山形県山形市七日町にある「藤崎デパート山形店」の「秋の感謝祭」で購入しました京都市下京区にある「お多福庵 京都五条本店」製造の、北海道産小豆と北海道産黒豆を使用し、あら挽きと微細挽きの2種類の餅米と餅粉を使い餅本来の持つコシとソフトな食感を引き出している羽二重餅に黒豆を入れてつぶ餡を包んだ「黒豆塩大福(つぶ餡)」と、羽二重餅でこし餡を包んだ「塩大福(こし餡)」
(みやこ大福)(黒豆塩大福)(つぶ餡)(塩こし餡大福)(大福餅)(黒豆)(小豆)(羽二重餅)(求肥餅)(餅米)(滋賀羽二重)(米)(黒豆)(塩)(お多福庵)(京都市)(藤崎デパート山形店)(山形市)(山形県)

2019(令和元)年10月14日

 

 今回は、山形県山形市七日町にある「藤崎デパート山形店」の「秋の感謝祭」で購入しました京都市下京区にある「お多福庵 京都五条本店」製造の、「黒豆塩大福(つぶ餡)」と「塩大福(こし餡)」をご紹介します。

 

 「お多福庵」では、「黒豆塩大福(つぶ餡)」と「塩大福(こし餡)」とも、あら挽きと微細挽きの2種類の餅米と餅粉を使い絹のように滑らかな羽二重餅にして餅本来の持つコシとソフトな食感を引き出しています。

 

 「黒豆塩大福(つぶ餡)」は、北海道産小豆と北海道産黒豆を使用し、あら挽きと微細挽きの2種類の餅米と餅粉を使い餅本来の持つコシとソフトな食感を引き出している羽二重餅に黒豆を入れてつぶ餡を包んだ大福餅です。

 絶妙な塩加減の大福餅です。

 柔らかでしかもコシがあって滑らかな羽二重餅とほくほくした黒豆、そしてつぶ小豆餡の甘みが調和していてとても美味しいです。

 

 なお、「黒豆塩大福(つぶ餡)」は、楽天ランキングで第1位になったようです。

 

 「塩大福(こし餡)」は、羽二重餅で滑らかな食感のこし餡を包んだ大福餅です。

 ふっくらもちもちの羽二重餅と滑らかなこし餡の二重奏で塩加減もちょうど良いです。

 

 「みやこ大福」の「黒豆塩大福(つぶ餡)」と「塩大福(こし餡)」の原材料は、

餅粉(タイ)、上白糖、つぶ餡(北海道)、こし餡(北海道)、餅米(滋賀羽二重)、黒豆、塩、酵素

です。

 

 「みやこ大福」は、「黒豆塩大福(つぶ餡)」が2個、「塩大福(こし餡)」が1個、合計3個入って1箱681円です。

 

 購入しました場所は、

山形県山形市七日町にある「藤崎デパート山形店」(電話番号023ー665ー5201)の「秋の感謝祭」です。

 

 製造者は、京都市下京区にある「株式会社お多福庵」の京都五条本店(電話番号0120ー766ー179)です。

 

 なお、「つぶ餡」の「黒豆大福」に関しては、

2019(平成31)年3月29日山形県山形市小姓町にある菓遊専心「戸田屋正道」が製造する、もち米は山形市内の提携農家が生産する「おくしらたま」のみを使い柔らかくてしっかり味のある餅と、砂糖はすべてさとうきび由来の純粋な精製砂糖のみ使用し、小豆はすべて北海道産の小豆を使用した、滑らかな食感の大福餅と適度な甘さの美味しいつぶ餡と、ほんのり塩味が効いた北海道産の黒豆が餅の中にちりばめられている「黒豆大福」(大福餅)
(黒豆大福)(大福餅)(餅・もち)(おくしらたま)(北海道産小豆)(つぶ餡)(黒豆)(水飴)(塩)(戸田屋正道)(山形市)(山形県)(安全安心)(磯部理念)

でご紹介しています。

 

 また、「こし餡の豆大福」に関しては、

2019(平成31)年3月11日東京都渋谷区神宮前(原宿)にある「瑞穂」の、東京三大豆大福に数えられる、適度に厚みのある餅の中に少し固めの塩味の効いた大きな赤えんどう豆が適度に入っていて、上品で適度な甘さのこし小豆餡とのバランスがとても良い名物「豆大福」
(豆大福)(餅)(赤えんどう豆)(小豆)(三大)(瑞穂)(原宿)(神宮前)(渋谷区)(東京都)(安全安心)(塩)

