![]() パナソニック 2001年 |
![]() ニフコ 2015年 |
![]() ローズテリア2 2012年 |
![]() パナソニック案内 2010年 |
![]() ニフコ案内 2015年 |
![]() ローズテリア2 隣接駐車場 |
光の丘5番からYRP野比まで徒歩25分程度です。 YRP野比駅からNEC、パナソニックへ行くには京急バスですが、23:30までありました。研究開発部門は大変でしたが、平成18年のワンセグ対応の頃がピークだったようです。 食堂がローズテリアからローズテリア2に移った頃は、4列の精算カウンタに行列ができていましたが、平成24年には1列になってしまい、サラダバーもなくなり、以前の和食カウンタのところが新宿さぼてんになり、ローズテリア2は閉鎖されました。ローズテリア2の隣の駐車場も平成24年に閉鎖されてしまったようです。 パナソニック、シャープ、NECなど連続赤字でメーカの縮小が相次いでいて、国内メーカの撤退が厳しくなっています。 ・NECは本社は東京で日立製作所やカシオ計算機の携帯電話部門を引き取りましたが、とうとう撤退しました。携帯電話関係の開発拠点は以前は横浜でしたが横浜事業場を売却し、今は川崎のようです。 ・富士通は東芝の携帯電話部門を引き取りましたが、厳しいようです。川崎や千葉にも拠点があり研究所が厚木にあるようです。 ・パナソニックモバイルコミニュケーションズは佐江戸や綱島に拠点がありましたが、綱島は売却しYRPの拠点も売却したようです。松下電工の東京本社は新橋のようです。 ・シャープは当初NECやパナソニックのように拠点売却で対応しようとしており、市ヶ谷ビルをTKPへ売却、本社ビルをニトリへ売却、田辺ビルをNTT都市開発へ売却していましたが、とうとう本体ごと台湾の鴻海精密工業の傘下にはいったようです。 ・ニフコは自動車用のファスナなどで有名な会社で、平成25年4月に技術開発センターを開設し、平成27年1月5日にニフコ本社を旧パナソニックビルへ引っ越してきたようです。 自動車用ファスナなどプラスチック製品を手掛けるニフコは平成29年6月12日、日刊英字紙を発行しているジャパンタイムズ(子会社)の全株式を、PR会社ニューズ・ツー・ユーホールディングス売却すると発表したようです。 |