これを観た★ これを聴いた♪

 〜COINのライブ三昧、バラ色の日々…〜

 

2001年総括:2000年の21本は単なる助走に過ぎなかった(笑)。

        もはや燃えたぎるライブ魂は関東地方だけでは収まりきらず、

九州・関西と足を伸ばしまくる結果に。

別に後悔はまーったくしてないけどね。

お芝居も何本か観たし、TV等の公開収録を含めると実は

もう少し出かけているのだ。

夏前後に体調を少し崩して、いくつかキャンセルしたものもあるので

2002年はそういうことはしないようにしないとね。

 

年月日(場所)

アーチスト名「ツアータイトル」

2001.1.17

(NHKホール)

スガシカオSHIKAO & THE FAMILY SUGAR TOUR’01  STAGE2

*すっごいよかった〜。今までのシカオちゃんのライブの中で一番楽しかったかも。

声出まくりだったし。

2001.2.2

(熊本市民会館)

スガシカオSHIKAO & THE FAMILY SUGAR TOUR’01  STAGE2

*なんと友達4人で九州まで行ってしまいました。客席も盛り上がりまくりで、大変

いい雰囲気でした。なんか九州の公演数が多いのもわかる気がする()

2001.2.3

(福岡サンパレス)

スガシカオSHIKAO & THE FAMILY SUGAR TOUR’01  STAGE2

*こっちもすごい盛り上がり。ただ3階席の立ち見だったのでどうにも身動き取れず

ツラかった。九州、楽しいかも。また行くかも。

2001.2.4

(渋谷公会堂)

山崎まさよしONE KNIGHT in BOOGIE HOUSE

*これはFC会員イベント。久しぶりにまさやんを見たよ。元気だったよ。

 2列目のど真ん中だったのよ。うひっ。もう触れそうなくらいね。うひひっ(笑)。

羽田から猛ダッシュで駆けつけました。慌ただしく楽しい3日間だったなぁ。

2001.2.10

(紀伊國屋ホール)

筒井道隆・永作博美他「恋愛戯曲」

*たまたまチケットをもらったので行ったんだけど、面白かった。どこまでが芝居で

 なにが現実なのか、混乱していくカンジが心地よかった。

2001.2.18

(横浜アリーナ)

スガシカオSHIKAO & THE FAMILY SUGAR TOUR’01  STAGE3

*いよいよツアーもおしまい。淋しいなぁ。でも今回はいっぱい観たなぁ。

 大きい会場にふさわしい盛りだくさんの内容でした。

2001.3.17

(渋谷CLUB eggsite

サンプリングサン/COIL/Yaung Skins

*1ヶ月ぶりのライブ!しかもCOIL♪新曲もたくさん聴けたし、それなりに

近かったし、燃えた〜。ワンマンが待ち遠しいなり〜

2001.4.6

SHIBUYA AX

SUPER BUTTER DOG cool drive makers「LIVE0406」

*なんてゆーんでしょう。驚いた。また新たなライブの扉が開いてしまったカンジ。

 面白かったし、貴重な体験をしてしまったかも。

2001.4.18

PARCO劇場)

美輪明宏・及川光博他「毛皮のマリー」

美輪明宏ってスゴイ。圧倒されちゃった。1度観たくらいじゃ理解しきれないや。

戯曲集読みたくなった。図書館で探してみようかな。

2001.4.23

(下北沢CLUB Que

COIL/Dr. Strange Love

「パワーレスポップ Vol.1」(レポあり)

*すっごいすっごい面白かった〜。DSLって格好いい〜。COILももちろん

 格好いい〜。次も行く。絶対行く。

2001.4.26

(かめありリリオホール)

美輪明宏・及川光博他「毛皮のマリー」

*今回はとっても前の席。美輪さまが横を通り抜けて行きました。ちゃんと香水つけて

るんだよー。すっごくいいニオイ。でもやっぱり内容理解しきれなかった。

2001.5.2

Zepp Tokyo

くるり「TEAM PARTY 2001」

*後半の比較的スローなところしか聴けなかったんだけど、やっぱくるりいい!!

