復活した蒸気機関車たち
仕事の関係で札幌に転勤したのが1998年。すでにC62はなく、あー、蒸機がない場所へ転勤なんて、神はなんたる仕打ちをされるのか、 と落ち込んだのも束の間、NHKのテレビドラマのロケのため、はるばる本州からC12と旧型客車を運び冬の留萌本線で走るという夢のような出来事が起こったのです。
おお神よ天は我を見放さず・・・。東京を離れるときに「蒸機が無くて生きていけるの?」「本州はC57も復活だったのに・・・」などと暖かい励ましの言葉をかけてくれた友人も 「先見の明ある転勤おめでとう。撮りに行きたいけど、暖冬だったら雪もないし」という友人の期待を裏切る大雪で、現役時代に果たせなかった「雪中+旧客+架線無」という最高の舞台に感激。
翌年から運転を始めた「すずらん号」には札幌の自宅から足繁く通う。
掲載している写真は、ポジからフォトCDに落としたもの、フラットベッドスキャナーで読み込んだもの、 デジタルカメラで撮影したもの、が混在していますので、一部クオリティが落ちるものがあります。
モノクロ写真は、紙焼きと同等のトーン再現は不可能ですので、ご了承ください。


「C12すずらん」ロケ列車

「C11171すずらん」

「C11207(2000年)」

「C11171・湿原号(2000年)」

「C11171すずらん」ロケ列車(5月)

モノクロ写真館1

モノクロ写真館2(ある日の深川駅)

「C11すずらん」ロケ列車(2月)

「湿原号2001年」

モノクロ写真館3「湿原号2001年」

モノクロ写真館4 秩父鉄道写真館1

モノクロ写真館5 重連の道1

モノクロ写真館6 単機街道+おまけ

モノクロ写真館7 梅小路1976年

モノクロ写真館8 すずらん2001

「すずらん2001」

「大井川3重連2001」

モノクロ写真館9 秩父鉄道写真館2

モノクロ写真館10「西武鉄道山口線1 夜のコッペル」

モノクロ写真館11「西武鉄道山口線2 走れ!コッペル(井笠 信玄号)」

モノクロ写真館12「西武鉄道山口線3 走れ!コッペル(頸城 謙信号)」

モノクロ写真館13「西武鉄道山口線4 走れ!コッペル 終焉の足音1」

「C11171ふらの・びえい号2001」

「C11207 SLニセコ号2001」

「モノクロ写真館14 C623山線に響く汽笛1」

「モノクロ写真館15 湿原号2002」

「湿原号2002」

「モノクロ写真館16 秩父鉄道写真館3」

「モノクロ写真館17 C623山線に響く汽笛2」

「函館・大沼号2002」

「モノクロ写真館19 函館・大沼号2002」

「モノクロ写真館20 2109スナップ写真」

「頸城鉄道に保存されているコッペル」

「モノクロ写真館21 頸城コッペル」

「モノクロ写真館22 真岡鉄道重連2003」

「モノクロ写真館23 日工大B6第二弾」

「湿原号2003」

「モノクロ写真館24 湿原号2003」

「梅小路2003」

「モノクロ写真館25 梅小路2003」

「すずらん2003」

「モノクロ写真館26 すずらん2003」

「モノクロ写真館27 只見2003」

「筑波・真岡 冬の朝」

「湿原号2004」

「磐越東線 あぶくま号」

「モノクロ写真館28 磐越東線あぶくま号」

「磐越東線あぶくま号 2004年秋」

「C57180 2004秋 電化区間」

「C57180 in 磐西」

「C57180+D51498 in 上越」

「磐越西線 D51」

「C12 in 真岡」

「磐越東線あぶくま号2005年春」」

「C57180新緑を駆ける」

「磐越西線 D51 2006年」

「舞い降りた天使の翼2・・・磐越西線の門デフ再びの飛来」



その他の鉄道写真(準備中)


主な撮影機材 基本的にニコンのファンです。
    35ミリカメラ  カラー用  ニコンF2−AS.ニコンF4
             モノクロ用 ニコンF3−P.各種レンジファインダーカメラ
    デジタルカメラ  ニコン製デジタル一眼レフカメラ.ペンタックスSVi

    ブローニ版   ゼンザブロニカEC−TLU・EC(Nikkorレンズ使用)
              最近はゼンザノンも愛用しています。
             


トップへ戻る場合はプラウザの戻るボタンでお戻りください。