宮崎県都城市甲斐元町にあります創業明治34年の郷土銘菓処「お菓子の南香」が製造販売しています、地元産の厳選素材の栗とバイオ抹茶で栗きんとんを作り、それを自家製の小豆のこし餡で包み、更に天然山芋と都城産の米粉を使用してフワフワしてモッチリとした食感のスポンジ生地(かるかん)を作り、そのスポンジでロールした和洋折衷菓子の「島津荘園」
(島津荘園)(ロールケーキ)(ロール)(スポンジ・カステラ)(小豆)(こし餡)(米粉)(米)(山芋)(芋)(栗)(栗きんとん)(抹茶)(茶)(お菓子の南香)(都城市)(宮崎県)(安全安心)(和洋折衷菓子)

2023(令和5)年2月24日

 

 今回は、宮崎県都城市甲斐元町にあります創業明治34年の郷土銘菓処「お菓子の南香」が製造販売しています、「島津荘園」をご紹介します。

 

 「島津荘園」は、地元産の厳選素材の栗とバイオ抹茶で栗きんとんを作り、それを自家製の小豆のこし餡で包み、更に天然山芋と都城産の米粉を使用してフワフワしてしっとりモッチリとした食感のスポンジ生地(かるかん)を作り、そのスポンジでロールした和洋折衷菓子です。

 

 「島津荘園」は、シンプルな味わいで上品で優しい甘さのとても美味しいお菓子です。

 

 「島津荘園」は、山芋と米粉を使用してスポンジ生地を作ったいわゆる「かるかん」菓子です。

 

 「島津荘園」は、第25回全国姫路菓子大博覧会で名誉総裁賞を受賞したとのことです。

 

 「島津荘園」の原材料は、
国内製造砂糖、小豆、米粉、山芋、栗、抹茶
です。

 

 「島津荘園」は、いわゆる洋菓子のロールケーキですが、バイオ抹茶や地元産の厳選素材の栗や天然山芋や自家製餡の小豆のこし餡、及び「都城産米粉」を使用した「和洋折衷」のお菓子であるとともに、原材料を厳選し、保存料等の添加物を使用しない「安全安心」なお菓子です。

 

 「島津荘園」は、18個入り1箱3564円です。

 

 製造販売者は、宮崎県都城市にあります郷土銘菓処「有限会社 お菓子の南香」(電話番号0986ー22ー4670)です。

 

 なお、「かるかん」菓子に関しては、

2016(平成28)年4月27日鹿児島県鹿児島市にある「明石屋」の、色の白さが際だち、しっとりもっちりした「かるかん」のほんのりした甘さの厚い皮にこし餡が包まれている「かるかん饅頭(まんじゅう)」(薯蕷饅頭(じょうよまんじゅう))

でご紹介しています。

 

 また、「ロールケーキ」、「ロール」菓子、及び「スポンジ・カステラ」に関しては、

2023(令和5)年2月3日山形県鶴岡市下名川にあります「産直あさひ・グー」で購入しました、山形県鶴岡市宝田にあります「佐徳(北家)」が製造しています、鶴岡市朝日地区でとれたとちの実を練り込んだフワフワのスポンジ生地で小豆のつぶ餡を入れた風味豊かな生クリームを巻いた「とちの実ロール」
(とちの実ロール)(とちのみ)(ロールケーキ)(ロール)(カステラ・スポンジ)(玉子)(生クリーム)(クリーム)(ミルク・牛乳)(小豆)(つぶ餡)(ハチミツ)(塩)(佐徳(北家))(産直あさひ・グー)(鶴岡市)(山形県)(和洋折衷菓子)(安全安心)

でご紹介しています。

 

 そして、「小豆」、及び「こし餡」に関しては、

2023(令和5)年2月15日福島県二本松市本町にあります「御菓子師 玉嶋屋」が製造販売しています、江戸時代から続く製法で溶かした寒天、砂糖、こし餡を強力な火力で練り上げ、限界まで水分を飛ばすことにより保存効果を高め、それにより溶けきれなくなった表面の砂糖が結晶して糖化しシャリシャリした食感で、中の羊羹が滑らかで緻密で半透明な「本練羊羹」
(本練羊羹)(羊羹)(糖化)(小豆)(こし餡)(生餡)(寒天)(玉嶋屋)(二本松市)(福島県)(安全安心)(ロングセラー)(超ロングセラー)

でご紹介しています。

 

 更に、「米粉」に関しては、

2022(令和4)年10月31日山形県戸沢村にある「道の駅とざわ モモカミの里」の「高麗館」で購入しました、ジョチョン(米で作った水飴)と炒りゴマを使用した、甘くて香ばしい油で揚げた米菓子「ジョチョンユガ」
(ジョチョンユガ)(スナック)(米粉)(うるち米・粳米)(米)(水飴)(ゴマ・胡麻)(オリゴ糖)(塩)(道の駅とざわ モモカミの里)(高麗館)(戸沢村)(山形県)(韓国)

でご紹介しています。

 

 また、「米」に関しては、

2023(令和5)年1月31日山形県山形市香澄町のJR山形駅の改札口向かいにあります「おみやげ処 やまがた」で購入しました、山形県朝日町にあります「朝日北の原食品」が製造販売しています、冬季に餅を凍みらせる伝統の保存食「凍み餅」
(凍み餅・しみもち)(うるち米)(米)(餅)(ミリン・みりん)(醤油)(おみやげ処やまがた)(JR山形駅)(香澄町)(山形市)(朝日北の原食品)(りんごの森 アップルキッチン)(朝日町)(山形県)(安全安心)(期間限定・季節限定)

