H17.1月〜
H16.1月〜3月
H15.10月〜12月
H15.7月〜9月
H15.4月〜6月
H15.1月〜3月
H14.10月〜12月
H14.7月〜9月
H.14.4月〜6月
H14.1月〜3月
H13.12月
店のミニ床の間。
お餅柿等、
峠家からの三周年
プレゼント第二段!
あ、ありがたや・・・。
これで何とか、無事に
新年を迎えられます。
ちなみに餅はカビず、
橙も永遠に新鮮〜。









12/31 (金) 雨

 水曜を定休日にしているので。
年末を29(水)から休みにして、
年始を4日から営業するか、
はたまた、31日から5日(水)まで休むか・・・。

 結局、昨日の30日を年内最終営業日としましたら、ものすごーく、いつにもましてバタバタ。
今日も大半は仕事に追われてしまった。

 なので、大掃除らしきものもせず、
お正月用食材買出しへも、今日の夕方出た次第。

 夜は夜とて、紅白の堅ちゃん登場を見たら、
料理もせずに、コタツでコテッといってしまいました。結局いつもと一緒やんっ!な、一年の終わりと相成りました。
あぁ、来年は自分を立て直したい・・・。
これも例年通りです〜。




12/30 (木) 晴れ

 昨日の雪のおかげで、
一日予定が狂ってしまったー。
ちょっと早めに家を出て、
今日はいわき中央市場の年内最終営業日。

 の後、
年賀状をポストに入れながら、最後の歳暮つかい。
この行事が終わると、
今年も無事に終わって、果たせてよかったな〜と、
しみじみ思う。

 あと、この変な余裕は、明日のお天気が悪そうだからだろうか・・・?
窓拭かなくていっかな〜、と。ダメ・・・?かな・・・?


昨日、車屋さんが言ってた、『蔵持の坂』
前の軽トラ(恐らく、市場に行くと思われる・・・)、
お尻振ってるんですけど。おいおい・・・。


12/29 (水) 雪

 なんとびっくりっ!朝からちゃんとした雪でして。
夕方までに、10cmぐらいは積もったかな?
んー、この年末に車を運転しないわけいかないし、
やっとタイヤ交換、スタンドにお願いしました・・・。

 夕方、車屋さんが、
「明日の朝、蔵持の坂のとこ、くれぐれも、くれぐれも注意してね。タイヤ替えたよね?ね?」
と、親切にご忠告に来てくれまして。
前科者としては、
「かしこまりました〜」と答えるのみです、はい。


水分多い雪なので。
美しい雪椿・・・とはいかず。

雪重くて首垂れてるし・・・。


12/28 (火) 晴れ

やっぱり今日になってしまいました・・・。
年賀状印刷。

 以前、友人がプリンターを買い換えた時、
「これ、いる?」と、訊かれ、「いただきます・・・」と譲り受けたPM760。
現在使用中のPM670が絶不調なので、
あの時もらっててよかった〜、感謝!
でもさ、なぜに私はインストールに1時間半もかかるのさ?
結局トラブルは何だったわけ?
CPはわからん(←恐ろしく低次元・・・)。


自部屋で印刷〜。で、今夜中に終わるのだろうか・・・?
左がPM670。なんと、USBじゃないのよ〜。
ホッホッホ〜!(壊れゆく自分・・・)


12/25 (土) 晴れ

 ちりめん納会。ま、お食事会ともいいます。
お料理もおいしかったけれど、
店内のインテリアに和のタペストリーとかが飾ってあって、
それを見てるのも楽しかった。
あぁ、価値観一緒だな〜、と思う。

 峠母に一年お世話になりました、の挨拶と共に、
来年の仙台NHKフェスティバルでのダッシュも誓った会なのでした〜。


』さんの干支。数年前から購入。
今年は峠母と一緒に送ってもらい、本日到着。
ちょっと気張って今年は「振袖」に。
だ、だって
年女で、ゴニョゴニョ・・・。


12/24 (金) くもり

 集荷に来た日通の木村氏が、
「な〜んかもう、クリスマスとかお正月とか、どうってことないんだよねー」「そうそう、ただ忙しいだけでねー。仕事増えるしねー」って、おじさんと意気投合し、完全に枯れている私・・・。
 
 朝、ビデオを返しに行ったら、カウンター内の人が全員赤い帽子をかぶって、「いらっしませ、メリークリスマース!」と言っていた。
しかも、痩せた茶髪のサンタが二人いた。
帰りはもちろん、「ありがとうございました、メリークリスマース!」だった。
す、すみません、目をみてニコッとできなくて。


クリスマスだからといって、
チロの平和的生活には何も変化なし。
特にご馳走も出ない。
母が私に隠れてケーキあげた以外は・・・。


12/16 (木) 晴れ

 やっと『24シーズンV』が借りられる状態になり、観てますが。正直、飽きた。疲れた・・・。
「もしかして〜?」と思ったら、やっぱりニーナ登場で。
私に読まれてどうすんじゃいッ!と、ツッコミ超えて喝入れといた。

 とは言え、さすがにやっぱり見始めたら止められない魅力はあるんですねー。
それに何より、苦悩するトニーの豊令線が素敵よね♪
(↑ストーリーそっちのけ・・・)


そういえば、昨日はお店の3周年でした。
開店当時は、「3年続いたら、何かイベントやろう!」
と思っていたけれど。現状全く余裕なし。
ただ、傷み始めた畳に月日を感じます。


12/15 (水) 晴れ

 先日、小紋をお買い上げいただいた新婚さん。今日は着物の着方を教える約束。
「着付け教えて」とよく言われますが。私は免状を持っているわけでなし、全くの自己流。
将来的展望のためには、
着付け教室なども開くべきなのかもしれない(そして「着物でお食事会」とか?)けれど、
今はまったくその時間的余裕がないざんす。

 それにお客様に何人か着付けの先生がいらっしゃるので、
先生をご紹介はできますが、私が教えることは遠慮しています。
「お金をかけずに習いたい」というのがみえみえの方には、コツだけお伝えしてノラリクラリ逃げてますが、
この彼女の場合、なにしろ時間がないっ!だって元旦に着たいの、着なきゃいけないのよっ!

 というわけで、営業時間内にするわけにもいかず、定休日の水曜、彼女の仕事が終わった夕方から。
もう、四の五の言ってないで、超スピード、スパルタ(!)
その甲斐あってか、2時間でなんとか名古屋帯締めるとこまでいったー。しかも2回できたぞ。上出来、上出来♪

 その後、着物の畳み方やベンジンでのお手入れ法などを伝えつつ、
とにかく慣れ、回数多く着ることだから、家でも絶対練習してね。
自分で着られれば着崩れも直せるし、着姿も自然とサマになるから、自信を持ってね、と。
大丈夫、当日のアシスタントは、帯を支えるぐらいはしてくれるでしょうから(笑)。




12/14 (火) 晴れ

 何ヶ月ぶりでしょうか・・・?ちりめん手芸会。
まったくもって、私の都合で申し訳ないけれど、
かなりお休みしてまして。すみませぬ。

 で、来年の干支の酉(にわとり)作りです〜。
結構、な手間・・・。って、私は峠母にほとんどやってもらったような・・・。
あとは雌鶏つくりますです、はい。


峠母作、雄鶏です〜。
な〜んか、どこか優しげなんですね〜。


12/11 (土) 晴れ

12月に入れば、やはりおさむーございます。
というわけで(?)、三十路越え3人集まり、
例の如く夜10時スタートの、自部屋なべ〜。
今回はちょっと贅沢に、『美々卯』のうどんすきーっ!
たしか、この前前食べたのは「開店お疲れ様会」以来だから、3年ぶりでしょうか。早いの〜。

 うどんすき食べながら、『美しき日々』を見る3人。
シャツのボタンに手がいったので「エェッ!?」と反応した私に、「大丈夫。韓国ではこれ以上ないから」と、冷静に分析する二人。
ある意味、まずかないでしょーか、この状況・・・。


燦然と輝く、うどんすき専用手打ち鍋。
準備オッケー!
って、何もすることないんだった・・・。


12/10 (金) 晴れ

 そろそろ、甥姪たちへのクリスマスプレゼントの準備にかからねば。

 毎年、一つは本にして、それを私が後で借してもらう、というセコイ方法をとっているのですが(『ハリポタ』然り)。
 上の4年生お兄ちゃんはいいとして、下の二年生はどうしよーかな〜?と迷っている時、「児童書のロングセラー『エルマーの冒険』」をネットで発見。姉にちょっと探ってみたら。
「あぁ、それ3冊とも持ってるよ。貸してあげるよ」と、持ってきてくれまして。えっと、違うんだけど・・・。まぁ、いっか。

「他にもいいの、持ってきたよ」と、絵本計6冊。
はい、読みますです。


12/7 (火) 晴れ

 「私ども会社で、こういう物を作っているんですが」と、この付近の住宅地図看板らしきモノを持って、午前中コンビに来たおじさん。
「載せる場合は、3千円いただいてます」って、なにぃ?
「で、どこに立てるんですか?」の質問にはハッキリ答えないので、「どこから依頼されて作ってるんですか?」ときいてみた。
「いえ、依頼されてるわけじゃないんです。私どもは、これを作る会社ですから」って、ますます意味不明なんですけど。
「ウチも載せていいって、言ってませんよね?勝手に作ってるんですか?」
「勝手にって話はないでしょーっ!」って、おいおい、おじさん、逆ギレかい。まぁね、自分の娘ぐらいの私に言われりゃ、そりゃ腹も立つでしょーが。
 「載せない場合は白く塗りつぶす」って、それは地図と呼べるのか?しかも、「馬目酒店」と「ほうせん」と、おまけに自宅の方まで「馬目酒店」で記載して、大きさが全部同じって、いい加減過ぎませんかね?プロとして。

 パートさんに話したら、「新手のオレオレじゃない?」って、やっぱりそう思う?しかも、3千円なら払っちゃいそうだよねー。5千円なら躊躇するけど(←ビミョーな金銭感覚・・・)。
 もう、、まじめに働こーよ。でもま、3千円集めるのに歩き回り、しかも私みたいなのに文句言われりゃ、それはそれで大変な仕事なのかな。せちがない世の中ざんす〜。


タウンページ掲載請求書(上)と、
例の「職業別広告通信社」の請求書。
なんと、同じ日に配送されまして。
イチイチ腹立てるのもアホらしくなってきた。慣れた・・・?

だから地道に働こーよ。


12/6 (月) 晴れ

 姫路、来てみた。
以前から、関西在住同業者に、「姫路にいい市があるよ」とお誘いを受けてはいたのですが。
んー、なにしろ遠いしねぇ。でも、自分の目で確かめなきゃ気になるしねぇ。
で、昨日の夜行バスで京都に今朝つき、そこから知人の車にびんじょー。

 「あの〜、非常に申し上げにくいんですが、今日の仕事次第では、もう私、一生姫路に来ることはないかもしれないんで」と前置きしながら、『日本玩具博物館』に寄ってもらいました。「観光かよっ!?」
一応、言われる前に自分で言っといた。

 んー、市の商品はどうかなぁ。
値段の安いのは安いなり、高いのは高いなり。
基本はどこも大差ないかなぁ。

 にしても、今回初めて往復バスを利用してみたけれど。いや〜、行きのバスはしんどいな〜。
足もむくむ、ちゅーの。
降りる前に履こうとしたブーツのジッパーがきついのにはちとびっくり。ひえ〜。


やっぱ、姫路といったら姫路城!
なるほど白鷺城の別名にも納得。
なんか、ひょろりんと華奢だった。
噂の玩具博物館。
思いっきり住宅地(というか、田園?)の中にありました。


12/4 (土) 晴れ

 久々にみえた美容師のお客様。20代後半かな?
いつもおしゃれで個性的なお洋服で、それがまたすごーくお似合いの方なのですねぇ。

 成人式の着付けで、「アンティーク風に」というご要望があるそうで。あれやこれや広げて見ていると。
「な〜んか、第一印象より、かなり『ガハハ』ですよね〜」と言われ、
「着物着てる、ってだけじゃな〜い?ポーズポーズ、まずは見た目からですよ〜」と答えてみた。
「あー、わかるわかる!それってありますよね〜」あ、そーなの?
というか、彼女も私も、好きなことや趣味が仕事につながった、ってなトコでしょうか。

 そう言えば、この間洋服で店にいたら、
お客様に、「なんか、お洋服だと普通ね」って言われた・・・。
いや、普通でいいんだけど。自他共に認めるフツーだし(あ、私に普通以下の認識をお持ちの方、すみません)。
えっと・・・。深く考ないことにします、はい。




12月2日 (木) 晴れ

 友達の友達ということで、開店当初からのお客様でもある○○子ちゃん。今日は、これまたいつものお客様(彼女が習う着付けの先生)と一緒に来てくれまして。

 先生と私が「絶対似合う、素敵!」と絶賛する藤紫の紬を、「ピンクだよー。私にはかわいくって恥ずかしい〜」と言うので、「かわいくないって。大丈夫だよ!」と、二人声揃えて太鼓判(!?)
「な〜んかそれも嬉しくないんだけど〜」と言う彼女に、
「ぜ〜ったい、かわいくない、保証するっ!」
場の雰囲気でゲラゲラ笑って言えてるけれど、他人がきいたり、活字にしたらどうなんでしょ。
ちょっと(かなり?)ヒドイ店・・・?


峠父母より、三周年のお祝いをいただきました。
あ゛ー、できることならアップでお見せしたい〜。
縮緬の押し絵タペストリーとでも言いましょうか。
母の色使いのセンスには脱帽ですぅ。




11/28 (日) 晴れ

 当店には珍しく。若いカップルお客様。
彼女が着物着たいのかなぁ〜?と思って話を伺ったら。
わぉー、なんと、今度のお正月が、初年始の新婚さんなんですと!
いいね、いいね〜。着物を着て親戚に挨拶まわり。よし、思いっきり似合うのを探しましょー。

 「黒い着物も着てみたい」とのことですが、
でもやはり、今一番似合うかわいいタイプの方が、親戚のおじ様おば様方のウケはいいと思いますよ〜。と、
色白の彼女にぴったりな、オレンジ系小紋をお勧めした。彼もその方が賛成だし。
どうだー。白の花柄刺繍名古屋ですご〜くかわいく、初々しいでしょー。
彼女も、鏡の中の自分を「かわいいー・・・」と言っていた。うんうん、かわいいです。

 彼曰く、「着物っていいなぁ」でしょでしょ、そうでしょ?
と、嬉しいことに、「今日来て、よかったなぁ」と、ボソッと言ってくれまして。。
お客様の満足気な様子を拝見でき、私もいい年を迎えられそうな予感です。


 

11/26 (金) 晴れ

 確かに今年の冬は暖かい。それは認める。
がしかーし。つま先の冷えはもう既に始まっているのでございますぅ。
散歩には冷え対策!の意味もあったのだけれど、だいたい続けなきゃ意味ないしねぇ。

 といわけで(?)、友人お薦めの「トルマリン石」をネットで注文してみた。
友はお風呂に入れていて、「湯上りがいつまでも体ホカホカ」だそうな。
「マイナスイオン効果抜群!」とか、いいこと尽くしの宣伝文句が少々怪しげではあるが・・・。
ま、気は心なのさ〜。


店で辛抱ならん時は、
古式ゆかしい電気アンカを活用してますが。
トルマリン石が救世主となってくれるでしょうか?
ちなみに1kg入りでございます〜。


11/24 (水) 晴れ

 和の師匠、組紐の先生宅へ。
バッグ作りをお願いしてまして。完成したというので、受け取りへ。

 はぁ〜、さすがは素晴らしい出来でございますぅ。
生地は全て帯地。芯は柔らかいネルを使用。
張りがありながら、軽くてふっくら。見えない所も、しっかり柄合わせしています。
で、和装の正式バッグは金具や皮は使用いたしませんです。ははぁ〜。


大きさは、「コートが畳んで入る」が前提です。
後日(だからいつだ・・・?)HP別コーナーへupの予定。
ちなみに予定は未定・・・。は、早くも言い訳・・・。


11/23 (火) 快晴

 お天気よく、絶好の散歩日和小春日和(中国語か・・・?)。
で、友人とチロと連れ立ち、いわき公園へ。
駐車場いっぱいでびっくり。考えることは皆一緒ですかね。

 階段と怪しい道を巧妙に避けた作戦、見事成功。
きっちり予定通りの約1時間半でコース終了。
ほどよく汗かき、体もホカホカ。
さ、午後から働くとするべ〜。


「みんなの広場」と称するグランドもありまして。
親子連れのみなさんがサッカーしてますぅ。
あ、あれ?おかしいな、もっと人がいたはずなんだけど・・・。


11/22 (月) 晴れ

 明日は休日だし。そんな予感はしていたが。
父が税理士先生へ決算資料を届けると言い出し、「もちろん、できてるな?」みたいな視線を投げられ。
「ちょ、ちょっと待ったッ!いえ、すみません、待ってください・・・」
午前中、コンビの仕事をサボり、引きこもってラストスパート。もう、自分がイヤ・・・。

 何とか無事に提出し、夜は久方ぶりにテレビなんぞみてみました。そう、「ラストクリスマス」。
んー、織田裕二と矢田亜紀子って組み合わせはどーなの・・・?無理ありませんか・・・?
織田裕二って、私の中では既に40男なんですが。ドラマ創る男性陣の願望の表れでしょうか?
いや、最近の私はいかん、(自分を捨てて)素直に見よう!と思ったけれど。
どーしても年の離れた兄妹にしか見えませんでした・・・。
そして、更にアニキな伊原剛志・・・。どうよ〜?(麻央ちゃん風)。




11/19 (金) 雨

 友人と急に話がまとまりまして。
夕方からディズニーシーへ(←店早仕舞。。。)
きゃー!実は初めてだじょー。
やっぱディズニー、ウキウキするやね〜♪

 一番の期待処は「マーメイドラグーンシアター」だったのだけれど。なぜか、遥か昔に行った「サンリオピューロランド」と、この間行った「伊賀忍者屋敷」がリンクした・・・。原因はヒトデくん・・・?

 実は決算終わってないんだけど。
いいのさー、所詮私はキリギリスさ〜。・・・。


壮大な愛の物語(・・・?)「ブラヴィッシーモ
確かに夜じゃなきゃ見られないやなー。ば、爆発?

雨の中、スタッフの皆さん、見ている私達、
ごくろーさんでございました(←ヤなひと)


11/17 (水) 晴れ

 一応定休日ですが。日曜日に届いた商品の採寸チェックなどをしております。
と、夜は地道に決算資料などを作っております。
予定では、あくまでも予定ですが、もう税理士先生へ提出しているはずでしたっけ。
もういっそのこと、予定なんて立てるのやめよーかな。
だいたい、おっきく言えば、人生だって予定通りにはいかないっちゅーの。
飛躍しすぎ・・・?ツベコベ言わずに黙ってやれ・・・?


