日本工業大学に保存されている「2109」のスナップ写真です。


2109
1891年英国ダブス社で製造され、日本鉄道が輸入。 昭和45年に西濃鉄道で廃車されましたが、大井川鐵道で動態保存の先駆けとして、千頭−川根間を走行。昭和51年に静態保存に 切り替えて保存されていました。平成4年産業考古学会より産業遺産として認定。その後平成5年に日本工業大学へ寄贈され、 同校の努力により動態保存されています。
訪問した日は、天候が悪く、小雨混じりの曇天でしたが、ドレインが消えずに残り、とてもいい感じでした。
 

 




111歳の機関車です。奇蹟を見る思いです。
ズミクロン35mm







見難いですが、腕木信号機もあります。
トプコールS5cm f2







やはり、生きている蒸気機関車はいいですねー。
ズミクロン35mm






キヤノンP
TMY D76 1:1  20℃ 10分30秒








戻る場合はプラウザの戻るボタンでお戻りください。