 演奏上手い!!歌もいい!!!それにしても会場サウナみたいでツラかったなぁ

2001.5.4

(渋谷CLUBクアトロ)

EPOXY/COIL/ザ・コレクターズ/デキシード・ザ・エモンズ

MUSIC DAY 2001 WASH YA BRAIN!!!!」(レポあり)

*音楽の日にふさわしい、ものすっごいイベントでした。いやー、特に後半2組。

 ライブバンドの底力見せるぜ!!ってカンジで圧倒されてしまいました〜。

2001.5.9

(東京ドーム)

福山雅治「玉子的大決起集会“まだまだイクやろ!!!東京ドーム”」

*いやー。王子様だったねー。ライブはシングル曲が中心で、みんなが楽しめるもの

だったと思います。目の保養になりましたわ〜、マジで。

2001.5.16

(下北沢CLUB Que

COIL/BEAT CRUSADERS

「パワーレスポップ Vol.2」(レポあり)

*今回も面白かった〜。この企画、今のところ対バンにハズレなし!(いや、なんか

めちゃエラソーだが)次はいつだ。待ち遠しいなり

2001.5.20

(横浜ベイホール)

くるり「TEAM PARTY 200.000.001

*今日は全部聴けたぞ。大満足。ベイホールはとても趣のある(笑)所で。階段とか

ボロッボロ。お酒は美味かったが。種類もいっぱいあるし。

2001.5.26

(新宿リキッドルーム)

SUPER BUTTER DOG「TOURラバン場」

*暑かったよ〜〜〜〜。苦しかったよ〜〜〜。すごい人だったよ〜〜〜。

 でも楽しかったよ〜〜〜〜!!はぁ、ストレス解消。

2001.6.24

(新宿リキッドルーム)

COIL「NGコンピュータ“エモやん”」(レポあり)

*あ〜〜〜。やっぱりCOILが大好きだぁ〜〜〜。エモやんの意味を噛みしめながら

もう次を待ってる。ちょっと抜け殻にもなってる。

2001.7.7

(ラフォーレ・

ミュージアム原宿)

THE GROOVERSHIFANA SUPER BUTTER DOG/玲葉奈

「玲葉奈プレゼンツ A−LOOTINNIGHT」

*面白かった〜。あー、犬ってスゴイ〜。4組全部ジャンルもキャラもバラバラなのに、

飽きなかった。バラバラだから飽きなかったのかなぁ。

2001.7.20

(富士急コニファー

フォレスト)

スガシカオ・元ちとせ・COIL・杏子・山崎まさよし

「Augusta Camp 2001(レポあり)

*祭りだ、祭りだ〜!!高速大渋滞&炎天下なんぞ軽〜くふっとばす勢いのワタシ的

には今年一番のイベントライブでした。来年もあるといいな〜

2001.7.26

ZEPP TOKYO

小柳ゆき「Special Night」

*月並みな感想だけど、唄ウマー。あの小さい&細い身体のどっからあんな声が出て

くんでしょー。スゴイなぁ。でもMCだとめちゃ普通の女の子なのよね。

2001.7.29

SHIBUYA  AX

キリンジ「PREMIUM TOUR 2001」

*関係者が多くてちょっとうんざり。ライブ中に平気でガサガサとセットリスト見たり

するんだもん。弟はちょっと山崎邦○に似ていると思ったりもした()

2001.8.1

(下北沢CLUB Que

COIL/セロファン/上田ケンジ

「パワーレスポップ Vol.3」(レポあり)

*COIL〜、スキ〜。(ってアホかワタシは)これが終わるとしばらく会えないから

じっくり堪能しようと思ってたのに、興奮しちゃってあっという間だった。

 そして限定Tシャツは現物すら見れないまま今回も売り切れ。2連敗・・・

2001.8.10

(ルミネtheよしもと)

ココリコ・二丁拳銃・木村祐一・藤井隆・130R他 「7じ9じ」

*よしもとってやっぱスゴイ。出演者豪華だし、面白かった。また行くかも。

2001.8.11

(代々木第一体育館)

SUPERCARTRICERATOPSbirdGRAPEVINE奥田山崎・

平井堅「J−WAVE LIVE 2000+1」

*昨年の反省を生かし(?)今回はさくっと進行。イライラすることなく堪能。

ちなみに奥田山崎のTシャツがまた買えなくて地味〜に3連敗中(笑)。

2001.8.12

(代々木第一体育館)

