大山三峰山 ( 三峰山:934.6m ) 2016.3.12 登山



【PHOTO & 記録 大山三峰山 1】

鉢伏山 (2月27日) に登った翌週はまあまあの天気が続いていたものの、いろいろ予定が立て込んでいたため山に行けず、 それではと期待した次の週は曇りや雨の日が多くて なかなか山に行くチャンスが掴めない状態が続いている。
一方、気温がグッと下がった中で降った雨は山に雪を降らせたようで、雪が無くなったはずの低山もまた雪の山に戻ったようである。
そこで、晴天であることには拘らずに 雪の山を楽しもうと、大山三峰山 (以下 三峰山) に行くことにする。

実はこの 三峰山に登るのは今回が初めてなのである。
登山を始めた頃は 丹沢の山に 全部登る意気込みで通い詰めていたのだったが、この 三峰山については 1,000mにも満たない山であることから つい後回しにしていたところ、その後 他の地域の山に興味が移ってしまって今日まで至ってしまったという次第である。
そして、先日、久々に 大山に登った際、 途中の見晴台にてこの山を眺めて 28年前の積み残しを思い出したのであるが、天候が悪く展望が得られなくても、 良く知る 丹沢ならば気にならないということで、早速 出かけることにしたものである。

3月12日(土)、6時過ぎに自宅を出発する。 一般道を通って国道246号線に入り、妻田の交差点にて右折。
暫く先で国道412号線にぶつかるのでそこを右折して北上し、及川児童館前にて左折する。
その後 県道63号線にぶつかるので左折し、すぐの所にある千頭橋際の交差点を右折して県道60号線に入れば、 後は、途中から道路名が県道64号線に変わるものの一本道である。
空には雲が多く、一日中晴れであると予報していた YAHOOの予報は敗れ、どうやら Mapionの予報に軍配が上がったようである。
道なりに進んでいくと、やがて前方左手に清川村役場の建物が見えてきたので、その役場の向かい側にある原下駐車場に車を駐める。 広い駐車場には 2台しか駐まっておらず、それも林業関係の公用車のようである。時刻は 7時5分。


身支度をして、7時10分に出発、県道64号線を北に向かう。

途中、左方を見上げれば、真っ白になった 3つのピークが見えている。
あれが目差す三峰山かと思ったが、方向が若干違うようである。
恐らく、物見峠から三峰山へと至る尾根上の小ピークと思われる。

しかしそれにしても、あの山の白さは霧氷ではなく、間違いなく雪であろう。
期待が高まるが、一方で山の後方は灰色、やはり本日 青空を期待するのは無理なようである。

やがて、左手に酒屋が見えてくるのでその手前を左折し、谷太郎川沿いに進む。

川と民家の間を進んでいくと、前方に今歩いている道とは別に、 右上方に登っていくコンクリート道が現れる (写真)
その登り口には標識も立っており、三峰山に向かうにはその坂を登っていくことになる。
なお、真っ直ぐ進む道の方は、三峰山下山後、戻ってくる際に使うことになるはずである。

坂を登ると、すぐに前方に登山口が現れる。時刻は 7時18分。

用意してきた登山届をポストに入れるが、ポストは登山届で一杯である。
過去分が回収されていないようだが、清川村役場や駐在所が近いことでもあり、キチンと管理して欲しいところである。

法面の左下にある細い道を進んでいくと、すぐに右手の法面は草つきの斜面に変わり、 一方で今度は歩いている左側が低くなって、そこの法面の上を歩くことになる。

やがて、道は山の中に入っていくことになり、すぐに鹿よけの柵・ゲートが現れる。
ゲートを開いて柵の中に入ると、道は左にカーブして川を渡り、その後 林の中を進んでいく。

溝状になった道を進んでいくのだが、左手は杉林、 そして右手は自然林の道が暫く続く。

緩やかに登っていくと、やがて樹林が一旦途切れて、壁のような尾根にぶつかるが、 道はその尾根を避けるようにして尾根に沿って左に進んでいく。

再び自然林の中を進んでいくことになるが、足下は落ち葉が多く、それが濡れているので、 斜面を横切っていく場合には滑らないように注意が必要である。

やがて、小さな流れを渡る (写真)
流れの周囲にある石を見ると、大山の表参道で見られるボタン岩と同じ形状をしていることに気がつく。
つまり、岩がタマネギの皮をむいたような形状をしており、実際 タマネギ石と呼ばれているらしいのだが、ここの石は緑の苔に覆われていて、 タマネギというよりはキャベツのようである。

道は斜面を横切りながら徐々に高度を上げていく。

所々で樹林が切れ、あまりハッキリはしていないものの周囲の山が見えるようになる。
しかし、あまりにも断片的であり、しかも この辺は馴染みのないエリアであるため、山の名は全く分からない。



大山三峰山 登山データ
上記登山のデータ 登山日:2016.3.12 天候 : 曇り 単独行 日帰り
登山路:清川村原下駐車場−煤ヶ谷−登山口−物見峠−北峰−中峰−大山三峰山 (南峰)− 七沢山−唐沢峠分岐−不動尻−谷太郎林道終点−煤ヶ谷−清川村原下駐車場
交通往路:瀬谷−(一般道)−瀬谷入口−(国道246号線・国道129号線)−妻田− (一般道)−林中学校入口−(国道412号線)−及川児童館前−(一般道)−千光寺前−(県道63号線)−千頭橋際−(県道60号線)−尾崎−(県道64号線)−清川村原下駐車場 (車にて)
交通復路:清川村原下駐車場−(県道64号線)−尾崎−(県道60号線)−千頭橋際−(県道63号線)−千光寺前− (一般道)−神奈中厚木営業所−(一般道)−妻田中村−妻田伝田−(国道129号線・国道246号線)−深見西−(大和バイパス)−大和小学校前− (一般道)−上瀬谷小入口−上瀬谷小東側−(海軍道路)−瀬谷 (車にて)

三峰山 1、  三峰山 2、   三峰山 3、  三峰山 4、   三峰山 5、  三峰山 6、   三峰山 7、  三峰山 8  もご覧下さい。



百名山以外の山のページに戻る   ホームページに戻る