筑後川流域・福岡県出身の仲間へ便り

古賀 勝のホームページ
本ページは Microsoft Edgeで動作を確認しています

第1134号 2023年06月04日
(原則毎週日曜日更新)

CONTENTS
目的のページをクリックしてください

検索 HP番号順

伝承地順

   
波瀾万丈~望東尼
足跡レポート
目次

No.11 野辺の送り
 ふくはく鎮守の
伝説紀行
作品番号順目次

福岡市唐人町
ふくはく鎮守の
伝説紀行
伝承地別目次

平野国臣像


郷土の人物伝
くるめんあきんど物語

 
大河を遡る
九重高原開拓史


筑後の農民が、元久留米藩士に率いられて、源流開拓に挑む。
西日本新聞社刊と同時進行

 久留米絣の
屋のでん伝

リニューアル版
久留米絣を創始し藩内に普及させた
冊子版と同時進行
 
 ムーンスター創業者
たび屋の雲平

明治期、天職を追う
倉田雲平
冊子版と同時進行
  江戸から明治へ、埼玉から東京へ、九州・久留米へ。
流転の織姫
 

小川トク伝
リニューアル版
冊子版と同時進行 

冊子版と同時進行 

ふるさと宅配便
 
 今週のわんショット

ブラシの木

今週の花・いろ・匂い

あじさいの季節
ふるさと便り

むかしの九大教養学部

喜怒哀楽

収穫の喜び
   

講演・原稿① 
講演・原稿② 
 MY プロフィル
マスコミ反響 

読者便り① 
読者便り② 
読者便り③ 
 

 平家伝説
特集


赤間神宮(下関)

資料

矢部川の概況

幹川流路延長 58.3km
流域面積620km²
流域内人口 182,889

筑後川の概況

幹川流路延長 143
流域面積 2,860K
流域内人口 1,064,000

嘉瀬川の概況

幹川流路延長 57km
流域面積 368km²
流域内人口 131,000
樋井川の概況

幹川流路延長 12.9km
流域面積  29.1k㎡
流域人口  約19万人

【資料:国土交通省】

検索 HP番号順