でご紹介しています。

 

 そして、「塩豆大福」、及び「大福餅」に関しては、

2019(令和元)年9月7日静岡県伊東市にある伊豆御菓子処「石舟庵」の、柔らかな大福餅と中の穏やかな甘さのつぶ小豆餡、そして赤エンドウ豆の塩味との調和がすばらしい「塩豆大福」
(塩豆大福)(大福餅)(餅米)(餅)(米)(塩)(赤エンドウ豆)(小豆)(つぶ餡)(石舟庵)(伊東市)(静岡県)

でご紹介しています。

 

 更に、「羽二重餅」に関しては、

2015(平成27)年6月12日富山県黒部市の宇奈月温泉にある「酒井菓子舗」の、小豆のつぶ餡(あん)を羽二重餅(はぶたえもち・求肥餅(ぎゅうひもち))で包み、更に蜜づけしたしその葉で包んだ名菓「湯の花ごろも」

でご紹介しています。

 

 因(ちな)みに、「求肥餅・ぎゅうひもち」、「小豆」、「つぶ餡」、「餅米」、「餅」、「米」、及び「塩」に関しては、

2019(令和元)年10月3日山形県酒田市にある1876(明治9)年創業の老舗菓子店「東根菓子舗」が製造・販売している、茅葺きの田舎家の形をした香ばしい最中の皮(種)で、よく練られたつぶ餡と柔らかい求肥餅を挟んだ「ふるさと最中」
(最中)(小豆)(つぶ餡)(求肥餅・ぎゅうひもち)(餅米)(米)(水飴)(寒天)(塩)(東根菓子舗)(酒田市)(山形県)

でご紹介しています。

 

 また、「こし餡」に関しては、

2019(平成31)年3月25日静岡県伊東市のJR伊東駅にほど近いキネマ通りにある
「いで湯菓子処 伊豆柏屋」が製造している、伊東の温泉を利用して蒸し上げたつぶ餡とこし餡の2種類の小豆餡が楽しめる「いでゆ饅頭」
(饅頭・まんじゅう)(小豆)(黒砂糖・黒糖)(つぶ餡)(こし餡)(温泉・いでゆ)(伊豆柏屋)(伊東市)(静岡県)

でご紹介しています。

 

 そして、「黒豆」に関しては、

2019(令和元)年6月3日茨城県が育成して2002(平成14)年に品種登録されたオリジナル品種で、茨城県内でしか栽培されていない、ベニバナインゲン(花豆)としては国内初の種皮色が黒一色で輝くような光沢のある高品質・大粒で、糖尿病や動脈硬化の予防に効果があるポリフェノールの1種であるアントシアニンが、黒大豆の約3倍含まれている花豆「常陸大黒(ひたちおおぐろ)」を甘く煮た「常陸大黒(ひたちおおぐろ)煮豆」
(常陸大黒)(黒豆)(花豆)(いんげん豆・インゲン豆・隠元豆)(煮豆)(甘露煮)(グラニュー糖)(株式会社奥久慈屋吉餅)(大子町)(茨城県)

でご紹介しています。

 

 更に、「京都市」に関しては、

2018(平成30)年3月22日山形県山形市七日町にある「オーヌマデパート本店」で購入しました、京都市伏見区にある「伊藤軒」が製作している、カリカリした飴の食感と甘さ、そしてカリントウの香ばしさが口の中に広がる、昔懐かしい「輪切奉天」(水飴)(カリントウ)(塩)(駄菓子)(京都)(山形市)(山形県)

でご紹介しています。

 

 また、「山形市」、及び「山形県」に関しては、

2019(令和元)年10月12日山形県山形市七日町にある「オーヌマデパート本店」の「秋の全国うまいものフェア」で購入しました、
北海道江別市にある「株式会社 ベイクド・アルル」が製造している、メロンパンのビスケット生地をのせて丁寧に焼き上げたシュー皮に、富良野メロン果汁を使用したカスタードクリームをたっぷり詰め込んだ「富良野メロンパンシュー」
(富良野メロンパンシュー)(メロン)(パン)(シュークリーム)(クリーム)(ミルク・牛乳)(玉子)(水飴)(ビスケット)(富良野)(ベイクド・アルル)(江別市)(北海道)(オーヌマデパート)(山形市)(山形県)

でご紹介しています。

 


  • 前のページへ戻る