|
県道64号線をさらに先へと進む。 煤ヶ谷のバス停を過ぎて谷太郎川に架かる橋を渡ったところで県道を離れて左折する。 | |
すぐに登山者カードのポストがある登山口で、 事前に用意してきた登山届を投函する。時刻は 6時57分。 その登山口から法面の左下にある細い道を進んでいくと、
すぐに右手の法面は草つきの斜面へと変わり、一方で今度は歩いている左側が低くなって、そこの法面の上を歩くことになる。 |
|
道は樹林帯へと進み、 鹿除けのゲートを潜るとそこから本格的な山道が始まる (写真)。 傍らの標識には 『 物見峠 3.0km 三峰山 5.0km 』 とある。 道はすぐに杉林の中の溝状の道を緩やかに登っていくようになる。 | |
その溝状の道が終わると、 やがて目の前に壁のような斜面が現れるが、道はその斜面を避けるようにして左へと曲がっていく。 斜面の縁を横切るように進み、山襞に沿ってクネクネと曲がりながら高度を上げていく。 樹林越しの朝日を浴びつつ気分よく登っていくと、やがて道は鹿除けネットにぶつかり、 そこから右に折れて杉林の中をネット沿いに進んでいく。 |
|
その杉林を抜けると、 暫く日当たりの良い斜面を横切る道が続き、前方樹林越しにはこれから進むと思われる尾根が見えてくる。 また、左手にはおむすび型の山が見えているが、鐘ヶ嶽であろうか。 道は緩やかに右へと曲がり、やがて、進む方向に土手のように左右に延びる尾根が見えてくる。 | |
1、2回ほど右手の斜面をジグザグに登るが、 すぐに道は尾根に平行に進むようになって高度を上げていく。 壊れた鹿除けゲートを過ぎると、周囲は杉林となるが、
所々で杉に混ざってツガの木が見られるようになる。 |
大山三峰山・大山 登山データ
上 記 登 山 の デ I タ |
登山日:2017.2.15 | 天候 : 快晴 | 単独行 | 日帰り |
登山路 : 道の駅 清川第一駐車場−煤ヶ谷−登山口−物見峠−北峰−中峰−大山三峰山 (南峰)− 七沢山−大山・不動尻分岐−865m峰−不動尻・大山分岐−唐沢峠−大山・雷ノ峰尾根分岐−大山−無線中継塔−大山−大山・雷ノ峰尾根分岐− 唐沢峠−不動尻・大山分岐−不動尻−谷太郎林道終点−煤ヶ谷−道の駅 清川第一駐車場 | ||||
交通往路 : 瀬谷−(一般道)−瀬谷入口−(国道246号線・国道129号線)− 妻田−(一般道)−林中学校入口−(国道412号線)−及川児童館前−(一般道)−千光寺前−(県道63号線)−千頭橋際−(県道60号線)− 尾崎−(県道64号線)−道の駅 清川第一駐車場 (車にて) | ||||
交通復路 : 道の駅 清川第一駐車場−(県道64号線)−尾崎−(県道60号線)− 千頭橋際−(県道63号線)−千光寺前−(一般道)−及川児童館前−(国道412号線)−林中学校入口−(一般道)−妻田−(国道129号線・国土246号線)− 深見西−(大和バイパス)−大和小学校前−(一般道)−上瀬谷小入口−上瀬谷小東側−(海軍道路)−瀬谷 (車にて) |
大山 1、  大山 2、   大山 3、  大山 4、   大山 5、  大山 6、   大山 7、  大山 8、   大山 9、  大山 10、   大山 11 もご覧下さい。