愛知県名古屋市にある1634(寛永11)年創業で380余年の歴史を誇る名古屋銘菓の代表格「両口屋是清」の、北海道産小豆を使い丁寧に焼き上げた焼き菓子と極薄の煎餅の、名菓「旅まくら」、名菓「志なの路」、そして名菓「八事坂」
(小豆)(胡麻・ごま)(煎餅・せんべい)(玉子)(味噌)(寒梅粉・米粉)(茶)(名古屋市)(愛知県)

2017(平成29)年7月15日

 今回は、愛知県名古屋市にある1634(寛永11)年創業で380余年の歴史を誇る名古屋銘菓の代表格「両口屋是清」の、北海道産小豆を使い丁寧に焼き上げた焼き菓子と極薄の煎餅の、名菓「旅まくら」、名菓「志なの路」、そして名菓「八事坂」をご紹介します。

 

 1 「旅まくら」

 原材料は、
 砂糖、北海道産小豆、小麦粉、水飴、卵、還元水飴、ごま、植物油脂、
 です。

 親指ほどの大きさのごまのアクセントが可愛らしい小豆菓子です。

 小豆の柔らかさとごまの風味がよくでています。

 1口サイズで食べやすい美味しい小豆の焼き菓子です。

 

 2 「志なの路」

 原材料は、
 砂糖、北海道産小豆、小麦粉、水飴、卵、還元水飴、異性化液糖、植物油脂、ベーキングパウダー、炭酸カルシウム
 です。

 「旅まくら」と同様に小振りで可愛いサイズの、砂糖引きを施した香ばしい玉子皮が美味しい純粋な小豆餡の質感が楽しめる焼き菓子です。

 

 3 「八事坂」

 原材料は、
 小麦粉、砂糖、卵、寒梅粉、八丁味噌、マーガリン、ごま、抹茶、
 です。

 一袋に、極上薄焼きの味噌風味のプレーンとごまと抹茶の3種類の煎餅が入っています。

 お茶請けにピッタリの美味しい煎餅です。

 

 「旅まくら」と「志なの路」の24個詰合1箱は1230円です。

 

 購入した場所は、両口屋是清栄店(電話番号052ー249ー5666)です。

 

 製造者は、株式会社両口屋是清(電話番号052ー961ー6811)です。

 

 なお、「小豆」に関しては、

2017(平成29)年6月8日栃木県佐野市にある「新井屋」の、沖縄県多良間産厳選黒糖と北海道十勝産「エリモショウズ」を使用して年間150万個以上売り上げる、佐野名物「味噌まんじゅう」(黒糖饅頭)(味噌)(黒糖)(小豆(あずき))(安全安心)

でご紹介しています。

 

 また、「胡麻・ごま」及び「米粉」に関しては、

2017(平成29)年5月22日山形県鶴岡市にある「つるおか菓子処木村屋」の、鶴岡市の在来野菜(伝承野菜・伝統野菜)の「だだちゃ豆」の風味と栄養分を生かしたお菓子「だだちゃ豆右衛門」の3種類の焼き菓子、「だだちゃもち」・「フィナンシェ」・「ダックワーズ」(大豆)(アーモンド)(バター)(玉子)(メレンゲ)(胡麻(ごま))(米粉)(カカオ・チョコレート)

でご紹介しています。

 

 そして、「煎餅・せんべい」に関しては、

2017(平成29)年6月6日山形県山形市七日町にある「オーヌマデパート本店」で購入しました、山形県尾花沢市の「おかき処 はゆが」の、自家栽培した安全安心な糯米(もちごめ)の「ひめのもち」を原料にして山形県産丸大豆天然醸造醤油を使用した手焼きの「堅焼きおかき」
(糯米(もちごめ))(米)(煎餅(せんべい))(醤油(しょうゆ))(安全安心)

でご紹介しています。

 

 更に、「玉子」に関しては、

2017(平成29)年6月28日東京都千代田区丸の内・JR東京駅1階の東京銘品館内にある「ヨックモック」の、ハチミツが香りバターが入ったサクサクの食感のワッフル菓子「東京ハニーシュガー」(バター)(玉子)(牛乳・ミルク)(蜂蜜・ハチミツ)(ワッフル)

でご紹介しています。

 

 また、「味噌」に関しては、

2017(平成29)年7月3日愛知県名古屋市のJR名古屋駅から徒歩7分のところにある「さがみ庭キャッスルプラザ店」の、名古屋の名物料理が満載の「なごやめし」コースメニュー、「どて煮」、「手羽先唐揚」、「みそ串カツ」、「きしめん」、「うなぎひつまぶし」、「名古屋コーチン焼き」
(愛知県)(名古屋コーチン)(うどん)(鰻・うなぎ)(味噌)(トンカツ)(牛肉)(みりん)(豚肉)(鳥肉)(手羽先)(たまり醤油・しょうゆ)

でご紹介しています。

 

 そして、「寒梅粉・米粉」に関しては、

2015(平成27)年3月18日新潟県長岡市の「米百俵本舗」の、幕末の長岡藩の英傑河井継之助の親戚である大参事小林虎三郎がなした「米百俵」の故事に因(ちな)んだ、新潟県産の糯米(もちごめ)で作った寒梅粉(みじん粉)と和三盆糖の落雁(らくがん)菓子「米百俵」

でご紹介しています。

 

 更に、「茶」に関しては、

2017(平成29)年5月19日東京都千代田区丸の内にある「大丸デパート東京店」で購入した、創業明治6年の「上野駅前 岡埜栄泉総本家」の、「上野名物 豆大福」(餅・もち)、「よもぎ大福」、「栗大福」、「極 抹茶大福」、それに季節限定の「胡麻(ごま)あん くるみ大福」、「いちご大福」、「杏(あんず)大福」(米粉)(小豆餡)

でご紹介しています。

 

 因(ちな)みに、「旅まくら」と同じネーミングのお菓子に関しては、

2013(平成25)年10月14日黒部市宇奈月温泉の「福多屋菓子舗」の銘菓「越路の旅まくら」(求肥餅(ぎゅうひもち))(しそ巻)(富山県)

でご紹介しています。

 

 なお、「愛知県」及び「名古屋市」に関しては、

2017(平成29)年7月13日愛知県名古屋市錦3丁目にある名古屋コーチン料理「鳥銀風月」の、ビル内の庭が見える座敷で名古屋コーチンを堪能できる「なごやめし」の「名古屋コーチン鍋会席(特選扇コース)」
(名古屋コーチン)(鳥肉)(ブランド鶏肉)(鳥鍋)(名古屋市)(愛知県)

でご紹介しています。

 


  • 前のページへ戻る