「トラデスカンティア・シラモンタナ」の花を見つけた。薬用区では「ほそばおけら(細葉朮)」の花と「しこくびえ(四国稗)」の実を見つけた。
2016.10.10 近場を散策。曇り。「まつよいぐさ(待宵草)」と思われれる花を見つけた。
2016.10.9 昭和記念公園に行く。晴れ。ロックガーデンでは「ヒメミカンソウ(姫蜜柑草)」の実と「シロホトトギス(白杜鵑草)」と「ナワシログミ(苗代茱萸)の花を見つけて撮影した。
2016.10.7 昭和記念公園に行く。晴れ。園内散策。ロックガーデンでは「ヒメミカンソウ(姫蜜柑草)」の実を見つけた。渓流では「オオバン」と「モズ(♀)」を見つけた。
2016.10.4 昭和記念公園に行く。晴れ。園内散策。水鳥の池の小島では「アオサギ」が翼を広げていたので撮れた。
2016.9.30 東京都薬用植物園に行く。曇り、のち晴れ。ロックガーデンでは「みそなおし(味噌直し)」なる木に実が生っていた。温室では「セトクレアセア・パリダ」なる紫色の花が咲いていた。薬用区では「スイフヨウ(酔芙蓉)」と「サキシマフヨウ(先島芙蓉)」の花が咲いていた。
2016.9.26 昭和記念公園に行く。晴れ。園内散策。水鳥の池の小島では「チュウサギ」と「アオサギ」のツーショットが撮れた。
2016.9.25 昭和記念公園に行く。晴れ。園内散策。野鳥観察舎では白色の「サギ」が止まっていた。近くで見ていた鳥屋さんから「チュウサギ」と名前を教えてもらった。渓流では「カワセミ(♂)」と「キセキレイ」を見つけた。
2016.9.24 昭和記念公園に行く。曇り、のち雨。水鳥の池周辺では最近、「サギ」の姿が見えるようになった。
2016.9.15 東京都薬用植物園に行く。曇り。薬事資料室の玄関前で「ぴんくのうぜんかずら(桃色凌霄花)」の美しいピンク色の花が咲いていたので撮影した。温室では「ちゅうこうぼく(昼香木)」なる白色の花を見つけた。「ヤコウボク(夜香木)」に似ていた。
2016.9.14 近場を散策。曇り。「えびづる(海老蔓)」の実と雌花を見つけた。「あおつづらふじ(青葛藤)」と「コムラサキ(小紫)」の実を見つけた。
2016.9.12 昭和記念公園に行く。晴れ。園内散策。花木園の菖蒲園では「スズメウリ(雀瓜)」の小さな花を見つけた。野鳥観察舎では「アオサギ」を見つけた。日本庭園では「カイツブリ」の親子を見つけた。
2016.9.10 東京都薬用植物園に行く。晴れ。温室裏では「チョウマメ(蝶豆)」と「イシミカワ(石見皮)」の花を見つけた。薬用区では「わた(綿)」と「なんきんわた(南京綿)」の花と実(綿)を見つけた。
2016.9.5 昭和記念公園に行く。晴れ。園内散策。「ヤブガラシ(藪枯らし)」の小さな花を見つけた。
2016.9.4 久し振りに東京都農林総合研究センターに行く。雨のち晴れ。「ムクゲ(槿)」の花が目に入り撮影した。看板によると名前は「大徳寺花笠」と「ウッドブリッジ」でした。
2016.9.2 東京都薬用植物園に行く。晴れ。暑い日。林地では「おにどころ(鬼野老)」の実を見つけた。帰りの散策路では「やまのいも(山の芋)」の実と「おにどころ(鬼野老)」の雌花を見つけた。
2016.8.25 昭和記念公園に行く。晴れ。行く途中、「やまのいも(山の芋)」の雌花を見つけて撮影した。こもれびの丘では「コシアキトンボ(♂)」が止まっていた。