くるり・Tommy FebruarySNAIL RANPDOUBLE

CHEMISTRY・スガシカオ「J−WAVE LIVE 2000+1」

*くるり、最後の曲かっこいい。トミー、可愛い。つきあってほしい(笑)。スネイル、

面白い。ダブル、想像より声が可愛い。ケミ、あがってた。

シカオちゃん、非常に根に持つタイプなのだと実感(笑)。

2001.8.16

(横浜アリーナ)

スガシカオ・鬼束ちひろ・DOUBLE忌野清志郎&ラフィータフィー・

東京スカパラダイスオーケストラPIA Music Foundation SPECIAL

*スカパラ以外全部この夏最低1回は観た人たちだったので、少し席でダラけがち。

反省。初めて観るスカパラはやはりものスゴく圧倒されちゃいました。

2001.8.25

(メガKobe特設会場)

SEX MACHINEGUNSTHE GROOVERShot hip trampoline school

スガシカオ・SUPER BUTTER DOGTHEATRE BROOK

「SOUL FIRE」

*とにかくあーづーがっだ〜(笑)。でもはるばる遠征した甲斐はありまくった。

ホント今年はあっちこっち行ってるなぁ。遠征元年か?

2001.9.1

shibuya DeSeO

MizzBLACK BOTTOM BRASS BANDバンバンバザール・

What’s Love「スカ帝国 番外地 リズムとブルースの夕べ」

*「スカ」っておもちゃ箱のようだといつも思う。キラキラしててわくわくする。

 BLACK〜とバンバンバザールが大変よかったです。ファンになりましたー。

2001.9.14

(新宿リキッドルーム)

SUPER BUTTER DOG「食いしん坊 ウンザリ?」

*あまりのみんな(メンバー・客とも)の大暴れっぷりに、終了後膝は笑いTシャツは

 水かぶったんかい?的なビショビショさ。でもいいの。面白かったんだもーん。

2001.9.24

(渋谷CLUBクアトロ)

元ちとせ/石川千宝美/川本真琴Rhythm&Song Cation

*なんとなく、ちとせちゃんがまた見たいな〜と思って応募した招待ライブだったんだ

 けど、すごいよかった。タダだし得した(笑)。でも危うい男子が多くて・・・

2001.9.30

(横浜THUMBS UP

バンバンバザール「ついに来るのかデラックス!!」

*面白かった〜。もう朝までずーっと見てたかった〜。お店もアットホームですごいいい

カンジだったし、アンコール見れずに帰った自分が悔しい。

2001.10.3

(下北沢CLUB Que

COIL/noodles「パワーレスポップ Vol.4(レポあり)

*は〜、COIL最高〜!!年内のパワーレスポップはこれでおしまいかな?鬼が笑う

けど来年も絶対絶対続けて欲しいです。もう次何やってくれるか楽しみで・・・

2001.10.7

Zepp Fukuoka

山崎まさよしTOUR 2000-2001 −transit time−」

*ライブハウスで観る山崎氏は初めてで。どんなんかなーと思ってたけど、ゲンちゃん

のDJタイムが最初にあったりして飽きませんでした。なんか尻上りに盛り上がった

ライブだったなぁ。最後のほうとかスゴかったもんなぁ。ブリッツも楽しみだ。

2001.10.31

(赤坂BLITZ

山崎まさよしTOUR 2000-2001 −transit time−」

*予期せぬ長丁場だったー。週の真ん中で腰に来たっす。そして衣装が福岡と同じだ。

デジャブかと思っちゃった(笑)。前日にアクシデントがあったらしく、最初は恐る

恐る?!でもラストで「めっちゃしあわせ〜」と満面の笑顔で語る彼はとても爽やか。

ゲストにbird&森さん&タカさんも出ちゃったぞ。さ、次からはホールだ。期待大。

2001.11.8

(よこすか芸術劇場)

