東京都中央区銀座1丁目の広島県のアンテナショップ「TAU101」で購入しました、広島県広島市にある老舗菓子店「にしき堂」が開発した、もみじの形の皮がもっちりした食感で、中の餡が「こし餡」と「つぶ餡」と「抹茶餡」の3種類の餡が楽しめる安芸の宮島の新名物「生もみじ饅頭」と、安芸の宮島のお土産の定番の通常の「もみじ饅頭」
(小豆)(つぶ餡)(こし餡)(卵・玉子)(もち米)(餅)(水飴)(茶)(柚子・ゆず)(饅頭・まんじゅう)(カステラ)(銀座)(中央区)(東京都)(安芸(あき)の宮島)(広島市)(広島県)(安全安心)

2018(平成30)年7月12日

 今回は、東京都中央区銀座1丁目の広島県のアンテナショップ「TAU101」で購入しました、広島県広島市にある1951(昭和26)年創業の老舗菓子店「にしき堂」が開発した、「生もみじ饅頭」と安芸の宮島の定番お土産菓子の通常の「もみじ饅頭」をご紹介します。

 

 「生もみじ饅頭」は、もみじの形の皮が餅で作られておりもっちりした食感で、中の餡が「こし餡」と「つぶ餡」と「抹茶餡」の3種類の餡が楽しめる安芸の宮島の新名物です。

 

 「生もみじ饅頭」の皮は、通常の「もみじ饅頭」と形は同じですが、原材料が通常の「もみじ饅頭」のようなカステラ生地ではなく、餅なのです。

 だから、「生もみじ饅頭」は、もっちりした食感が楽しめる新しい「もみじ饅頭」なのです。

 そして、皮が固くならないように餅粉と米粉を使用した特別な餅でできています。

 「生もみじ饅頭」の粉は、広島県産を積極的に使用し北海道十勝産の厳選した小豆やいんげん豆で餡を作り、水は日浦山湧水の名水を使用して素材にこだわった生菓子です。

 

 「生もみじ饅頭」の開発には、約10年の研究期間が必要だったようです。

 

 なお、安芸の宮島のお土産の定番の通常の「もみじ饅頭」は、もみじをかたどった焼き饅頭で広島県の安芸の宮島の名産品です。

 安芸の宮島にある紅葉の名所「紅葉谷(もみじだに)」にちなんだ名物です。

 通常の「もみじ饅頭」は、カステラ状の生地で餡を包み、もみじの葉をかたどった型に入れて焼き上げる焼き饅頭です。

 

 「生もみじ饅頭」の原材料は以下の通りです。

①生もみじ(こし餡)

小豆餡(小豆、砂糖、水飴)、卵、もち粉、砂糖、麦芽糖、植物油脂、水飴、米飴、柚子ペースト、米粉、フラクトオリゴ糖シロップ、粉飴、果糖ぶどう糖液糖、トレハロース、膨張剤、乳化剤、酵素、

②生もみじ(つぶ餡)

小豆餡(砂糖、小豆、水飴、米飴)、卵、もち粉、砂糖、麦芽糖、植物油脂、水飴、米飴、米粉、フラクトオリゴ糖シロップ、粉飴、果糖ぶどう糖液糖、トレハロース、膨張剤、安定剤、乳化剤、酵素、

③生もみじ(抹茶餡)

抹茶餡(北海道十勝産いんげん豆、砂糖、水飴、国内産抹茶)、卵、もち粉、砂糖、麦芽糖、植物油脂、水飴、米飴、米粉、フラクトオリゴ糖シロップ、粉飴、果糖ぶどう糖液糖、国内産抹茶、トレハロース、膨張剤、安定剤、乳化剤、酵素、

 

 なお、通常の「もみじ饅頭」(こし餡)の原材料は、

小豆餡(北海道十勝産小豆、砂糖、水飴)、卵、純国産小麦粉、砂糖、植物油脂、水飴、麦芽糖、トレハロース、乳化剤、膨張剤

です。

 

 北海道十勝産の厳選した小豆と良質な水を使用したこし餡は、甘みを抑えたさっぱりした味で美味しいです。

 カステラ生地の原材料の小麦粉は純国産です。

 

 「にしき堂」は、原材料にこだわり、食品衛生を徹底して、食の安全・安心に努めています。

 

 「生もみじ饅頭」は、6個入り1箱770円です。

 

 通常の「もみじ饅頭」は、8個入り1箱720円です。

 

 購入しました場所は、東京都中央区銀座1丁目にある広島県のアンテナショップ「TAU101」(電話番号03ー5579ー9952)です。

 

 製造者は、広島県広島市にある「株式会社にしき堂」(電話番号0120ー979ー161)です。

 

 なお、「こし餡」に関しては、

2018(平成30)年6月15日山形県山形市七日町の「オーヌマデパート本店」で開催された「大北海道展」で購入しました、北海道札幌市にある「株式会社七福」が製造・販売している、北海道産米を杵でついて餅をつくり食べやすい形にねじってあり、中に小豆餡が入っている大福餅と餅の中に小豆餡が入っていないで塩豆が練り込んである素餅タイプの「ねじり大福」
(大福餅)(米)(米粉)(小豆餡)(こし餡)(つぶ餡)(塩豆)(ヨモギ・よもぎ)(草餅)(長餅)(ねじり餅)(札幌市)(北海道)(山形市)(山形県)