2016.8.21 東京都薬用植物園に行く。晴れ。暑い日。探していた「からすざんしょう(烏山椒)」の花は残念ながらもう実に生っていた。「はすのはかずら(蓮の葉葛)」の花と「たまさきつづらふじ(玉咲き葛藤)」に実を見つけた。
2016.8.19 東京都薬用植物園に行く。晴れ。林地では「やまのいも(山の芋)」と「おにどころ(鬼野老)」の小さな小さな花を見つけた。綿の仲間の「かいとうめん(海島綿)」の美しい花が咲いていたので撮影した。
2016.8.14 東京都薬用植物園に行く。晴れ。園内散策。「たばこ(煙草)」、「ヨウシュヤマゴボウ(洋種山牛蒡)」、「ヘクソカズラ(屁糞葛)」、「はとむぎ(鳩麦)」の花を見つけた。イネ科の花は複雑だ。
2016.8.12 近場を散策。晴れ。夏は花木やフェンスに絡みついているつる植物が多い。「えびづる(海老蔓)」と「あおつづらふじ(青葛藤)」の小さな花を見つけた。
2016.8.4 久し振りに多摩川に行く。晴れ。水辺の学校付近で「めまつよいぐさ(雌待宵草)」の花と「ニワウルシ(庭漆)」の実を見つけて撮影した。
2016.8.3 昭和記念公園に行く。晴れ。花を求めて散策。西立川口付近では「サギソウ(鷺草)」と「カノコユリ(鹿の子百合)」の花を見つけて撮影した。花木園のロックガーデンでは「まつよいぐさ(待宵草)」を見つけた。
2016.7.31 東京都薬用植物園に行く。晴れ。ということで「センナリヒョウタン(千生り瓢箪)」の花を求めて早めに9:00頃入った。結構人が多い。その中に元会社の同僚のHHさんがいた。残念ながら、花はしぼんでいた。温室前では「せり(芹)」の小さな白い花を見つけた。
2016.7.29 昭和記念公園に行く。晴れ。こもれびの里では「センナリヒョウタン(千生り瓢箪)」の花と実を見つけた。残念ながら花は夕方に咲き朝にしぼむということで、しぼんだ花と蕾だけ。
2016.7.28 東京都薬用植物園に行く。晴れ。園内散策。温室の横では「せいようあさがお(西洋朝顔)」の「アーリーヘブンリーブルー」なる空色の花を見つけた。薬用区では「まるばたばこ(丸葉煙草)」と「きだちたばこ(木立煙草)」が咲いていた。
2016.7.24 昭和記念公園に行く。晴れ。風が爽やか。日本庭園では「カイツブリ」と「ギンヤンマ(♂)」を見つけて撮影した。
2016.7.23 東京都薬用植物園に行く。曇り、のち晴れ。園内散策。温室裏では「エンビセンノウ(燕尾仙翁)」と「レンゲショウマ(蓮華升麻)」の花が咲いていたので撮影した。林区では「クルマバナ(車花)」と「ヒヨドリバナ(鵯花)」が咲いていた。薬用区では「にほんかぼちゃ(日本南瓜)」の花と若実を見つけた。帰りに残堀川沿いで民家のアンテナの上に「カッコウ」が止まっていたのを見つけた。撮影は残念ながら証拠写真気味。
2016.7.19 昭和記念公園に行く。晴れ。西立川口ではオリエンタルハイブリッド系の「カロリーナ」と「カサブランカ」なるユリの花を見つけて撮影した。野鳥観察舎では「カワセミ」が数話飛んでいた。
2016.7.16 東京都薬用植物園に行く。曇り、のち晴れ。園内散策。温室で元会社の同僚のHHさんと会う。漢方薬区で「なたまめ(鉈豆)」、「おおからすうり(大烏瓜)」と「キカラスウリ(黄烏瓜)」の花が咲いていた。
2016.7.4 昭和記念公園に行く。晴れ。暑い。園内を散策。「ベーバナ・リギタ」、「バーベナ・ハスタータ」と「フランネルフラワー」なる花を見つけて撮影した。目立つ花だ。
