石仏、石碑にお参りし、余裕が出てきたので上部を見上げると丹沢山がよく見えている。 振り返って見上げれば、かなりの急斜面が待っている。 | |
危険箇所を登りきり、例の目印の岩の近くまで辿り着けばもう安心。 写真 右端が竜ヶ馬場で、その左のズングリとした山が丹沢山。 |
|
また、少し登ると
富士山も見えた。 ササ原の斜面を登り、11時28分に縦走路へと戻り着く。 再び塔ノ岳へと戻り、大きな標識の前を 11時30分に通過する。 | |
前回 (2011年2月) は 塔ノ岳からヤビツ峠、蓑毛へと下ったことから、今回は鍋割山経由にて下山することにする。 木の階段を下り始める前に、もう一度
富士山とその周辺の山を眺めるべく
頂上の西の端に立ち寄る。 写真は先程 横着して写真を撮らなかった表尾根方面。 |
|
11時33分、下山開始。 金冷しを 11時44分に通過。 金冷しの少し先からは階段、木道などにて大きく下った後、暫くは平らな道が続く。 | |
やがて、道は大丸への登りに入る。 あまり疲れることなく 11時55分に大丸の頂上を通過、 ここからは木道の下りに入る。 |
尊仏岩 1、  尊仏岩 2、   尊仏岩 3、  尊仏岩 4、   尊仏岩 5、  尊仏岩 6、   尊仏岩 7、  尊仏岩 8、   尊仏岩 9  もご覧下さい。