山崎まさよしTOUR 2000-2001 −transit time−」

*ついに諦めた?散髪姿で登場(笑)。ライブハウスとは当然違うメニュー&セットで

大盛り上がり。ただ、やっぱりバラード系は座ってじっくり聴きたいよなぁ。早く

自然に着席してく雰囲気が定着してくれるといいなぁと思った。また横須賀来てね。

2001.11.11

(NHKホール)

林立夫・村上ポンタ秀一・沼澤尚・村石雅行・真矢・ゴンチチ他

GROOVE DYNASTY 2001Rhythm-Cation

*いやー豪華だったー。ステージ最前に5台のドラムセットってスゴイ。床って結構

抜けないもんだなって(笑)。3階席だったので一度に全員を見ることが出来たので

勉強になった。同じフレーズ叩いてもそれぞれクセってあるもんなのね。

2001.11.12

(神奈川県民ホール)

奥田民生tour 0102 奥田STANDARD民生CUSTOM

*イベントライブじゃない民生って10年ぶり以上かも。(ユニコーン以来ってこと)

 なのに今までの民生関係のライブで一番ってくらい前の方の席で感動した〜。昔の

映像が流れたりして、どの場面が何の曲かすぐわかっちゃう自分がいたり。が、唯一

唄ったユニコーン時代の曲が「命果てるまで」とは(笑)。民生らしいけど。

2001.12.3

(スパイラルホール)

元ちとせ「live〜introduction〜」

*「竜宮の使い」を聴くといつも鳥肌が立ち「三八月」で泣いてしまう私。が、横の

友達はもっと泣いていたのでまぁいっか。この人はスゴイよ。きっと日本を背負って

立つ唄い手になるね。貴重なデビューライブ当ててくれてありがと、友よ!って

カンジでした(笑)。

2001.12.11

(日本武道館)

エリック・クラプトン

*すいません、途中ちょっといいカンジにうとうとしました。でも知ってる曲もいっぱい

あったし、決して退屈だったわけではないの。α派がちょっぴり出ちゃっただけです。

(あぁ、何書いても言い訳にしかなんないわ)福山ってカレの影響大?と思った。

ステージングとかすごい似てる。あと、フィギュアってありなんだろーか。買ってる人

いたけどね。あとテキ屋の生写真とか偽カレンダーとか。外タレでも出るのね。

2001.12.22

(新宿リキッドルーム)

COIL

「COIL LIVEコイルの珍プレー、好プレー2001(レポあり)

*ぎゃーっ、COIL〜っ!(ビョンビョン←跳んでる)、の2時間弱。咽喉はボロボロ

 足&首は筋肉痛。でもそんなのなによ、愛してるわCOIL。今数えてみたら今年は

9回COILのライブを観たんだ。よし、来年は10回以上を狙うぞ。

2001.12.26

(神奈川県民ホール)

山崎まさよしTOUR 2000-2001 −transit time−」

*今回のツアーも早4本目。でもね、毎回観る度にエレキギターが巧くなっていくの。

 以前のドミノツアーで感じた違和感は全く感じさせない。本当にスゴイ人だねぇ、この

人は。ギター弾かない日って1日もないんだろうね。個人的には「カルテ」のバンド

バージョンが初めて聴けて嬉しかった。もちろん「コイン」もね。

2001.12.29

(横浜THUMBS UP

バンバンバザールワンマンライブ

*今回はなかなかいい席ゲット!ここはご飯も美味しいしお酒も充実してるし、いい所

 だにゃ〜。バンバンはもちろん今回もグーッだったし、新メンバーのベース君は濃い

 顔に似合わない親しみキャラだし(笑)、来年もいっぱい遊びに行っちゃおうっと。

2001.12.31

(渋谷公会堂)

SUPER BUTTER DOGDOMINO88KICK THE CAN CREW

SKA SKA CLUBpre-schoolLIVE DI:GA SPECIAL 2001 ACT2

*今年最後の犬ライブを観るために!観るためだけに!!だったため、他のバンド中は

 席で休息(笑)。24列目だったから許された行為?こんな後ろで犬みたの初めて

 だな〜。盛り上がりもイマイチでちょっと不完全燃焼気味。他目当てのお客さんが

多かったみたいだから、しょーがないんだけどね・・・

 

 

LIVE記録 TOPに戻る