以下に記すプロフィールは私が足を運んだ演奏会のプログラムに掲載されていた物をそのまま流用致しました。
(一部、ホールから提供戴いた資料も含みます)
国内オルガニスト編・な行
目次へ  海外オルガニスト編へ
あ行へ  か行へ  さ行へ  た行へ  は行へ  ま行へ  や行へ  ら行へ  わ行へ

藤 友 香 (ないとう ゆか) 2001.04.28 カトリック南山教会にて

武蔵野音楽大学オルガン科卒。オルガンを脇山陽子、秋元道雄、辻 宏、小田賢二の各氏に師事。1989年より演奏活動を開始。現在、カトリック南山教会、及び名鉄リトルワールド聖ゲオルグ教会のオルガニストを兼任している。日本オルガニスト協会、名古屋オルガン友の会会員。
長 井 浩 美 (ながい ひろみ) 1996.03.22 神奈川県民ホールにて

静岡県出身。平成4年、武蔵野音楽大学音楽学部器楽科オルガン専攻卒業。卒業後、公共ホール(川口リリアホール、府中の森芸術劇場、東京芸術劇場等)、教会チャペルコンサートなどにおいて演奏活動を行う。オルガンを木村由美子、志村拓生、藤枝照久の各氏に師事。現在、桜美林学園講師。日本オルガニスト協会会員。
中 内  潔 (なかうち きよし) 1999.06.05 東京女子大学善福寺キャンパス礼拝堂にて

東京芸術大学を卒業後、渡独。ドイツ国立デュッセルドルフ国立音楽大学を卒業し、同ソリスト・コースに進む。ドイツにおける国家演奏家資格を取得し、同コースを修了。秋元道雄、廣野嗣雄、ヨハネス・ゲッフェルトの各氏に師事。第6回シュパイヤー国際オルガン・コンクール第4位。第7回ヴィースバーデン国際オルガン・コンクール第1位。在独中よりドイツを中心に演奏活動を行い、1992年帰国後、ソロ活動、及びテレビ、FM放送、伴奏等で活躍中。東京女子大学オルガニスト・講師。
永 瀬 真 紀 (ながせ まき) 2006.01.27 築地本願寺本堂にて

東京芸術大学音楽学部器楽科オルガン専攻卒業。2004年、スイス・バーゼル音楽院オルガン科を最優等で卒業。これまでにオルガンを三浦はつみ、早島万紀子、今井奈緒子、ギィ・ボヴェ、即興演奏をルドルフ・ルッツ、ニコラ・クーメルの各氏に師事。2002年、スイス・マガディーノ国際オルガンコンクール第3位ならびに聴衆賞を受賞。現在、ケン・ミュージックアカデミー講師。スガナミミュージックサロン目黒オルガン講師。カトリック目黒教会オルガニスト。
長 瀬 玲 子 (ながせ れいこ) 2000.02.12 府中の森芸術劇場ホールにて

1991年東京芸術大学オルガン科入学。1997年同大学院修士課程修了。オルガンを植田義子、廣野嗣雄、早島万紀子の各氏に師事。大学卒業にあたり、財団法人武蔵野文化事業団主催・新しい風オルガンコンサートに出演。在学中、北ドイツ及びオランダ・ハーレムの夏期オルガン・アカデミーに学ぶ。1999年5月、カザルスホール主催の公開マスタークラスにてハンブルク音楽大学教授、ヴォルフガング・ツェラー氏の指導を受ける。現在はソロ活動の他、吹奏楽、合唱団との共演を行っている。日本オルガニスト協会会員。玉川聖学院オルガニスト、日本基督教団三崎町教会オルガニスト。
長 田 真 実 (ながた まみ) 2011.06.14 日本基督教団弓町本郷教会にて

