●開業まで  ●車両1  ●車両2  ●手柄山駅  ●大将軍駅  ●姫路駅  ●廃止の経緯
●現在の状況  ●延長構想  ●船場再開発ビルの話題  ●技術資料  ●石見元秀の構想
●リンク
  ○トップに戻る


廃止から20年以上経つ現在でも、姫路市街に残されている
モノレールの軌道跡を改めて検証してみた。
写真や記述については2003年1月現在のもので、
その後は撤去作業などで変化がある場合もあるので
ご留意頂きたい。
 

 旧姫路仮駅付近は何の痕跡もなくなってしまっている。軌道が現れるのは山陽電車の高架線を越えた辺りからで、左写真は大将軍駅東側の様子。ここだけ見れば現役当時とほぼ同じ情景が残っている。
 しかしこの軌道fだが、支柱が民家や雑居ビルと一体化した構造になっていて、建設当時の土地権利や今の所有権がどうなっているのか非常に興味深い。
 大将軍駅の北側から姫路駅方向を見ると、こんな感じになっている。一説には軌道がカーブしている場所に分岐器を設けて北進路線を分かつ構想という話もあるが、それにしては駅位置が不自然であり(通常なら分岐点手前にに駅を作るだろう)、この話の真偽は全く不明だ。
 大将軍駅の西側は、道路(将軍橋)を越える部分の軌道が撤去されている。ここのカーブには速度制限があったため、軌道脇に標識支柱が残っている。
 あと気になるのがホームにつながる階段。改札は別にあったので、非常階段だったのだろう。
HOME NEXT