店内の畳禁止令には従うものの。
PCに向かってイライラするご主人に背を向け、
一人(だから匹)スヤスヤ眠る犬・・・。


11/12 (金) 雨
のちくもり

 仕入れでございます。ほんっとーに1ヶ月って早いなー。×12で1年かぁ・・・。
って、11月にしみじみするのは毎年のことなんですが。だからそう、仕入れなんですってば。

 んー。予算オーバーして買ってしまった・・・。
現金仕入れなので。基本的に私、「ここまで!」と思った金額しか持っていきません。
いや、正確には「持っていけない」です、はい。 
「これしかないっ!」と自分を追い込んだ方が、仕入れも(より)真剣になるかなぁ、と。
まぁ、資金力なさの言い訳なのだけれど。

 会計時に、「足りない分、来週すぐ振込みます」と伝えたら、お社長が「今度来るときでいいよ」と言ってくれまして。確か、以前こんなことがあったのは、2年ぐらい前だったかな。その時は、社長の口からこのセリフは出なかったなぁ。もちろん、今回も月曜日に処理はするけれど、あぁ、信頼関係はできたなぁ。
逆に、ここまでくるのに、3年かかったなぁ、と思った。

 全てお金の問題じゃないけれど、
「お金にルーズな人は全てにルーズ」といのも、店を始めてしみじみ学んだなぁ。
サラリーマンいっぱいのスーパーひたち金曜最終便の中、感じ入ってみた。
缶ビール飲んですぐ寝たけど。サラリーマンのおじさま方と完全に同化してます、はい。




11/9 (火) 晴れ

 今更なんですが。ほんっとーに今更で申し訳ないんですけど。「冬ソナ」ビデオで見てまして。
んー、ハマるのもわかる気はするなー。確かに泣くやねー。
きょーだいッ!?兄妹?それってやっぱり赤いシリーズ?「赤い運命」ってとこでしょうか(フルッ)。
BS一回目の放送からハマッている母に言わせれば「君の名は」だそうです、はい。

 ストーリーうんぬんだけじゃなくて、色々とツッコミ処、感想ネタ満載でおもしろかった。
噂ではきいていたけれど、確かに韓国の人は肌がきれいねー。にしても、老いも若きもアイラインはすごいのねー、とか。韓国じゃ、室内ではコート脱がないのか?とか。お母さん、海外リサイタルといえばやっぱり日本なんですね、とか。ラブシーンといえば、ごくあっさりしたキスシーンのみ。さすが、儒教生きる国?と思ったら、海で拾った小銭は使う気まんまんじゃんっ。警察・・・って考えはよぎりもしないのか?とか。ヨン様、ファンデ濃いっスね。てか、泣きの貴公子?etc・・・。

 いや、素直にボットーできる場面もあった(はずな)んですが。なぜか頭には、上記箇所が残ってまして。
いかん・・・。いや、のめり込むのも自分としてどうかと思いますが、このままじゃ私、いけない気がする・・・。




11/3 (水) 晴れ

 定休日の水曜日が祝日と重なったー。(普通は営業するのでしょうか・・・?)
世間的には紅葉の季節真っ最中。どっか行っちゃう?とも思ったけれど。ちょうど引き取りのお声も掛かったし。だいたい、遊んでる場合じゃないし(←自分を説得)。

 で、この機会に用事も済ませましょうと、図書館、ビデオ屋、文房具店、峠家に寄った後、組紐の先生宅へ。

 「最近はこんな事して遊んでるのよ」と、見せてもらった『お遊び』は。
忠実に1/5サイズに縮小した着物やら袴やら、
もー、この先生しかできませんっ。四つ止め、八つ止め、和裁の面倒処を一切手抜きなし。縮緬細工をして実感するけれど、小さいモノこそ、作るの大変なんですってば。
 いや〜、すごい!本当に、全てにおいて本物です。やっぱり尊敬するなー。だからそう思える、思わせる人が周りにたくさんいるってことは、有難くて幸せだなー、と。あらためて。

 もうすぐ80歳の齢にして、「最近、太ってきた」とか、「シミができてきた」とか。
先生、するとは思うけれど、長生きしてね・・・。


真ん中の比較用マッチ(武田節、踊ってます)の大きさ、
わかります?
左上から時計回りに、
道中着、長着2枚、羽織、白の長襦袢、
久留米絣の作務衣、男性用、女性用袴。
寸法はもちろん、キセのかけ方、トメ方、
紐のつけ方・・・。
ただただ笑って、感心してきた。すごー。


11/2 (火) 晴れ

 プロ野球新規参入は楽天に決まったそうで。
んー。堀江くんが古参のオーナーおじ(い)さま方に好かれないのも、わかる気はするけれど。
決定結果に、道義的には???と思っても、
一度は下っ端として会社や組織に入り、処世術を覚えるのも必要なことなのかなぁ、と。
結果の原因を探すクセのある私としては、人のことなのに色々考えてしまった。

 でもー。仙台に球団ができるのに、地元民の意見が全く反映されないってのはどーなんだろー?
無理やり「楽天応援しろよ」って言われてる気がするんだけど。
だいたい、球団名が長いっちゅーの。何個単語くっつけてんだ・・・。ブツブツ・・・。




11月1日 (月) 雨のち晴れ

 11月って・・・。
ま、まずい。決算書類、予定では10月中に仕上げておくはずだったのに・・・。去年のような半泣き状態は何としても避けたいところ。ってことは、せめて、せめて15日には提出を目標としたい。なぁ(←願望・・・?)。
あ、予定だからいけなかったのかも。目標にすれば♪
って、それはタダの言い訳?は、早くも暗雲が・・・。

 そして今日は、販売用年賀ハガキの配達日。
去年辺りからかなぁ?葉書購入の際、懸賞がつくようになったのは。今年は50枚以上購入でチャンスがあるんだそうな。
で、A賞の「デジタルミュージックプレーヤー」って、iPodだよね?ウーロン茶での応募には気が乗らなかったけれど、こっちはがんばっちゃおうかしら♪
買え・・?いや、でも、優先順位はDVDかと。
なんか、自分が哀しくなってきた・・・。


ダブルチャンス!「早出しは三文の得」プレゼント!
私にゃーご縁がございません、はい。
そしてA賞。「色は選べません」
え〜?ブルーがいいんだけど〜。
いや、全然当たってません、はいはい。


10/31 (日) 雨のちくもり

 炉開きの日でございました。
暗くなった頃、出られたら出席しようと、思ってはいたけれど。

 結局、風炉の季節は、一度もお稽古行ってない・・・。というか、触れてない・・・。
でも、焦りの気持ちが起きないのも、お茶のいいところかな、と。
ながーい目で、ながーい期間楽しめるから。そして実は、日常生活に深く根ざしているから。かな、と。
もしかして、自分に言い聞かせてる・・・?フウッ・・・。




10/29 (金) くもり

 明日から雨らしく。
絶対絶対、今日中に稲刈り終わらせたいーッ!
お願い、終わって。

 で、お蔭様で明日からは、
とりあえず、何もなければ、
通常営業再開でございますぅー。
 前振り長くてすみませぬ・・・。


運転席のドア開けてたら、勝手に乗ってました・・・。
「絶対行くッ!」という、強い意志を感じます・・・。


10/28 (木) くもり

 久方ぶりにお見えになったお客様。
あーだーこーだー、お互い近況報告がてらの世間話。
あ、呼び方(呼ばれ方?)が、
「ママさん」から「和子さん」に移行してた・・・と、
お客様がお帰りになった後、気が付きまして。
ホッ。なぜか一安心〜。


      峠母より、新ネタ入手。
『桃とり猿』・・・。だから絶対採れません(笑)


10/27 (水) くもり

 酒の問屋さんに、電話で商品について問い合わせ。
事務の女性が出て、「少々お待ちください」の後、受話器を押さえたらしいのだけれど、
「トヨセン(注・うちのこと)てさー、〜〜〜」ハ?トヨセン・・・?
答える男性の声。「だからあそこはさー、〜〜〜」ハァ?あそこ・・・?

 えっと、私が気にしすぎ・・・?
いや、特にお客様ぶっているというわけではなく、自分が会社勤めしていた時のことを思い出してみたけれど。
どんなに小さな得意先でも、まさか呼び捨てにはしないでしょー。
だいたい、そんなことしよーもんなら、担当の営業マンに怒られただろうなぁ。
事務所内で、大きな声でそういう会話をしているということは。
事務職の人だけでなく、営業さんも、上司も黙認してるってことで、もしかしたら、その人たちも!?
つまりは、その会社全体がそうなわけっ!?・・・・・。一気に不信感・・・。

 「えーっとですねぇ」と、女性が説明し始めるのを遮って、
「あのー、〜〜〜というワケなので、きいたんです。全部聞こえてましたけど」と言ってみたら。
「あ、そうですか〜(ヘラッ)」なに・・・?「すみません」の一言もなく(だいたい、思ってないか)、わ、笑った・・・?
思い出した。彼女と話してた男性の声は、数年前、ウチを営業担当してた人じゃないのっ。
なーんか、疑問が怒りに変わってきた・・・。

 見えない所で呼び捨てにされながら、
その会社(しかも、県内では大手なの)に注文するのもアホらしくなってきた。
私が厳しすぎるのか・・?
でも、そういうフトした所、普段の所作に、人の気持ちって表れると思うのですが。
常識の範囲って人によって違うから、なんともハッキリとは言えないデリケートな問題だけれど。
私の中で、今までの信頼関係がガッタガタ崩れたのだけは、確かです、はい。
そもそも、そんな物はなかったのかなー。ガクッ。




10/25 (月) くもり

 昨日の反省生かされず。
す、すみません、田んぼ行きました。
あともうちょっとで終わります。多分・・・。
いい加減な気持ちではございませぬ。
お許しくだされ・・・。


台風でぺったら寝た稲の上、爆走中。
だからそこは人んちの田んぼだー。



10/24 (日) 晴れ

 昨日、「紫織庵の生地を見たったんです〜」と、初めていらしたお客様。
お話をうかがっていたら、将来、自宅ショップを開きたいそうで。
「なら、豊間の『ほうせん』さんを見に行ってごらんなさい」と、お知り合いがアドバイスしてくれたんだそうな。
「あら、ありがとうございますぅ。恐縮です〜(すみませんねー、こんなんで〜)」と応えつつ、
さらにお話をうかがってみると。
その方の『お知り合い』って、えっと、開店前、和布を使ったパッチワークをなさるということから、
私も人から紹介を受け、今では裂を購入してくださるお客様のことだったのねー。そっかー・・・。
『お知り合い』が明日まで作品展をなさっていると伺いまして。
で、本日。敬意を表し、行ってまいりました。

 「どうもご無沙汰しております。本日はおめでとうございます」と、まずは無難にご挨拶。
話が進むにつれ、「あなたも随分優雅なご商売なさってるのね〜。あそこまで行って暖簾が下がってないと、
ほんっと、ガッカリするのよね〜」等々、延々、脈々と・・・。
あわわわわ。「もーし訳ございませんっ」と、とにかく平謝り。
なんか、午前中に数回いらしたみたいなんだけど。「ただ今午後2時から」を説明するの、忘れた・・・。

 「優雅な」と言われ、「えぇ、まぁ。おっほっほ〜」とか、肯定してみたい。例えそうでも無理だけど。
そして私には、パッチワークも無理なのねー。根気、根性いりまする。しゅるるるるー・・・。




10/23 (土) くもり

 ゆらゆら〜。この感じはなんてーか、船酔い・・・?と思ったら。
店内にいらした、お馴染みのお客様が、「地震よっ!ドア開けてっ!!」 で、あ、地震!?

 ネットのニュースは早いですねー。いわき地方、震度4と、瞬時に判明。
で、新潟が震度6・・・?6!?って、神戸はどのくらいだったっけ・・・?
じゃ、新潟ってどうなっちゃてる?と思いながら、夜テレビをつけまして。

 新潟がお隣の県てこともあるし、こちら太平洋側にも地震の層はたくさんありそうで。
なんか、とってもヒトゴトとは思えませぬ・・・。何ができましょう・・・?




10/20 (水) くもり

 根がミーハーの私としては。
ご多聞にもれず、ただ今、『24』ハマリ中。
見ている間、手が開いてちゃ時間がもったいないので。
やっと。やっと単衣モノを整理、片し始めました(含・羅物・・・)。
が。がが。(もちろん)吹き替え版を借りてきたのだけれど、それでも手が止まるっちゅーのッ!
いちいち、ヒッ!ウッ!と反応しちまう、秋の夜長。
やっぱり、アメリカってすごいのねー。いろんな意味で。

 にしても、キーファー・サザーランドって。
いつまでも『スタンド・バイ・ミー』の悪いおにーちゃんのイメージだったけれど。今じゃ、しっかりパパでヒーローで、ついでにアクションスター(?)なのね。
ブルース・ウィルスとラッセル・苦労、もとい、クロウを足して割ってみた・・・? 余計なお世話・・・?


今時そんな・・・と思わせるよな、でかアイロン。
コードレスで軽いのが欲しいよー、と思い、
以前、自部屋用に購入したけれど。
でもねー、やっぱり着物にはこっち(もちろん右)ですぅ。
そして単衣は消耗が激しいのねぇ。
もちろん、ゴマしてごまかした・・・。

(注・「ごます」=「誤魔化す」by峠母)


10/18 (月) 晴れ

 昨日に引き続き、届け物を持って姪の病室へ。
隣のベットの赤ちゃんがずーっと泣いてまして。お父さんがガラガラを振って(無言で)あやしていたのだけれど、突如大きな声で、「いい加減にしろ、この野郎ッ!」と一喝。ヒッ!思わず、お向かいの付き添いママと目を合わせてしまいました・・・。いや、だって、赤ちゃんだし。ココ、病院だし。みんな具合悪いし。だから余計泣くっちゅーの。
パパ、だっこして廊下に行っちゃったんだけど、電車の中じゃないし。いや、電車の中だったらデッキに行ってほしいけど。だからそーじゃなくて、ココ病院だし。
 なんだかなぁ。今朝、そういった話題をテレビをチラッと見た後だけに、セリフをきいたこっちがイヤーな気持ちに。まぁね、お仕事休んで(←勝手な想像)赤ちゃんの看病も精神的に辛いとは思うけれど。んー、若い・・・と言ったら偏見もあるかもしれないけれど、それもあるのかなぁ。

 で、用事を済ませた姉と交替して病室を出ると。廊下とロビーで、それぞれ知人に、それこそバッタリ会ってしまいました。だからココは病院。あら、お久しぶりですぅ。自然と「どうしたの?」な話題になり。
・・・・・。んー、大変とか苦労って、人によってそれぞれさまざまで、軽々しく口にはできないないなぁ、と。あらためて。
とにかく、よき方向へ進むよう、願ってます。




10/17 (日) 晴れ

 す、すみません、(また)お店休んでます・・・。
はい、稲刈りしとります・・・。でもまだ終わりません・・・。

 で、暗くなってから、入院中の姪のお見舞いへ。
というより、付き添い・・・というか、姪のお食事そのものの姉へ差し入れ、等々。
まぁ、大変だろうけど、あーた(姉)も家にいたんじゃ、落ち着かないし、病院に来ちゃった方がよかったよねー、ってな話をしていたのだけれど。そっか、ここは小児科病棟四人部屋・・・。あ、あまり環境は変りませんね。
肺炎ときいていたけれど。熱もさほど高くなく、思ったより元気そう。もう、お語りはしっかり始まってるし。近い将来、おしゃべり人員増加の予感・・・。
 
 水曜日に(思い切って)買ったデジカメ。
お店の人に悪いとは思ったけれど、違う商品と換えてもらいまして。以前、知人から譲り受けた小型の写りにちょっと納得できない部分があり、型が古いから?と思っていたけれど。やっぱり着物撮影仕事用には、レンズの大きいのがいいみたい。で、持ち運びにはどうなの?な大きさになってしまいました・・・。
あー、何にしても、あっちもこっちも両方、ってなわけにはいかないのねー。


どーしても田んぼに行きたかったのに、連れてってもらえず。
癇癪起こして、水入れに毛布押し込んでます・・・。
いつも不思議に思う、謎の行動。


で、ご機嫌直り、野原激走中。
携帯カメラもついていけん。



10/15 (金) 晴れ

 久々に素晴らしい晴天、雲ひとつない青空。
あぁ、冷房も暖房もいらない優しい時もでもあるのね。もしかして、電気も一年で一番使わない季節なんじゃないだろか?なんてふと思う。
夜、消して寝れば・・・。

 市で仕入れた商品に風を当てるのに、もういいかなぁ〜?と思い、
網戸なしの裏口のドアも開けてみたら。
しまった、ヨロヨロしたハエが一匹入ってきたーッ!ガクッ。でもなぜに逃げるのは早いかな?

 夜、自部屋へ入って、あら?あったかい。
一日締め切ってたからかねー。と思ったら。
あぁ?エアコンの暖房入ってる・・・。
入れた記憶があるのは、この間の台風の夜。
エッ、一週間!?ガクッ・・・。


夕べ、友人に手伝ってもらって採寸、値付け。
帯部門たたみ中。
そして夜はオコタの季節・・・。


10/13 (水) 雨のちくもり

 夕方から友人と食事の約束。
あまりお酒を飲まない人なので、いつも車を出してもらい、それを当然のことのように受け止めてましたが。
モスコミュール飲んで「うまーっ♪」と発する友人に、あぁ、今までごめんね、と心の中で。これからは交替にしようね。次はよろしくね♪これも心の中。

 「あんたから呼び出しのときは、なんかあるんだよなー」って、さすが。まぁ、外れてはません・・・かね?


 
そして場所をファミレスに移動。
甘いのが欲しくなるのは、なぜに・・・?しかも、おもっ


10/12 (火) 雨

 仕入れ。久々に高速バスに乗ってみました。無事乗れました。予定より一本遅れたけど。
バスに遅れる以前の問題で日本橋は諦め、横浜へ直行。

 あー、疲れたー。久々に神経使った気がする。金曜日の仕入れが完全に「見てる側」だったので、激ギャップ。6時に終わってもどこにも寄らず、とういか、体力気力的に寄れず、東京駅の回転寿司でビール飲んでそそくさ帰りのバスに乗りました。
電車の中でビールは普通なのに、なぜにバスの中では躊躇するかな?狭いから・・・?