東京藝術大学音楽学部器楽科オルガン専攻卒業。学内において安宅賞、卒業時にアカンサス音楽賞を受賞。これまでにオルガンを小榑由布子、廣江理枝の各氏に師事。現在、同大学音楽院研究科2年在学中。小石川白山教会オルガニスト。
中野 ひかり (なかの ひかり) 1999.12.15 神田キリスト教会にて  最新プロフィールへ

東京芸術大学オルガン科卒業、同大学院修了。オルガンを絹村光代、廣野嗣雄、秋元道雄の各氏に師事。日本オルガニスト協会主催の新人演奏会に出演。1993年より、リヨン国立高等音楽院にてジャン・ボワイエ氏に師事。在仏中はリヨンをはじめ、各地の演奏会に出演。1996年同音楽院を最優秀の成績で卒業。現在はソロ活動の他、オーケストラ、合唱団との共演を行っている。日本オルガニスト協会、日本オルガン研究会会員。
永見 亜矢子 (ながみ あやこ) 1999.09.17 神奈川県民ホールにて  最新プロフィールへ

東京芸術大学オルガン科卒業。1995年秋、渡仏。アンジェ国立音楽院において、フランソワ・エスピナス氏に学び、1996年オルガンを審査員全員一致で金メダル、バロック室内楽を金メダルを得て卒業。同年秋よりトゥールーズ国立高等音楽院において、オルガンをミッシェル・ブヴァール、ヤン・ヴィレム・ヤンセン各氏に師事し、1998年10月現代曲によるプログラムで、審査員全員一致のプルミエ・プリ賞を得て卒業。同時に同市立音楽院において、チェンバロをヤン・ヴィレム・ヤンセン氏、通奏低音を宇山康子氏に学び、1999年春チェンバロソロでは金メダルを得て卒業。在仏中、フランス各地でコンサートを行い、新聞、ラジオ放送でも紹介された。1999年7月帰国。廣野嗣雄、酒井多賀志、ピュイグ=ロジェ、秋元道雄、保田紀子、越川真純各氏に師事。
中 村 岩 城 (なかむら いわき) 1995.09.07 キリスト品川教会にて

1988年、玉川大学芸術学科オルガン課程卒業。1989年同大学専攻科修了。在学中よりオーディション合格者による学内演奏会を始め、数多くの演奏会に出演する。オルガンを秋元道雄、酒井多賀志、富永哲郎の各氏に、ピアノを野村康子、萩原和子、森祥子の各氏に師事。また、1990年と1992年にイギリスの女流オルガニスト、ジリアン・ウィーアが来日した際に師事し、研鑽を重ねる。1988年日本オルガニスト協会主催第15回オルガン新人演奏会に出演。1989年よりソロリサイタルを開始し好評を博している。特に1993年のリサイタルでは、邦人の依嘱作品を含む古典から現代までの作品を取り上げ演奏の幅を広げた。他、合唱の伴奏やピアノ伴奏者としても定評があり、各地での演奏会やコンクールの伴奏等に幅広く活動している。現在、玉川大学芸術学科助手、日本基督教団小松川教会オルガニスト、日本オルガニスト協会会員。
中 村 直 美 (なかむら なおみ) 1995.12.08 神奈川県民ホールにて

千葉県立幕張西高等学校普通科音楽コース卒業。武蔵野音楽大学オルガン専攻に学ぶ。オルガンを志村拓生に師事する。1992年、同大学を卒業。同年、習志野文化ホール主催オルガンコンサートに3回出演。日本オルガニスト協会、日本オルガン研究会会員。
中 村 文 栄 (なかむら ふみえ) 2009.05.20 神田キリスト教会にて