でご紹介しています。

 

 また、「カステラ」に関しては、

2018(平成30)年6月18日山形県山形市七日町の「オーヌマデパート本店」で開催された「第8回全国うまいものグランプリ」で購入しました、フワフワのスポンジケーキ(カステラ生地)で生クリームと刻み栗をロールして、そのロールケーキの表面にカスタードクリームを塗りマロンペーストをたっぷり絞ったジャンボな黄金の「モンブランロールケーキ」
(モンブラン)(栗・マロン)(スポンジ)(カステラ)(ロールケーキ)(ケーキ)(カスタードクリーム)(クリーム)(白餡・しろあん)(玉子)(ジャンボ)(海老名市)(神奈川県)(山形市)(山形県)

でご紹介しています。

 

 そして、「茶」に関しては、

2018(平成30)年5月20日台湾の「台北市」の近くの「桃園市」にある「桃園国際空港」のフードコート内の老舗茶館「春水堂」で台湾旅行の最後の時間に楽しめる台湾名物「タピオカミルクティー」
(タピオカ)(キャッサバ芋)(薩摩芋・サツマイモ)(ミルク・牛乳)(ティー・紅茶)(春水堂)(桃園国際空港)(桃園市)(台北市)(台湾)(安全安心)
と、

2017(平成29)年12月20日静岡県浜松市の「株式会社浜松文明堂」が製造している、みかんのスポンジカステラと静岡茶味の餡(あん)がロールした浜松の美味しい和洋菓子「お茶みかん」(ロールケーキ)
(玉子)(白餡・しろあん)(オレンジ・みかん)(寒天)(茶)(カステラ)(ロールケーキ)(浜松)(静岡県)

でご紹介しています。

 

 更に、「柚子・ゆず」に関しては、

2018(平成30)年3月7日東京都八王子市にある「株式会社 松姫」が製造販売している、戦国の武将として名高い甲斐の国(山梨県)の武田信玄の五女の、絶世の美女で、しかも優雅であった「松姫」にちなむ、小倉餡(つぶ餡)・柚子餡(ゆず餡)・紫蘇餡(しそ餡)・練り餡(こし餡)・栗餡(くり餡)の5種類の餡が楽しめる「松姫もなか」
(最中)(小豆)(こし餡)(粒餡)(大手亡豆・いんげん豆)(白餡)(もち米・米)(水飴)(栗)(柚子・ゆず)(しそ)(武田信玄)(山梨県)(武蔵野市)(八王子)(東京都)

でご紹介しています。

 

 また、「饅頭」に関しては、

2018(平成30)年4月3日台湾の台北市にある、MRT「忠孝復興」駅2番出口を出てすぐの「そごうデパート台北店」の脇にある朝6時から開店していて行列がとぎれない人気店「姜太太包子店(チャンタイタイパオツティエン)」の、「鮮肉包(肉まん)」や高菜やキャベツなどの野菜が入ったヘルシーな「野菜まん」など沢山の種類の「中華饅頭」
(中華饅頭・ちゅうかまんじゅう)(豚肉)(高菜)(キャベツ)(ワンタン)(餃子)(シュウマイ)(台北市)(台湾)

でご紹介しています。

 

 そして、「小豆」、「つぶ餡」、「卵・玉子」、「もち米」、「餅」、「水飴」、「銀座」、「中央区」、及び「東京都」に関しては、

2018(平成30)年7月10日東京都中央区銀座の三越銀座店で購入しました、富山県高岡市にある「中尾清月堂」の、最上級の丹波大納言小豆と北海道産小豆を使った自家製の粒あんを、黄金色の表面が気泡が多くクレーター様でふくさ状のどら焼きの皮で包んだ「ふくさ餅」(黒つぶあん)
(小豆)(大納言小豆)(つぶ餡)(どら焼き)(卵・玉子)(手亡豆)(水飴)(もち米)(求肥餅・ぎゅうひもち)(はちみつ・ハチミツ)(寒天)(ゼラチン)(中尾清月堂)(高岡市)(富山県)(銀座三越)(中央区)(東京都)

でご紹介しています。

 

 更に、「広島県」に関しては、

2014(平成26)年5月30日広島県尾道市(おのみちし)因島(いんのしま)の「はっさく屋」の「はっさく大福」餅(もち)と、

2014(平成26)年1月25日広島県三原市の「八天堂」の「くりーむパン」

でご紹介しています。

 

 また、「安全安心」な食べ物に関しては、

2018(平成30)年6月26日山形県山形市小姓町にある菓子舗「戸田屋正道」が、創業70周年を記念して製造した、原材料にこだわり「食べた人みんなにおかめさんのような笑顔になってもらいたい」という願いを込めた、新しい形のどら焼きの70周年記念菓「おかめ焼き」
(どら焼)(小豆餡)(つぶ餡)(玉子)(ビート糖)(和三盆糖)(水飴)(味醂・みりん)(寒天)(リンゴ酢)(リンゴ)(塩)(戸田屋)(山形市)(山形県)(安全安心)

でご紹介しています。

 


  • 前のページへ戻る