2016.7.3 東京都薬用植物園に行く。晴れ。暑い。園内散策。ロックガーデンでは「ろべりあそう(ロベリア草)」の小さな小さな花が咲いていた。有用樹木区では「きくいももどき(菊芋擬)」の綺麗な黄色の花が咲いていた。
2016.6.30 線路沿いを散策。曇り。フェンスに「せいようひるがお(西洋昼顔)」が咲いていた。白っぽい色で「コヒルガオ(小昼顔)」より小ぶりの花だ。
2016.6.27 昭和記念公園に行く。晴れ。行く途中、小川の中の「カルガモ」親子を近くで見ていた方に教えてもらった。やはり幼鳥は特別に可愛い。こもれびの丘では「フタリシズカ(二人静)」の実を見つけた。透明感のある緑色で綺麗だった。
2016.6.24 東京都薬用植物園に行く。曇り、のち雨。園内散策。「ムクロジ(無患子)」の小さな小さな花が咲いていた。
2016.6.20 昭和記念公園に行く。晴れ。暑い。日本庭園では「カイツブリ」を至近距離で撮影できた。ラッキーだった。「チョウトンボ(♀)」を見つけたが残念ながら撮れなかった。
2016.6.17 昭和記念公園に行く。晴れ。暑い。こもれびの丘では「ミヤコグサ(都草)」を久し振りに見つけた。
2016.6.14 東京都薬用植物園に行く。曇り、のち晴れ。温室では「たしろいも(田代芋)」なる不可解な花(?)を見つけた。温室の横では「ぎんぱいそう(銀杯草)」なる白色の可愛い花が咲いていたので撮影した。
2016.6.12 東京都薬用植物園に行く。曇り。のち晴れ、風も出る。温室の裏では「げっきつ(月橘)」なる木に小さな花が咲いていた。
2016.6.10 昭和記念公園に行く。晴れ。暑い(気温30℃位)。園内散策。「ヒマラヤスギ」に大きな松ぼっくりが目立ったが、雌花か小さな実と思われるものを見つけた。
2016.6.8 昭和記念公園に行く。晴れ。風が強い。日本庭園では「ヒメシャラ(姫沙羅)」の花が咲いていたので撮影した。はじめて「カッコウ」の声を聞いた。カッコーと本当に綺麗な声であるが、残念ながら姿は見えなかった。
2016.6.5 残堀川を散策に行く。曇り。昨日見つけた小さな小さな花の「マンネングサ」の仲間を撮影した。「たいとごめ(大唐米)」に似ているが名前は不明。
2016.6.4 久し振りに残堀川経由根川緑道に行く。晴れ。風が強い。運動会が陸上競技場で行われていて、元気な声が聞こえた。根川では「カルガモ」と「セグロセキレイ」に出会った。
2016.6.3 昭和記念公園に行く。晴れ。風が強い。ハーブ園では「アサザ(浅々菜)」、「セントジョンズワート」、「アプリコットゼラニウム」の花が咲いていた。花木園売店前で「トケイソウ(時計草)」の花が咲いていたので撮影した。
2016.6.1 東京都薬用植物園に行く。晴れ。園内散策。「しろなんてん(白南天)」、「ベニバナ(紅花)」、「キキョウソウ(桔梗草)」の花を見つけた。ロックガーデンでは「アネモネ・ムルチフィダ」なる緑色気味の可愛い花が咲いていた。
2016.5.29 久し振りに多摩森林科学園に行く。晴れ、暑い日。園内散策。近くの鳥屋さんに教えてもらい「サンコウチョウ」の声をはじめて聞いた。姿は? 「ノウサギ」もはじめて見た。「へらのき(箆の木)」はまだ蕾。
2016.5.24 東京都薬用植物園に行く。晴れ、のち風が強い。暑い日。団体の人が多い。温室の裏では「ジャカランダ」なる紫色の美しい花が咲いていた。
