多度津市街 | ||||||||
![]() |
||||||||
パノラマ ルミナリエ 仙酔島 瀬戸大橋 天霧山 高見島 飯野山 |
||||||||
|
|
![]() |
暑さ寒さも彼岸まで。ヒガンバナの白いのと 赤いの今真っ盛り(10/2)![]() |
|
讃岐たどつ 「在郷風土記」 香川県立図書館でもお読みいただけます 白地図 KenMap Ver9.3 修正版(2023/10/07) ![]() K-Net/KiK-net地震情報 |
||
香川県生まれの私にとって,寿司といえば,「にぎり」でもなく,「巻き」でもなく,「ちらし寿司」です. このページは,これまで,あちらこちらに分散していたホームページを,一カ所にまとめたものです. ちらし寿司のように,いろいろのおいしい素材を詰め込もうと思います. |
これまでの表紙写真 これまでのトピックス |
|
スライドショー | ヒガンバナ(赤) ヒガンバナ(白) 花火2007 |
ハス ハスの開花1 開花2 開花3 開花4 | |
写真集 | 春日池の花しょうぶ カキツバタ2007 |
大学のサクラ ハナショウブ2009 | |
洋らん属名新旧対照表 | EXCELデータを公開 |
シリーズ餘部鉄橋 | 餘部−浜坂−諸寄−前田純孝 餘部鉄橋 続餘部鉄橋 パノラマ サクラ2008餘部 掛け替え工事2010 最終編 |
![]() |
![]() |
|
Cプログラミングに興味がある人に,一寸,役に立つコンポーネントを用意しました | |
実験データ解析システムPCDSystem 多点計測データを解析するシステムソフト (2012/02/20) | |
実験計測データの編集から解析まで 構成ファイルエディタ PCDConfig V1 (2010/08/26) 実験データグラフ表示 PCDGraph V4.61 (2011/12/05) 実験データ時刻歴表示 PCDWave 3.1 (2007/08/20) 万能グラフ表示 PCDPlot V4.1 (2013/12/12) |
|
地盤増幅特性解析システム GRDAMP Ver1.0 (2004/07/28) | |
白地図 MapMap Ver6.0(全国版) (2005/01/10) | |
白地図KenMap Ver9.3 バージョンアップ 西九州新幹線路線図データを組み込みました (2023/10/07) | |
地震検索システム EQLIST Ver4.6 震源データ更新 (2023/10/31まで) ![]() |
|
震源分布表示システム EQListMap 震源データ更新 (2023/10/31まで) ![]() |
|
K-NET/KiK-net最大加速度リスト (2015/06/07) | |
スペクトル解析システム SPCANA Ver4.92 バグ修正(2013/06/21) | |
K-NET/KiK-net観測波形解析プログラム WAVEANA Ver4.2 バージョンアップ(2016/07/28) | |
クリップボードからなんでもファアイルへ クリッパー/CLIPFILE Ver2.32 (2007/09/18) | |
簡単バックアップ Update Ver3.5 バージョンアップ(2004/09/12) | |
グラデーションカラーコード 256段階に変化するグラデーションカラーコードを作成(2005/03/26) | |
グラフデータ読み取り GraphRead Ver1.0 (2009/05/09) | |
自由振動/減衰振動解析 FreeVib Ver3.1 (2016/11/21) | |
地震波形データ変換 ToWAVEANA Ver2.0 バージョンアップ(2010/01/20) | |
ディレクトリバックアップ Directory Backup 新規作成 (2012/11/05) | |
洋らん品種検索ソフト OrchidList (2017/04/16) | |
超簡単グラフ作成ソフト MyGraph (2020/05/05) |
![]() |
|
資料館の公式ページはこちらから | |
資料館お知らせ | |
|
|
![]() |
|
これまでの企画展 | |
〜潮待ちの館〜 資料館だより 第56号 (2016/04/03) |
|
鞆の浦歴史民俗資料館 こちらは,福山市の公式ホームページです |
![]() |
|
昭和28年に多度津小学校を,昭和31年に多度津中学校を卒業した人たちのホームページ | |
小学校S28卒合同同窓会 アルバム写真掲載しました ![]() |
|
昭和22年多度津幼稚園卒園記念写真 | |
初公開 旧多度津小学校校舎新築写真 (08/12/21) | |
![]() |
|
丸亀高校昭和34年卒同期会2020 in Marugame 最終ご案内 (1/8) | |
![]() |
|
洋らん愛好者のページ 毎月例会を開いています | |
例会報告 | |
![]() ![]() |
|
盆栽歴50年の友人の盆栽数々 | |
新しい盆栽写真を追加しました | |
表示されているアイコンは,うどんいろいろです.インパク「香川県のパビリオン」から持ち帰ったものですが,すでにここは閉店しております.試食ご希望のかたは,こちらから出前をいたしております. |
アクセス数の達成日 | ||||
![]() |
開設 | 2001/01/06 | ||
![]() |
10,000 | 2001/12/26 | ||
20,000 | 2002/04/24 | |||
50,000 | 2002/09/10 | |||
100,000 | 2003/02/24 | |||
50万アクセス達成ページ(2005/08/21) | 200,000 | 2003/11/04 | ||
末広がり888888アクセス達成(2009/09/02) | 500,000 | 2005/08/21 | ||
90万アクセス達成ページ(2010/03/29) | 1,000,000 | 2013/01/10 |
![]() |
||
![]() |
||