天狗岳 ( 天狗岳 = 西天狗:2,646.0m) 2017.11.7 登山



【PHOTO & 記録 天狗岳 7】

白砂新道への分岐には 11時43分に到着。
ここは 根石岳と東天狗の鞍部になっており、 ここから登りが始まる。

安山岩が大半を占めるこの地域で、この鞍部一帯だけは花崗岩があるのか、南アルプスの 日向山のように白い砂が目立つ。

ジグザグに斜面を登る。
斜面には板状節理が多く見られ、ここが火山であったことを示している。

登るに連れて展望はドンドン広がり、 金峰山の手前には 瑞牆山も確認できるようになる。

2年前にも快晴の下、桜平からこの斜面を往復しているが、 その時は 8時〜9時30分の間であったため、太陽が逆光となって奥秩父方面はシルエット状にしか見えなかったのだが、 今回は山襞までよく見ることができる。
本日は寝坊して出発が遅れてしまったが、そのことが景色に関しては怪我の功名となったようである。

振り返って西側を見れば、 入笠山より 南側の山が見えるようになっており、 釜無山白岩岳も確認できる。

また、すぐ近くの 硫黄岳もかなり迫り上がってきていて、 その迫力ある爆裂火口がよく見えるようになる。

傾斜が緩やかになり、ハイマツ帯の中を進んで行くと、 前方に東天狗頂上がよく見えるようになり、その手前にある鉄製の桟橋も見えてくる。
その桟橋を渡ると鎖場のある登りとなるが、ここは鎖に頼ることなく登っていくことができる。

途中、岩の間から右手前方 (北) を見れば、 浅間山黒斑山、そしてその左後方に 烏帽子岳、岩菅山草津白根山、 横手山が確認でき、さらに左に東・西篭ノ登山が続き、少し間を空けて 四阿山、根子岳 も確認できるようになる。

写真 中央の山が 浅間山
その左に黒斑山が見え、黒斑山の左後方に岩菅山、草津白根山、横手山などの山々が続く。

東天狗到着は 12時6分。
360度の大展望をカメラに収めるべく狭い山頂を動き回る。

まずは、南東から東にかけて、ここに至るまでに見えた 金峰山を始めとする 奥秩父の山々が見え、その左側には赤久縄山、 荒船山などの上州の山が続き、 その後方、北東の方向には日光連山がうっすらと見えている。

写真は 金峰山 (右) から 国師ヶ岳へと続く山並み。
金峰山の手前下方には 瑞牆山も確認でき、 国師ヶ岳の左手下方には 小川山も見えている。

日光連山から少し間を空けた左手には 浅間山から 四阿山へと続く山々が見え、 北北西の方向には本日初の御目見得となる 妙高山火打山、焼山そして 高妻山が見えている。
妙高山高妻山は黒々としているが、 火打山、焼山はもう真っ白である。

写真 右手のドーム型の山が 妙高山。 その左にある白き山が 火打山、そして焼山で、 さらに左に 高妻山が見えている。
なお、写真を拡大してみると、妙高山の左手下方に 黒姫山も確認することができる。


天狗 1、  天狗 2、   天狗 3、  天狗 4、   天狗 5、  天狗 6、   天狗 7、  天狗 8、   天狗 9、  天狗 10、   天狗 11 もご覧下さい。


百名山以外の山のページに戻る   ホームページに戻る