2016.5.21 昭和記念公園に行く。晴れ。園内を散策。こもれびの丘では「コアジサイ(小紫陽花)」と「サイハイラン(采配蘭)」の花を見つけた。こどもの森では「トチノキ(栃の木)」の花が咲いていた。
2016.5.13 東京都薬用植物園に行く。晴れ。暑い日。温室の横では「ムラサキ(紫)」の白色の花が咲いていた。ロックガーデンでは「くさなぎおごけ(草薙尾苔)」と「ホシザキユキノシタ(星咲き雪の舌)」と思われる花が咲いていた。
2016.5.10 農林研究センターに行く。晴れ。センター内を散策。水溜りで「ツバメ」が止まっていた。
2016.5.9 東京都薬用植物園に行く。曇り、のち雨。「はいきんぽうげ(這金鳳花)」、「まつばうんらん(松葉海蘭)」の花を見つけた。「ハクチョウゲ(白丁花)」と「ツリバナ(吊花)」の花が咲いていた。
2016.5.5 農林研究センター経由昭和記念公園に行く。晴れ。暑い日。こどもの日。昭和記念公園では人が多い。園内散策。「キビタキ(♂)」を見つけた。
2016.5.2 東京都薬用植物園に行く。曇り。「Sophora davidii」なるマメ科の花が咲いていた。林地では「ツルウメモドキ(蔓梅擬)」の雄花を見つけた。
2016.4.30 農林研究センターに行く。晴れ、のち強風。「サトウカエデ(砂糖楓)」に若い実が生っていた。「キング・ジョージ」なる花が満開、豪華な花だった。
2016.4.25 昭和記念公園に行く。晴れ。渓流広場では色々な「チューリップ」の花が咲いていた。ユニークな花形の「グリーンスター」なる花に目が入り撮影した。カメラを構えた花屋さんが多かった。
2016.4.23 東京都薬用植物園に行く。曇り、のち晴れ。「まおう(麻黄)」の小さな花が咲いていた。温室の裏では「ユキモチソウ(雪餅草)」と「サルマ・ヘンリー」花を見つけた。
2016.4.20 農林研究センターに行く。晴れ。強風。「サトウカエデ(砂糖楓)」に花が咲いていた。「ばいごじじゅずかけざくら(梅護寺数珠掛桜)」の花が満開。綺麗だった。
2016.4.16 東京都薬用植物園に行く。晴れ。林地で「サルトリイバラ(猿捕茨)」の雌花が咲いていた。ロックガーデンでは「クロユリ(黒百合)」の花が見つかった。温室では「ハーデンベルギア」なる紫色の花を見つけた。
2016.4.15 農林研究センター経由昭和記念公園に行く。晴れ。強風。農林研究センターでは「ばいごじじゅずかけざくら(梅護寺数珠掛桜)」の花が咲いていた。昭和記念公園ではこもれびの丘で「とうごくみつばつつじ(東国三葉躑躅)」の花を見つけた。
2016.4.12 昭和記念公園に行く。晴れ。寒い日。花木園で「クロフネツツジ(黒船躑躅)」と「ショウゲツ(松月)」の花を見つけた。トンボの湿地で「みつがしわ(三柏)」なる白い花が咲いていた。
2016.4.11 農林研究センターに行く。晴れ。風が強い。桜の「アマノガワ(天の川)」に花が咲いた。
2016.4.10 農林研究センター経由昭和記念公園に行く。曇り、時々晴れ。農林研究センターでは「はるいちばん(春一番)」と「あかぼししゃくなげ(赤星石楠花)」の花が咲いた。「ぎおうじぎじょざくら(祇王寺祁女桜)」の花が咲いた。昭和記念公園では「カスミザクラ(霞桜)」の花が咲いた。
2016.4.6 昭和記念公園に行く。晴れ。暖かい日。花木園では「アマヤドリ(雨宿)」と「センダイシダレ(仙台枝垂)」の花が咲いた。
2016.4.5 農林研究センターに行く。曇り。「ほそかわにおい(細川匂)」と「むらさきざくら(紫桜)」の花を見つけた。