10/10 (日) くもりのち

 台風一過の晴天かと思ってたのに。。。すっきりしないお天気続きます。

 昨日の強風雨で、家の裏の柿もイチジクも、見事なまでの落ちっぷり。まぁ、たかが家庭木。果物農家の方からはヒンシュク浴びそうだけれど、でもねぇ。
 特にイチジクは、「そろそろ、あの辺が食べごろかな〜」と思っていると、必ずカラスに先手を打たれてまして。今年はそのバトルが減るかと思うと、なぜか寂しいような気もしないでもない、不思議な心境。
 カラス相手に、「またやられたッ!」と本気でくやしがる私って・・・。でもね、ホントに「アホゥ」って聞こえるんですね、これが。もしかして、ひろーい意味で言われてんのかしらん・・・。


子供の頃は嫌いだったけれど。
煮たのをご馳走になってから、突如大好きに転向。
凝視はしないようにしていますけど・・・。


10/9 (土) 強風つき大雨

 大型台風22号接近中。
ワイパー最速でも前が見えないというのに。
車で15分かけ、閉店間際の手芸屋さんへ17cmのファスナー3本を買いに行く私、この状況・・・。

 店に飛び込んだら、お店の人もびっくりした様子。
えっとですね、ファスナーの色って結構微妙でして、作る裂を決めてからでないと、選べないんですぅ。と、心の中で誰へともなく言い訳・・・。

 自分でも不思議。なぜに今日、今夜、どーしてもポーチを作らなきゃいけないのか?
思い立ったらそうせずにはいられない?
苦難の状況を自ら好む?
ただ単に、嵐の中運転したかっただけだったりして・・・。
津波警報が出ると、海に行く人みたいに?
危ないからやめましょう、はい・・・。


 
昼間行ったスーパーの駐車場。
あらぁ、ご主人を大人しく待ってるのね〜、と思ったら。
次の瞬間、もんのすごい勢いで吠えまくります、
ポメ子(ポメ夫かも)。
おもしろいから、何往復もしたった♪
そんな私が怪しい人物・・・か・・・?



10/8 (金) 雨

 市で会うおねーさんに「こんなとこもあんのよ」と教えてもらい、本日初参加の業者市。
あらー、見事に古布専門。が、たかッ!!それで仕入れて、皆さんお店でいくらで売るんでしょー?
あぁ、あの値段かぁ。そらそーですね、な感じ。下代でさえ、私にはとても手が出ず。
それに、おねーさんから聞いてはいたけれど、なんとも言えず、独特な場の雰囲気なんだなぁ、これが。
んー馴染んで(しまって)いいのか・・?

 でも、せっかく遠くから来たんだしなぁ、と、ちょっと手を挙げて買ってみた。
初めてなんで、「ほ・う・せ・ん・です」と大きめの声で言ったら、向こうの方から全く知らないおじさんが、
「宝の泉だよ」と周囲にこれまたおっきな声で教えているのに、「いやぁ、豊間の仙十郎なんですけど・・・」とは、さすがに言えず。
私が手を挙げると、帳場さんではすっかり「ほうせん、宝の泉ね」になってしまい、なんだかなぁ。
それって電池の会社じゃありませんでしたっけ・・・?まぁ、いいけど。好きにして。

 んー、あらためて店の方向性を考えるなぁ。
今日集まっていた皆さんは、売れるからあの値段で買ってるわけで。私の場合はどうかなぁ・・・。
確かに、古布を求めている方はいるけれど、果たして・・・。まぁ、それ以前に資金面でついてけないか。

 で、帰りの電車の時間まで、約4年ぶりに小中学校の同級生に会いました。
偶然HPを見つけたそうで、数ヶ月前からメールのやりとりを。
きけば、CPのプロを生業としているというので、色々教えてもらう・・・のが目的だった。はずなのに・・・。
結局ビール飲んで韓国食べて、他愛ないことしゃべって時間となりました、はい。
会話の一部より。「オバサンくさいよー」「どこがッ!?」「その相槌の打ち方とかー」「あぁ・・・」
大人しく引き下がる私。肯定・・・?み、認めた・・・?




10/7 (木) くもり

 稲刈りー。の季節到来。
明日から雨模様の予報を見て、少々焦り気味の父。
あー、別に何も言われてない。けど、けどー。また店を休んでしまいました・・・。あぁ・・・。


一緒に行きたかったのに置いてけぼりだったので。
トラックの前でフテ寝アピール、の図。
性格いいなー、おぬし。



10/4 (月) くもり

 6時55分にみえたお客様。偶然、店内にいらしたお客様とお友達。「あらーッ!!」と話は弾み、引き続き三人でおしゃべり。が、そのうちに、お客様同士でマッサージが始まって・・・。あぁ、私、どうしても今日出さなきゃいけない荷物があるんだよなぁ・・・。自然と目ハシは時計にいきますです。
 で、終わった?もみ方、終わり?のタイミングに、「あの〜、もういいですか?すみません、私、これからヤマトに行かなきゃいけなくて〜」と、なんとか閉店させていただきました。にしても、「もういいですか?」はないよなぁ。もうちょっと言い方があるだろうに。面目ない、つい、気持ちが先走ってしまいました・・・。

 「閉店時間に閉店できないのは、お客様をそう仕向けない店主が悪い」んだそうですが。いや、できないんですねぇ、これが。私も自宅がすぐ裏だし、きっちりしてないのがいいんだか悪いんだか。あ、そもそも、開店時間も今だきっちりしてなかった・・・。やっぱり私の責任です、はい。


庭いっぱい香る金木犀。いや〜、秋本番ですぅ。
つい、「ト○レの香り、爽やかサ○デ〜♪」
と口ずさむのは、私だけ・・・?


10/2 (土) くもり

 「お茶を始めたので・・・」と、初めてみえたお客様。
ポリエステルの着物をお稽古着にしているのだけれど、やはり正絹を着たい、と。
んー、どうせなら、今、その普段にお召しの着物と帯、両方にそれぞれ合うようにしましょう。
そうすれば、着こなしパターンは一気に四通りに増えまーす。

 というわけで選んだのが、小豆色の上品鮫小紋に、グレイがかった白の刺繍の名古屋帯。
これなら、お稽古着にしてもいいし、お茶会にも十分対応できますー。
お客様にもとっても喜んでいただけて、よかったよかった。

 あぁ、「気軽に着物を・・・」と思い、リサイクルを始めたんだったなぁ、私・・・。
お客様の笑顔を見て、ちょっと初心に立ち返った今日でした。




10月1日 (金) 晴れ

 弁護士さんとこ、行ってきた。
えー、お恥ずかしい話、隣のコンビで賞味期限を一日過ぎたパンを売ってしまい。
これまた買っていったお客さんが、体に模様を入れてる種族の人で。
次の日、お詫びの電話を入れたらすんなり話はまとまったので、
「あら、よかったわ。(意外と)いい人で♪」とか、思ってた。が、それでは済まなかったのねぇ。
違う人物登場で、「○万円で話をつける」と。ヒェ〜、ドラマみてー!

 もう、全て電話のやりとりなのだけれど、その対応がすっごいすっごいメンドー。
次々(食べたという)人数は増えるわ、話は違ってくるわで、電話を切った後、かなりゲンナリ。
もう、いっそのこと、話をのんじゃおうかなぁ・・・とも思ったけれど、
こういった事で、簡単にお金が入るとは思われたくないし。
大人になりきれない私としては、なーんか釈然としない。
で、本日。知人に紹介された弁護士さんに、会ってきた。

 「一銭も払うことないよ。」あのー、でも、警察の電話相談窓口にきいたら、
「損害賠償を請求されたことになるんだなぁ〜」って、間延びした声で言われたんですけど・・・。
「代金を返金したんなら、それでいいんだよ。」そ、そーなんですかー。
「ナメられたんだなぁ。」はい、おっしゃる通りでございます・・・。

 それにしても、裁判起こす人、できる人って、偉いなぁ、と。
これぐらいの事でヘバリ気味の私としては、感心しちゃいます。いや、人様に感心してる場合じゃないんだった。
はぁ。人生いろいろあります。で、よく考えます、はい。




9/30 (木) くもり

 9月は決算月。で、今日は月末日、かつ、期末日。
隣のコンビの在庫数カウントは、パートさんアルバイトちゃん達と手分けして、ほぼ終了。
あとは自分のトコなんだけど。くー、これがなかなか進まず。

 昨日、『ディボース・ショウ』の発売日だったのでビデオ屋に行ってみたら。
DVD5枚にビデオ3本(うち、吹き替え2本。なんでよ?)て、どうなの?んー、微妙な扱いだなぁ。

 それにしても、やっぱり今の世の中、DVDが主流なのね。当然?
とうとう観念するときかしらん。でもその前に、私にはデジカメ買い替えという使命が・・・。はふぅ。




9/29 (水) 晴れ

 昨日、楽天の社長が福島県庁に知事を訪問したそうな。
仙台にプロ野球の球団ができるのは、賛成。東北民としては、素直にうれしい。
にしもなぁ。ライブドア、楽天。
両社長をみていると、やっぱりビジネスの基本ポイントは根回しってことなのかねぇ。

 三木谷社長、大阪と長野の知事に詫びは入れたんだろか・・・?
どうでもいいけど、全く関係ないけど、気になりまうす。




9/28 (火) くもり

 娘さんが来年から『学園』(えっと、お茶の専門学校みたいな・・・)に行くことになるかもしれない、というお客様が、用意するお着物の相談にみえまして。学園では、もちろん着物(しかも、たれ物。まぁ、小紋です)で生活なので。
いいなぁー。私も、誰か行かせてくれるなら行ってみたい・・・。

 最近、思うのだけれど。お医者さんや弁護士さん、学校の先生や看護婦さんて、偉いなー、と。
高校三年生の時点で既に目指す職業があり、それになるための学校に進学するわけで。
そういった意味で、やっぱり『センセイ』って偉いかも。
「自分を迎えてくれる」ことを基準に学校を選び、楽しーくのーんびり短大生活を過ごした自分をみて思う。
ま、まぁ、あれはあれで、社会に出る前の有意義な学習(休憩?)時間ではあったけれど。

 親御さんはいろんな意味で、「心配で頭痛の種で〜」とおっしゃっていましたが、素晴らしいことですね、と。
18歳で、目指す道があるなんて。ん〜、いいなぁ。羨ましいです。


 


9/27 (月) 雨

 朝からちゃんとした雨で。
着替えの途中、ちょっと誘惑に負けてベッドに入ってみた。「雨音に気付いて〜遅く起きた朝は〜♪」と、ユーミンの声が頭の中でリフレイン。
あぁ、雨の音を聞きながら、ぐずぐずウダウダしてみたい。寝ながら本なんかも読んでみたい。
会社員の時は、休みの日にできたなぁ(遠い目・・・)
今できないからしてみたいだけなのか。
これも隣の芝生の延長か・・・。


チロの敷物も今日から毛布に変り。
なーんか、「やっと?遅いよ」って目をしたような気がするのは、
私の気のせいか・・・。


9/25 (土) くもり

 お花の研究会。
今日も今日とて、可もなく不可もなく。
いつものメンバー三人で、お昼の時間。
全国チェーンのお好み焼き屋さんに入ってみた。

「昔は自分で焼くのも楽しかったのに、いつから面倒くさくなったかね?」って、たしかに・・・。
めんどー坂、いつになったら下れるのかねぇ、と。
上る一方なんですけど・・・。


新作の訪問着、または袋帯をお買い上げの方には、
お細工物をプレゼントしてまして。
去年、お客様に約束した「きのこ」。やっと完成・・・。
えっと、おさるっ子は、カサにつかまっているだけです。
坂上がりをしているわけではありませぬ。



9/24 (金) 晴れ

 「あなたのを買ったんだから、こっちのも買って」という空気を醸し出され。
予め伝えたこちらの予算よりも、(かなり)お値段よさげの物(プラン)を勧められ。
思わず、「そんなんなら、お買い物してくださらなくて結構ですっ!」と言ってみたくなる。
もちろん、心の中で思うだけで、実際にできるわけはないけれど。

 こちらは、お客様に本気で「いい物をなるべくお手頃なお値段で」と思って対応、奔走しているわけで。
あぁ、この方はそうじゃないんだ・・・とわかると、かなりガッカリ、ガクッときます。
相手の方に落胆、というよりも、、
あぁ、この気持ちが伝わってないんだ、分かり合えてなかったんだなぁ・・・、と。

 世の中の多くの人は、なんかしら仕事をしているわけで。
『お付き合い』に全て付き合ってたら、時間もお金ももちませぬ。
 もちろん、前にも言ったことがある通り、
どこかで買わなくちゃいけない物や生活必需品は、お客様からと、心がけてはいるけれど。
でもそれも、『商品の品質』よりも、『その方の人柄』を優先させていたんだなぁ、と。
現在続行中の『お付き合い』を振り返り、今日は再認識、納得いたしました。

 駆け引き、見返りなしの商売、人付き合いをしたいなぁ、と。そんな私が甘いのか・・・?




9/23 (木) くもり

 着物撮影用のデジカメがとうとう壊れたらしく。
修理依頼に○マ○電器に持ってった。
新しいの買った方がいいのか・・・?
とりあえず見積りをとってもらってから考えることに。
にしても、店内、誘惑がいっぱい・・・。

 電器屋さんの隣が大きな古本屋さんなので、
「一人二冊までねー」(←もちろんマンガ)と、甥っ子姪っ子に同行、というか、先導されて寄ってみた。
 「あら、『トイ・ストーリー』のビデオあるよ。あんたたち、こっちの方がいいんじゃない?」と問いかけたら、
「それ、ウチにDVDある」と返ってきた。・・・・・。あっそっ。
で、向こうから、「ガッシュだっ!!」と小2の大きな声。
手元には、ガッシュベルのDVD2枚。
値札を見たら、「1103」と「1104」だったので、
「いいよー。買ったげるよ」と気安く言ってみた。
が、それは商品番号だったらしく、
横の「¥17,800」のプライスシールを発見。・・・・・。
す、すまねぇ、甲斐性なしのおばちゃんで。
即刻前言撤回の事態となりまちた・・・。


 
「え〜〜〜?」と、なかなか手放さない君よ・・・。
ガッシュの単行本2冊で
なんとか勘弁していただきました。


9/22 (水) くもり

 ここしばらく、雑用にも出られない日々が続き。
今日は久々に午後(ほぼ夕方・・・)から、銀行とホームセンター、文房具屋さんめぐり。

 運転していたら急に、「時々無性に、食べたくなるなる・・・♪♪〜」のTVCMが頭をよぎり、
ケンタッキーへ向けてUターン。
ドライブスルーを出る時、昨日、保険の外交をしているお客さんに保険を勧められた(てか、「お付き合い願えない?」って、なに?お願い?)ことを、なんでか思い出した・・・。




9/20 (月) くもり


 ちょっと久しぶりにおみえになったお客様。
「こんな仕事、どう思う?」な話題だったのだけれど、「○○さんにはできません。絶対無理ですッ!」即却下。
こちらのお客様のご性格、ちょっとずうずうしいかもしれないけれど、私、すごくよくわかっているつもりです。
「やっぱり?そうだよねー」と既に納得されているお客様に、
「そんな心にもないこと、言えますか?○○さんにはそんな事してほしくないですよ」と、無下に重ねて却下。

 多分、性格はかなり違うのだろうけれど、
こちらのお客様とは、常識の範囲と価値観と、ついでに着物の趣味がぴったり同じ。
ご主人が会社を経営されていることもあり、仕事についても考え方は一致して。
まぁ、いろいろあるし、多分、この商売が発展することってない(←私の場合)けれど、
「続けられるだけいいや」と思って、お客様にはもちろん、自分にも恥じない行いをしたいし、自分を落としたくないよね、と。狭い店内、なぜかお互い心持ち治した。
ま、ソトメからは負け惜しみとも言えるかな〜。でもいいの。自分が納得していれば、ね。
ハッ、自己満足も、入ってる・・・?


 


9/18 (土) 晴れ

 月一訪問の問屋さんと、居合わせた友達と三人でお昼を食べに行き。
「よーし、おじさんが奢ってやる!」の一言に釣られてついてきました。
で、お蕎麦すすりながらいつもの如く人生(結婚)話。
問屋さん曰く:「やっぱ、ココ(胸をさす)が決め手だよ」
  私答える:「おっぱい?」
問屋さん返答:「バ、バカだなー!ま、まぁ、今の時代、それもあるかな?」
おじさん、ニヤケ顔で肯定。

 立て続けにお客様が三組お見えになり(最近にしては珍しい・・・)。
んー、やっぱり、入ったばかりのから売れるのねー。
有難いことではあるけれど、見事な上滑りなのねー。




9/17 (金) 晴れ

 ちょっと前、日中に前を通りかかったらふと目に留まり、「夜しかやってないのかー」と思ったお店。
今日、車の多い道を避けて偶然通ったら、開いていたので入ってみた。

 なるほどー。スペイン料理なのね。味つけシンプル、にんにくが効いておいしー。合う!

 店内に流れる音楽や飾ってある写真をみて、同行友が「スペインがお好きなんですか?」(←きっと何十回と訊かれてるだろーなー・・・)と店主に尋ねたことから話が始まり。スペインで五年ぐらい生活なさったそうで。
スペインの映画、音楽事情、フリオ、エンリケ・イグレシアス、アントニオ・バンデラス、リッキー・マーティン(濃いぃ♪)と、かなりなミーハー話も楽しかった。焼き物もお好きなようで、話の巾が広いというか。

 「スペイン語講師じゃ食べていけないので、店でも始めようかと。こんなに働くとは思ってなかったけど」
って、最後の部分だけ、ものすごく共感できます・・・。
 
 「まぁ、いろいろあるけど、好きなことやってます」ってな姿勢が、気負わず、でも、筋は一本通っているような。素敵な女性でした。
 
 帰ってから、久々にリッキー・マーティン聴いてみた。
わ、若いなー。


 
『ばる ら・ふぉりあ』
いわき市平鍛治町6
tel (0246)21-5067

17:00〜23:00
日・祝休業
    ↑
スペイン生活が
長かったからだって・・・。





で、店内。
お人柄か、
いたってシンプル。
パエリアは予約した方が
いいみたいですぅ。


9/15 (水) 晴れ

 警察官を装い、CDからお金を引き出させる事件て。世の中すごいことになってるのねー。

 母宛に「お宅の息子さんが事故を起こして・・・」という電話があったそうな。
「あら、ウチに息子はいないんだけど(←ホントはいる)」と答えたら、「あ、そうですか・・・」と切れたとさ。
さ、さすがでございます、おかーたま。

 夜、テレビをつけていたら、緒方直人の『北海道クリームシチュー』のCMをみた。一気に冬かよ・・・。

 深夜番組に出ていた吉川晃司。見事なスキッ歯具合にびっくり。そっかー、君も歯茎が落ちてきたか・・・。

 以上、今日感じたことでした。ハイ、一人言です。
あ、大丈夫。友達はいます(と思います)。


        そして毛抜け時期・・・。
         だいたいねー、
        冬になると日中は玄関の中、
         夜はコタツの中なんだから、
         冬毛なんていらないんと思うんですがねー。
        一応、生え変わるんだわなー。


9/14 (火) 晴れ

 夕方、友人にヘルプ願って、市で仕入れた商品の採寸、値札つけ。
当然、おしゃべりしながらの作業になるわけで。  

 『とくダネ!』で、大人のニキビ特集を見た話。
思春期にできるニキビは、Tゾーンに出て、皮脂が原因だって。フムフム。
に比べ、大人のニキビは、アゴやほっぺにできるって。なるほど、確かに。
で、そこは、男性のヒゲの生える箇所だって・・・。きゃーっ!こりゃヒゲだったんかいッ!!
ストレスやらホルモンのバランス等々、原因はさまざまなようで。
にしても、結構ショッキングな話なんですけど。

 そう言えば、以前、「朝、缶コーヒーを買っていくおじさん達の気持ちもわかるなー。食べたくないけど、普通のお茶じゃ薄いというか、お腹に入った感じがしないんだよねー」と言ったら、
「というか、あなたがおじさん化してたりして・・・」と冷静な意見を言われたことを思い出した。目の前にいる友達に。
あ、あたり・・・?進行中・・・?