上野学園大学音楽部オルガン専攻卒業。オルガンを小林英之、チェンバロ、通奏低音奏法を渡邊順生、戸崎廣乃、上尾直毅、辰巳美納子、室内楽を山岡重治、櫻井茂、太田光子、ピアノを飯村百代、佐藤美和子、バロックダンスを村井頌子の各氏に師事。在学中、同大学オーケストラとC.サン=サーンスの交響曲第3番「オルガン」を共演、サントリーホール主催デビューコンサートに出演する他、卒業の際、卒業演奏会、オルガニスト協会主催オルガン新人演奏会に出演。国内外のオルガンマスタークラスでJ.ルゲイ、G.サットマリー各氏等のレッスンを受けながら研鑽を積む。現在上野学園大学演奏要員、ららぽーと豊洲内「ミュージックアカデミー東京」講師。
長 山  結 (ながやま ゆう) 2011.05.06 日本基督教団鳥居坂教会にて

6歳よりピアノを始める。東京都立芸術高校音楽科ピアノ専攻在学中より今井奈緒子氏の指導のもとオルガンを始める。1993年東京芸術大学音楽学部器楽科オルガン専攻に入学し、鈴木雅明氏に師事。1997年同校卒業、オランダ・ロッテルダム音楽院に入学し、ベルナルド・ヴィンセミウス氏の指導を受ける。2000年5月に教育者ディプロマ、2002年7月に演奏科ディプロマを取得。ヨーロッパ各地でマスタークラスにも参加し研鑽を積む。2002年には、オランダ・トッカータ社より初のソロCD「アムステルダム・旧教会で弾くバッハ」がリリースされた。現在はオランダを中心に演奏活動を行っており、夫であるディック・コーマンス氏とのオルガン・デュオも好評を博している。2011年6月にはオランダ・Rex MUsic社よりデュオCD「Rococo in Amsterdam」がリリース予定。2003年より、Flentrop Orgelbouw(フレントロップ・オルゲルバウ)整音師、パイプ製作者としても活躍している。日本オルガニスト協会、日本オルガン研究会会員。オランダ・ハーレム市メノナイト派教会オルガニスト。日本キリスト教団鳥居坂教会オルガニスト。
成 田 恵 子 (なりた けいこ) 2002.05.12 日本基督教団大宮教会にて

金城学園大学英文学科卒業。洗足学園大学オルガン科卒業。Presbyterian School of Christian Education (米国) 及びSt.Andrews Presbyterian College (米国) にて、オルガンと教会音楽専攻。洗足学園大学講師、大森めぐみ教会オルガニスト、弘前学院大学講師、八戸柏崎教会オルガニストを経て、現在、大宮教会オルガニスト。日本オルガニスト協会々員、オルガン研究会々員。
新 山 恵 理 (にいやま えり) 1999.10.29 聖路加国際病院礼拝堂にて

東京芸術大学オルガン科卒業。在学中第3回日本オルガンコンクール第2位入賞、NHK−FM放送出演等演奏活動を始める。卒業の折オルガン新人演奏会に出演。同大学院終了。オルガンを絹村光代、秋元道雄、廣野嗣雄の各氏に師事。またフランス、リール国立音楽院にてジャン・ボワイエ氏に師事、満場一致の一等賞を得て主席で卒業、各地の歴史的オルガンでのコンサートに出演。スペイン・南仏・ベルギー等の各国際アカデミーに参加し研鑽を積む。現在はソロ活動の他、各オーケストラ、合唱団との共演も続けている。東京芸術劇場副オルガニスト。
西 尾 純 子 (にしお じゅんこ) 1999.12.09 キリスト品川教会にて  最新プロフィールへ

国立音楽大学(オルガン専攻)卒業。西ドイツマンハイム・ハイデルベルク音楽大学入学、マスターコースに学ぶ。同大学を卒業。ソリストディプロマ(コンサートオルガニスト)を取得。オルガンをレオ・クレーマー氏に、古典法をH.R.ドレンゲマン氏に師事。ドイツ各地でソロリサイタルを行い絶賛を博す。1982年ドイツへ第1回演奏旅行、バロック・フェスティバル等に出演、以後毎年ドイツに演奏旅行を行い、ベルリン、ボン、デュッセルドルフ等ドイツ各地にてリサイタルを行う。又、国内では上野石橋メモリアルホールを始め、各地にてリサイタルを開催する。協奏曲は読売日本交響楽団、東京ゾリステン、等と共演。現在、ソリストとして招かれ、各地のホール、教会で活躍中。また、チェンバリストとしても意欲的に演奏活動して、高い評価を得ている。
西 本 顕 子 (にしもと あきこ) 2003.04.13 蕨福音自由教会にて