2016.4.3 農林研究センター経由昭和記念公園に行く。曇り、時々晴れ。農林研究センターでは「ヤエベニオオシマ(八重江紅大島)」と「ウジョウシダレ(雨情枝垂)」の花が咲いた。昭和記念公園では久し振りに「シジミバナ(蜆花)」の花に見つかった。
2016.4.1 農林研究センターに行く。曇り、時々晴れ。「まざくら(真桜)」の花をセンターの職員に教えてもらった。
2016.3.31 農林研究センター経由昭和記念公園に行く。晴れ、のち強風。農林研究センターでは「マグノリア・ベルバニカ」の花を見つけた。昭和記念公園では「ヤマザクラ(山桜)」の花が咲いた。
2016.3.29 農林研究センター経由昭和記念公園に行く。晴れ。農林研究センターでは「ワカケホンセイインコ(♂)」にまた会う。昭和記念公園では「コマツオトメ(小松乙女)」の花が咲いた。
2016.3.28 昭和記念公園に行く。曇り、時々晴れ。「マメザクラ(豆桜)」と「ソメイヨシノ(染井吉野)」の花が咲いた。
2016.3.27 東京都薬用植物園に行く。晴れ、時々曇り。元会社の同僚のHHさんと久し振りに会う。小さな小さな花の「はなねこのめ(花猫の目)」と葉に特徴がある「かもあしおうれん(鴨足黄連)」の花を見つけた。もちろん撮影した。
2016.3.24 昭和記念公園に行く。曇り、雨、のち晴れ。「アメリカ」の花が咲いた。こどもの森で「アオゲラ(♂)」に会う。
2016.3.23 昭和記念公園に行く。晴れ。暑い日。水鳥の池では「ハシビロガモ(♂)」が2羽泳いでいた。
2016.3.21 農林研究センターに行く。曇り、時々晴れ。玄海躑躅の園芸種である「よしの(吉野)」に花が咲いた。
2016.3.20 農林研究センターに行く。晴れ。風が強い。「マグノリア・アレクサンドリナ」の花が咲いた。「サラサモクレン」の仲間らしい。
2016.3.15 農林研究センターに行く。晴れ。風が強い。「イカル」と「シメ」に会う。
2016.3.12 昭和記念公園に行く。曇り。「オニシバリ(鬼縛り)」の花を見つけた。「アトリ(♂)」を見つけた。
2016.3.8 農林研究センター経由昭和記念公園に行く。晴れ。暖かい日。農林研究センターでは修善寺桜の花を食べている「ワカケホンセイインコ(♂)」を鳥屋さんに教えてもらった。大きな緑色の野鳥だった。誘られるようにもちろん撮影した。昭和記念公園では「おかめ」と「カンヒザクラ(寒緋桜)」の花が咲いた。
2016.3.5 東京都薬用植物園に行く。曇り。温室では「ブーゲンヴィレア・サンデリアナ」なる紅色気味の花を見つけた。温室裏では「モクレイシ(木茘枝)」の雌花をラッキーにも見つかった。ずっと探していたのでうれしい。次は実だ。
2016.3.3 東京都薬用植物園に行く。晴れ。暖かい。園内を散策。温室では「ホホバ」の小さな雄花、「ベンガルコーヒー」の白い花、「ダイダイ(橙)」の実を見つけた。温室裏では「クリスマスローズ・ピンフロスト」の花が咲いたので撮影した。
2016.3.2 農林研究センター経由昭和記念公園に行く。晴れ。農林研究センターでは「オオカンザクラ(大寒桜)」の花が咲いていた。昭和記念公園では河津桜に「メジロ」を見つけて撮影した。様になる写真が撮れた。(^-^)
2016.2.28 東京都薬用植物園に行く。晴れ、のち風が強くなる。行く途中、玉川上水で「ダイサギ」が電柱のてっぺんに、「コサギ」が川の中にいた。園内を散策。温室では「ステファニア」なる木に小さな花が咲いていた。撮影したら綺麗な花だった。