 


9/12 (日) 晴れ

 JRにて(by週末フリー切符)東京へ。仕入れ。

 はじめて仕入れにいらした女性が、えらく積極的なのにびっくり。
お話を伺ってみたら、チャイナドレスやアオザイなどを製作、販売するお店を何店舗も経営なさっているそうで。
なんかね、とってもエネルギッシュでアグレッシブなの。
あぁ、やっぱり大きくなる方は違うなぁ。少し見習うべきなんだろうなぁ、と。

 いつもどっさり小山のように着物を仕入れるお店の社長が、
今日は荷物を整理する担当として、お店の人(社長より、かなり年上に見える・・・)を同行させてまして。
その人が壁に寄りかかっていたら、「立ってて」と合図をしたんですねぇ。
別に言い方がきつかったわけでもないし、当然と言えばそうなのだけれど。
いつも朗らかにこやかな方だけに、厳しい一面を見たというか、
あぁ、私にはこれができなかったんだなぁ、と思った。
コンビのパートさん達(アルバイトもまぁ、しかり)の管理に一番手間とり悩んで、
「もう、一人でやりたーいッ!」ってな部分もあったんだっけ。

 夜、いつも市で隣の席になる『おねーさん』からお電話をいただき、話して思ったことは。
仕事でもプライベートでも、多少のことでは動じない精神力がないと、やってけないな、と。
そして当然ながら、皆さん既にクリアしているようにお見受けします・・・。
もっと仕事と自分に厳しくなきゃなー、そうできる強い精神を持たなきゃなー、と真面目に思った次第。


  


9/11 (土) 晴れ

 11時に伯父の納棺。に向かう途中。ほそーい道を通ったら、向こうから車一台。
もうちょっといった所に交差できるスペースがあるので、もちろん対向車がそこで停まると思ってた。
が。え?おいおい、まさかこっちに来るの?え!?無理だってっ!!と思う間もなく、ガタッ。
あーぁ、前輪、側溝に落ちちゃったよ・・・。

 はぁ・・・。とため息つきつつ車から降りて、「スタンドの人呼びましょうか?」と言ったら、
「上がんないかな〜?」って、おじいちゃん、ほ、本気ですか・・・?
とそこに、向こうから車が来て、「お、助っ人だ!」と思って見たら、
降りてきたのはこれまた輪を掛けたような(恐らく80代と思われる)おじいちゃん・・・。
いくら車が軽でもさ、いくら私でもさ、このメンバーじゃ・・・。
一応、「ウ〜〜〜ン」と数回がんばってみた。けど、やっぱり無理。
とそこへ、今度は反対側から40代(←えらい若者に見える)と思われる男性運転の車登場。
一回のきばりで無事あがり、一同ホッ。
いや、みんないい人でよかった(含・自分?もか・・・?)。
でもさ、私が時間的余裕を持って行動すると、必ず最後はギリギリになるのは、なぜに・・・?
もう、これは運命なのかしら。それとも慣れないことするなって、お告げ・・・?

 夕方は友達のお父さんのお通夜と、伯父の方とぴったり重なりまして。
仕事が終わってから遅めに行ったのだけれど、その分、彼女と話ができて、ちょっともらい泣き。
待ち合わせの友人達と少々おしゃべりの後、伯父の斎場へ。
なんか、久しぶりに会う伯母やいとこ達と朗らかに・・・って言うとまた語弊があるけれど、まぁ、おしゃべり。
んー、納棺のときの雰囲気は皆無であった・・・。

 考えてみると、今日会った友人達とは、結婚、お産、新築と、お祝い以外で数が揃うことって、なかったなぁ。
伯父に関しては、祖父母以外での肉親の死って、初めてだったし。
今更ながら、そういう時期になってきたというか、時間は正確なんだなぁ、と。ふぅ・・・。




9/10 (金) 晴れ

 母方の伯父が夕べ亡くなり。
今日の午後、会いに行ってみた。

 外から見ると、(かなり)自由に生きたように映る伯父で。まぁ、病気のことも以前からわかってはいたわけで。
でもさ、昨日の友人宅をみているから余計に感じるのだけれど。
ウチの身内って、なんていうかその、
語弊はあるのだけれど、あ、明るい・・・?


5日放送「おしゃれ工房」内藤先生のお月見うさぎ。
早速、峠母が作り、「よかったら飾って」と持ってきてくれまして。
もう、なんて言うかこう、かわいいべ〜。以外、言葉なし。



9/9 (木) 晴れ

 友人のお父さんが亡くなったと、小中学校時代の仲良しグループ連絡網より。
とりあえず、昨日会った友と二人で、夕方友人宅へお線香だけあげに行ってみた。んー・・・、友達ボロボロ・・・。
「これからもっと親孝行したかったのに・・・」って、んー・・・。言葉詰まる。

 どこに連れて行ったとか、何を食べさせたとか、
『親孝行』ってそんなもんじゃないと思うし、形は人それぞれだろうけれど。
でもさ、友達はさ、実家のすぐそばに家を建てて、孫ちゃんも二人みせて、
やっぱ世間一般的な親孝行はしっかりしたよねー・・・。
と、近所の食堂で野菜炒めとギョーザでビール飲みつつ、これまた語り合うのでした・・・。




9/8 (水) 晴れ

 7時からの最終上映。ご近所友と『スパイダーマン2』を観て現実逃避。
いや〜、耳にしていた通り、「ウォッ!」(注・「キャッ!」ではない・・・)とヒヤヒヤしつつ、ホロリともさせられ、
単純に楽しかった。例によって、はいはい、『3』もあるわけねー。な終わり方だったけど。

 で、その後は、久しぶりにこじゃれた居酒屋(?)で腰を落ち着けて飲んでみました。
お互い、年齢からくる将来への体力的不安について語り合った。
そして、多分未遂に終わるだろうと思われる私の計画を話したら、かなり諭された。
「小さい時からあんたんちのおじちゃん、おばちゃんを知ってるのに、あたしは応援できないね。
あの店をはじめる時もそうだけど、なんで好き好んで苦労するかな」って、だよなー。そうだよねー・・・。

 友人に話してブレーキかけられ、どこかホッとした自分もいるわけで。
「こんなこと考えてるけど、ホントは止めて欲しい」ってな気持ちもあったような。
 数日前、メールで「あんまり元気ない」と言ったら、飲みに誘ってくれ、
筋道通して冷静な意見を言ってくれる友に感謝です。
とりあえず、また一年後、きいてくれ(←しつこい)。




9/5 (日) 雨

 なぜか仕事やる気なし。雨だから・・・?
気持ちに波があるのはしょうがない、毎度のこと。
これも自分でコントロールしなきゃいけないわけで。
いや、もういい加減、そうなろうよ。
いやだから、なれたら気分落ちないって。
てか、そんな人いるのかな?
いや、いないだろー。
いやいや、世の中にはいるかもよ?
あぁ、頭の中で私が自分としゃべる・・・。

「13歳のハローワーク」とか、読んじゃおうかしら。
はい、現実逃避ですぅ・・・。


今更読んだ「バカの壁」(もちろん図書館)。
なんであんなに売れたのか・・・?
それとも、ホントに私がバカなのか・・・?
で、ホッとする「OL進化論」。やっぱ、おバカ・・・?




9月2日 (木) 晴れ

 「100円ショップで仕入れた」と、峠父母より新ネタ入手。
 右は車箪笥で¥200。シリーズで、階段箪笥(さすがに人気で在庫切れ)などもあるそうで。
左はお針箱で¥100。

 値段じゃないけど、
引き出しもきちんと(?)開いて、立派です〜。
パッケージには、日本語のほか、中国語とハングル・・・。
???


ちと遊んでみた。


8/31 (火) 晴れ

 あぁ、今日で8月も終わり・・・。
袷から単衣や単衣から羅物、単衣から袷に移るときは感じない(却って嬉しい)のだけれど、羅物から単衣へは、なぜか名残惜しいような気がします。

 身につける期間が短いからか、夏から秋への移行が物悲しさを誘うのか・・・。いや、毎年のことではあるんですけど。


毎年8月31日には締めます。祖母の絽縮緬染め帯。
あまりの汚れ具合に暖簾にしようと思ったけれど、
数年前、洗って仕立て直し。
でももう寿命かなぁ。さすがにスレてきた・・・。




8/30 (月) 晴れ

 玄関戸の拭き掃除をしていたら、車が一台止まり。
「え・・・?まさか、お客さんじゃないよね?」と思っていたら、
「あの〜、着物のほうせんさんて、こちらですか・・・?」と、お年は私と近い感じの方。
「あ、はい、一応そうですぅ。えーと、あのー、まぁ、とりあえず、中へどうぞ〜」って、
あー、床は昨日のギャング靴跡でドロドロなんですけど、あー、物が散らかっててすみまんせん!等々、
わけわかんない言い訳しながら。

 お話を伺っていたら、よくおみえになるお客様からのご紹介でいらしてくださったそうで。
いつも思うけれど、紹介してくださるお客様とそのお知り合いって、なんていうのかなぁ、必ずどこか、類は友。
あぁ、○○さんのお友達なんだー、と雰囲気とかが納得でき、すぐに心が通じ合えます。
今日いらしたお客様ももちろんそうで、
「着物が好きになってきたんですけど、いわき市内って、どうしても決まった呉服屋さんになるでしょう?もう、全然似合わないのに、『お似合いです』とか、『きれいですねー』ってやなんですーっ!って、○○さんに言ったら、『いいとこあるわよ〜』と、こちらを紹介されたんですぅ」と。
あぁ、嬉しいお言葉。確かにね、「ちょっと違いますよね〜・・・」とはよく言うかもです、私・・・。
にしてもさ、「もっと年配の方っていうか、おばあさんに近い方のお店かと思ってました〜」って、
おいおい、○○さん、なんて説明してくれたんスかッ(笑)。

 お客様からの紹介って、とってもとっても有難い。当店、口コミ(だけ)が命綱なんですのん。
さてー、今日も細い糸を頼りに、地味に地道に行きますかね〜。




8/29 (日) くもりのち雨

 夕方、昨日から泊まりに来ていた甥っ子二人が店に迎えに、といか、せかしに来て。買い物に行く約束だったもので。
あ゛ーっ、ゆうちゃん、そこ触んないでっ!お香入れに蛙(注・お細工物)を入れるなっ!ぎゃーッ!!と、小2と格闘しているときに、上(小4)からの質問。

「ねぇねぇ、ねーちのお店にお客さんて、来る?」
「ハ?な、なんで?」
「なーんかさぁ、地味だから」
「・・・・・」

す、するどいご指摘、ありがとう。
地味、ね・・・。まぁ、深く頷けます・・・。


地味な店内に補充してみました。
印鑑入れ。


8/28 (土) 晴れ

 数日前、「ちょっと着物をみてもらいたい」というお電話をいただきまして。
今日のお昼近くのお約束。

 んー・・・。一目でわかる、市内量販店で売られている○保田○竹作(という)量産色無地・・・。
お話をうかがっていたら、やっぱりねー。「とにかく、宝ですから。持っていて欲しいんです」等々のお決まりセールストーク。んー、「家宝」というわりには、いわき市内でお持ちの方、私の知ってるだけでも4人目なんですけど・・・。それとねぇ。展示会では陥り易いことではありますが、世の中に『作家さん』て五万といまして。お客様が思っていらっしゃるような『立派な』作家さんは、地方の呉服屋さんで実演販売などしませんのでねぇ。あくまでも、お客様お持ちのお着物にはノーコメントですが。

 まぁ、わかるんですけど。呉服屋さんに行って、「美人ですね、素敵ですね、お似合いですよ」を連発されれば、気分よくなるのも。にしても、「そんなにお着物が好きなら、ウチの社員になりませんか?次の店の店長候補に!」って奥さま、世の中んなワケないでしょー。呉服屋さんも罪だよなぁ。リップサービスが過ぎるって。あーぁ、半年間でこんなに買っちゃって・・・。(←一応、ご本人には言ってない)

 それに、気をつけなくてはいけないのは、「さしあげます」やら「数百円反物」に惑わされないようにしないと。どちら産かは知らないけれど、ね?そのタダ紬や帯はそれなりでしょう。喜んで数を増やしてしまうと、着物も自分も卑しくなってしまうと思いますですよ。(←厳しすぎて、ご本人には言ってない)

 結局、担当セールスさんとトラブルがあり、替えてもらった次の担当さんとも合わなくて、と。まぁね、会社は同じですからね・・・。「お願いですから買ってください」と言われ、あぁ、この人は私のためじゃなく、自分のために着物を売りたいんだ、とわかったと。よっぽど切羽詰っていたんでしょうかねぇ・・・。
 「もう、なかったことにしたーいッ!!」ってお気持ちもわかるのですが、着物に罪はないし。ご自分の『着物変遷史』ということで。と、多少無理あるプラス思考。

 「どういう呉服屋さんに行けばいいんでしょうね?」という話になり。んー、当然ながら、すぐ売りたがらないこと。商品をじっくり見せてくれること。そして、売りやすい物、量産品に走らず、がまんしていい物だけを扱っていること。「いい物って?」とおっしゃるので、機屋さんの名前だけ数件あげたけれど。
「いわきに、そんなお店があるんですか?」と訊かれ、「そらあーた、ココですっ!」と言いたかったけれど、ちと堪えた。ある意味、それじゃ、やってることは一緒になっちゃうかな、と。

 「とにかく、歩いてみてはいかがですか?呉服屋さんの入り口は開けにくい(←だからテナントインの量販店に行っちゃうのね・・・)でしょうけれど、入って、ご自分で雰囲気やおいてある商品などを確かめてみては?『何も買わない』のが心苦しかったら、足袋の一足でも買って、お茶を濁せばいいじゃないですか〜」と言いながら、喜多川俵二さんの帯だけお見せした。反則・・・?いえいえ、勧めてないから。それに、大分明るい表情になってお帰りになったので、もう大丈夫かな、と。


 


8/26 (木) 晴れ

 緊張した〜・・・。久々に。
ちょっとお話には伺っていた方が、お客様と一緒におみえになりまして。

 お客様からお電話をいただき、「一緒に行っていい?」とおっしゃるので、「も、もちろん。どーぞ、どーぞ」と二つ返事はしたものの、私ってばただ今掃除中で、まだ暖簾を外に出しておりません。
えーっと、お客様のご自宅からすると・・・、と計算する間もなく、外で話し声。
あ、お近くからだったのですね・・・。えーっと、Tシャツにチノパン、すっぴんの私・・・。いいのか・・・。いや、もうこの際、腹をくくりましょー(そういう問題か・・・?)。

 わぉー。別方向からもお噂にはきいておりましたが、普段からその髪型なのですね。
セットにはどのくらいお時間を要するのでしょうか・・・。なんてことを会話の糸口にできるわけはなく。
でもそこは不思議なのだなー。緊張はしているものの、結局はただの(語弊、ない・・・?)着物好き。
「それいいですよねー。あまり見ませんしね」と一言交わせば、自然と会話ははずみます。
私が楽しかった、ということは、多分、お客様にも楽しいお時間を過ごしていただけたのではないかと。

 夜、お連れしてくださったお客様へ別件でお電話をさしあげ、今日の話題になると。
「突然ごめんねー」
「いえいえ、こちらこそありがとうございました。こう言っては失礼ですが、意外とさっぱりした方で。お会いできて私も楽しかったです」
「そうなのよー。外見はああだけど、中身は男なのよー」
「へ、へぇー、なるほどー・・・(リアクション難)」

 多分、悪い印象は与えずにすんだのではないかと思いますが、お客様が私をその方に紹介するとき、
「いつもは着物なんですよー」と何度もおっしゃっていたのが、妙に頭に残ります。
んー、今日初めてお会いした方にはもちろん、紹介してくださったお客様にもド失礼だったかな、と。
きっと、「こーであーでこーで・・・」と、私のことも含め、説明してくださっていたと思われ。
いつもながら、繰り返す反省、余裕なしのドタバタ生活・・・。ふぅ。
 



8/24 (火) 晴れ

 アニマル浜口。プロレスラー時代の彼のことは知らんけど、娘の立場だったら、どうだろう・・・。
いや、自分が愛されていることはわる。恥ずかしいほどわかる。でもさ、「気合だ、気合ーッ!!」と公衆の面前で絶叫されても・・・。
娘としてはどうよ、と思ってた。
 でもでも、余計なお世話でした。浜口京子選手。
周囲も自分も『当然金メダル』と思った状況の中、「金メダル以上の経験をさせてもらった」って、笑顔で言えるかな。
すごいなー。浜口父も、「すごいな、よくやった」って。あなたもすごけど、娘さんはホントにすごいのね。

 今回のオリンピック。メダルを取った人も、取れなかった人も、
その後の対応と言うか、コメントが潔くて、ほんとに感心しています。
厳しい練習を積んでいるせいか、精神的にものすごく強くて大きくて、大人なのね。
しかも皆さん、私より年下なわけで。ふ〜っ、考えさせられるわ〜・・・。
あ、アーチェリーの山本先生は除きますよ、はい。






8/23 (月) 雨

 昨日は駒大苫小牧の優勝で熱くなり。朝方は女子マラソンでドキドキうるうる。
事情があって、今朝は5時起きなわけで。眠い・・・。

 いらしたお客様が、「なんか、お疲れみたいだね」とおっしゃるので、
「いや〜、ただの寝不足なんですぅ」と答えれば、
「え?なんかあったの?」な、なんかって・・・。
「えーッ!オリンピックの女子マラソンじゃないですかーッ!!」
「あぁ、昨日だっけ。で、どうだったの?」ど、どうだったって、知らないんかい・・・。
「優勝ですよ、優勝ッ!!」
「へ〜、すごいね」まぁ、そりゃすごいけど・・・。「で、日本人て、出たのは一人なの?」
「・・・・・」

 くらくらするぐらい、見事な世離れ度でございます・・・。




8/22 (日) 晴れ

 本来なら、本日は仕入れに行ってなきゃいけないのですが。物も動いてないし。仕入れ資金もないし。あれもこれも・・・、と理由付け、中止でございます。

 ちと早めに閉店し、毎日の夕飯メニューに頭を悩ます母に代わり、今日は数年ぶりにハンバーグなぞを作ってみました。子供がいないと、まずは作らないメニューだし。それに、台所に立って料理らしい料理(と呼べるのか・・・?)をするのって、店を開店してからは、数えるほどのような気がする・・・。

 土地柄、毎日刺身やら煮魚やらを食べていた子供たちには、えらく好評。
「すごーい!ごはん作れるんだね〜♪」って、ま、まぁな。ありがとよ・・・。




8/19 (木) 晴れ

 まさか井上康生が負けるなんて・・・。
今回のアテネオリンピック。柔道、体操、競泳と、特に熱烈なスポーツファンでもない私もウキウキ、ウルウルするほど好調で、毎日心躍ってます。
で、当然井上康生も金メダルだと、勝手に思ってた。そっかー・・・。

