愛知県豊橋市にある「國松本店」が製造している、1300年前の味噌の元祖といわれる豊橋名産「濱納豆・浜納豆」(浜納豆)(納豆)(大豆)(生姜)(塩)(香煎・こうせん)(醤油)(味噌)(国松本店)(豊橋市)(愛知県)(安全安心)

2019(令和元)年8月26日

 

 今回は、愛知県豊橋市にある「國松本店」が製造している、1300年前の味噌の元祖といわれる豊橋名産「濱納豆・浜納豆」をご紹介します。

 

 「濱納豆・浜納豆」は、1300年ほどの歴史がある発酵食品です。

 大豆を麹菌で発酵させています。

 「濱納豆・浜納豆」は、奈良時代に中国から伝えられ、京都では「大徳寺納豆」として知られています。

 

 「濱納豆・浜納豆」は元々は、お寺の台所である「納所」でつくられたことから「納豆」といわれ、保存・栄養食として広まったようです。

 戦国時代には、お寺を本陣にした武将たちに好まれ、とくに徳川家康は常食にしていたようです。

 

 「濱納豆・浜納豆」の原材料は、

愛知県産大豆、高知県産生姜、食塩、香煎、醤油

です。

 

 「濱納豆・浜納豆」の製造工程は以下のようです。

 

 「濱納豆・浜納豆」は、豊橋市の豊橋商工会議所の優良名産品に選定されています。

 

 「濱納豆・浜納豆」は、乾燥した味噌のような味と風味がします。

 結構塩気が強いですが、滋味とふくよかな旨みがあります。

 

 「濱納豆・浜納豆」の代表的な食べ方は、お茶漬けのようです。

 ご飯に5~6粒のせ、熱い煎茶をかけて食べます。

 白粥の付け合わせや酒肴としても最適です。

 

 「濱納豆・浜納豆」は、イタリア料理、中華料理をはじめとする各種料理やスイーツの隠し味としても活用されているようです。

 

 「濱納豆・浜納豆」は、愛知県豊橋市の知人にいただきました。

 

 「濱納豆・浜納豆」の製造者は、愛知県豊橋市にある「國松本店」(電話番号0532ー52ー5252)です。

 

 なお、「大豆」、「安全安心」な食べ物、「豊橋市」、及び「愛知県」に関しては、

2019(令和元)年8月22日愛知県豊橋市にある「有限会社 若松園」が製造している、もち米、きな粉等を主原料にした、きな粉の香ばしさと抹茶の風味がハーモナイズしたすはま餡がアクセントになっている素朴で優しい味わいの茶の湯菓子で豊橋名物「ゆたかおこし」
(ゆたかおこし)(おこし)(米)(餅米・糯米・もちごめ)(白餡)(水飴)(きな粉)(大豆)(すはま菓子)(抹茶)(クロレラ)(若松園)(豊橋市)(愛知県)(安全安心)

でご紹介しています。

 

 因(ちな)みに、「納豆」に関しては、

2019(令和元)年6月30日標高800メートル以上の高原にあり昼夜の寒暖差がある群馬県片品村でとれる、大きくて(ジャンボで)風味が良いと評価されている片品村産の花豆のみを使用して無添加で製造された「花豆甘納豆」と「花豆・甘煮、花豆甘露煮」
(花豆)(隠元豆・インゲン豆)(ジャンボ)(甘納豆)(甘露煮・甘煮・煮豆)(麦芽糖)(水飴)(ハチミツ)(グラニュー糖)(塩)(道の駅尾瀬かたしな)(片品村)(群馬県)(安全安心)
と、

2019(令和元)年6月5日茨城県常陸大宮市にある高級納豆の「舟納豆」に代表される納豆の老舗「丸真食品株式会社」の売店で購入しました、米を原料とする「おこし」の伝統的製法で、米の生地にドライ納豆を混ぜ込み仕上げた、「おこし」
のサクサクした歯触りと米の甘み、そして納豆独特の風味を同時に味わえる「納豆おこし」、及び「梅納豆おこし」
(納豆)(大豆)(おこし)(あられ)(米)(水飴)(ゴマ・胡麻)(バター)(梅)(丸真食品)(常陸大宮市)(茨城県)

でご紹介しています。

 

 また、「生姜・しょうが」に関しては、

2019(令和元)年8月2日新潟県新潟市にある北陸自動車道黒埼サービスエリア上り線の食堂にある、「燕系ラーメン」で豚背脂が大量にスープに浮いている醤油ラーメンの「黒埼背脂ラーメン」
(豚背脂)(ラード)(チャーシュー)(豚肉)(中華そば・ラーメン)(醤油)(生姜)(タマネギ)(黒埼サービスエリア)(新潟市)(新潟県)

でご紹介しています。

 

 そして、「塩」に関しては、

2019(令和元)年8月13日新潟県見附市にある「美松ガトウ専科菓子工房」が製造販売している、新潟県長岡市の「長岡の大花火」の正三尺玉の花火をモチーフにした、香ばしくてサクサクした食感で、穏やかな甘さの「長岡花火パイ」
(長岡花火パイ)(花火)(パイ)(塩)(長岡市)(美松ガトウ専科菓子工房)(見附市)(新潟県)

でご紹介しています。

 

 更に、「香煎・こうせん」に関しては、

2017(平成29)年8月14日静岡県静岡市葵区の南アルプスの麓ですごい山奥にある「南アルプス赤石温泉 白樺荘」の売店で購入した、注意しないとむせるが香ばしくて美味しい昔懐かしい「はったい粉(はったいこ)」(麦こがし)(こうせん)(健康食品)(ハチミツ)(粉黒糖)(静岡県)

でご紹介しています。

 

 また、「醤油」に関しては、

2019(令和元)年8月14日新潟県村上市にある「うどん一(はじめ)」の、うどん3玉まで同一料金で、コシがあり噛みごたえのある山盛りの太くて固いうどんに、魚介類の出汁がきいた醤油味のつゆをかけた「冷やつゆかけうどん」
(冷やつゆかけうどん)(讃岐うどん)(醤油)(うどん一(はじめ))(村上市)(新潟県)(安全安心)

でご紹介しています。

 

 因(ちな)みに、「味噌」に関しては、

2019(令和元)年6月25日埼玉県さいたま市にある「株式会社片岡食品」が製造している、埼玉県深谷産の名物の「深谷ねぎ」の生ネギを使用し、こだわりの特選味噌ダレに漬け込み、それを煎餅につけて香ばしく焼いた、草加煎餅のような堅焼きの「元祖ねぎみそ煎餅」
(煎餅・せんべい)(草加せんべい)(米)(深谷ねぎ・ネギ)(味噌)(醤油)(鰹・かつお)(深谷市)(片岡食品)(さいたま市)(埼玉県)

でご紹介しています。

 


  • 前のページへ戻る