天狗岳 硫黄岳 ( 天狗岳:2,646.0m、硫黄岳:2,760m ) 2015.10.24 登山



【PHOTO & 記録 天狗岳 硫黄岳 6 】

天狗岳や根石岳の姿を名残惜しみつつ樹林帯に入ると、 すぐに 箕冠山に到着する。時刻は 9時54分。
ここからは左に道をとって夏沢峠へと下る。

写真は、箕冠山への登りから西天狗 (写真 左の山)、 東天狗、根石岳を振り返ったところ。

前回は全く視界が得られなかったこの道であるが、本日は樹林越しに 天狗岳、根石岳、稲子岳、 そして前方に硫黄岳などの山々を見ることができ、大変楽しい。前回 先行きに不安を抱えながらここを登ったことが嘘のようである (写真は、樹林越しに見えた天狗岳、根石岳)

途中、稲子岳が見えた時、手前の尾根下方に 雨乞岳の水晶ナギや 日向山頂上のような白ザレの斜面が見えた。
そう言えば、先日 白砂新道を下っている時、登山道右手に白ザレた斜面がチラリと見え、 そこに行く道があるのかと探したものの見つからなかったので、そのまま素通りしてしまったのだった。
日向山や水晶ナギは花崗岩が風化したものであるが、ここはどうなのであろう。むしろ、火山に関係あるのだろうか。

緩やかに下り続け、夏沢峠には 10時16分に到着する。
夏沢ヒュッテ横の大岩にて暫し休憩。ここにも結構人がいる。

前回 ここはガスで何も見えず、ガスが無ければさぞかし眺めが良いのだろうと想像していたのだが、 本日 晴天の下に周囲を眺めても、それ程 景色が良い訳ではなかった。
但し、逆光気味ではあるが硫黄岳の爆裂火口の迫力には圧倒される。

10時24分に硫黄岳に向けて出発。

道はすぐに樹林帯に入る。
前回、この夏沢峠に着いた時には、この樹林帯の入口が霧氷で真っ白になっていたのでビックリしたのだったのだが、 本日は至って普通の状態である。

樹林帯を少し登ると崩壊地にぶつかり、道は迂回路を進むことになる。
本来の道は斜面の縁に作られているのだが (写真) 、斜面は浸食が進んでいるようで、確かに少々危険である。

道は暫しの登りの後、樹林を抜け出し、森林限界を越える。
当然展望も開け、振り返れば箕冠山が見え、さらにはその稜線の後方に西・東の 両天狗がその頂上を少しだけ見せている。

道はやがてハイマツ帯の中の砂礫の道へと変わる。
ジグザグに登っていくのだが、これが結構辛い。
風も強く吹いているが、今朝ほどのような冷たさはないので、疲れ始めた身体には却って心地よい。
また、右手には 峰の松目が見えている。

岩屑の道が続く。
右に見える 峰の松目の下方にはオーレン小屋が見えている。
また、振り返れば、高度が上がった分、箕冠山後方の 天狗岳もグッとせり上がってきている。

やがて足下には板状の岩の積み重なりが現れる。
さらに登っていくと、今度は足下の岩が煉瓦色や黒色に変わり、この山が火山であることを意識させられるようになる。

そして、その少し先で硫黄岳の頂上方面が見通せるようになる (写真)



硫黄 1、  硫黄 2、   硫黄 3、  硫黄 4、   硫黄 5、  硫黄 6、   硫黄 7、  硫黄 8、   硫黄 9、  硫黄 10  もご覧下さい。


百名山以外の山のページに戻る   ホームページに戻る