 にしても、負けた後、「この経験を今後の人生に生かしたい」って、言えるかな?26歳で。ハァ〜。厳しい人生歩んでるのね・・・。


一番上の甥っ子と、チロの散歩がてら、海へ。
なかなか立派な体格の小学4年生なもんで、
「まさみ、柔道やったら?」と思わず言ってしまいます。
我ながら、安易なおばさんでした・・・。




8/18 (水) 晴れ

 甥姪計三人を家から連れ出すため、夏休み映画。
私的には浜ちゃんでもいいから(字幕無理だし)『シュレック2』を観たかったのだけれど。
地元でやってないってどーゆーことじゃいッ!ハァハァ。
気分を落ち着かせ、(一応)子供たちに希望を訊いてみる。
三人揃っておっきな声で「ガッシュベルッ!!!」って、わかったよ。
おばちゃん(だから呼ばせてはいない)、まだ耳は達者だよ。
 で、『金色のガッシュベル!!』。アニメってことはだけは想像できましたが。
お話のスケールが大きすぎて、ごめん、おばちゃんついて行けず。
行きの車の中で、さんざん騒音・・・じゃない、
ステレオに近い状態で予習させら・・・もとい、させていただいたけれど、力及ばず、申し訳ない。

  にしても。
登場人物のえらく複雑な横文字名前を、迷いもカミもせずにスラスラ言えちゃう子供ってすごいな、と。
夢中になるってなぁ。
ン?この感嘆感覚は、つい最近もどこかで感じたような・・・。
アッ、韓国俳優名を滑らかに並べた先輩だった・・・。




8/17 (火) 晴れ

 オークションでの返品商品が、夕方4時過ぎに手元に届き。いつものお客様が、4時半におみえになり。
内心、え・・・?と思ったら、不覚にも顔に出たようで。「な、なに・・・?」とお客様。

 だってねー、こちらのお客様。以前も書いたことがあるけれど、いっつも新しい物が入ったときに、いらっしゃるわけですよ。で、この塩沢については、こちらのお客様、どうしようかな・・・?って雰囲気だったのですが、まぁ、時間も空いたし、いいんだろうな?と思って出品したら、汚れありの返品で。到着したの、さっきと言うか、今なんですぅ。

 実はこうこうこうで・・・と事情を説明すると、「やっぱりそうなってたんだ〜」と、満面の笑みでお客様。難の分は、もちろん気持ち分を引かせていただいたき(しかも、以前は二人で難に気づかず・・・)、無事にいくべき人のことろへ納まったかな、と。

 お客様曰く、ウチの店で「いいな」と思った物は、その時でなくても、たいがい手元にきてるって。二人で、「不思議だけど、そんなもんだよね〜」な結論になりました。




8/16 (月) 晴れ

 思うのだけれど。「お客様」という立場になった時こそ、その人の、真の人となりや品性、人間性って出るのだな、と。
どこか勘違いして「お客様」になってしまう方に頭を下げつつ、売る側は冷静にそんなこと思ってます。




8/15 (日) 雨

 13日から15日までは、ほうせんはお盆休みをいただき。今日は雨模様で肌寒いながら、昨日まではお天気で、さすがに隣のコンビは忙しかったなぁ。でも、お盆を過ぎるとピタッと落ち着き、いろんな意味で秋を感じますです。
 
 例によって、親戚のおじおば達と話していて、それって引きこもり・・・?な話題になり。んー・・・、確かにねぇ。人と会わなければ、ストレスも1/2かな、と。でも、人との出会いがなければ、人生の楽しみは1/4ってとこでしょうか。な〜んて、こんなことを当の本人に言ってきかせるほど、私も人生経験豊富ではないわけで。

 子供さんに同じ問題を抱えた知人がいて、以前、保健所の相談窓口に電話できいてみたことがあり。まずは親御さんがカウンセリングを受けなければ、と。でもねー、その親御さんが「いい(結構)」って言うものはねぇ。どうしたもんでしょうか・・・。




8/12 (木) 晴れ

 さすがに立秋を過ぎた頃から朝晩の風は涼しくなり。地球温暖化がいかに進もうとも、暦には逆らえずかぁ。うむうむ(一人納得)。

 で、夕方から鈴虫が鳴き始め。小さな子供さんがいるご近所や親戚に分けてもまだまだ、なぐらい多くいただいたので、ケース3ヶに入れわけ、家の中に点々々とおくと。
不思議なもので、向こうでリーンと鳴くと、こっちでリーン。なんとも風情ある夜長を演出してくれます。まぁ、恋人同士のかけ合いみたいね♪と思ったり。
ハッ、鳴くのはオスだけなんだった・・・。

紫織庵の生地を使用し、峠母が製作。
絶妙な黒配分。センスいいでしょ〜。


8/11 (水) 晴れ

 夏休み中の先輩とランチ。
今日は終始、聞き役に徹した。だって先輩、韓国ドラマに夢中なんだもん。既に冬ソナはクリアしたらしく、今ハマっているのは、『美しき日々』なんですと。
「もう〜、このシーンがたまんないッ!」と力説する先輩の瞳はキラキラ・・・を通り越し、少々うるみ気味です。
大まかなあらすじを聞き、「それって、百恵ちゃんの『赤いシリーズ』(古くてスミマセン)じゃないですか」「そーなのよーっ!」って、そうですか・・・。

 にしても先輩、この季節、去年も一昨年も一緒にランチしたような・・・。いいんでしょうか、この状況・・・。


市内ながら、初めて登った(もちろん車)湯の岳頂上。
へ〜、意外と(失礼)なかなかな眺めでございました。
真っ青な夏空、ですが、秋近し、かな。


8/9 (月) 晴れ

 今日で歯医者さん通いも無事終了。治療記念日(?)ってなわけで、お世話なった韓国帰りの歯科助手友と、新しくできた韓国料理店へ。

 店内のBGMは、冬ソナちっくな韓国歌謡曲。そして店の片隅には、キムチ、カクテキと並んで、ヨン様グッズ。Tシャツからクッション、ティッシュカバーと、「PC印刷でないの?」的雰囲気。わかりやす過ぎて、またそれも楽し。

 「夕べ久々にあった」という、友人の金縛り話。
「誰か(しかも数人)が足をひっぱる」って、おいおい・・・。「金縛り、あったことないの?」「全然。全く一度も」「だろうねー」って、おーい。


テーブルいっぱい並ぶのも、韓国料理の楽しさかな♪


8/7 (土) 晴れ

 いつもお友達とみえるお客様が、今日はお嬢さんといらっしゃいまして。お母様の影響か、やはり娘さんも着物が好きなご様子。去年、小千谷ちぢみを作ったのだけれど着ていないので、今度お友達の結婚式に着ようかな、と。その時、この帯では?と、店内の名古屋帯を選ばれたのだけれど・・・。

 んー、結婚式に小千谷はどうなんだ・・・。そしてその名古屋は夏以外の着物に締める代物。プラス結婚式に名古屋・・・。ってな(悪)条件をやんわり伝え、「まぁね、ガーデンウエディングとかくだけた感じなら、小千谷でもいいでしょうけれど」と補足してみた。
「ディズニーランドでするんですよー、結婚式。だったら着てもいいかな〜?」えー、いいなぁ。私も行きたい。って、そうじゃなくて。「んー、そうですねぇ・・・」確かにくだけてはいるか。
「今月ですよね?」「9月なんです〜」って、9月に小千谷・・・。「んー、9月に羅物。特に麻の着物はどうでしょう・・。それに、合わせる小物もねぇ・・・」「そっかー・・・。だったら、帯揚げなんか、これは?かわいい!」と、赤の飛び絞り、白の祇園帯揚げ。んー、確かに小千谷に格的にはバランスよしなのですが、だから麻の着物には絽の帯揚げであって、且つ、9月には小物は冬用に戻るわけで・・・。

 って、別に私、ダメダメおばさんではないのですよ。「わかってます。ホントはダメでしょうけど、やってます」なら、柔軟な考えで自由に着物を着るのもいいと思うのです。が、やはり「招かれた側」の立場であったなら、「招いた側」に対する気持ちも、着ていく物に表れるかな、と。
ってなことを娘さんに伝え、「まぁ、まだ時間もあることですし、もう少し考えてみては?」で、今日のところは。

 確かに、単衣は6、9月、羅物は7、8月の決まりごとは、21世紀の気候条件からすれば、かなり厳しいものがあるかとは思います。でも逆に、その決まりごとの中で限られた条件を楽しむのも、日本の季節や情緒を大切にすることにつながるのでは・・・?と、多少無理やりながらも、思うのですが。
「一から覚える!」となると、やはり着物は難しいモノになってしまう・・・かなぁ。




8/6 (金) 晴れ

 幼稚園年中さんともなれば、イッチョマエな会話とお使いもできます。我が姪のモモカさん。
 「ももちゃん、『クーリッシュ』買って来て」と言えば、
「うん、わかった。『クーラッシュ』?」「惜しい、『クーリッシュ』」「『クールッシュ』?」
だから、なぜに『リ』を抜かす・・・?

 で、二人でチューチューすすっているところへ、顔なじみのお客様。「あ、あら、いらっしゃいませ。ももちゃん、『こんにちは』は?」などと少々慌ててつつ、お客様と世間話。と、モモカさん。いつの間にかスーッと姿を消しまして。

 『クーリッシュ』の発音は難題ながら、いつの間にか、場の空気が読める四歳児に成長してたのね。


アイスくわえて頭抱える原因は、
「お兄ちゃん達は夏休みなのに、
なぜに私は幼稚園行かなきゃいけないわけ?」

ってなとこか?

末っ子天国もあと少し。がんばれモモカッ。




8/3 (火) 晴れ

 いわ信さんの定期。この間解約したばっかりなのに、また解約。一応、担当者に悪いと思う。
「続けて解約して、○○さんのペナルティにはならないんですか?」ときいてみた。
「いやぁ、私は継続してもらえれば、いいと思ってるんですぅ」
「そうですかー。すみませんねぇ」
「和子さん、どうですか?今度のは、毎月ちょうどにしてみては?また何かあった時も、心強いでしょうし。ね?!」
また・・・、ね。ありがとよ。わかったよ。増やすよ・・・。




8月1日 (日) 晴れ

 八月。当然ながら、今年の夏は暑いです。
思うのだけれど。お天気続きで暑い夏も、遊びに行くお金と時間があったら楽しい。
最近、ウォー夏だー、気持ちいーッ!と思うのは、毎朝の洗濯物を干すとき。正しくは、前日(だから毎日)取り込むのを忘れているので、取り込み、且つ、干すとき。大切にしたい(・・・?)ささやかなる生活。かな。

 今年の夏はとにかくバタバタしていて、チロも一度も海に行ってません。歩って行けるくせに。連れてってない。
で、右の図になります、はい。


なぜか気になる後ろ姿・・・。
で、前姿。も、門番・・・?
あ、つまんないのね。
はい、わかりました。


7/30 (金) 晴れ

 イェ〜イ♪自分じゃ絶対乗らない選ばない、真っ赤なフィット♪
約二週間、お世話になりま〜す。そう、代車で〜す。
 夕方、店のヘルプに来てくれた友人には、「似合わねーッ!」と言われました〜。言ってることはわかりま〜す。わーってるわっ。



7/29 (木) 晴れ

 長襦袢屋さんから荷物が届き。これから出して、店に陳列。んー、やっぱり新しいことは、ウキウキするかなぁ。柄は、そのうち(だからいつだ・・・?)upする予定です。
にしても。体力には自信がある。あるけど、おもっ・・・。

届けてくれた佐川のおにーちゃんも、
「デカイっすね〜」って、まぁ、確かに・・・。


7/28 (水) 晴れ

 朝、歯医者へ行こうと車を出したら、どうしてもつかまらなかった(すみません、猫パトロール中で放れてまして・・・)チロが後ろから追いかけてきて。母の捕獲ゲートも免れた様子。と、バックミラーで見ていたら。ガツッ。ア゛ーーーッ!!お向かいの塀にーッ!
 そのまま車を走らせ(と、逃亡者・・・?)、途中でチロを拾い、歯医者さんの駐車場で恐る恐る見てみると・・・。左前バンパーから後ろまで、ケッコウなもんかしら・・・。ドア開かないし・・・。

 帰宅後、近所の車屋さんに来てもらって見積もり。ギャーーーッ!!48万て、50万じゃんっ!!しかも今回、対車の保険しか入っていなかったことが判明。ってことは、自費・・・?だよね、当然・・・。
 
 「店のもしも」資金(または、「いい加減個人に返済しようよ」資金)。定期解約か・・・。もう一つの定期は、この間の「はぎれ」で解約したばっかなのに・・・。ガクッ。

今回、やっとわかったのだけれど。何かに当たったら、まずは停まってバックするのね。そのままハンドルをきって進もうとする、この強引な性格が災いしていたとは・・・。判明するには、かなりな授業料でございました・・・。

 まぁ、人に当たらず、自分も怪我なく、チロも無事。で、オッケーとするしかないかなぁ。
コンビのパートさんに話したら、「なんか、私の悩みが小さく思えてきた〜」って。そらーよかった。人様のお役にも立てたようで・・・。


帰宅後、お仕置き(八つ当たり)の水攻め。
うそ。シャンプー。
なぜかチロの態度も反抗的。
おぬし、洗われた後、
砂の上に寝転ぶのは、ワザとなのかい・・・?


7/25 (日) 

 京都の有名長襦袢屋さん。大正時代の自社柄を長襦袢以外にも復刻しています。同じ柄をハギレ用にもしているときき、数日前、お電話してみた。担当の方と話し、「ほうせんさん、こちらへみえること、ありませんか?」「まぁ、用事を作れば・・・」で、本日行ってきた。もち日帰り。

 昼前に訪れ、先方の社長、担当の方と会い、雑談から。
こちらの会社、町家を一般公開もしていまして。実は私も5年ぐらい前、観光客として訪れたことがあるんですぅ、とお話をしたら、お社長、「あぁ、○○さんといらっしゃいまいたね。『馬目さん』て、珍しいから覚えてたんですよ」って、観光客の名簿も見ているのかぁ・・・。それに、なんか男性の着物姿って、人によっては怪しい「衣装」になりがちだけれど、さすが。日常でございました。ハハァ。

 商品をズラーッと、お蔵の隅々まで見せていただきまして。長襦袢はもちろん、小紋、浴衣等、全て機械なしの板場染め(やっぱり、色が違う)。大量生産はできず、よって、チェーン店や量販店とは取引なし。地区内で重複しないよう、気遣ってもいるようで、私にとっては却って有難い。いわき市内では、取り扱い一店となりました。
 先方もおっしゃる通り、取引条件は厳しい。でも、ぜひ扱いたい商品なのね。

 今回しみじみ感じたことは。私一人では、どうかな。
「○○さん(問屋さん)にお世話になっます」や、「(資)豊仙という会社の中の一つなんです」という説明があったからこそ、(信用につながって)話がまとまったんじゃないかな・・・。
多方面に感謝してます。


  
25日。「天神さん」とぶつかりまして。
というか、す、すみません、
だから担当の方に休日出勤していただき・・・。
参道を逸れた道に、裂や着物のお店はありましたが、
買う気にはなれず。価格リサーチ。
緑が多いからか、風が涼しかった〜。
暑くて歩きまわる気にはなれず。
宝が池公園でボ〜っと過ごす。吹く風は涼し〜♪
あちらに見えるは、京都国際会議場でございます。


7/21 (水) 晴れ

 ちょっと遠出の着物の引き取り。営業日にはなかなか出られず。本日、まとめて二軒。

 「箪笥三棹」ってお話だったんですけど。まぁね、私も今までの経験からして、本気にはしていませんでしたよ。でもね、そりゃないぜよ。危うく「うりゃーッ!」と暴れるとこだった。未遂に終わったけど。

 あまり大きな声では言えず、詳しいお話もできませんが。箪笥の質と中身は比例します。これだけは、確かな方程式。


左から。木綿豆腐、寄せ豆腐、胡麻豆腐。と、なくなりかけの豆乳ソフト。
おいしいと噂の豆腐屋さんの近くだったので。まぁ、往復3時間、わざわざ豆腐を買いに行ったと思えば、まぁ。はい、現実逃避ですぅ。



7/20 (火) 晴れ

 ひぇ〜、東京で39.5℃ですってね〜。いわきも暑いわけだわ〜。と言っても、すみません。我が家の温度計ではせいぜい28℃ですぅ〜。

 毛皮を着ているチロさんもさぞ暑かろうと、行水。って言うかな?シャンプー。
が、よかれと思ってしているのだけれど、チロ的には、どーしても迷惑そうなのねぇ。彼女も観念はしているようだけれど。
表の流しにて。
高いとこなら大人しくしているでしょうと(診察台方式)。

サイズ的にもオッケーなのですが、チロ的には・・・。



7/18 (日) 晴れ

 峠父母から、今年も鈴虫をいただきまして。ありがたや。今年も秋口には、きれいな音色がきけま〜す♪
 
 と、母は早速オスメス(お尻から出ている線で見分けます。オスは2本、メスは3本)で住居を分けようと、ピンセットで振り分け作業。「あらー、オスばっかりっ」と嬉しそう。
 峠父母に報告すると。「あら、まだ見分けはつかないはずよ。メスの3本目(産卵管らしい)はまだ出てないよ」と。

 あぁ、眼鏡をかけながら緻密な作業していた実母に、事実を告げるべきか、否か・・・。


真上から見た状態。
見えますかね?炭の辺りに、ウジョウジョ(!)いま〜す。
ちなみに、煮干と鰹節は共食い防止のタンパク質♪


7/16 (金) 晴れ

 友人二人が今月誕生日。うち一人はめでたく(本人的にはそうでもないらしい)三十路突入で、そらゆっくり食べて(呑んで)じっくり語ろうよと、焼肉&お泊り。例によって私の時間に合わせてもらい、10時スタート。すまん。ホントに思ってる。

 二時間ドラマを見ながら、「涼風真世って若いよね」「確か、かなり年下と結婚したよね」ってな話題になり。「やっぱり、女は肌よ」な結論に達す。
 夜の10時半にビール飲んで焼肉食べりゃ、そら、明日の朝は毛穴も開くわな〜・・・。すまん、道連れにして悪い、とは思ってる。


プレゼントとは呼べないが。
(これから先の)どんな苦難をもよじ登って超えようよ、と。
作ってみたらそんな意味にもとれます・・・。




7/13 (火) 雨

 ちょっと無理をお願いし、昨日、市で仕入れた商品を当日発送してもらう。今日届いたので、友人の手を借りて採寸。
 当然ながら、早く店に陳列すれば、早くお客様の目に触れるわけで。となると、更に当然ながら、なくなる物は早くなくなります(えっとー、つまり、現金化できるってなわけで・・・)。

 開店前とかならねぇ。一人で寝ないでやったと思う。けど。今、「一人じゃ無理っ!」と思うのは、時間的なことだけじゃなく、気持ちの問題もあるかな、と。あの頃(開店準備期間)は、「とにかく、やってまえ!」と、情熱・・・というか、勢いだけで動いてたような。でも、やっぱりナニかと同じで、熱い時期は永遠には続かないわけで。
だから何でも続けることって・・・。なのねぇ。日記もためないで書こうよ・・・。


 


7/12 (月) くもり時々小雨

 例によって二度寝。とは言わないか。本寝?
きっと眠ったら起きられない。丼物も食べたことだし(結局あの時間に夕飯食べた)、起きてなきゃまずい!と思ってたのに。のに、意思の弱さから座布団の上でパタッと記憶をなくし、目が覚めてギャーッ!
昨日バスの回数券買ったばっかりなのに。回数券2往復分より高いJRの運賃。いいけど。悪いの自分だし。ハァ・・・。

 化粧も車の中でしましょうと、信号待ちでコンパクトを開けてア゛ーーッ!スポンジが入ってないーーッ!!
出る時、もう替えるかと、夏用ファンデをつかんで来たんだった・・・。変な気、回さなきゃよかった・・・。いいんだろうか?公共の乗り物に乗って。素顔で。日焼け止めも塗ってないスッピンで。ハァ・・・。

 駅に着き、電車と競争!?って感じで階段を2段飛ばしで駆け上がってみたら。電車に負けた・・・。
ら、らら。私を置いてったのは普通電車じゃないのっ!
いや〜、勘違いが幸い。スーパーひたちの時間を10分間違えていたらしく、余裕で(これも勘違いだろう・・・)で乗れまして。今朝の自分のハァ・・・。が吹っ飛んだのね。いや、ラッキー♪ついてる、ツイてる♪(これも勘違いか・・・。思い込み・・・?)

