三峰山、二ツ山、鉢伏山 ( 三峰山:1,887.8m、二ツ山:1,826.7m、鉢伏山:1,928.8m ) 2019.6.5 登山



【PHOTO & 記録 三峰山、二ツ山、鉢伏山 5】

『 二ツ山 1.4km、 鉢伏山 5.7km 』 (つまり三峰山からは 4.3km歩いてきた) と書かれた標識を 10時44分に通過。

その後、小さな窪地へと下った後、登りが始まる。

久々の急斜面に息が上がるがそれ程長くは続かず、一旦登りは緩やかになった後、 嬉しいことに目の前の高みを右に巻いて進んでいく。

しかし、やはり山はそんなに甘くはない。
右を巻いたかと思った道は、その後斜面に取り付くようになり、長い振幅にてジグザグに斜面を登っていくようになる。

足下がササ、そして周囲はカラマツの斜面をジグザグに登る。
時折樹林の隙間が大きくなるが、 美ヶ原方面は再び雲に囲まれてしまったのか、 展望は全く得られない。

高度をかなり上げてくると、今度は三峰山方面が見えるようになる。
ここまでかなり進んできたことが分かる一方で、この距離を戻らねばならないことに少し不安を感じるようになる。
果たして体力が持つであろうか・・・・・・。

なお、折角見えた三峰山方面もガスがかかったようになっており、少しガッカリである。

ジグザグの振幅が徐々に小さくなってくると、斜面の傾斜も緩み始め、 やがて道は緩やかな斜面をまっすぐに進むようになる。

ここでも足下が黄緑色のササ原の中、緑の絨毯のような道が上へと延びている。
ただ、先ほどの三峰山への登りと違うのは、今は樹林帯の中ということであるが、その樹林帯には立ち枯れの木々が目立つ。
もしかしたら、いずれここもササ原になってしまうのかもしれない。

傾斜はさらに緩み、足下の絨毯の幅も広くなると、 やがて樹林帯は終わりとなり、先の方に標識が見えてくる。

二ツ山頂上に違いないと思いつつ喜びながら標識に近づくと、 なんとそれは案内標識で、そこには 『 ← 二ツ山 0.2km 』 と書かれている。これにはガッカリ。
時刻は 11時33分。

少し気落ちしながらも、標識に従って左に曲がって先へと進む。
ほぼササ原になった中に立ち枯れの木々が左右に並ぶ中を進む。

山での 0.2kmはアップダウンがあることもあって結構時間がかかるものであるが、ありがたいことにキツい登りなどは無く、 ここの 0.2kmはほぼ平地と同じ感覚であり、少し下って登り返せば、そこは二ツ山頂上であった。
時刻は 11時36分。


三鉢 1、   三鉢 2、   三鉢 3、   三鉢 4、   三鉢 5、   三鉢 6、   三鉢 7、   三鉢 8、   三鉢 9、   三鉢 10、   三鉢 11、   三鉢 12  もご覧下さい。


百名山以外の山のページに戻る   ホームページに戻る