でご紹介しています。

 

 そして、「山芋」に関しては、

2021(令和3)年1月27日島根県松江市八束町にある明治7年創業の老舗菓子店「彩雲堂」が製造している、日本海の潮が岩を打ち岩にぶつかってできる白い泡を表した、藷蕷芋(じょうよういも)の薄皮で淡い塩味の「皮むき小豆餡」を包んだ山陰銘菓「朝汐・あさしお」
(藷蕷饅頭・じょうようまんじゅう・しょよまんじゅう)(薯蕷饅頭・じょうよまんじゅう)(饅頭)(藷蕷芋・じょうよういも)(大和芋)(山芋)(つくね芋)(芋)(小豆)(皮むき餡)(つぶ餡)(米粉)(米)(水飴)(塩)(彩雲堂)(松江市)(島根県)

でご紹介しています。

 

 更に、「芋」に関しては、

2022(令和4)年9月30日山形県山形市荒楯町の結婚式場「パレスグランデール」の敷地内にあります「レストラン コンフェッティ」で完全予約制で販売しています、山形県天童市産の里芋を粘りパワーと程良い食感が残るように贅沢に使用し、山形県河北町にある「矢ノ目糀屋店」の五八味噌をタルト生地に塗り、しっとりと濃厚な味わいに仕上げた「里芋チーズテリーヌ」ないし「里芋チーズケーキ」
(里芋チーズテリーヌ)(里芋チーズケーキ)(里芋)(芋)(芋煮会)(チーズケーキ)(テリーヌ)(ケーキ)(クリームチーズ)(チーズ)(クリーム)(ミルク・牛乳)(タルト)(パイ)(味噌)(矢ノ目糀屋店)(河北町)(完全予約制)(コンフェッティ)(パレスグランデール)(荒楯町)(山形市)(天童市)(山形県)

でご紹介しています。

 

 また、「栗」に関しては、

2022(令和4)年3月9日山形県河北町谷地にある「直原菓子店」で購入しました、しっかりしたカステラ生地でリキュールが隠し味の丸ごとの栗の渋皮煮を包んだマロンケーキ「ミルクと栗」
(ミルクと栗)(バター)(生クリーム)(クリーム)(ミルク・牛乳)(玉子)(栗)(栗の渋皮煮)(マロンケーキ)(ケーキ)(洋風饅頭)(饅頭)(スポンジ・カステラ)(リキュール)(洋酒)(和洋折衷)(直原菓子店)(谷地)(河北町)(山形県)

でご紹介しています。

 

 そして、「栗きんとん」に関しては、

2018(平成30)年9月11日山梨県南アルプス市の鳳凰三山登山後に宿泊した長野県山ノ内町の湯田中温泉にほど近い「道の駅信州やまのうち」で購入しました、長野県小布施町の桜井甘精堂が製造している無着色無添加の安全安心で濃厚な栗の風味が味わえる純栗の「一口栗鹿の子」(一口栗鹿の子)(栗きんとん)(栗餡)(小布施町)(桜井甘精堂)(長野県)(山ノ内町)(道の駅信州やまのうち)(志賀高原)(湯田中温泉)(鳳凰三山登山)(南アルプス市)(山梨県)(安全安心)

でご紹介しています。

 

 更に、「抹茶」に関しては、

2020(令和2)年3月7日山形県山形市七日町にあるプリンとブッセの洋菓子店「あうる」が製造している、バターが原材料中で一番量が多く、しかも国産小麦粉を使用した贅沢な美味しさのラングドシャ(猫の舌)のクッキー「くものクッキー」
(クッキー・ビスケット・サブレ)(ラングドシャ・猫の舌)(バター)(玉子)(プレーン)(抹茶)(茶)(安全安心)(あうる)(山形市)(山形県)

でご紹介しています。

 

 また、「茶」に関しては、

2022(令和4)年1月24日静岡県島田市川根町にある「菓子処 三浦」が提供している、日本三大銘茶に数えられる「川根茶」の緑茶(煎茶)の粉末を白生餡に練り込んで製造された茶餡の中に甘露煮の栗を入れて、それを急須の形の最中の皮(種)におさめた「深山のもてなし」
(深山のもてなし)(お茶餡)(緑茶)(煎茶)(茶)(白生餡)(白餡)(生餡)(大手亡)(インゲン豆)(栗)(甘露煮・蜜煮)(小倉餡)(小豆)(こし餡)(大納言小豆)(糯米・餅米・もち米)(米)(菓子処 三浦)(川根町)(島田市)(静岡県)(安全安心)(日本三大)

でご紹介しています。

 

 そして、「都城市」、「宮崎県」、「安全安心」な食べ物、及び「和洋折衷菓子」に関しては、

2023(令和5)年2月10日宮崎県都城市甲斐元町にあります創業明治34年の郷土銘菓処「お菓子の南香」が製造販売しています、サクサクした食感としっとりした食感を併せ持ったビスケットタイプの生地で、甘さを抑えたなめらかなクリームチーズを包み込んだ和洋折衷のお菓子、宮崎銘菓「チーズ饅頭」
(チーズ饅頭)(クリームチーズ)(チーズ)(饅頭)(バター)(クリーム)(ミルク・牛乳)(上白糖)(玉子)(アーモンドプードル)(レーズン)(ブドウ)(塩)(お菓子の南香)(都城市)(宮崎県)(安全安心)(和洋折衷菓子)

でご紹介しています。

 


  • 前のページへ戻る