 で、結局、なんで東京に行ったかというと。仕入れです。やはし、夏物はなかったのねぇ。
にしても、今日の東京は思ったより暑くなかったなぁ。まぁ、今朝いわきを出る時は肌寒かった位だから、等級上がってこんなもんかな?


 


7/11 (日) 晴れ

 知ってました?郵便局って、『郵便』に関することなら、24時間営業って。市内の中央局に限り、臨時窓口みたいなトコでしたけど。カーテンシャーッ、ってな感じで。

 オークションのお客様が定型外をご希望で、明日は早くからいないしと、郵便局に休日受付時間をきいたみたら。
「はい、年中無休で24時間受け付けています」って。「エーーーッ!?」と、電話の向こうのおねーさんがびっくするくらいびっくりしてしまいました。
 いや〜、有難い。もしかして、民営化への準備かしら・・・?と思う私は深読みし過ぎ・・・?


         この時期だけの贅沢、貝焼き丼♪
ご飯の上に貝焼き(詳しくはH15.8/2を)を乗せ、海苔とわさび、醤油でいただきま〜す♪局から戻った午前1時。ホントはやめた方が・・・。でもでも、きっと明日の朝は(状況を想像するに)食べられない、よね?
ハイ、いいわけです。



7/8 (木) 晴れ

 歯医者に勤める友人の慰安(社内?)旅行は、毎年海外。というか、いっつもハワイ。もちろん、積立をしてのことらしいのですが。すみません、毎年おみやげをもらうだけの私。で、今年はテロやらなんやらの関係で、行き先は韓国になったそうで。
 また例によってもらったおみやげの中、「あ、これおいし〜♪」と思ったお菓子。原料はなんじゃ?と思って裏を見たら、もちろんハングル語。わかるわけないっちゅーの!
 真夜中の一人ボケ一人ツッコミ・・・。いいの。さびしくないから・・・。


左から。イチゴチョコ、朝鮮人参チョコ(!)、キムチ(冷蔵庫に入れなかったら、発酵進んでパンパン・・・)、ラーメン、韓国海苔。と、謎のお菓子。



7/7 (水) 晴れ

 お中元の季節でございます。
今は私も組紐を習っている時間がなく、先生も違う手芸教室をしているのでなかなかお会いできず。最近では、時節ごとにご自宅を訪れることぐらいなのだけれど。こういう日本の慣習があるからこそ、縁が切れないでいられるのかなぁ、とも思うところあり。結局「モノ」って「気持ち」だし。

 出合って約10年。今年80歳になる人とは、到底思えない、見えないなぁ〜・・・。若すぎる・・・。毎回、心底感心しているけれど。
まぁ、話のほとんどが、お教室のグチを通り越して怒りに達していたのだけれど。「うんうん、えー?ほんとにー!?」と聞きながら、もしかして、物を創り出す他に、この怒りのパワーが若さの秘訣なのか・・・?
先生、大分スッキリなさったみたいだけれど、謎が解けたようで、私も違う意味ですっきり。




7/4 (日) くもり

 「とくダネ」の「スター☆まるみえチャネー(ル)」で『オーシャンズ12』ネタを見て、そっかぁ、復習しておくかぁと思い、『11』を借りて観たら、ジョージ・クルーニー熱が再発。今更ながら、『ER』を始めから見直してます。
 で、ダグ(「ロス先生」とは呼ばない)が出ていないときには、自然と針と手が動くのね(グリーン先生、ごめんなさい)。
 ジョージ熱効果で、お細工物がはかどれば。一石二鳥?とは言わないか・・・。


おくるみ人形
無事女の子を出産したみえねぇにプレゼント予定。
お香をつめ過ぎて、おなかパンパン気味・・・。


7/1 (木) 晴れ

 土曜日(6/26)に売れた泥大島。
柄すっきり、八掛金茶。身丈あり、巾標準。もう、パーフェクトッ! で、衿跡と前身頃に汚れちっとあり。そのマイナス要素で、(泥的には)お値段もかなりお得でしょー。な、テカテカ本場黒泥。
火曜日(6/29)に返品・・・。

 凹む。かーなーり、凹む・・・。5月から自分の給料も「ほうせん」から捻出し始めた事情もあり、とっても自転車、にも乗れない駆け足操業なわけで。そんな時の月末売上はものすごーく有難くてものすごーく嬉しかった。いや、それもこちらの勝手な事情なのだけれど。
はぁ・・・。お客様のご無理はごもっとも。売れたことを忘れようとしたけれど。ハァ・・・。

 で、その翌営業日(水曜定休)の本日。売れました。
いつもおみえになる方で、以前からその黒泥が気になっていたそうで。今日いらして、「あった、よかったっ!」と、ものすごく嬉しそう。しかも私、「返品品。ゲンわるっ」と思い、はじめのお値段より少々下げた値札を新たにつけてまして。今日のお客様には、却ってそれも幸いだったかな、と。まさに「捨てる神あれば拾う神あり」実践編。

 商売に一喜一憂は禁物なんだなぁ。まぁ、「憂」の方は、「ま、そんなこともあるやねぇ」もできるけれど、やっぱり売れたら嬉しいよなぁ。だったら、常に「売れることが当たり前」になれば、こちらにも平然となるのかしらん。いつ・・・?



6/28 (月) くもり

 「これ、どうしたらいい〜?」と、以前、お召しの羽尺を先輩から預かってまして。白生地なのだけれど、かなり古い物らしく、巾もないからコートは無理。でも透かし模様が入って、なかなかおしゃれ。
「名古屋にしては?夏の染め帯になりますよ」ということになり、昨日、仕立て上がってきて、本日先輩へ手渡し。

  あーだこーだ、こんなんは?と、染める色を決めるのも楽しい時間。芥子色に桔梗の透かし模様が涼しげで、出来上がったら想像以上にとっても素敵。合わせる色目を選ばず、絽の小紋、紗、夏の紬など、かなり使いまわしもできて便利そう。残り布で、ギリギリもう一本できるし、女の子が二人いる先輩には、後の楽しみにもなるんじゃないかと。

 家族から譲り受け、眠ったままになっていた反物がまさしく生き返るって。しかも、娘さんにも受け継がれるって。だから着物って好きだ〜。今日は再確認。




6/25 (金) 雨

 着物ももちろん着るけれど、着物を洋服に直して(←ご自分で)着るもの素敵にお好きなお客様。4月の特売で購入なさった羽織はすでにパンツとベストになり、お友達数人へわけてさしあげたのだとか。
「まぁー。思い切りがいいですねー」と私の素直な感想。「そうしたら、また買う楽しみもできるのよ〜」って、なるほど。そういう発想かぁ。

 今日はお洋服材料的着物をお探しというので、洗い張り済みの紬の反物をみて、「これならほどく手間が省けますしね」と言えば、「あら、ほどく楽しみもあるのよ〜。その間に色々構想を練るのよ〜」って、そうですかぁ・・・。

 こちらのお客様、なんていうんでしょ。お買い物の仕方でも考え方でも、割り切り方がいいというか、腹くくっちゃてますね?な感じというか。店内で偶然居合わせた方は、こちらのお客様がお帰りになった後、必ず「何してる人?」と、私に尋ねます。なんかミステリアスなのね。
だからってわけじゃないけれど、そろそろ伺ってもいい頃かなぁと思い、「失礼ですけど、○○さんて、どんなお仕事なさってたんですか?」余計なことを訊いてしまった。
んー、そうでしたかぁ。人に歴史あり、というか、女に歴史あり、なわけでした・・・。




6/23 (水) くもり

 お客様には申し訳ないのですが、5月から1時間ほど開店時間を遅らせております。

 たかが1時間、されど1時間。友人の手も借りてはいるけれど、やんなくちゃーっ!がやっぱり溜まってます。

 というわけで、今日は定休日なれど裂の裁断、値札つけ。ひたすら地味(そもそも派手ってないけど)・・・。

 そろそろ着物が動かなくなる季節到来なので。裂に力入れてみようかと。いや、真夏にちりめんも見たくないか・・・。


こ〜んな感じで裂を二つに折り、
ホッチキスガチャコンと値札で挟みます。
アイディアは「池田」さんから拝借。返さないけど。


6/22 (火) くもり

 会社帰りにヘルプを頼んでいる友人と、仕事(本日のメニュー、ハギレ整理♪)しながらの話の中で。

友:「まぁ、こんなこと(友人のプライバシーに関することで、ちと言えず)では最近は怒らなくなったけどさ〜」
私:「だーねー。ところでさ、年をとったらまた子供に戻るっていうじゃない?じゃさ、人間としての精神的成熟期というか、真の大人って、いつ頃だと思う?」
 「さ、さぁ。難しいなぁ・・・」
 「私ら、もうそろそろならなきゃマズイんじゃないだろうか・・・?」
 「ま、まぁね・・・・・」

 不毛な会話・・・。


 


6/21 (月) くもり

 先日、「あぁ、この人ア○○ェ○やってるのか〜」と判明した、さほど親しくはない(と、私は思っている)、んー、顔見知り?今日は上司(?)の方と一緒にほうせんへいらしゃいまして。

 中に入るなり、「やり手だねぇ」って、あのね。普通、そのセリフって本人の目の前で言うんかいっ。「はぁ?まぁ、儲かってればねぇ。私の場合、四苦八苦ですから。それに始めるのは誰だってできるじゃないですかぁ。続けるのが大変であってねぇ」で切り返し。

 結局案の定、セールスだけに留まらず、「サイドビジネスしませんか?」のお誘いだったのだけれど。もういい、っちゅーの。着物の仕事、そんないい加減な気持ちでしてない、っちゅーの。こっちはこれで食べていけるかどうかの瀬戸際(けっこうマジよ)なんじゃーッ!とはさすがに言えず。「お気持ちは有難いんですが、時間もありませんからぁ」と無難な対応。なんとか引き下がってはいただきました。

 「着物が好きなの?」もよく訊かれるのだけれど(もちろん今日も)。あのねぇ、好きじゃなきゃしてない、っちゅーの。「まぁ、好きなことは仕事にしない方がいいんでしょうけどねぇ」と、?な返答しているけれど。
 悪気があってくれたら、それなりに対処できる(コワッ)のだけれど、ないだけにね〜。ま、だからササッと流すようにはしているけれどね〜。




6/17 (木) くもり

 この近くのゴルフ場で木曜日にコンペがあるということで、木曜日に多くお見えになるお客様。夏物をお探しですが・・・。ないんでちゅ・・・。今年はホント、夏物入るのが少なく、お探しの方は多し。この場合、需要と供給はアンバランス。ですね・・・?

 「やっぱりこの間の絽の小紋、買っておけばよかったわ〜。あなた、『そのうち入りますよ』って言うから〜」って、そうでしたっけ・・・。そっか、言ったかも?(無責任・・・?)

 お客様へは「迷ったらやめましょう」とお伝えしているけれど、これもどうだかなぁ。考えたら、そりゃ私は楽だよね(経済的には逆だけれど・・・)。だから、その方の性格等々を踏まえた上で、個々に対処すべきなんだなぁ。と、こんなこともすでにわかってはいるけれど。でも繰り返します。で、その度に「べ、勉強ベンキョウ、修行シュギョウ」と思い、で、また繰り返す、と。はぁ・・・。




6/16 (水) 晴れ

 梅の季節でございます。重力の法則に従い、毎年土に返している割合高し。今年は絶対早めに採らねばっ!と堅く心に誓ってた。

 ほうせん定休日。明日から雨。ってことで、本日決行。友達に声を掛けようかと思ったけれど、主婦友でも家にいる人っていないのね。みんな忙しいのね。わかったよ。

 日焼け止めを汗で流し、毛虫と格闘し、ハチと威嚇し合いながらの約2時間。なんとか季節のお勤め終了。高いトコのは諦めたけど(←根性なし)・・・。


梅干、梅酒、梅サワー、煮梅、梅みそ、蜂蜜漬け♪
私採る人、母作る人、父食べる人・・・?


6/15 (火) 晴れ

 去年ネットで予約した温泉ホテル。提携している3つのホテルを1年以内に宿泊すれば、そのうちの一箇所に一泊ご招待(※半年以内)なんだとか。がぜん燃える父。見事条件をクリアし、本日二人揃ってご出発。

 はいはい、いってらっさ〜い、と見送り、さ〜て、私も店に行きますかね〜と思ったら。ない。さっき出先から戻って玄関に置いたはずのかばんがない。あれ?最近よくある勘違い(物忘れ)?と思い、自分の行動巻き戻して探してみた。けどない。
 え?もしかして・・・?私が二人の行き先をナビに登録している間、父が後部座席にバタバタ荷物を積んでたような・・・。あら珍しい〜。気が利いちゃって。と思ってた。けど、後ろは振り返らなかった。

 携帯にかけてはみるけれど、電源入れてないって、持ってる意味がないだろがっ。ま、いっか。二日ぐらい。と思ったけれど、やっぱよくない。携帯から財布、通帳、免許証と、それこそ一切合財入ってるんでした。

 とりあえず追跡開始(※免許不携帯)。何とか途中で携帯がつながり(※運転中)、「え〜?あんたのかばん〜?あーーッ!!」って母よ、父の仕業に全く気づいてくれなくてありがとう・・・。

 約20分後。スーパーの駐車場で待ち合わせ。ゲ〜タゲタ大笑いのお二人さん。気をつけてな〜・・・。


無事奪還したmy daiiy かばん。
た、確かにぱんぱんだけどね・・・。


6/14 (月) 晴れ

 夏のお着物を少しでも涼しく〜。というわけで、お客様に『あしべ汗取り』と『メッシュ伊達締め』をご紹介しています。ちょっといやらしいけれど、カウンターそばにさりげなく置いてあったのををお客様が気づき、「あら、これなぁに?」という展開になってくれると有難い。小心者・・・。

 言わずと知れた『あしべの汗取り』。涼しく、そして冬には暖かく、私は四季を通じて愛用していますが、特に夏は必要不可欠必需品。

 メッシュ伊達締め。実は、去年は自分の分が間に合わず、今年初めて使ってみたのだけれど。すごくいいです、これ。帯を解いた時の、あのムッとした感じがありません。去年、気に入って二本購入したお客様の気持ちもわかるなぁ。まぁね、博多の伊達締めに比べたら情緒はないけれど、夏は涼しいに越したことはないんじゃないかと。

 夏のお着物を一回でも着たらクリーニング(丸洗い)に出す方がいらっしゃいますが、汚れや汗を未然に防げば、その必要は必ずしもないと思いますですよ。

 自分で使っていいと思ったものは、お客様にも熱く伝わるようで。今日も汗取りと伊達締めは嫁がせました。かわいがってもらえることを祈ります。


上から。あしべ汗取り、メッシュ前板、
クレープ裾よけ、メッシュ伊達締め

これで完璧、夏下地♪


6/12 (土) くもり

 ちょうど週末にあたりラッキー♪JR週末フリー切符(通常と半額近く違いますの)にて東京へ。
まずは日本橋問屋さんにて夏用小物を仕入れ、次に紙袋等の補充。でもなんでかなぁ。私がいいと思ってシリーズで揃えた柄は、なぜか「もう入らないんですぅ」になるのよねぇ・・・。不吉・・・。

 午後から市で仕入れ。開催数日前にお電話をいただくのだけれど、今回、開始時間が「12時」か「1時」だったからウル覚え。で、後者の1時に行ってみた。やっぱり12時からだった・・・。

 当然夏物を求めに来たのだけれど。やっぱり季節物。秋冬に買うより、必然的にお値段よさげ。そうなんだよなぁ。お店にいらっしゃる方も、「着る時」にお探しになるし。んー、需要と供給のバランス。がとれている?ってこと?あ、あれ?逆・・・?こんなとこでおバカをさらしてどうする・・・。




6/11 (金) 雨


 セカチュウ(なぜか略して言うは恥ずかしい・・・)話を交わした友人が、今日観に行くという。んー・・・。私も行きます・・・。だって上映最終時間は1,000円だし(←なぜか言い訳)。

 開始時間から約1時間。遅れて入ってびっくり。かなり満席。地元の映画館でこんな光景を見たのはいつ以来でしょ。しかも、床にべたべた座っている人もかなりいるし。暗闇の中よく見ると、地ベタ座りは皆若い人(10代)で、年配者(表現が難しい・・・)は立っていたかな。もちろん私も立ち派。

 今回はエンドロールもしっかり見、「あ、やっぱりあの先生ってダンディーだったんだ!」とか、平井堅ちゃんの歌に聞き入りながらも、ちょっと余裕。
 無事合流できた友人は・・・。あー、見事にやられちゃってる・・・。「ちょっとー、こんな感じなのね〜」って、そうでしょそうでしょ。泣くさね〜。すかさず、「病室の婚姻届けと空港のシーン。どっちにきた?」と追い討ち。

 「なーんかさー、この年代にはなんだかなぁ、だよねぇ。よくわかるわ」
 「でっしょー。なんだかなぁ、なのよ」
夜10時。うどんをすすりながらの「なんだかなぁ」は、しばらく(ホントは延々・・・)続きましたとさ。


 


6/10 (木) 晴れ

 “1.29”ですってねぇ。出生率。
「いやぁ、ニュース見て、誠にもって申し訳ございません!って気持ちなんですよね〜」と、知人女性(ちなみに12コ年上)に話したら、「まだ大丈夫よ〜。そんなこと心配しなくても〜」と言われ。
 し、シンパイ・・・?あらら、慰められちゃった。と、違う年上友(ちなみに3コ上)に笑い話のつもりで話したら。「○○さん(先の知人女性)て、自分のこと勝ち組だと思ってるのかね?」って、あらら。えーと、また気遣わせちゃった?しかもそれって、もしかして『勝ち犬』のこと?メンドーだから笑って流したけれど。

