美ヶ原 ( 王ヶ頭:2,034.4m ) 2015.3.18 登山



【PHOTO & 記録 美ヶ原 5】

美しの塔の前には 11時6分に到着。
美しの塔の周囲は雪が解けていて壕のようになっているため、スノーシューでは近付けず、写真を数枚撮った後、すぐに王ヶ頭を目指す。

ここからスノーシューの活躍が始まる。
正規の道は雪上車の通り道を再び戻り、途中から右に曲がって同じく雪上車の通り道を進むのだが、せっかくの雪原の広がりなので、 本来 牧場である所を進んで直線的に王ヶ頭を目指す。

最初は平らな雪原が続き、途中から窪地に下りて再び登り返すことになる。
雪原には多くのスノーシューの跡が残っており、この 美ヶ原が スノーシューハイクの人気スポットであることが分かる。

窪地から再び登っていくと、草地が露出している場所が多くなる。 やはりもうスノーシーズンも終盤に近い。

周囲を見渡せば、北の方角には 妙高山火打山も見えるようになる。
また、北東には四阿山も見えている。

写真は、妙高山火打山方面。
ボーッとした感じであるが、写真 右端の山が黒姫山。 その左に妙高山が見えている。
写真 中央右寄りの白い山が火打山で、写真 中央左寄りの山が 高妻山高妻山の左後方に焼山が見える。
また、写真 左端の山は雨飾山かもしれない。

やがて、正規の道 (雪上車道) に近づき、 その縁を登っていく。
『 美ヶ原高原 』 と書かれた大きな標示板の脇を通過し、王ヶ頭ホテルの横を通る。時刻は 11時49分。
ホテル周辺は除雪されたところも多く、スノーシューでは少々歩きにくい。

ホテルの裏手へと回り、御嶽神社の横を進む。
御嶽神社は今は鳥居だけで、石仏群が雪の下となっている。

写真において、中央に 5本ほどのポールが立っているのが見えるが、 そこに石仏群がある。
なお、右から 2番目のポール下に少し石仏が姿を見せている。しかし、その左にあるはずの祠や石碑は雪の下である。

そして王ヶ頭には 11時53分に到着。
三角点は雪の下だが、王ヶ頭と彫られた石は根元まで全部露出している。

ここからは、霞み気味ながらも 八ヶ岳、 南アルプス、中央アルプス、北アルプスと、今まで見てきた山々が見えるが、 御嶽は最早 白く滲んだような状態である。
また、南アルプスでは、先程見えるようになった 北岳のさらに左に、 甲斐駒ヶ岳鳳凰三山が見えるようになってきている。



美ヶ原 1、  美ヶ原 2、   美ヶ原 3、  美ヶ原 4、   美ヶ原 5、  美ヶ原 6、   美ヶ原 7、  美ヶ原 8、   美ヶ原 9、  美ヶ原 10  もご覧下さい。


めざせ百名山のページに戻る   ホームページに戻る