2016.2.27 農林研究センター経由昭和記念公園に行く。晴れ。風が強い。農林研究センターでは「ムクドリ」のツーショットを見つけた。微笑ましい姿だった。昭和記念公園ではトンボの湿地で「アオサギ」を近くに出会った。こちらもビックリ。
2016.2.24 農林研究センター経由昭和記念公園に行く。曇り。寒い日。農林研究センターでは「イカル」の群れに遭遇し久し振りに撮影した。昭和記念公園では花木園の菖蒲田で「クイナ」にまた遭遇。良い出会いだった。(^-^)
2016.2.23 農林研究センターに行く。曇り。センター内を散策。「ツバキカンザクラ(椿寒桜)」、「ロドレイヤ・ヘンリー」と椿の「こうみょう(光明)」の花が咲いていた。木の上に「イカル」が止まっていた。
2016.2.19 神代植物公園に行く。晴れ。暖かい日。つばき・うめ園では色々な花が咲いていた。人が多い。梅では「たからあわせ(宝合わせ)」、「げっきゅうでん(月宮殿)」、「むるいしぼり(無類絞り)」の花を見つけた。椿では「きくさらさ(菊更紗)」、「こんわびすけ(紺侘助)」、「ほんじょじろ(本所白)」の花を見つけた。変わり葉品種の「キンギョバツバキ(錦魚葉椿)」、「ひいらぎばつばき(柊葉椿)」、「くじゃくつばき(孔雀椿)」、「さくらばげんじ(桜葉源氏)」、「さかずきばつばき(盃葉椿)」、「ゆりつばき(百合椿)」の葉を見つけた。色々あった。次は花を見たい。
2016.2.17 昭和記念公園に行く。晴れ。風が強く寒い日。野鳥観察舎では「ノスリ」を見つけた。こもれびの池では「カワセミ(♀)」を見つけた。砂川口ではピンク色の枝垂れ梅の花が咲いていた。名前は「くれはしだれ(呉服枝垂)」というらしい。
2016.2.15 昭和記念公園に行く。曇り。時々雨。水鳥の池では「ハシビロガモ(♂)」を見つけた。池端に「クイナ」が歩いていた。久し振りの出会いだった。
2016.2.12 昭和記念公園に行く。晴れ。暖かい日。風が強い。水鳥の池の池端がきれいになった。花木園の菖蒲園では「ミソサザイ」と「ウグイス」を見つけた。「ミソサザイ」は茶褐色の小さな野鳥だ。ギャラリーがたくさんいた。
2016.2.9 農林研究センター経由昭和記念公園に行く。晴れ。風が強い。昭和記念公園の花木園では久し振りに「ウグイス」を見つけた。
2016.2.7 東京都薬用植物園に行く。晴れ。風が強い。寒い日。園内を散策。温室では「オクナ・セルラータ(ミッキーマウスの木)」と「だんとく(檀特)」に花が咲いていた。「だんとく(檀特)」はカンナ科で鮮やかな紅色の花であった。林地では「オニシバリ(鬼縛り)」の花が咲いた。
2016.2.6 昭和記念公園に行く。曇りのち晴れ。園内を散策。「モズ(♂)」と「ルリビタキ(♀)」を見つけた。
2016.2.5 多摩森林科学園に行く。晴れ。園内を初散策。「モクレイシ(木茘枝)」はまだ蕾。しばらく様子見だ。園内では「カケス」らしい声が聞こえたが、残念ながら姿は見えない。
2016.2.4 昭和記念公園に行く。晴れ。寒い日。菖蒲田では「ベニマシコ(♂)」の姿が見え撮影した。
2016.2.2 農林研究センターに行く。晴れ。センター内を初散策。「カンザクラ(寒桜)」の花が咲いていた。「メジロ」が花を吸いていた。
