常念岳 ( 常念岳:2,857m ) 2015.5.27 登山



【PHOTO & 記録 常念岳 6】

 

写真は、その大天井岳方面。
写真 中央 右側に見える、残雪を残すズングリとした高みが東天井岳。
東天井岳の左に見えている尖った高みが中天井岳で、大天井岳はその中天井岳の左にチラリと見えている。

大天井岳の左側後方には、 鷲羽岳、ワリモ岳、 水晶岳 (黒岳) と続く裏銀座の山々も姿を見せてきている。

写真 後方、左端のまだ雪が多く残っている山が鷲羽岳
鷲羽岳の右にはワリモ岳のトンガリが見え、さらに右に 水晶岳が美しい三角形を見せている。

そして、先程までは北穂高岳までしか見えなかった 穂高連峰も、 今は北穂高岳の左に涸沢岳が姿を現し、さらにその左側に奥穂高岳もその姿を見せ始めて来ている (写真 後方に 3つ山が並んでいるが、右から北穂高岳、涸沢岳、そして奥穂高岳

さらに高度を上げていくと、横通岳の右後方に、 やや霞み気味ながら鹿島槍ヶ岳が見えるようになる。
そして、その右方に焼山、 火打山などの頸城山塊がうっすらと確認できるようになる。

岩場の道は長く続いて息が上がるが、休まずに登り続ける。
やがて、斜面の先に見えていた、岩が突起した場所に登り着くと、少し傾斜が緩くなった先に 常念岳の頂上が見えるようになる。
しかし、そこに到達するにはまだ時間が掛かりそうである。

岩と砂礫の道を進む。
振り返れば、東天井岳 (写真 左端の山) の右後方に 立山剱岳針ノ木岳が迫り上がってきている。

写真を撮りまくりながら登っていくので進捗はゆっくりであるが、 それでもやがて三股・前常念岳からの道との合流地点に到着。時刻は 11時11分。
地図では、常念乗越から常念岳まで 1時間となっているが、 すでにこの時点で 1時間以上経過してしまっている。

合流地点からも岩と砂礫の登りが続く。
周囲にハイマツが多くなり、見上げればハイマツの絨毯が、岩場を避けながら頂上へと続いている。
展望を楽しみつつ登り続け、 常念岳頂上には 11時21分に到着。
5年ぶりの常念岳である。
頂上には 2人の先客が居た。

祠を拝んだ後、少し下の岩場まで下り、周囲の展望を楽しむ。



常念 1、  常念 2、   常念 3、  常念 4、   常念 5、  常念 6、   常念 7、  常念 8、   常念 9、  常念 10  もご覧下さい。


めざせ百名山のページに戻る   ホームページに戻る