 なんでもかんでも「勝ち組」「負け組」って。あー、やな言葉。なんで人と人生比べてその上ご丁寧にグループ分けまでしなきゃいけないんじゃい。ほっとけっ。一番最初に使った人って、やっぱり自分は勝ち組っ。とか思ってたんだろか。だとしたらすごく恥ずかしいけど。

 話戻って。だから『負け犬』に関しては、「ヘイ、わたしゃ正真正銘その通りでございっ。キャインキャィ〜ン♪」なのだけれど、『負け組』には、ちょっと(いや、ホントはかなり)な、ナンですと?感。まぁ、本家本元『負け犬の遠吠え』を読んでいない人が、そういう混同をしてしまう傾向強しなのだけれど。

 あ〜、やっぱり日本語って難しいわ。漢字一文字で聞く側の感情的には大きな違い。結局意味は同じ。なんですけどねぇ。




6/9 (水) 晴れ

 いやぁ。やられちまった感強し。なんだかなぁ・・・。
観てしまったですよ。「世界の中心で愛を叫ぶ」いわゆる『セカチュウ』。映画観てこんなに泣いたのって、もしかして初めてなんではないだろうか?首まで涙ダラダラ(ドロドロ?)。嗚咽を堪えるのに苦労したというか。

 ノーヘルスクーター、Wラジカセ、ウォークマン。全てが懐かし過ぎる・・・。佐野元春、渡辺美里に関しては、もうほとんど懐メロの世界(ご本人には失礼ですが)。イヤな予感はしていたけれど、主人公は’69生まれであった。ドンピシャリ〜・・・。
 いや、懐かしいだけではもちろんなく。感動・・・とも違うんだなぁ。高校生役の二人にやられたというか。普段は下の方に隠れてる感情のツボを、無理やり表に出されて押された感じというか。自分で言っててよくわかんないけど。

 自分の顔がどういう事態になっているのか。きっと、明るい照明の元で人様の目にさらしちゃマズかろうと、エンドロールの平井堅ちゃんの歌もきかずに出てきてしまった。周りはほとんど高校生の中(後できいたら、水曜は学生半額なんですと・・・)、かなり浮いてたかしら、私・・・。

 友達に「どうだった?」と訊かれても、「なんだかなぁ・・・」としか答えられず。「それじゃわかんないよっ!」と言われてもねぇ。やっぱり、なんだかなぁ。なんだなぁ・・・。




6/7 (月) くもり

 月曜の朝は歯医者さん。治療歯に被せ物をする前に、まずは歯ぐきのお掃除なんですと。
 いやぁ、今まで生きてきて、親兄姉はもちろん、友人その他方面へも見せたことないような顔したかも。いや、絶対した。せ、先生、そ、そこまで唇ひん剥く必要があるのでしょうか?そして、私は今、歯ぐきを削られているんですよね?この痛みと出血状況は間違いなくそうですよね?・・・。もちろん、訊けるわけもなく。

 帰り際。「とにかくねー、これから徹底的にやるからね」って、先生、今日のは世間一般の『徹底的』とは違うんでしょうか・・・?な、なに?プレリュード?もちろん言えるわけもなく。口から出たのは「はい。よろしくお願いします」。
追い討ちをかけるように先生、「とにかくねー、歯磨きをしっかりやってね」って、私は小学生並みか・・・。




6/6 (日) くもり

 去年に引き続き、『いわき伝承郷』にて、お手玉作り講習会。峠母が講師を依頼されているので、小野さん、真理さん、私で、午前中お手伝い。

 今年は去年より参加者多く、ご年配の方から小学三年生の女の子まで、皆さんチクチク。
 針に慣れている方が多かったせいか、『しあわせお手玉』『いちごお手玉』と課題をクリア。予定時間よりも早く終了はしましたが、峠母が用意した材料は「もっと作りたいっ!」という方にわけて差し上げ、かなり好評でホッと一安心。

 「誰かに作ってあげたい」って気持ち(主に「お孫さんに」が多かった)が、自然と優しくなるんですかねぇ。とっても朗らかでいい雰囲気の会なのでした。


 
写真は峠父からいただいたものを、無断転用・・・。
高山寺の『善財童子』
「入法界品」の主人公。修行者の理想だとか。
もう、なんとも愛嬌のある、かわいらしい顔、しぐさ。
同じポーズで写真を撮りたい衝動を、必死でこらえた・・・。


6/2 (水) 晴れ

 東京在住の旧友と合流。例によって予定を決めていない。「関西に行く?(だから東海だって・・・)やっぱ京都でしょ」と相成りまして、また京都・・・。

 今の季節、そりゃ新緑巡りでしょー。そして「緑」がきれいな所はやっぱり高いトコ。いや〜、特に鞍馬では、リュックに帽子の「登山なんですかっ!?」って感じの中高年の皆さんの中、ミュールカツカツの私達は完全に浮いていた感強し・・・。

 『鳥獣戯画』ゆかりの高山寺。今回初めて足を延ばしてみた。石水院、石畳の参道、愛犬の彫刻。明恵上人て、趣ある人だったのかなぁ、と。シーズンオフの平日。人が全くいなかったせいもあり、時間がゆ〜ったり流れていましたっけ。静寂の中、しばしボケら〜っとな。

 下賀茂、上賀茂神社、鞍馬、貴船、高山寺、嵯峨野・・・。協力者出現のおかげもあり、かなり目に栄養を与えた感じ。心にも・・・。だといいなぁ。効果は本人にはわからんが。


 
嵯峨野の祇王寺
白拍子祇王さんと

高岡智照さんを思いながら歩いてみた。
んー・・・。深いかも・・・。


6月1日 (火) 晴れ

 開店当初からお世話になっている、伊賀の組紐屋さんへ。以前から、いつか行きたい、作業風景を見せてもらいたいっ!と願ってまして。先方のご迷惑をも顧みず、思い立ってしまったので出かけます。

 遠い・・・。自宅を朝5時に出て、到着は午後1時半・・・。そして関西本線は素敵にのどかであった。
JR伊賀上野駅で問屋さんと待ち合わせ、いざ組紐屋さんへ。いや〜、電話でお話はするけれど、顔を合わせるのはもちろん初めてなんだった。ちょい緊張ですが、皆さん温かく迎えてくださいました。

 専務(社長の息子さん)とお母さんに色々と説明していただきまして。伊賀組紐の場合、高台が基本だって。恥ずかしながら知らんかった。「角台、丸台→ステップアップして高台」だとばっかり思ってた。そして、どんな組紐もほどいていったら必ず組めるって。す、すご・・・。としか言えんかった。さすがに「頭ん中、どうなってるんですか?」のセリフは飲み込んだ。
 中でも心打たれたのが、高台に使用する『ヘラ』。極太の竹でできているのだけれど、職人さんは皆、自分専用品をもち、それこそ、最後はお棺の中に一緒に入れてもらうんだとか。ええ話や〜。ちょっとジ〜ン・・・。お母さんに、「このヘラの特別な呼び名ってあるんですか?」ときけば、「まぁ、『ヘラ』やねぇ」って、そっか・・・。アホ・・・?

 はるばる来てよかった。ほんとにホントに日本の手仕事が愛しくなります。こちらの製品を扱えることにも、改めて誇りと感謝の念を感じましたです。

 にしても。三重県て東海?かなり関西だったんですけど。いろんな意味で・・・。


組み始める前に、まずは糸に玉つけ。52玉・・・ひぇ〜。
ちなみに、こちらの台の材料は桜の木だそうで。外材では、ささくれ立ってくるんですと。
高台で「貝の口」を組むお母さん。で、後方で頭ポリポリしてるのが専務。
国産手組み羽織紐。
他の高級帯締めもそうだけれど、実に無造作にそこら辺においてあります・・・。日常なんですねぇ。
自宅裏の機械組み場。年季の入った職人的機械がズラ〜ッと並びます。もう修理できる人がいないので、大事に大事に使用しているんだとか。

噂の(?)ヘラ。お母さん、12歳の時からの愛用品。自然なテカリとツヤに歴史を感じます〜。
「伊賀」といったら組紐と、もちろん忍者屋敷でしょー。
実演するくノ一おねーさん♪




5/27 (木) 晴れ

 昨日、オークション落札商品をお届けしたお客様より、私の見落とし汚れありのため、返品連絡をお電話でいただきまして。といっても、私が不在だったため結局はお互いメールになったのだけれど。
 本日、手元に届いたので、こちらからお電話さしあげると。
「○○さんのお宅ですか?こちら、福島県の着物のほう・・・」「あー、今忙しいからそれど」ガチャン。・・・・・。えっと、多分、続きは「それどこじゃない」かな・・・?って、そうじゃなくて。

 正直、軽くショックというか、「なぬーっ!?」な感じ。
「ほうせん」て聞き取りにくいらしく、お電話さしあげるときは、前に「着物の」とつけるようになりました。ま、ご主人かな?と思える方がお出になった場合は、「着物」抜きで「馬目」でいきますが。さっきの方は女性だったので、ご本人かと思ったのだけれどなぁ。もしかして・・・。呉服の勧誘セールス電話だと思われてたりして。

 数時間後。ご丁寧にご本人からお電話をいただきました。詳しくはお聴きしなかったけれど、やはりお母様がそのようにとられたようで。
んー、世間一般的には、「呉服屋」ってしつこいセールスありありの嫌われ業種の一つになっているのだなぁ。勘違いではあるけれど、自分がそう思われて実感となり。あ〜あ、一体誰がそうしたんだかなぁ。ちょっとやるせなす。




5/25 (火) 晴れ

 もう、季節の風物詩といってもいいのではないでしょか。混合ワクチン接種とフィラリアのお薬をもらいに、動物病院へ。しかもチロさん、またお薬のランク境目ギリギリ体重。差額500円で悩む飼い主は、上ランク半年分を買う勇気(裁量?)がなく、とりあえず2ヶ月分。また7月下旬に来なきゃ。太るなよ〜・・・。

 もう一つ風物詩的に、母屋の軒先にツバメが来ているのだけれど。カラスがヒナを狙っているのですねぇ。とりあえず番をしている母(ヒマなわけじゃないと思うのですが・・・)が、見つけたらカラスを追い払っているらしく。
昨日、人も来ていないのにチロが吠えるので表に出てみると、なんと屋根の上のカラスに向かってだったと(by母目撃談)。あぁ、お前もツバメを守っているのかい。それとも、わけわからず母の真似をしているのか。いや、家人としては、いい方にとりましょう。えらいエライ。チロにもいいことありますように。


わくい動物病院。その場で、お薬を与える日に印がついたカレンダーを作ってくれます。
先生の吹く口笛に反応はしましたが、診察台の上なもんで、毎年表情がオドオド気味・・・。


5/24 (月) 晴れのち

 数ヶ月前、舌先にチョンと穴のようなものを感じ、最近だんだん大きくなってきたような。さすがにもうマズかろうと、今朝、友達の勤める歯医者さんへ行ってきた。

 撮ったレントゲン写真を見ながら、先生の説明。「ここ、この真っ黒いとこね。もう、神経が崩壊してるね。おかしいなぁ。普通、相当腫れて痛むはずだけどなぁ。」・・・・・。感じなくてスミマセン・・・。そこへ通った友人のセリフ。「だから風呂入って歯磨いて布団で寝ろってことだよ。」って、トドメかよ。その通りだけどさ。
 「ま、初日は15分くらいかな?」の私の予想は甘かった。1時間半。きっちり神経とりました。あぁ、またギンギラ被せ歯が増えるのね。いいけど。やな事ほど後回しにしちゃいけないのね。って、もういい加減わかってるハズなんだけどね。

 午後、先日伺った知人宅へ着物と帯を納めに。
お住まいのリフォーム箇所を見せていただきながら、知人のお母さんと二人で話す時間がありまして。んー、旧い家を守ってきた苦労を、「あっち直してこっち直して。無我夢中で35年経っちゃった〜。」とサラッと言える大きさというか、朗らかさというか。言い方が軽いだけに、重みがありましたっけ。
きっといいお姑さんになるだろうなぁ、と。余計なことを考えつつの帰り道でございました。


 


5/20 (木) 雨

 5,000円の小紋を買われたお客様。
「原価は500円か1,000円よね〜。」って、ハ・・・?一瞬、何をおっしゃっているのかわかりませんでしたが・・・。
 数秒後。ぬぅわぁにぃ〜!?こちとりゃ、交通費も手間も度外視のどんぶり勘定(←だから悪い)でやっとんじゃーッ!思わず、お膳ひっくり返そうかと思ってしまった(ないって)。
「いいえー、ウチはそういった商売はしてないんですよぉ。だからお勉強とかもできないんですぅ。」と、表面穏やかに(多少は引きつってたかも)お話しましたが。まぁ、お客様の言いたかったことは、「それでもいいから、私の着なくなった着物を引き取ってほしい」ってことだったらしいのですが。
なるほどねぇ。お勉強攻撃はそういうわけでしたか。お生憎様でございましたなぁ。

 お帰りになってから、居合わせたお客様が、「お疲れ様。」と。あ〜、もう、この一言でムカムカ感情が消えました。
武田鉄也(海援隊か?)の『人として』サビ部分が頭の中でリフレイン。約20年前の曲の意味。やっと深く理解できるようになりました。???




5/17 (月) くもり

 何人かのお客様から頼まれていた商品。「一応、入りました〜。」と昨日telし、皆様、本日いらっしゃいました。
結構好評で、ホッと一息。
そのうちのお一人。「えー、どうして私の好みがわかるの〜!?」って、それはお客様と私の好みが一緒だからです・・・。というか、私の「イイね」を、ちょっと左寄りにした感じがぴったり似合う個性の持ち主なのですねぇ。ドンピシャリのようで、まずはよかったよかった。

 「売れる売れない」だけに没頭しちゃうと、どうかなぁ。お客様とキャッキャワイワイしている時間があるから、何とか続けられているのかなぁ、と思います。
男性仕事人曰く、「大事なことだねぇ。でも甘いよ。」だそうですが。はい、わかっちょります・・・。




5/16 (日) 雨

 朝6時半。父の友人宅から父と車2台で苗箱を運び、そのまま田植え突入。途中、義兄参加で1時半頃終了。シャワーを浴びて昼食後、「店の前にお客様」、と内線電話あり、ほうせん開ける。今日に限って(こういうこと、多い・・・)、有難いことに3組のお客様。お帰りになった後、となりのコンビへ(高校生のアルバイト、中間テスト前で休みなの・・・)。コンビ閉店後、ほうせん店内片づける。
 
 自分で選んだことで自分の家の仕事だから、忙しいとか大変て気持ちはもうないけれど。さすがに(自分の)体って丈夫だなぁ、と。ちょっと感心してみた。終わり。今日ぐらいは早く寝ます。




5/15 (土) 晴れ

 店を休んで田植えしとります。
去年までは、平日も閉めて手伝ったけれど。んー、父よ、すまん。

 苗箱を洗って、二つパンパンと合わせたら、向こうの方でも「パンパン」。へ〜、偶然。二回目に、あら、また同じタイミングでやってるわ。三回目。やっとコダマだと気が付きました・・・。山ッスね・・・。


まさしく五月晴れ〜。


5/14 (金) 晴れ

 お客様がお帰りになった4時頃から、美枝ねぇを呼び出し、市から届いた商品を採寸、値付け。
 いや〜、積みっ放し一日もなく陳列できるって、開店以来初めてなのではないでしょうか。あらためて思う自分もどうなのよ、だけれど。
ま、それだけお客様に甘えているってことなのだろうなぁ、と思いますです。


採寸後。こ〜んな感じで風を通してから陳列します。


5/13 (木) 晴れ

 はじめてみえたお客様。踊りの練習用着物をお探しのようで。
「どんな人が買っていくの?」
「そうですねー、普段着用にという方や、やはりお茶や踊りなどをなさっている方でしょうかねぇ。」
「あら、じゃ、結構いい商売ね。」
あ、あのね、3千円を「勉強して」と言われちゃ、あのね。(←一応、ご本人へは言ってない)

 私、基本的に値引き、お勉強致しません(オークション出品中の商品は、在庫品として店舗でもお安くしてますが)。はじめから値引き分的巾を持たせていないし(メンドーなの・・・)、「これだったらお安いのではないか?」というお値段を提示しているつもりです。まぁ、「しまった。こりゃ仕入れが高かった・・・」と思うものは、率的に抑えることでなんとかその気持ちを保ってはいるけれど。
 だからねぇ、「安くして安くっ!」と言われてもねぇ。逆に、「掛けちゃろかッ!」と思わせるだけだと思うんですがねぇ。それに、「かけ引きありき」では、お互いいい関係は生まれないとも思うんですがねぇ。あ、別にそんなことは求めてないってか。ハァ。




5/12 (水) くもり

 常磐線特急フレッシュひたちにて仕入れへ。
最近、お客様からのご希望ご要望をいただくことが多く、市に遅れちゃまずいと、バスに乗ってる場合じゃないんだわ。いやだから、その前に二度寝するな、だけれども。

 セリの間も、ちょっと真剣モードだったりして。いえ、今までがいい加減だったというわけでは決してなく。ただ、仕入れをサボってブラブラと〜(やっぱりいい加減)、ってことは、もうないだろうなぁと、漠然と。なんていうか、やっと自覚・・・?お、遅い・・・?