2016.1.31 東京都薬用植物園に行く。晴れ。園内を散策。温室では「せきとめほおずき(咳止酸漿)」に花が咲いていた。赤い実も生っていた。有毒区では「フクジュソウ(福寿草)」の鮮やかな黄色の花が咲いていた。
2016.1.28 昭和記念公園に行く。晴れ。花木園の菖蒲田では「カシラダカ」を見つけた。
2016.1.26 東京都薬用植物園に行く。晴れ。寒い日。園内を散策。温室では「こぶみかん(瘤蜜柑)」と「ヤクチ(益智)」に花が咲いていた。「ホホバ」なる木に若い実と思われるものがついていた。詳細不明。林地では「コショウノキ(胡椒の木)」に小さな花が咲いていた。
2016.1.25 昭和記念公園に行く。晴れ。寒い日。水鳥の池周辺を散策。
2016.1.23 昭和記念公園に行く。曇り、時々晴れ。水鳥の池周辺を散策。「カワセミ(♀)」、「ジョウビタキ(♀)」を見つけた。「クリスマスローズ・バレンタイングリーン」の白色の花が咲いていたので撮影した。看板によると白色の花が徐々にグリーン色に変わるらしい。
2016.1.22 昭和記念公園に行く。晴れ。園内を散策。水鳥の池では「ヒドリガモ(♀)」が泳いでいた。第1サークルロード付近では「モズ(♂)」を見つけた。
2016.1.20 昭和記念公園に行く。晴れ。風が強い。園内を散策。「トラツグミ」、「カワセミ(♀)」、「メジロ」、「ツグミ」、「モズ(♀)」を見つけた。
2016.1.16 昭和記念公園に行く。晴れ。園内を散策。残堀川の欄干の上に「ジョウビタキ(♂)」が止まった。日本庭園前では「アオジ」を見つけた。
2016.1.13 昭和記念公園に行く。晴れ。寒い日。花みどり文化センターではブルーシクラメンの新種の「セレナーディア・ビクトリアブルー」の花を撮影した。白色の地にブルーの覆輪がある素敵な花だった。
2016.1.11 東京都薬用植物園に行く。晴れ。寒い日。園内を初散策。温室では「イオクロマ・オーストラリス」の花が咲いていた。温室の裏では「エレガンスみゆき」なる桜に小さな花が咲いていたので初撮影。可愛い濃いピンク色の花だった。
2016.1.10 昭和記念公園に行く。晴れ。寒い日。先日のダイサギ大群の余波か、水鳥の池の小島のケヤキの上に「ダイサギ」が1羽止まっていた。
2016.1.6 昭和記念公園に行く。曇り。寒い日。水鳥の池周辺を散策。「シロハラ」、「ツグミ」の姿に目が入った。
2016.1.4 昭和記念公園に行く。晴れ。穏やかな日。水鳥の池周辺を散策。今日も「ダイサギ」の大群だ。色々な水鳥が気にしながら泳いでいるようだ。あの「カワウ」も。。。菖蒲田では「ベニマシコ(♂)」がヤナギ枝の上に止まったので撮影した。
2016.1.2 昭和記念公園に行く。晴れ。水鳥の池を初散策。「ダイサギ」が木の上に止まっていた。大集団だ、ビックリ。見ている人が多い。「オナガガモ」と「カンムリカイツブリ」を見つけた。
2016.1.1 昨年はヒルガオの仲間の色々なアサガオ、ヒルガオ等の花やキビタキ等の夏鳥の野鳥にも会いました。本年もまた素敵な出会いを楽しみにしています。よろしくお願いします。平成28年元旦。

散歩記録(2015年)
散歩記録(2014年)
散歩記録(2013年)
散歩記録(2012年)
散歩記録(2011年)
散歩記録(2010年)
散歩記録(2009年)
散歩記録(2008年)
散歩記録(2007年)
散歩記録(2006年
散歩記録(2005年)
散歩記録(2004年)
散歩記録(2003年)
TOPに戻る。

ホームページに戻る。