飯縄山 ( 飯縄山:1,917.4m ) 2009.4.4 登山



【PHOTO & 記録 飯縄山 1】

2月26日の木曜日に突然発症 ? した尿路結石は、なかなか完治状態とはならず、 4月に入っても何となく右脇腹に違和感がある。
加えて、レントゲンで石が見つけられず、次に造影剤を使って再度レントゲン撮影をしたものの、 それでも石が見つからないという状況。一方で、先に述べたように、右脇腹のザワザワ感はなかなか治まらず、 非常に不愉快な状況が続いている。
結局、念のためにと言うことで、CTスキャンまで撮ることになったのだが、いつまでもこの状態を引きずっていてもしょうがないと思い、 CTスキャン撮影に臨む 4月6日の前々日の土曜日、思い切って山に行くことにした。
尿路結石となってからは 2回目の山となる訳だが、前回の八紘嶺の時は、 帰宅後右脇腹が少々張った感じがしたので、その後少々山を遠慮していた次第。しかし、石が出るまで山に行かないというのも耐えられず、 季節がドンドン春めく中、却ってストレスがたまるという訳で、思い切って行くことにしたのだった。
登る山は長野県の飯縄山。標高 1,917.4mと 2,000mに満たない山であるが、一昨年 黒姫山に登った際、 しらたま平から見たその優美な姿が強く印象に残っており、いつかは登って見たいと思っていたのであった。
加えて、3月に登った八紘嶺、その前の 2月に登った富士見山もそうだったのだが、 暖冬の所為か山には雪がほとんどなく、山行はそれなりに楽しかったとは言え、冬の山という観点からは少々物足りなさを感じていたことも理由の 1つで、 この時期の飯縄山ならまだ雪も残っているだろうとの期待もあったのである。
無論、高速道路料金が格安になったのだから、金銭的に遠出も苦にならないということが大きな促進ポイントとなっているのは間違いない。

ということで、4月4日の朝 4時15分に横浜を出発。東名高速道、環八、関越道、 上信越道と進んで、長野ICへと進む。長野ICからは、黒姫山や戸隠山に登った時と同じように、長野市街を通って戸隠バードラインを進む。
バードラインを進む途中、前方に飯縄山らしき山が見えたが、結構上部は真っ白で、思った通りかなり雪が残っていそうである。 天候も良さそうで、久々の登山に胸躍る感じであった。
飯綱登山口 (南登山道) に着いたのは 7時27分。かなり広い駐車場には 1台停まっているきりである。 何も好きこのんでこの時期に飯縄山に登る人はいないのかもしれない。となると、登山道の状況が心配だが、先達がいるので安心であろう。
身支度をして 7時38分に駐車場を出発。


広い駐車場には私の車 (手前) ともう 1台のみ。
この駐車場にはトイレが完備しているが、現時点では冬期閉鎖の状態。

この時点では空は青く、日差しも柔らかくて文句はなかったのだが・・・。

標識に従って、 駐車場の右手奥からカラマツ林の中に入る。
さすがにこの辺では雪はまばら。しかし、少し進むと固く締まった雪が現れた。
この辺は別荘地になっているのだろうかそれなりの家々が樹林の中に足っている。
やがて木々の向こうに飯縄山らしき山が見えてきた。やはり頂上、そして尾根は真っ白である。 少々心配になる。

林から舗装道に出るところで飯縄山の姿をハッキリ見ることができるようになった。
頂上付近はまだ相当雪があるようだ。

舗装道に入ると、 まっすぐ続く道の先に鳥居が見える。そして鳥居の上には飯縄山の姿。
鳥居に掛けられた神額には 「飯縄山」 の文字。そして鳥居の先には道に左右に灯籠が見える。
なにやら由緒ありげな石仏を見て先に進む。

やがて道の終わりに二つ目の鳥居が現れた。先ほどの鳥居は木製だったが、今度の鳥居は石製。 左右に狛犬もいる。
鳥居を潜ると林の中の登山道となった。

すぐに 3つ目の鳥居が現れた。
神額には 「奥宮 一の鳥居」 と書かれている。ここが本当のスタート地点ということであろうか。
しかし、さらに先に進むと、7分程で 『旧 奥宮一の鳥居跡地』 の標柱が現れた。 先ほどの鳥居は本来この場所に立てられていたということであろう。どうも分かりにくい。何故先ほどの場所に移したのであろう。



飯縄山登山データ

上記登山のデータ登山日:2009.4.4 天候:晴れのち曇り単独行日帰り
登山路:飯綱登山口駐車場−奥宮一の鳥居−第一不動明王−第二釈迦如来−第三文殊菩薩−第四普賢菩薩−第五地蔵菩薩−第六弥勒菩薩−第七薬師如来− 第八観音菩薩−第九勢至菩薩−第十阿弥陀如来−第十一阿閦如来(駒つなぎの場)−第十二大日如来−第十三虚空蔵菩薩−西登山道分岐−飯縄神社−飯縄山−飯縄神社−西登山道分岐− 萱ノ宮−戸隠神社中社
交通往路:瀬谷−横浜IC−(東名高速道路)−用賀IC−(環状八号線)−練馬IC−(関越自動車道)−藤岡JCT−(上信越道)−長野IC−(戸隠バードライン)−飯縄登山口駐車場 (車にて)
交通復路:戸隠神社中社−(バス)−飯綱登山口駐車場−信濃町IC−(上信越道)−更埴JCT−(長野自動車道)−岡谷JCT−(中央自動車道)−大月IC−都留IC−道志村−半原−瀬谷 (車にて)

飯縄山 1、  飯縄山 2、  飯縄山 3、   飯縄山 4、  飯縄山 5、  飯縄山 6、   飯縄山 7、  飯縄山 8 もご覧下さい。

百名山以外の山に戻る   ホームページに戻る