 


5/9 (日) 晴れ

 いい帯です。なんてことないけど。でも、本物中の本物です。

 今日ご覧になったお客様曰く、「目ばっかり肥えちゃってどうしよ〜〜〜!」だそうですが、でもそれって大事かなと。自分の目に自信をつけておけば、呉服屋さんにどんなに勧められても、きっぱり自分を通すことができます。流されない。
 私が言うのはオコガマシイのだけれど、売る前にお客様の目を育てるって、すごく大切な仕事ではないかなぁと。って、こんな理想論ばっかり言ってるからダメなんだなぁ、とも思うけれど(笑)。

 だから新作も古着も、両方放せない。新作は本当に自分のほれ込んだ物だけ。古着は気楽に着物を・・・という気持ちで始めたんだし、たまに新作にはないおもしろさもありまして。

 「ま、きっちり決めなくていいんじゃない?」という、いい加減な自分に自分で悩む今日この頃です・・・。


人間国宝・喜多川俵二氏(俵屋十八代)作
本物の有職です。



5/6 (木) 晴れ

 もう無理。一人じゃ無理。限界を感じております・・・。
かと言って、実際問題、フルでパートさんをお願いする余裕はないわけで。

 土日などに、OL友人にお手伝いをお願いはしていたけれど、お客様がいらしたどうしても作業は中断しますなぁ。そうなると、お客様にはもちろん、遠くから来てくれる友達を拘束してるのも悪い気がして。
 それに、結構人選もありまして。まず、着物をたためないと。で、着物や裂が好きで興味があること。で、注意力散漫でない人(人様のことは言えないが・・・)。プラス、できたら夕方から来てくれる人。というのは、お客様は主婦の方が多く、当店、夕方のヒケは早いかも。OLさんが会社帰りにフラッと〜、という地理的条件は皆無だし。

 ん〜、自宅(実家)が近所で、着付けを習っていて、お母さんが仕立てをするという美枝ねぇはぴったりなのだけれど、なにせ臨月妊婦さん。・・・・・。あ、いたっ!灯台元暗し。自宅は遠いけれど、遠回りすれば会社帰り・・・?と言える友人を発見。週1〜2回で今日からお願いすることに。

 かなりアタマぱんぱん状態だったけれど、目の前の「やんなくちゃ〜・・・」が、ズンズン消えていき、時間より何より、精神的に助かった感強し。あ〜、こんなに簡単に・・・。とも思います。何事も一人じゃできませんです、はい。




5/5 (水) くもりのち雨

 車で約2時間。以前から、築155年の古民家を移築して営業しているカフェがあると聞き、本日、やっと行ってきた。先日おじゃました知人宅も古式ゆかしい住まいを素敵に直していて、我が家のリフォーム熱もちょっと上がったところ。

 素敵です。古さと新しさがうまく調和しています。変に民芸調にしていないところにも、センスのよさを感じます。
 失礼ながらも事情を話し、いろんなお話を伺って参りました。いつのことかはわからねど、参考にできたらなぁ、と思います。いや、望みます願います(?)
ハァ、出るはため息。いろんな意味で。


    「香茶庵」
白河市葉ノ木平101−7 tel (0248)23-1015
月曜、第二第四日曜がお休みだそうです。




5/3 (月) 晴れ

 連休中。仕事、してます。一応。
お天気もよく、いや〜、どっか行っちゃいたい。連休中、一日ぐらい、休んじゃう?って、その気になればできるとことが、自営の怖いトコで。「私って、実は今、大事なトコではないかえ?」と、セルフ問答。はい、仕事します・・・。

 先日の特売で羽織を購入されたお客様。ほどいてみたら、衿の中から一円札が出てきたって。きっと、親御さんがお嫁に行く娘さんに用意したんだろうねぇと、外は五月晴れながら、ほうせんの中はちょっとしみじみ(注・じめじめではない)。
あぁ、すごくいい話。だから着物って好き。ふかーい愛を感じます。
 今日、店を開けててよかったです・・・。




5月1日 (土) 晴れ

 10年前。となりのコンビでバイトをしてくれていた近所の美枝ねぇ。お産準備で実家に帰省中。昨日、ほうせんに遊びに来て、「ヒマなんですぅ。何かお手伝いありますかぁ?」という言葉に、「あるある、ものすごくある!」と速攻返し、さっそく今日から採寸や寸法カード作りなどをお願いする。
「店長、変わってないですねぇ。」って、29才妊婦に言われても、なんだかなぁ。

 え〜、誠に勝手ながら、5月より営業開始時間を午後2時にさせていただきます。とりあえず、年内いっぱいぐらいの予定です。お客様には、今以上のご迷惑をおかけ致しますが、何卒よろしくお願いいたします。


チロのゴールデンウィーク♪
な、なんか、ヒジョーに一心不乱なんですけど・・・。


4/30 (金) くもり

 夜、母とコタツ(まだ仕舞ってない・・・)で交わした会話の中で。

私:「あの金茶の訪問着、まだ着られるかねぇ・・・。」
母:「だーいじょうぶだよー。見てみな、この人なんか、こーんな派手な着物着てっ。」

と、母が指差したテレビの中には、『BS日本の歌』に出演中の三沢あけみ・・・。
・・・・・。演歌歌手じゃーッ!! 




4/28 (水) くもり

 お気に入りのラーメン屋さんが、火事の後消息不明。なもんで、最近、またラーメンジプシー。いや、そんなことでフラつく自分もどうでしょう。
 で、今日入ったラーメン屋さん。『うまいっ!支那そば!!』の派手な看板・・・。もちろん信じてたわけじゃないけれど、「誇大広告とちゃうんかいっ!」と、突っこめるならしてみたかった。

 店のメニューは、昼間はラーメンやらお好み焼き。夜は居酒屋。この間入って、「あっちゃ〜」なお店は焼肉も出していた。まぁ、店主の考えあってのことでしょうから、私がとやかく言えることではありませんが、手を広げると・・・というか、「この道一筋」って、やはり大切なことなのかなぁ、と。

 話題変わって。先日、低価格ながらも特売をしてみて、今頃思ったことは。
呉服屋さん(特に量販店)が年中「展示会」をするのにも、深く納得できるなぁ、と。来てくれたお客様は、ほぼ皆さん、お買い物してくださるというか、お金を落としてくれます。なわけだから、きっと何が何でも人を集めなくちゃならないんですねぇ、哀しいかな。
でも、だから展示会以外でお店に足を運ぶ人が少なくなり、よって展示会で(のみ)商品を売るという、ある意味悪循環に陥っているわけで。人の商売に何を言うつもりはありませんです。ただ望むのは、お願いだからお客様はそれに踊らされないでくださいね、ってことだけです、はい。




4/26 (月) 晴れ

 昨日、裂を探しにいらしたお客様。いやぁ、参った。
 ちりめんをお探しのお客様って、主にご年配の方が多く、その方々から見ると、私は不思議というか、なんで?らしいです。昨日も、「いくつ?うちはどこ?あら、じゃあ隣の店は誰がやってんの?姉妹は?」等々、質問攻め。その方、隣の区域の方だけに、あまり触れないでほしいこともあり。。。さすがに居合わせた友人も同情してくれましたっけ。
 でもまぁ、後半は大分気を遣ってくださったのか、「いくつ?」の後、「まだ30前でしょ?」な〜んて言ってくれちゃったりして。 大丈夫、もちろん本気にはしてません。でも、一瞬、「え〜?(♪)」なんて思った自分が逆に哀しかったりして・・・。


大好きな村山大島。
母が10代の頃着ていたのは、かれこれ50年前。2回の洗い張り後、私に引き継がれ、本日、とうとう後ろ身頃が裂けてしまいました・・・。天地して仕立て直そうと思ったけれど、左側も大分薄くなっていた・・・。上っ張りと座布団・・・で天寿かなぁ。
にしても・・・。右により多く圧力がかかっている、ってこと・・・?


4/25 (日) 晴れ

 カウンター前の椅子。ずっと間に合わせ状態だったけれど、ここらでいっちょ、買うことに。資金は先日の特売時の売上分から。ま、お客様が使うんだしね、と。

ほんとは上にい草が張ってあるタイプが欲しかったのだけれど、なかなかないのです。で、楽天で購入、本日到着。
 ・・・・・。んー、やっぱりねぇ。自分でヤフーに出品してて言うのもなんですが、やっぱり写真だけじゃ無理があるよねぇ・・・。それとも、気になるのは私が細かいのか?と、腕組みしてうなっているところへ、プリンター持参(買い替えたから古いのをくれるっていうんで)友人登場。「え?いいんじゃい?」
続いて峠父母登場。「いいよー。」「でもなぁ・・・。」「ま、儲けたらまた買うってことで。」「いや、だったらこれを返品して違うの買いますよー。」「そっか。」「でも、返品不可なんですよねぇ。」「じゃ、ダメじゃない。」って、そっか、簡単でした。。クリックした時点で自分で決断してたんでした。
でもま、第三者がいいって言ってくれたんで。大分気分持ち直し。かな。


ゴツ・・・。ついでに、おも・・・。


4/23 (金) くもりのち雨

 いやぁ。皆さん幸せそうだった。
知人男性がこの度結婚することになり、男性側から女性へ贈る着物をと、お声をかけていただきまして。
今は黒留よりも訪問着の方が活用頻度が高いでしょう、というわけで、夕方、出張中の問屋さんと知人宅へ。

 お相手の女性とお母様もいらしていて、笑いを交えながら楽しく羽織って品定め。やっぱり親御さん、婚約者、ご本人が着たい着物はそれぞれ違うのね。もちろん、花嫁さまの意見を大尊重。
誂えで婚礼準備をお手伝いさせていただくのは2回目なのだけれど、いいなぁ、やっぱり。ちょっといつもと違う高揚がありますです。

 すっかり夕飯までいただき、逆にもてなされて帰って感じたことは。
ご両家、ご当人達。皆さん笑顔が輝いて、知人宅がすっぽり幸せオーラに包まれていた。やっぱり、周囲までをも幸せにするのが結婚なんだなぁと、しみじみほのぼの。
 お客様にできる限りのことをしてさし差し上げたいのは、常々もちろんなのですが、婚礼の準備には特にその思いが強いです。人生の門出。本当にいい物、一生、そしてその後の代にまで自信をもって残せるものを提供したい。
声を掛けていただいたこと、皆さんの幸せな瞬間ににちょっとでも立ち会える自分の仕事もまた、幸せなのだなぁと思います。


 

 
4/20 (火) 晴れ

 先日の特売コーナーで、羽裏を気に入り羽織を購入されたお客様。
 何にする?帯にしても素敵ですよね〜、などと話していましたが。結局無双袖を作り、着なくなった長襦袢につけたそうで。いや〜、ローズ、ブルー、グレイの色はもちろん、縞の入った更紗チックな柄も素敵です〜。
 大体に言えることですが、おしゃれさんはちょっとした物をも見逃さず、触覚と嗅覚に優れておいでです。洒落心を見せていただき、こちらの気分も楽しくなりますです。

足りない部分は長襦袢生地を補充。
縞部分が袖口にくるように、の計算なのですね〜。




4/19 (月) 晴れ

 お客様より、「4月下旬に東京に用事があるんだけれど、暑いよね?塩沢の単衣ってどう思う?」とお電話をいただきまして。
 んー・・・。「正式な場でなかったら、6、9月にこだわらずともその前後月には、単衣の紬は着てもいいと思いますよ。」と常々言っているけれど。例えばそれが普通の紬だったなら、着ている人を見て、「そうね、暑いもんね。単衣着るよね。」ぐらいに思う。だろうと思う。でも、いかにも単衣に適したあのシャリ感・・・。私だったら、「あら、塩沢?へー、早いこと。」と見ちゃうかなぁ。ビミョウなとこですが。

 「確信犯で、自分がわかって納得していれば」も常々言っているセリフなのだけれど。そりゃ、4月に単衣だろうが塩沢だろうが、『着物』とひとくくりにする方が大多数だろうと思います。でも、周囲の目に対する気配りも必要じゃないかと・・・。

 お客様曰く、「そうだよねー。お洋服だと、冬にノースリーブでもおかしくないんだけど、やっぱり着物には守るべき約束事があるのよね〜。季節を大切にするというかねぇ。」って、おっしゃる通り。
そこが着物の面倒なところ・・・と言っちゃえばそれまでですが、大きな魅力でもあると思います、はい。




4/18 (日) くもり

 まーだ気分が暗くてどんより重い感じ。以前は一晩寝ればすっきりっ。だったのが、海に行っても花を入れても効果なし。トシかな?体の疲れと一緒で長引くようにたってきたんだろうか。やっぱり健全は精神は健全な肉体に!も間違いじゃないんだなぁ、と変なトコで感心。

 例の在庫処分品。今日で特売終了。お客様が帰った後、そのまま保存するグループや裂にする物に分け、すっかりお片づけ。あら、あらら。すごーく気持ちが落ち着いたー。なんか、店も私も、まさしくスッキリッ。

 以前、知人が、「頭にくることがあったら、畳の上に着物を全部ぶちまけて、きれいに畳み直す。」と言っていたことを思い出しまして。なるほど〜。まぁ、彼女の言葉にはもっと深い意味があるんだろうけれど、基本は一緒かな。ナンも考えずに片づける、ってトコだけは。




4/16 (金) 晴れ

 落ち込み・・・。
な〜んか、お客様と話がかみ合わなかった・・・。話せば話すほど、ズレていく・・・。そんな時は私が折れるのは当然な立場なわけで。気心知ったお客様だっただけに、甘えもあったんだろか。自分で疲れてるなぁ、しんどいなぁ。と思っていたのは確かなのだけれど、それもすべて言い訳であり。だいたい接客でそんなことを表に出すこと自体がどうなんだ、自分。ハァ・・・。

 で、次にいらしたお客様。会話の中で、「着ない着物、どうしようかなぁ。」のセリフに、「娘さんはいらっしゃらないんですか?」と、何気なくきいてみた。「娘さんねぇ、死んじゃったんだよねぇ。」「えっ!?」「25の時にねぇ。」「・・・・・。そ、それはすみません・・・。」お客様は「い〜え〜。」って、乗り越えました、私。な感じなのだけれど、察するに、娘さんて私と大差ない頃の生まれだったんじゃないだろうか。何ておまぬけ、自分・・・。
 よくテレビのドラマなんかで、「お父さん(又はお母さん)は?」「いない(または離婚)。」「そっか、ごめんね・・・。」ってなセリフを聞く度に、もちっと気の利いたこと言えないのかね?と思っていたけれど。すみませんでした、言えません。
ハァ。訊かれたくないこと、答えたくないことをほっちゃくり、つくづく申し訳ないです・・・。

 まだあります。
7時ギリギリ。図書館に行って、返却した本をまた借りようとしたら、職員さん。「返却日を過ぎた本は、続けて貸し出しはできません。」「へ?でも、今まで借りてたよ。どうして?」と、食い下がる私。しかも、相手が無愛想な若い子だっただけに、敬語なしでかなり八つ当たり度高し。
 ハァ。どう考えても遅れた私が悪く、そんなことでムッとする自分がもっとイヤになり、またもや深いブラックホールに気持ちが落ちていきますです。やな女。私ってサイテー・・・。
 そういえば、今日の運勢。いて座は最低でした。いや、そういう問題・・・ではないか。木の芽時、ってやつですかねぇ・・・。




4/13 (火) くもりのち晴れ

 土曜日にお買い物にいらしたお客様。今日もおみえになりまして。本日のいでたちがとーっても素敵。ワンピース?エプロン??もしかして着物???と思っていると、なんと、男物の羽織を裏返し、袖下をカーブをつけてミシン縫い。その部分の羽裏でポケットをつけ、ベルトを締めて、Tシャツと細身パンツの上に着ているのでーす。
 いや〜、素敵。羽裏がモダン柄のせいもあるけれど(鷹や虎だったら違う意味で着られないよね〜と、その場にいた数人で納得・・・)、お客様の個性にすごく合っているし、すんなり着こなしちゃってます。

 いかにも「以前、着物でした」を避けたいところは、共通意見。はぁ〜、勉強になりましたです。


ね?素敵ざんしょ?


4/12 (月) 晴れ

 仕入れ。JRにて横浜へ。なぜに電車かはきかないで。答えは一つ。寝過ごしましたです。

 都喜ェ門白大島。にしてはお値段安めか(多分、丈がないんだろうけど)と思って仕入れたけれど、それでも通常小紋・紬の7〜8枚分。「いい物を少しおいたらいいんじゃない?」と言ってくださる方もいるけれど、頼まれていた着物も買えなかった。なんか、いつもより荷物がちんまりと見える・・・。




4/10 (土) 晴れ

 午前中、昨日整理した商品を店に運びいれ、着物地でお洋服を作ったりなさるお客様数人へ電話(今日の今日・・・)にてお知らせ。もう、正絹長着\1,000、羽織、コート、ウール類は\500で出しちゃいますっ。

 皆さん本日おみえになりまして、いや、私の予想に反して大好評。中には着られる着物もあったりで(私も知らんかった・・・)お客様同士、和気あいあい、でも目と手の動きはきびきびと(?)、楽しくお買い物されていたような。こんなことなら、もっと他の方にも声をお掛けするべきだったのかな?でも、いらしてがっかりされたら?はたまたムッとされたりして?とも思うし。難しいでちゅ。

 初の試み(できたら最初で最後にしたい・・・)。とりあえず、来週一週間は、現状でいってみますです。


     兵どもが夢のあと・・・。


4/9 (金) 晴れ

 開店前、「物がなきゃ」または「売れるかも」と思って集めた着物類。今だ石蔵の中に眠っているんでございます。できたら、「なかったことにしたーいっ!」んですが、親に「あんた、これもお金でしょーが」と言われりゃー、「はい、そうですね。御もっとも」と答えるしかありませんです。。。親は親なりに、奔走していた娘を冷静に見てたのね・・・と窺えます。

 押入れ整理熱も残っているせいか、石蔵大革命。で、こんな散乱状態・・・。




4/6 (火) 晴れ

 峠母、吉田先生と三人で真理さん宅へ。ちりめん仲間内で今年唯一吊り雛を吊ったというので、見学見学♪

 やっぱりいいですゥ。そこの空間だけ、ひときわ華やか。でも決してキラビヤカとか派手じゃないんですねー。んー、自分で作ったものじゃなくても、やっぱり一年に一回見ると落ち着く気がする。

 真理さん、長年パッチワークをしていたのは皆知っているところですが、大きな作品を見せてもらうのはほぼ初めて。色合わせだけじゃなく、真理さんの場合は、縫い目や角の合わせ方がしっかりきれいなのです。だから仕上がりの印象が違うんですね〜。

 にしても、大作は完成まで一年かかるって・・・。ヒェ〜、根気が要りすぎて、やっぱり私にパッチは無理と、改めて思い知った次第です。



 
  大きくて立派な吊るし雛♪
  あ、きれいなのはもちろんです、はい。


 4/5 (月) くもり

 昨日の閉店後、なぜか急に思い立って、押入れの整理開始。というのも、お客様に覗かれ、かなり恥ずかしい思いをしましたんです。

 奥の棚は以前からつけてはいたけれど、手前のは今日ホームセンターから購入、取り付け。「とりあえず・・・」で多々積み重なり、色々捨てました・・・。

 押入れ下段に入っていたいろんな箱(含・お菓子類)。こちらもかなり捨てまして。
 2〜3週間前、自宅で同じようなことをしていた母の姿が思い出され。私が母に似てきたのか、それとも二人して祖母に似てきたのか。ただ単に歳をとっただけだったりして・・・。


押入れ上段。これでもかなり空いた状態。ご意見はさまざまかと思います・・・。


4/3 (土) 晴れのち雨


 外は桜満開。
なのに。なのになのに。夜は女三人で焼肉を食す。花より焼肉。えっと、外目、結構引くものがあるかしら・・・。


吉田先生宅のしだれ桜。えっと、撮影は4/6日中。アシカラズ。





4月2日 (金) 晴れ

 車で約1時間(注・高速使用)、着物の引き取りへ。お急ぎだと言うし、「昔のだけど、いい物だけを残したのよねェ」のセリフに惹かれ、開店時間を遅らせつつも馳せ参じましたんです。

 遅めの昼食(ケンタッキー・・・)を片手運転でパクつきながら、駅前の桜並木(満開開!)を眺めて参りました。
 気にしねーでおくんなせい。あっしは所詮、裂ジプシーでござんすよ。って、すみません。今、江戸っ子系小説を読んでいるもので。
フウッ。こんなことでも言ってなきゃ、やってられませんです。トホホ・・・。