傾斜の方は大分緩やかになり、足が結構進む。 この種池山荘から岩小屋沢岳、鳴沢岳、赤沢岳、スバリ岳、 針ノ木岳へと続く稜線はなかなか魅力的であり、 できればトライしてみたいところであるが、今の体力では山中に一泊せざるを得ないため、少々二の足を踏むところである。 写真 左の山が赤沢岳でその右の山が鳴沢岳。 | |
道はやがて樹林帯を抜け、崖の縁を進むようになる。 ここからは、ここに至る迄に断片的に見えていた稜線を遮るもの無く見ることができるようになり、 北アルプスに来ているのだ という喜びが湧き上がってくる。 |
|
まずは南西の方向に 蓮華岳が見え、そこから右に 針ノ木岳、スバリ岳、赤沢岳、鳴沢岳、岩小屋沢岳が続いている。 写真は蓮華岳方面。 | |
針ノ木岳の下方に針ノ木雪渓も見ることができるようになってきたが、 その急角度に少々驚かされる。 |
|
見晴らしの良い崖の縁を通過し終えると、その少し先にはケルンがあり、
そこには 『 種池 3時間半 』 と書かれたプレートも置かれている。 この先も少しの間 崖の縁を進むが、下方に草木が多く、 全く谷底は見えることができない。 | |
一方で、岩小屋沢岳とそこから右に続く稜線がよく見えるようになり、 その深く刻まれた山襞とそこに未だ残る雪が印象的である (写真)。 ここまで暫くの間 真っ直ぐな道が長く続いていたが、
道は再びジグザグになって高度を上げていく。 |
爺ヶ岳 1、  爺ヶ岳 2、   爺ヶ岳 3、  爺ヶ岳 4、   爺ヶ岳 5、  爺ヶ岳 6、   爺ヶ岳 7、  爺ヶ岳 8、   爺ヶ岳 9  もご覧下さい。