国学院大学卒業後、埼玉県立高校国語科教師として奉職。その後渡米、バイオラ大学パイプオルガン演奏科卒業。在学中Outstanding Musician in Organを数回に亘って受賞。また、National Dean's Listとしてしばしば表彰される。また、派遣留学生として英ロンドン・ローハンプトン大学にて研鑽を積む。ノースウェスタン大学大学院音楽部パイプオルガン演奏科・教会音楽科修士課程修了。また、同大学院よりパイプオルガン演奏科としてのディプロマを取得。この間、林 佑子氏、ミシェル・シャピュイ氏、トーマス・マレー氏、マリー=クレール・アラン氏のマスタークラスにて演奏する。フェイスルーテル教会、マウント・プロスペクト長老教会等でオルガニストを歴任。American Guild of Organist会員。ピアノを北村智恵、石 敏彦の各氏に師事。オルガンをリチャード・アンフリード、イアン・レ・グライス、ダグラス・クリーブランドの各氏に師事。帰国後は記念リサイタルを開催。現在、オルガン演奏者、ピアノ伴奏者として各地のリサイタルにて活躍中。日本オルガン研究会会員。
野 田 亜 希 (のだ あき) 2012.04.18 日本聖公会神田キリスト教会にて

東京藝術大学音楽学部楽理科ならびに器楽科オルガン専攻卒業。スコラ・カントルム・バジリエンシス(スイス、バーゼル市)にて最優秀でディプロマを取得。同音楽院教職修士課程修了。これまでにオルガンをB.アシュレー、廣野嗣雄、早島万紀子、鈴木雅明、A.マルコン、J.A.ベティヒャー、W.ツェラーの各氏に師事。野村学芸財団より「あらえびす賞」、東京藝術大学より「アカンサス音楽賞」、バーゼルオルガニスト連盟より奨励賞を受賞。ロータリー財団国際親善奨学生、スイス政府給費奨学生。バーゼル市ゲラート教会、ブーベンドルフ福音改革派教会、フィリックス・プラッター病院でオルガニストを務める。日本オルガニスト協会準会員、日本オルガン研究会会員。
野 田 美 香 (のだ みか) 2004.05.25 日本基督教団弓町本郷教会にて

武蔵野音楽大学器楽学科オルガン専攻卒業。オルガン新人演奏会に出演。プロムナードコンサートやチャペルコンサート等に出演。武蔵野音楽大学大学院音楽研究科在学中。日本オルガニスト協会会員。
能登 伊津子 (のと いつこ) 2005.07.08 日本聖公会聖パウロ教会にて

桐朋学園大学音楽学部ピアノ科卒業。グレゴリオ音楽院オルガン本科卒業、同専攻科卒業。オルガンを鈴木雅明、岩崎真実子の各氏に師事。ダブルハープを西山まりえ氏に師事。1994年白川イタリアオルガンアカデミーに於いてピストイア賞受賞。翌年イタリアピストイアオルガン音楽アカデミーに招待される。同アカデミーにおいてL.F.タリアビーニ、J.L.ウリオールの各氏に師事。1998年スペイン政府より奨学金を得てダローカ国際古楽アカデミーに参加。現在、ソリスト、通奏低音奏者として、数多くの演奏会CD録音に参加している。「メディオ・レジストロ」「アンサンブルBWV2001」メンバー。CD「メディオ・レジストロ」リリース。
あ行へ  か行へ  さ行へ  た行へ  は行へ  ま行へ  や行へ  ら行へ  わ行へ
目次へ  海外オルガニスト編へ